気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

9月の花博③百種接分菊

2007-10-31 23:29:18 | 想い出の浜名湖花博
 浜名湖花博(76)の9月の最終回は一本の木(茎)に百種類以上菊の花がついた、百種接分菊(ひゃくしゅつぎわけぎく)です。この花を咲かせるには、1年目に親木を、2年目に百種類以上の菊を接木する2年がかりの育成との事です。(本日のタイトルをクリック)江戸時代の再現です。
 このほか、百華園入口の花飾りや、園芸文化館の室内飾りが目にとまりました。

 
   百華園入口の花飾り             園文館の室内飾り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

版画で描くカトレア

2007-10-29 23:09:42 | 版画と年賀状
 孔版画の年賀状のうち、平成3年にカトレアを題材として作成しました。(当ブログの昨年の10月1日付けで紹介しています。)最近この画の分解(各色ごとの刷り)画が出てきましたので改めてご紹介いたします。
小画像が完成品で、2回にわたり投稿いたしす。本日は最初の3色。①まず黄色を刷りました。②次にオレンジを重ね刷りいたしました。③次に緑を3色目に重ね刷りしました。このあと3つの色を重ね6色刷りで完成ですが、次の3色は数日中にご案内いたします。数多くの作品でも分解した記録が残っているのはこの年の賀状のみです。

   
 ①第1色 黄色            ②第2色 オレンジ       ③第3色 緑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林果樹公園とその他

2007-10-28 20:47:05 | ふるさと紹介
 市民大学の講座(14)で、掛川市の全般を学んでいます。今回の屋外講座では、東海道の歴史と自然と題して、主に中心部に近い所から回りました。(前編)
 小笠山のふもとにある、森林果樹公園は、市民が自然と散策を楽しみながら果樹を鑑賞できる公園で、無料で利用でき、旬の果樹も購入できます。そのあと地元民に解放されている資生堂アートハウスの見学後、「枕草子」にも詠われている事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)を訪ね、市の指定記念物大クスノキなども見てきました。ともに現代と過去の歴史を物語る掛川市を見たような気がします。小画像は森林果樹公園のネットハウスと富士山の遠望(次回に後半の日坂宿などをご案内いたします)

  
果樹公園のキウイのトンネル  資生堂で説明を聞く  事任八幡宮の大クスノキ(31m)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃな文化展(その1)

2007-10-27 22:10:26 | ふるさと紹介
 静岡県「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」に始めて足を運びました。
 遠州横須賀は、徳川家康とゆかりのある、横須賀城址のある城下町。ここの古い町並みを活用して、町並み保存会が毎年開催している、第9回目の文化展。一つ一つはちっちゃくても、多種の作品が見られて、雨の降る中楽しく回れました。地元の民家が、一室提供で、現代家屋も古民家もその個性を十分に発揮していました。
 たくさんの作品の中から、今日は3点の紹介です。下画像左は浜松市の堀井さんのペーパークラフト。紙で作った人形などがきめ細かく作られており感動でした。右は、菊川市藤田さんの版画。色はほとんどが黒とグレーのシンプルなものですが、絵に躍動感があります。展示会場の古民家の風景とマッチしています。
 そして小画像は、地元11人衆の作といわれる吊るし人形。吊るしビナはよく見かけますが、ここでは珍しく男の子用の吊るし五月人形がたくさん飾られていました。

 
    ペーパークラフト              色がシンプルな版画の大作     
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切手展開催のご案内

2007-10-26 18:02:41 | 郵趣と切手
 来週、11月3日(土)~7日(水)までの5日間、ギャラリー碧(ヘキ)のご協力により、ミニ切手展を開催することになりました。日ごろ切手に関心のない方も、是非この機会に足を伸ばしてみてください。開催場所(地図:掛川市シモタルキ2834-6)や時間等は本日のタイトルをクリックすると大きく見られますので参照してください。世界の美しい蝶切手(約250点)が主体ですが、ディズニー切手や花切手も登場します。入場無料・駐車場有です。
 来場記念品や、これから切手を集めてみたい方のために日本郵趣協会への入会案内や、切手誌「スタンプマガジン」の無料配布もあります。(いづれも数量限定)

    
  展示されるリーフの1枚から    来場記念品    入会案内とスタンプマガジン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天浜線とターンテーブル

2007-10-25 16:39:49 | 天竜浜名湖鉄道の駅
 旧国鉄二俣線が移管された、第三セクターの天竜浜名湖鉄道の本社の在る天竜二俣駅は、昔の面影が残る貴重な駅です。
 車両基地となっていて、扇形の車庫や、車両の向きを変えるターンテーブル(天線台)(小画像をクリックしてご覧ください)が備わっています。これを使って一線から4つの車庫に車両入れられます。
 色とりどりのジーゼルカーが集結したり、駅前には、本物のSLも展示されています。駅舎は小さいですが、重みのある駅です。鉄道フアンなら一度はお出かけになってみてはいかが! 

 
   天浜線本社と天竜二俣駅               車両が集結
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突如出現!巨大文字。

2007-10-24 21:19:41 | 風景写真
 田んぼの真ん中に今日、巨大文字が出現しました。
 この秋、地元を飾った、コスモス街道を象徴するかのようです。刈り入れの終わった稲株から再び緑の芽が吹き出し、この株を残して、草刈機で文字を作りました。町内の小澤さんが、一日がかりで、しかも、下絵も描かずに文字を作り上げました。あまり高い位置から見下ろせないのが残念ですが、巨大文字です。画像で読み取れますか。
文字は「コスモスの咲く町」と手前に「三十川」の三文字です。完成と出来映えに拍手を贈ります。
画像は、横に長いため、2枚組みと全体像。小画像は、町を飾ったコスモス街道の一部。

 
               文字の全体像。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙の2枚組み

2007-10-23 21:41:00 | 版画と年賀状
 もらってうれしい絵手紙。今度は珍しい2枚組みです。上下併せるとひとつの絵になります。
 江ノ島駅を表現するには高さが勝負です。1枚に収めると絵が小さくなってしまうから、その雰囲気を出すのに2枚組みはいいアイデアです。
 また江ノ電に乗りたくなりますね。小画像は2枚をつないだところ。

  
     駅舎改札口         屋根上風見鶏(帆)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国のみなさ~ん、教えてください。

2007-10-22 21:41:48 | Weblog
 こんな民芸品、見たことありますか。ご存知でしたら、コメント欄で教えてください。友人からの依頼ですが、わらと何かで作った民芸品。鯛?金魚?鯉?魚はわかりませんが、どこの何か。入手方法もあれば是非教えてください。お願いしま~す。

   
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の花博②盆栽

2007-10-21 17:49:52 | 想い出の浜名湖花博
 テンプレート(トップ画面)を再び元に戻しました。理由は、横256サイズの画像が一列に表示できないためです。
 さて、10月11日で終幕の浜名湖花博(76)もあと少し。今日は、園芸文化館の盆栽を三題特集しました。
 小画像は、多くの種類が集結した南天の床飾りです。照明とバックが引き立てています。(このブログに小画像があるときは、本日の題名か画像をクリックしてください。拡大されます。)
 下画像左は、岩にしっかり張り付くイワヒバ。大きく見えます。右が小ならです。根よりも幹が下へきています。

 
          イワヒバ                    小なら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする