買い物のついでにそっと加賀温泉駅へ寄った。
そっと寄らなくても、堂々と行けばいいのだが、人が殆どいないので気が引けたのだ。。
土曜だが人っ子一人いない。
電車の発着以外は人がいなくても仕方がないが、お弁当を売っているところも、特設イベントみたいに机だけだ。
開通までに間に合わなかったようで、完成は来年とのこと。
誰もいない駅。
わたしは上り線下り線が分からなくなった。
東京へ行くのは上りで、今までは福井へ行くのが上りだったが、金沢方面へ行くのが東京だから、これからは、上り下りを言うのはやめよう。
金沢方面、敦賀方面、東京行きと、はっきり言おう。
素敵な喫茶店だが、誰もいない。
温泉客はすぐに送迎のバスに乗るので、誰も駅に留まらない。
駅前のこのテントは何だろう。
これから進化していく駅となりますように。
大阪方面からの直通廃止も響いてますかね?
残念です
昔所用で行った静岡の新富士がこんな感じでした(静岡県はこだましか止まらぬ駅多く、更に新富士は駅からの富士市内のへの便が悪いので、富士市に行くなら三島で一回降りなさいと地元の人に言われる始末でした)
大阪、名古屋、京都へ行くのに乗り換えが必要なつらさ。
弓を持って乗り換えなくていいのは、東京になりました。
人々の自由な移動手段を奪うとは!!
どうしてくれよう。