ロックダウン2ヶ月目に入り、
必要最低限の食材は入手できるのだが嗜好品は難しく、
ここのところチョコレートも売っていない。
甘いものが食べたい。
と言うわけで簡単に作れる材料を探してみた。
インドなので・・・期待は指定なかったのだが、
オーブンなしでも作れそうな物が見つかった。
クッカー・ケーキ・ミックスである。
外箱の様にふっくらしたケーキが作れるとは、
初めから期待していない、だってインドだもん。
150gのケーキの素に牛乳120ccと、
ティースプーン2杯半のサラダオイルを入れ混ぜる。
インドなので玉子は使用しない。
作り方の絵によると焼くのではなく蒸すようだ。
スチーマーなどないので大きなプライパンに水を張り、
小さなカップに入れてみる。
牛乳を入れた所・・・粘り気が凄い。
思ったより硬かった。
ティースプーン2杯半の油はくっつき防止だろうけど、
1杯にしてはカップに油を塗る事にした。
卵が入っていないのだけれど黄色い。
5個のカップにちょうどいい具合に入った。
半分はコーヒーを混ぜようと思っていたのだが、
生地が硬くて混ざらない感じだったのでトッピング。
作り方では30分ほどと言う事だったが、
20分位で膨らんできた。
ながら30分で蒸しあがった。
カップに油を塗っておいたので簡単に外れた。
おやっ。固めではあるが期待に反して美味しいそう。
しかも甘さ控えめだった。
チョコレート味もあったので次回はそちらも試してみたい。
油ではなく溶かしバターでもいいかも。
あとレーズンやフルーツ、ジャム、チョコチップなどを
混ぜても良さそうであった。
ちなみに95Rs(約135円)。