2010年南アW杯 アジア最終予選
日本 1対1 ウズベキスタン
2008/10/15 埼玉スタジアム2002
ウズベキスタンの先発に、シャツキフの名前を見たとき、心のなかで「ラッキー!」と叫んでしまった。
ウズベキスタンが、カタールとオーストラリアに連敗した要因のひとつにシャツキフの衰えがあると考えていたからだ。その2試合で、シャツキフは、ゴール前でチャンスをつくるも、体の切れが悪くシュートまでに時間がかかったり、シュート自体が弱かったりと、かつての鋭さはなりを潜めていた。
背水のウズベキスタンが、シャツキフに代わって活きのいいフォワードを起用してきたら面倒なことになると思っていた。しかし、その予想ははずれ、シャツキフは、主将として先発メンバーに名を連ねていた。
しかし、日本は、そのシャツキフに先制点を奪われ、大切なホームゲームを引き分けとし、勝ち点1をとるにとどまった。
この試合でも、シャツキフはパッとしなかったが、得点シーンでは、ベテランらしいタイミングの読みと動きで、鋭いクロスに軽く足をあわせてゴールを奪った。
ただし、あっけないウズベキスタンの先制点は、シャツキフの功績というよりも、「日本の守備のもろさ」と見るべきだろう。
闘莉王のクリアミスのボールを拾われ、右サイドから低いクロスを最終ラインとGKの間に通された。右サイドの阿部も、ミスした闘莉王もクロスを防ぐには間に合わず、中央にいた中澤と内田は、GKとお見合い状態のように見えた。
日本の最終ラインは、右から、阿部、闘莉王、中澤、内田の4人。阿部、闘莉王、中澤の3人は、精神的にも、肉体的にも、海外の選手にひけをとらない「強い」ディフェンダーだと思う。攻撃力を買われている若い内田の守備力はあまり期待できない。それでも、アジアでは、トップレベルの最終ラインと思えるのだが、それが、この2試合で、意外なもろさを露呈した。
決定力不足ばかりが叫ばれる日本代表だが、最終予選で着実に勝ち点を重ねていくためには、むしろ守備の整備のほうが急務ではないか。
| Trackback ( )
|
|