カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

デリー・ロック・ダウン生活 その⑥。

2020年05月21日 22時21分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

インドのロックダウンは5月末まで続いていてる。
わずかながら緩和されており州境は封鎖されているが、
通勤で会社が政府の了解を得ている所は通行できている。
州内(デリーでは市内)はメトロは運休しているが、
タクシー、オートリクシャー、バスは運行している。
サイクルリクシャ―については我が家の周りでは、
当初から数台は日銭を稼ぐために動いていた。
警察も弱い者は取り締まっていなかった。

先週から我慢できなくなったインド人がフライングで動き始め、
今までは道路は簡単に横切れていたのが、
車の途切れる所を見極めないと渡れなくなっていた。

今日は往復8Km弱のスーパーへ行きたかったため、
気合を入れて家を出たのだが、
バスが予想以上に動いているのを見て、
帰りはバスに乗ってみた。女性は無料だった。

人出は普段より少ないのでバスもガラガラだった。
座席にはステッカーが貼ってあり顧客同志、
距離を保つよう指示されていた。

もうすでに気温40℃・・・。
できればバスに乗りたいのだった。

インドのコロナ感染者数は10万人を超えた。
デリーでも」1万人を超えている。
死者は全国で3300人超、デリーで168人・・・・。
数字を信じるかどうかは別だが(インドなので)、
半数近くは復活しているらしい。

地方から出稼ぎに来て職を失い、交通も止まっているため、
帰るに帰れなくなっていた人々の帰省のために、
列車を動かすが、コロナが地方に広がる恐れもある。

自分の身は自分で守るしかない。
幸か不幸か(不幸だが)仕事がないので、
当面出かける必要はない。
このまま引きこもっているしかない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする