気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

木版画展に行って見ませんか。

2008-09-30 14:42:55 | 版画と年賀状
 このブログでも毎年ご紹介している浜松木版画会の作品展が、今年も明日から開催されます。この1年間の皆さんの作品が見られることは楽しみです。
 会場等のご案内をさせてもらいますので、皆さん是非足を伸ばせて見ませんか。
 下記画像は、会員杉本さんの牡丹です。会場で見られるといいですね。作品展の詳細(会場や時間など)は、小画像にコピーしました。本日のタイトルをクリックして拡大してご覧下さい。入場無料。
 蛇足ですが、会場は地ビールレストラン併設です。鑑賞した後は、浜松地ビールを味わってくるのもいいですね。

          
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米食べましたか!

2008-09-29 16:06:41 | 風景写真
 秋の日差しといえども、頭上から降り注ぐ日の光はまだ汗をかくほど暑いものです。実りの秋の収穫はこの地方では最後の刈り入れとなっています。昨日、屋根つきのコンバインが活躍していたのでカメラに収めました。
 下の写真は、稲が刈り取られ、コンバインの後ろではもみが収穫され、稲ワラは細かく裁断されていく様子です。
 小画像は、左右から刈り取られ、最後に残った真ん中三条にコンバインが入り、2~30分でこの田の作業は終わりました。
 我家でも新米を炊きましたが、やはりおいしいですね。実りの秋に感謝して!

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコパのスタジアム、3連写

2008-09-28 22:55:33 | 風景写真
 9月に静岡県袋井市にあるエコパ(静岡スタジアム)Jリーグのサッカー試合〈ジュビロ×マリノス)戦が開催されました。当日の会場への道を9/21付の当ブログでご案内しましたが、今日はスタンドの中へ入った実況です。
 この日は天気もよく、入場者も公式発表で20,039人。エコパの収容定員は4万4千人くらいですから、半分に少し足りないくらいでした。
 低迷するジュビロの応援でしたが、この日も0-1で敗戦でした。
 左画像は、ジュビロサポーター席。右が一段と元気が出たマリノスのサポーター席です。ジュビロ、ガンバレ! 
 小画像は、正面スタンド2階席の一番前から、エコパの会場内を3方向からの合成写真です。屋根が曲がって見えるほど広かったです。(本日のタイトルをクリックしてご覧下さい。:画像をクリックすると全体像が見られますが、文章と切り離されます)

  
         ジュビロ側                     マリノス側
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源氏物語と第63回国体

2008-09-27 22:13:02 | 郵趣と切手
 今週、2件の新切手が日本郵便(JP)から発行されています。 
 ひとつは、22日に発行された「源氏物語・一千年紀」の記念切手です。これは1008年に歴史上はじめて「源氏物語」に関する記述が「紫式部日記」に記載されてから、今年で一千年目にあたることを記念したものです。源氏物語絵巻などから、デザインの題材が選ばれています。(下画像の左2枚が源氏物語10種類のうちの2種))
 また、昨日26日、第63回目の国民体育大会が今年は大分県で開催され、これを記念するふるさと切手です。(下画像の右2枚が全4種のうちの2種)
 小画像はそれぞれシート構成をご案内しました。切手額面は、源氏物語が各80円。国体はすべて50円切手(変則4種の組合せです)。

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシが先?栗拾い

2008-09-26 17:33:13 | 日記
 秋の味覚ののシーズンとなり、ご近所のご好意で栗拾いをさせていただくことになりました。
 早速栗山へ行ってみたところ、落ちている栗が少なく、よく見ると栗を食べちぎった後の殻がいっぱい落ちているではありませんか。平らなところはもとより、草むらや小さな崖となっているところまで殻が落ち、大きな足跡と糞が落ちていました。
 左画像が3m四方の食べかすを集めて見ました。かなり多いです。右は実の行った栗を落として集めたイガの中の栗。
 小画像は、収穫の栗を陰干ししました。きれいな栗色をしています。

  
      イノシシの食べかす                  イガの中の大粒の栗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤よりも白が珍しい。

2008-09-25 20:50:47 | 風景写真
9/20付でシロバナヒガンバナを1輪ご案内させていただきましたが、その後、めきめき新芽が芽吹き、赤い従来のヒガンバナと共に赤と白のコントラストを土手のあちらこちらでみせています。白い色は珍しいと、わざわざ写真を撮りに来る人もいます。お彼岸が終わる頃には花も散り始め、その後葉が出てくる珍しい花でもあります。
白い花の群生と土手に咲いた紅白の姿をお楽しみください。

  
   シロバナヒガンバナ                  土手の風景
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRの駅:浜松駅(その2)

2008-09-23 20:29:49 | 鉄道風景
JR浜松駅 は、政令指定都市の表玄関です。浜松市は、人口82万5千人で、全国16番目。面積は、1,511.17平方㎞で全国2番目の都市です。
 浜松駅の外見や、コンコースなどは形が静岡駅によく似ています。
 前回の南口駅に続き北口からの駅をご案内します。左画像は北口の風景で、駅ビルと市内で一番高いアクトタワー(212m)とのツーショットです。右が、深夜11時ごろのコンコースの様子。そして小画像が、駅ビル(愛称はメイ・ワンです。)(5月1日にオープン)の全体像です。

  
      アクトタワーとツーショット                深夜のコンコース    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい形のダム

2008-09-22 22:09:15 | 風景写真
 川の中央の天然岩を活用したダムがありました。場所は、愛知県新城市(旧鳳来町)を流れる豊川の上流です。普段はあまり気がつきませんでしたが、雨の後、川の水量も増していたため、あふれ落ちる水が真っ白い帯のような滝を作り、その白さに感激してカメラに収めました。
 左の写真は、川の中央の大きな岩を真ん中に手前が、本流の中のダムとなっており、右写真がその奥でそこから水門へ向かって高低差がなく湧水されていますので、あふれ出る水が均等に白い帯のようになっていてとても美しい風景でした。
水門の先の水は発電なのか用水なのかは解りませんでした。

  
      本流に架かる天然岩のダム             分水され水門に向かう支流
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコパへの道

2008-09-21 21:39:29 | ふるさと紹介
 エコパは、静岡スタジアムの愛称です。W杯サッカーの開催地でもありました。
 Jリーグサッカー試合があり、久しぶりでエコパの中に入りました。サッカーを見るのは初めてです。東海道線愛野駅からカメラで写しながら、約25分掛けて中へ入りました。
 途中、会場へ集まる人の風景を撮ってみました。
左画像は、立体交差の橋をわたり、エコパへ向かう人たち。右は、エコパの前の広場を足早に進む観客。そして、小画像が、エコパの5Fから会場へ詰め掛ける人を捕らえました。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いヒガンバナ1輪

2008-09-20 13:10:22 | 風景写真
 彼岸花は「リコリス」の中の1品種です。一般的に赤い色をしていますね。でも、我家の近くでは白い色の彼岸花が咲いています。
 ヒガンバナは、マンジュシャゲともいい、日本ではあまり栽培されないが、欧米では、切花、庭植え、鉢植えなどに珍重されます。ヒガンバナには、アルカロイドと呼ばれる毒があるからです。でも少量なら問題ないそうです。
 白い花は「シロバナヒガンバナ」と呼ばれ、ヒガンバナとオーレア種との自然交雑種といわれています。土手の1輪ですが、数日後群生写真で再登場したいと思っております。小画像は、日陰の土手に咲いた、赤いヒガンバナの群生咲です。

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする