![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/23/074d6a6b8c5307138e36598296158ae6.jpg)
kotobuさんが作っていたタケノコカレーが美味しそうだったので、あたしも作ってみました。まだまだある淡竹を使って。
この時のカレースパイスを使って、ちょっとタイ風に。
玉ねぎとニンニク、生姜を炒めて、鶏肉を焼きます。水とローリエ、すり下ろした人参、スパイスを投入してコトコト煮込むこと10分くらい。
タケノコとナスを炒めて加え、更に煮込みます。
塩、コショウ、ナンプラーを加えて味を調えます。
最後にココナッツミルクとバジルをちぎって加えたら出来上がり。
こ、これ美味しい~~~。
主人も旨いと喜んでおりました(やっぱりスパイスが古いな、これは。と一言多かったですけど)。
タケノコのシャクシャクした歯ごたえとアジアンチックなカレーがマッチ。意外と、タケノコが負けてしまう?と思ったけど、全然そんなことはなくて、しっかりタケノコの味もしておりました。
バジルの風味とも良く合って、タケノコカレー万歳。
淡竹じゃなくても美味しいと思うので、これはまた作っちゃおうかと思います。kotobuさん、ありがとう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/1681aa9288a753a6390512b313071355.png)