気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

水槽の水替え

2012-03-31 17:56:05 | 日記

冬の間数か月、水槽の水を変えずにいましたら、外から魚の存在がわからなくなるほど濁っていました。屋外に置いていますから、太陽に当たったりで、水槽に緑の藻がついて見えなくなっていました。

 久しぶりにきれいな水の鯉たちは喜んでいるようです。(一応ニシキゴイの仲間)当初(4年ぐらい前)20匹ぐらいた鯉も水替えのときに油断して飛び出たりで、ついに5匹。きれいなまだら模様の鯉はいなくなってしまいましたが、1匹、金色系のコイが元気に泳いでいます。でも大きいのは20数センチでもうこの水槽では窮屈のようです。出来れば今年は小さいのに変えたいのですが。

  

     大きくなったコイ。                 上からのぞいてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新東名を歩く②

2012-03-30 10:12:29 | 日記

 新東名高速道路開通前に実施されたイベント、「わくわくウォーキング」の2報です。今月25日に森掛川インター付近で地元皆さんと先着申込みで招待された3千人と全体では4,000人以上が、新東名の本線上の歩行を楽しみました。

 掛川から始まったケットラ市や、物産展では、北海道の森町からも海産物の店が出店するなどにぎわっていました。

 下画像左は東方面・森掛川IC付近の高い位置から見たイベント参加者、右は東京方面の高架橋とトンネルに向けて歩く人々です。です。小画像は森PA方面の本線を大勢の人が歩く風景です。

  

   上り線森掛川IC出口付近の様子。            宮ケ島高架橋を歩く歩行者。

  

     西へ家族とともに歩く人々。         新東名のトンネル側壁清掃車の展示風景。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白モクレンの大きな木

2012-03-29 18:04:57 | 日記

 徐々に春の暖かやってきています。ご近所さんで、今まで目をやらなかったところに、白モクレンが咲いているというので、早速出かけてみました。大きな木にいっぱいの大きな白い花が咲いています。1つの花は花ビラを広げると20cmぐらいにもなり、道行く人の目に止まっていました。

 まだつぼみですが、もうすぐ桜やしだれ花桃が小さな花を枝一杯に咲かすことを待っています。このブログでご紹介できますように。

    

       白モクレンを横から撮影。          正面からも撮影してみました。

※ 今日のタイトルをクリックすると上の小画像が拡大します。下の2画像は拡大しません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『五明の吊るし雛展』

2012-03-28 10:17:00 | デジブック:スライドショー

 掛川市北部の五明茶業組合が企画実施する「吊るし雛の展示会」。この地区は、旧暦の4月がひな祭りということでこの時期に吊るし雛展を毎年開き今年で5回目。3月24~26日の三日間、茶業組合の2Fで展示され多くの皆さんが訪れていました。ました。

 40人以上の皆さんが36本の吊るし飾りとたくさんの置き型人形などを会場いっぱいに展示していました。25日の日曜日にはイベントで、五明のお茶、獅子汁やタケノコご飯のサービスがあり、私もいただいてまいりりました。

 この地区では、4月初めから、たけのこを掘って持ち帰りもできる「五明たけのこ山」がオープンする楽しみもあるということです。是非、ご自分で掘ってみては! 詳しいお問い合わせは、℡ 0537-28-0552です。

 この下に画像が現れましたら、画像中央の「フルウインドウで見る」の文字をクリックしてください。しばらくすると、BGM付のスライドショーがスタートします。(今回はブックスタイルです)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花とメジロ

2012-03-27 20:57:46 | 日記

2月にメジロの来訪をご紹介しましたが、その後もちょくちょく輪切りのミカンにやってきています。

梅の花も開花し梅と目白の姿が見られるようになりました。でも今日はすでに梅の花もほぼ散ってしまった状態です。

小画像は満開のウメの花の間からのメジロのつがいです。下画像左は雨の日にもやってきてくれたメジロ。そして右が、梅が開花したころの1匹のメジロです。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五明の吊るし雛展

2012-03-26 20:46:09 | ふるさと紹介

 掛川市北部の五明(ごみょう)地区では毎年「雛のつるし飾り展」を開催しています。この地区はお茶の生産も盛んで、区画整理された大茶園があちらこちらに見渡せます。

 ここの五明茶業組合が力を入れ、旧暦の4月3日のひな祭りに合わせ、この時期にひな祭り展が開催され、今年で5回目になります。

 今月24~26日まで開催された、吊るし雛展を取材しましたので、ご紹介します。吊るし雛展には36本の吊るし雛が展示され、置き雛などの手芸品もたくさん展示されていました。後日これらも合わせスライドショーでご紹介の予定です。

 小画像は同組合の2F和室一杯に展示された吊るし雛。下画像左は、その中の1列。反対側を少しアップしました。

        

              会場いっぱいに36本の吊るし雛飾りが展示されていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新東名を歩く①

2012-03-25 21:05:46 | 日記

 新東名高速道は来月14日、午後3時に開通します。

 それに先立ち、今日、地元「森・掛川インター」から上り本線上を歩くイベント「わくわくウォーキング」が開催され、先着申込みで招待された約3,000人が森・掛川インターから森パーキンングまでの3.5km間など最高12kmのウォーキングを楽しみました。小生も参加して撮影をしてきました。

 風が強くて冷たい日でしたが、幼児からお年寄りまで多くの人たちが新東名の本線上の歩行を楽しみました。まだまとまっておりませんので速報でその様子の一部をご紹介します。

 下画像左は、森・掛川IC前のイベントゲートと新東名入線ゲート。右がイベントのため本線上に並ぶケットラ市と物産展風景。そして、小画像が、上り本線上を森PAまで西進する人々です。

  

     後ろが新東名IC入り口。               きれいな上り本線上のケットラ市。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR飯田線の駅「小坂井駅」

2012-03-24 09:32:51 | 鉄道風景

 JR飯田線の豊橋から三つ目(4.4km)に位置する小坂井駅は明治31年の開業です。駅舎及びホームは平成14年に整備されたとのことできれいな駅でした。所在地は豊川市小坂井。

 プラットホームは対面式の上下別々のホームで、下り列車に乗るには跨線橋を渡ります。1日の乗客数は400~500人で比較的少ないようです。

 近くには五社稲荷や病院、小学校や高校があります。小画像は跨線橋上から見た下り豊川方面の線路風景です。

  

   上りホームから見た豊橋方面。           平成14年整備の駅舎正面。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地酒の工場見学「土井酒造場」

2012-03-23 09:35:33 | ふるさと紹介

 昨日、掛川市の地域SNS[e-じゃん掛川」の市民記者が地元の優良企業を見学する市民記者講座が開催され出席してきました。

 掛川市の南部、市内小貫にある、地酒「開運」で有名な(株)土井酒造場を見学してきました。社長自らの案内で、日本酒の製造過程をビデオを見てから、工場内を案内して頂きました。

 創業明治5年以来140年の伝統を守りつつ美味しい日本酒造りに取り組んでおられる社長と従業員の活動を見ながら、元となるお米や、精米、洗米、麹菌、もろみの発酵状態など日本酒誕生までの過程を案内していただきました。

 撮影もお許しいただきましたので、本日は5画像ですが、後日スライドショーに編集したみたいと思っております。最後に社長を交え懇談と試飲をさせていただき、出来立ての日本酒の味と香りを頂き、併せて出来立て特別酒を2本購入してきました。

  

    もろみがぶつぶつと発酵しています。      試飲と購入した出来立て特別酒。

  

        貯蔵タンクの一部               土井酒造場の代表銘酒(一部)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコパ競技場

2012-03-22 21:43:57 | ふるさと紹介

 たびたび登場しますが、静岡県袋井市の小笠山運動公園には4万人以上収容可能の陸上競技場があり、「エコパスタジアム」と呼んでいます。かつては日本開催のワールドカップサッカーや、第58回国体など大きなイベントも開催されています。

 今日の画像は1ヶ月ほど前の撮影ですが、今日と明日はここで第5回の甲信越静U-16(16歳以下)サッカーが開催されています。(今日のみ、補助競技場など使用)画像は何時もの正面(北側)と違って東側から見た全景と、その近くのアップ。そしてエコパの室内体育館です。中にはこの日は入れなかったので外観のみです。

 清水エスパルスとジュビロ磐田の静岡ダービーマッチもここで開催されています。また見に行きたいと思っています。

  

    外から見た競技場の覆い。            大きな エコパ第一・二体育館。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする