気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

今年もお世話になりました。17年,18年の年賀状

2006-12-31 12:49:35 | 版画と年賀状
平成18年の最後の日となりました。今年2月にこのブログを立ち上げました。多くの皆さんにが来訪いただき感謝申し上げます。
開設当初に登場した年賀状に再登場いただき、今年のブログ納めとさせていただきます。


上は、17年の年賀状。変化朝顔の采咲牡丹です。孔版の6色刷りです。


18年の年賀状。静岡県を象徴する富士山とお茶です。孔版の5色刷りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海のアルプス(スイス③)

2006-12-29 14:55:05 | 風景写真
欧州旅行の途中、スイスのジュネーブからイタリアのフィレンツェへ向かう機内から、雲海のアルプスの山々を眺めることが出来ました。青色に映える山々が印象的でした。そのうちの2景です。



※ このブログで、左方上に小画像がある場合は、その日のタイトルか、小画像をクリックすると拡大されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友からの賀状(22)武者絵

2006-12-28 10:21:22 | 版画と年賀状
過去にいただいた友人からの武者絵木版画の年賀状です。顔の表情や細かい線のタッチなど気に入っています。
M.T.氏作で、上が1991年、下が1986年のものです。



ことしは、年でイヌの写真賀状をたくさん紹介しました。
来年も「友からの賀状」コーナーで、平成19年の年賀状や、過去にいただいたものをご紹介させていただきますからご期待ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユズとボンタン

2006-12-27 15:01:40 | 日記
12月22日は冬至でしたが、かぼちゃを食べ、ユズ湯に入りましたか。ユズはこの時期、旬ですから、健康と美肌、そして、体力増強にいいようです。お湯割の中へレモンの輪切りのように一切れ。うまい焼酎が味わえます。
ボンタンはお飾りです。隣のユズと比べて大きいですね。食べてもおいしくありませんので、いつもお飾りで終わってしまいます。

 
左がボンタン、右がユズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー絵①

2006-12-25 22:54:01 | 版画と年賀状
版画による手作りのカレンダーが手に入りました。版画同好会の方々の作品で大変暖かみがあります。
各月の版画が気に入りましたので、そのうちのいくつかをご紹介します。左上の画像はその表紙です。


3月菜の花の丘《K.U.氏作》 


5月皐月《M.S.氏作》
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りのクリスマスケーキ

2006-12-24 09:50:52 | blog手作り展
孫と親戚用に手作りのクリスマスケーキを妻が作りました。静岡イチゴがいっぱい。味見はこれからです。
数日前から材料と器具をそろえ、初めての製作ですが、まずまずの出来映えと思います。喜んでもらえることを期待して!
左が18cm、右が15cmで共に箱付です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状(2007)は書きましたか!

2006-12-23 21:55:01 | 版画と年賀状
もうすぐ2007年。恒例の年に一度のご挨拶。年賀状が元旦に届くとうれしいものですね!来年用に、今年も孔版(ガリ版)の年賀状に挑戦しました。
今日は、ガリ版の製版の道具について記録してみたいと思います。
下画像左は、ヤスリ鉄筆が必要です。そして右は、(ロウ)原紙下絵、それに形をサポートするテンプレートで準備が出来ました。ヤスリと鉄筆を使って、蝋原紙に色ごとの版を作ります。(左上画像は、製版作業です。)
来年の賀状は6色刷りで、第1刷が下の小画像でチョッとだけ。元旦の早朝にこのブログで皆さんに年賀状をお届けします。(刷色工程は来年のブログでの予定です)

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイ園と茶畑

2006-12-22 21:45:45 | ふるさと紹介
12月の初旬。少し遅かったのですが、掛川市にある、キウイフルーツ園に行って見ました。
広い土地に何種類ものキウイが植えられていましたが、時期も遅かったので全部を見ることは出来ませんでした。当日は、8種類のキウイを味見することが出来ました。写真は長い形をしたキウイです。
また、キウイ園の丘から見た、整然とした茶畑と東名高速、それに遠景がきれいでしたのでカメラに収めました。(画像佐上)

 長い型のキウイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんとネーブルの収穫

2006-12-21 20:52:38 | 家庭菜園と園芸
浜名湖の北側に、浜松市細江町があります。ここに叔父のみかん山があり毎年2~3回みかんの収穫に行っています。今年も2回目を行きましたが、今年はミカンの裏年で、あまりなっていません。自家用に食するだけで、出荷はしていません。ミカンやネーブルなど、4~5種類の20数本の柑橘類が植えられていますが、よく成る年にはとても食べ切れませんが、今年はダメです。この日の収穫は、ミカンが100個、ネーブルが50個、ゆずが30個と八朔とレモンが少々でした。


   左がミカン、右のへそのあるのがネーブル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付近で見られた蝶②アサギマダラ

2006-12-19 19:45:03 | 日記
少し昔に比べ、蝶々の種類や数は少なくなりました。でも、身近に変わった蝶が見られると嬉しいものです。今年近くで見られた蝶(その2)です。下左は、ツマグロヒョウモンです。ヒョウモン科の蝶は比較的高原に多く生息しますが、この蝶は平地で見られました。
また右は、我が家のビニール温室に飛び込んできました。名前が思い出せません。コノマチョウでよいでしょうか。ご存知の方、教えてください。そして、左上画像は、花の蜜を吸うアサギマダラです。このような蝶が、恒に見られるといいですね。

 
       ツマグロヒョウモン             コノマチョウ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする