気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

功名が辻の掛川城

2006-10-31 10:52:47 | ふるさと紹介
やはり大河ドラマ「功名が辻」の影響は大のようです。
ドラマはいよいよ佳境の天下分け目の戦い関が原決戦を迎えようとしています。
ドラマにたびたび登場する掛川城にはこの日も平日でしたが、多くの観光客が訪れていました。
園児の団体も天守と地上で声を掛けながらにぎやかでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謄写版・プロの技①写楽

2006-10-29 17:40:49 | 版画と年賀状
謄写版印刷は、孔版またはガリ版印刷とも呼びます。
このブログでは、年賀状や、機関紙表紙絵で、孔版印刷したものをご案内していますが、プロの技をご案内いたします。
熊本にある工房から定期的に取り寄せていますが、これが、鉄筆と手刷りかとびっくりするほどの作品です。今日は2点ご案内しますので、プロの技をご堪能ください。

  写楽「花菖蒲文禄曾我」より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜の佃煮できました。

2006-10-28 13:25:20 | 日記
10月16日の記事で、ショウガの佃煮に挑戦を記しましたが、できました。下画像の左がそれです。甘辛く、ビールのつまみにもってこいです。
最初は1kg,次は600gで、かなりの量ができました。2回目の生姜は、前回よりもさらに大きいものが採れましたので、再度記録することにしました。下画像右です。
また、佃煮のレシピを右上画像に入れましたので、参考にしてください。タイトルをクリックすると大きく表示されます。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐鳴湖①ユリカモメ

2006-10-26 23:19:33 | ふるさと紹介
浜松市内の真ん中に周囲10Kmに満たない湖があります。佐鳴(サナル)湖です。
この湖には、自慢のできない記録があります。それは、全国で、汚染度がワースト1~2位をいつも占めています。市民がワースト記録返上に努力しています。
その努力の効果か、ユリカモメが見られるようになりました。乱舞の姿を納めました。

 ユリカモメの乱舞
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神さまとお稲荷さん

2006-10-25 17:26:03 | 日記
近くに天神さまとお稲荷さんがあることをこの程知りました。
前の日曜日(10月22日)このお祭りがありました。商売繁盛、学業成就、家内安全等の祈願をし、中でも変わった風習がありました。重箱に赤飯を入れ、奉納し、その後参加者に少しづつ配るのです。参加者は、容器やビニール袋に、あの家のもの、この家のものと分けていただき、縁起物として、自宅で食べるそうです。私も縁起物にあずかりました。
下の画像の左が、供えられた重箱の山。右が、赤飯を分けていただく風景です。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖花博(37)モニュメント・菊

2006-10-24 17:53:32 | 想い出の浜名湖花博
浜名湖花博は、10月11日で終了しました。菊のシーズンとしては、少し早すぎたようで、展示品には、時期的な苦労があったようです。
今日は、菊を使った百華園入り口に作られたモニュメントを2方向から眺めてみました。2年前の9月27日です。
(下の画像の中にもウサギ像がありますが、みつけられますか。)

  菊を使ったモニュメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅あづま(サツマイモ)の収穫

2006-10-23 21:54:51 | 家庭菜園と園芸
味覚の秋、サツマイモ「紅あづま」の収穫です。
わずか3株の育成でしたが。見事な赤い色が現れました。
思ったより広範囲にあり、クワで一部を切ってしまいました。
ちょっと小粒でしたが、早速ゆでてホクホク感を味わいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り人形第5作

2006-10-22 17:21:59 | blog手作り展
7月以来の第5作です。今までメルヘン人形とうたってきましたが、和風のものはなんと表現するのでしょうか。
近くの図書館でもこの種類の作品展があり見かけました。
指先や足のぞうりは細かく手間がかかるようです。(配偶者作)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畜産まつり・続報(豚トンレース)

2006-10-21 22:58:54 | 日記
10月19日の続報です。畜産祭りでは、豚さんのユーモアなトントンレースレースが行われていました。
5頭立て、ヨーイドン。止まってしまうもの、後ろへ走るもの。子供たちが追いかけていました。豚さん、この後どうなるのでしょう?


  出番を待つ豚さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孔版年賀状(30)平成4年・アイスランドポピー

2006-10-20 19:45:11 | 版画と年賀状
久しぶりにガリ版印刷の年賀状です。
題材は、市販されている花の種から咲いた、アイスランドポピーです。
刷色は混合色ですが、薄黄緑・ピンク・みどり・赤・黄色および黒の6色です。いずれもオフセットインクを白灯油で、練りこみ、乾燥剤のドライヤーを添加しています。印刷枚数約360枚。苦心談は、原紙(雁皮紙)がすぐに破れること。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする