気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

ミニトマトの栽培が順調

2024-06-30 11:16:34 | 家庭菜園と園芸
 春先、昨年収穫のトマトから採った種で苗を作り、家庭菜園で一畝(10株ほど)作ってみました。そのミニトマトが順調に色づき始めました。
 まだ収穫までには至っていませんが、楽しみで観察を続けています。

 丸型のミミトマト。

 少し色づき始めました。


 こちらはちょっと長い形のミニトマト。 


 両方とも今のところ順調です。長雨や、虫が付かなければいいのですが。

  数日前の青空。トマトにはこの日差しが恋しいようです。
 併せて、ミニトマトの敵(害虫)が現れないことを願っています。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の花

2024-06-28 09:35:28 | 家庭菜園と園芸
 数日前、静岡市では6月に35度越えが三日も続くとか、掛川市でも暑い日が続いています。
 その中でも負けじと花を咲かせている庭の花にカメラを向けてみました。

 アロエの花です。先がちょっと尖った小ぶりの「不夜城」と言う種類です。

 紫色の小さな花。「ベルガモット」(ハーブの一種)と言います。 ↑


 集団で咲くと大きな花の塊になります。


 鉢植えの黄色の果肉植物の小さな花。↑ 

 ネットで調べると「ハママンネングサ」と出ました。(別名あるかも?)
 
 秋に向けて・・・
  菊の指し芽をしてみました。発根するかな~?の心境です。 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう咲いた!大ヒマワリ

2024-06-22 08:28:40 | 家庭菜園と園芸
 ちょっと早いですがもう”咲いちゃいました"「大ヒマワリ」です。
 2m50cm以上の高さを目指したヒマワリが、直径20cmほどの黄色い花を咲かせました。

 
 ヒマワリは開花するとそれ以上茎丈(高さ)は伸びません。
 もうすこし頑張って目標の2m50cm以上の高さになってほしかったのですが、最初の一輪は2mで開花しました。 
  高さを計る物差しは2mちょうどぐらいを指しています。
 
 しかしまだあきらめてはいません。↴
 今回咲いた一輪の向こう側には、この花よりも多少上に伸びている茎が数本。

 南側から見るともっと高く見えますが・・・。
 
 目標の2m50cm以上になると、花の直径も25~30cmぐらいになります。
 その調整は人の手ではできませんのでただ見守るばかりです。
 2m50cm以上が実現した時は改めてご紹介したいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りはもう少し先?

2024-06-16 10:53:12 | 家庭菜園と園芸
 雨の少ない日が続いています。梅雨入りはまだまか!
 路地や畑の植物が ”早くコイコイ・梅雨!” を待っているようです。
 特に畑作農家の皆さんには水が不足していることではないでしょうか。
 小生も、ミニ菜園や園芸物への水やりが毎日欠かせません。
  路地に咲くアガパンサス。(ここは水やりは不要です)


  雨が恋しい我が家のアジサイです。

 
 ナンテンの花です。 (秋には赤い実を付けます)

 今期最後に咲いたハンショウブ。ちょっとボリューム感がありました。 

  ドライフラワーにもなるという帝王貝細工。↑ 

 小生、茎ごとドライフラワーにするのかと思っていたら大違い。花の先端の部分だけを乾燥させるようです。(ネットで見るとこの部分が販売されていました)

 
 こちらは水が恋しいペチュニア。吊り下げ式のプランターに入っているので、毎日水が恋しいようです。


  今年も日除けのグリーカーテン用に南面にアサガオをセットしました。
 こちらも少し雨が降ると助かるのですが。


  そして、菜園の隅に植えた大ヒマワリ。現在高さ2mぐらい。2m50以上を目指していますが、もう少し水(雨)が欲しいところです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のMyガーデン

2024-06-11 09:11:49 | 家庭菜園と園芸
 一昨日、久しぶりに早朝から小雨模様でした。
 庭の草花も雨を恋しがっていたようです。そのマイガーデンの様子です。

 先日ご紹介の紅白のグラジオラスに続き、今度は黄色のグラジオラスが咲いていました。
 
 少しのしずくを受け花ショウブも元気なようです。
 花びらに少しのしずくが見られました。 

 白い花ショウブ。こちらも、先日ご紹介の中に含まれなかった花が咲きました。

 紫とブルーの今朝の花ショウショウブです。
 
 そしてサボテンも。上の見出し画像のように、三つのサボテンが同時に咲きました。
 それぞれをアップにしてみました。↴

  一番大きいサボテンは三つの花が同時開花です。

 次に大きいのは(左)二つ咲き。そして最も小さいサボテンも一輪が咲きました。

 間もな梅雨のシーズンです。雨のしずくを受ける花も開花を待っているかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラジオラスの開花

2024-06-09 11:29:49 | 家庭菜園と園芸
 マイガーデンのグラジオラスのうち2本が咲き始めました。 上の見出し画像の2本です。
 その紅白の2本をアップしてみました。

 これから先、もうすこしで数も増えそうです。

 そのほかの今時の花も併せてご紹介します。↴  
 カリカリ花(帝王貝細工)。↑ 


 ドライフラワーにもなると言われています。

 数あるうち、先端の花だけを摘み取り(これもドライフラワーです)。

 黄色の花が鮮やか(名称は?)。 

 萩の花も咲いていました。(秋の花?)

 路地でペチュニアも咲いていました。
 
 春の花から夏の花へと移り変わりのようです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My 花ショウブ園開園

2024-06-04 21:21:43 | 家庭菜園と園芸
 菜園の片隅に設置した我が家のちっちゃな花ショウブ園。今年もいくつかの花が開花しました。
 年々規模は小さくなっていきますが、今年も花を楽しむ程度は花も付き合ってくれました。

 場所は2~3ヶ祖に分けて植えていますが、従来の場所(上)はだんだん弱っていくようにも見えます。


 その場所を横から眺めると花の数も少なくなりました。


 その右手には昨年新入りした黄色の花ショウブが控えています。




 移動した場所では元気のようです。 
 
 そして今年咲いた花の種類は全部で7種類でした。

 最初に黄色の花ショウブ。↑
 あとの6種類は集合画像にまとめました。↓

  この花しょうぶ、一つの花の開花は二日間。
 同じ茎から次々に咲いてきます。

 数年に一度は植え替えるといいとのことですが、さて、今年できるかな?です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期の花と野菜用3ネット

2024-05-25 13:59:04 | 家庭菜園と園芸
 初夏の日差しが強まる中、花の種類の少しづつ変わり栄えしてきました。
 上の見出し画像は、 ドライフラワーにもなるというカリカリ花「帝王貝細工」が咲き始めました。
 「チェリーセージ」。小さな花ですが赤色と白がコンビでたくさん咲いています。

 
 我が家の花しょうぶ園も咲き初めです。

 野菜では、↴
  苗も順調に育ち、 三か所に園芸用のネットを張りました。↴

 キュウリネット。高さ1.8mです。 

 上部が湾曲の、ウリ系(タイガーメロン等)のネットです。


   三つめは、ミニトマトネットです。高さが1m20cmほどで、すでに一番花も咲き初めました。
 
 種まきから始めたので、皆さにより遅いですが、夏野菜が収穫できるよう管理を続けて行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの花、開花しました。

2024-05-20 15:04:57 | 家庭菜園と園芸
 6日前にご紹介しました五鉢の小さなサボテン。その内の三鉢が開花しました。

  本体が白色の小さなサボテンは、オレンジ色の直径が3~4cmの小さな花が同時にいくつも開花しました。(上の見出し画像を含む)
 2~3日で萎れますが、その後を追いかけ連日開花が見られます。

 そして、もう一つの緑色の少し大きめのサボデン。↓
 こちらも1回目が開花しました。うすピンク系の花で本体に似合わず大きな花です。 花の形は月下美人に似ていますね。
 
 このサボテンも短命です。
 三日目の朝にはこのように萎れていました。(この後切り取ります)
 そして次の開花に向け、蕾が伸びてきています。4~5日で開花するものと思われます。
 
 同じ形のもう少し小さなサボテンにも花芽が付いていましたが、開花の様子はまだ見られません。

 その二鉢。花芽はついていますが、前画像のような花芽の伸びはまだみられません。
 花が終われば、一株づつ鉢分けをしてやりたいと思っていますが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆の収穫。

2024-05-16 10:42:24 | 家庭菜園と園芸
 そら豆収穫の時期が来ました。昨日早速家庭菜園のソラマメ(空豆)を収穫しました。
 昨年11月下旬に家庭菜園にそら豆の苗を20~30株ほど植え付けました。

ここに来てやっと収穫です。成長したそら豆の茎。↑

 実も成長し収穫期を迎えました。
 ソラマメは成長期は上(空の方向)を向いていますが、収穫期が近づくと莢に黒い筋が入り、だんだんと下を向いてきます。

 まず、少しですが収穫してみました。莢に黒い筋や一部に薄茶色に色変わりが見られます。

 
 中の実(上の見出し画像)を取りだし、塩茹でを5分程度。柔らかくおいしいそら豆がおつまみとして味わえました。
 収穫は2週間ぐらい続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする