スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

モヤシのチンジャオロースー風

2006-01-14 | 中華


<材料> 2人分

・モヤシ.....1袋
・ピーマン.....2個
・豚肉.....150グラム

<下味>

酒小さじ2/醤油小さじ1/塩少々
こしょう少々/片栗粉小さじ1

<調味料>

酒小さじ1/醤油小さじ1/塩少々
砂糖少々/ごま油小さじ1

<作り方>

1.モヤシはひげ根を取る。
 ピーマンは細く切る。

2.豚肉を適当な大きさに切って
 下味を揉み込む。

3.豚肉を炒め、色が変わったら
 ピーマンとモヤシを炒める。

4.調味料を入れ、ざっと混ぜる。



野菜高いですねぇ。
おかげで、仲良くさせて貰っている八百屋へ頻繁に出没してオマケしてもらったり、スーパーでは見切り品を探し回る毎日。こういう時に便利なのはモヤシ。
ってことで、麻婆モヤシを作ったり、みそ汁もお浸しもモヤシばっかりの最近。で、チンジャオロースーもモヤシで作りました。
ウチのチンジャオロースーは豚肉なので、このモヤシチンジャオロースーも豚肉で。美味しかったですよ。安いし、お肉も切り落としのペラペラ肉です、あははははー。



突然ですが、息子がどうやら風邪をひいたようで。先週から鼻水ズビズビだったのですが、とうとう熱が出まして、あっちこっちでゲーゲーと吐きまくるありさま(失礼)。

おまけに、吐きたい時は抱っこされて吐くのがおきまり。
泣きながら「抱っこして目線」を激しく送ってくるときは、そのサインなんです。仕方なく、汚れてもいい服に何度も着替えているのですけど。

そういう時に限って、訪問者がッ!

息子がちょっと大人しいうちに急いでシャワーを浴び、洗濯しまくって着る物がなくなったのでヨレヨレ服を着ていたその時、「ピンポーン。」と誰かが。
どうせセールスか何かだろうと思っていたら、知り合いでした(男性)。

髪の毛ぼさぼさ、スッピン、あり得ないような服。
あの驚いた顔をあたしは忘れません。暫く、彼に会えないわ。とほほほほ。



応援クリックシテネ