「月下美人」2年ぶりの開花です。昨年は開花寸前につぼみが落下し開花が見られませんでした月下美人。
夜の女王と言われ、夜中に異様な香り(いい香りです)を放ち、一夜でしぼんでしまう月下美人か開花してくれました。

一昨夜午後11時半ごろ満開となった月下美人の花。

月下美人は2~3週間前からつぼみが見られるようになり、大雨や高温予防のため、7/26に室内へ取り込みました。

ツボミは今回5つ付きましたが、一つは1週間前にこの状態になり落下。

前夜9:20ごろには開花が進んできました。

そして深夜23:30ごろ残りの4輪の内3輪が満開となりました。(残りの1輪は開かず翌日の開花となりました)
今回、一つの葉に2輪づつつぼみがついたせいか、花の大きさは例年の半分ぐらいの小さめの花でした。

そして翌朝、8:10には。その役目を終えたようです。
昨年のツボミ落下から1年・育てた来た甲斐があったようです。
以下に開花からの流れを連続画像にしてみました。

左から開花始まる20:26, 次が満開時の23:34。続いて、しぼみ始めた深夜2:41。最後が、ほぼしぼんだ5:40の時間を追っての画像でした。