水田に水が入ると,途端にカエルが泣き出します。といっても一晩中です。
田植えは早いところでは、4月下旬に始まっています(コシヒカリなど)が、我家周辺は、今が最盛期です。あと数日で、あたり一面が、緑の田に変わります。
ご近所の田植え風景を撮影しました。今は、機械で植えます。画像では、6条植えといい、一度に6列が植わりますから、広い田んぼも、瞬く間に植わります。画像の苗を背中に、一度のセットで約50mの田を2往復半ほど植えてゆきます。画像右は苗床ケースで育った苗。これを2段6列(12枚)にセットして出ます。
小画像は、茶色の水田が、1時間ほどで、緑色に変わりました。
きれいに6列に植えてゆきます。 順番を待つ苗床
田植えは早いところでは、4月下旬に始まっています(コシヒカリなど)が、我家周辺は、今が最盛期です。あと数日で、あたり一面が、緑の田に変わります。
ご近所の田植え風景を撮影しました。今は、機械で植えます。画像では、6条植えといい、一度に6列が植わりますから、広い田んぼも、瞬く間に植わります。画像の苗を背中に、一度のセットで約50mの田を2往復半ほど植えてゆきます。画像右は苗床ケースで育った苗。これを2段6列(12枚)にセットして出ます。
小画像は、茶色の水田が、1時間ほどで、緑色に変わりました。
きれいに6列に植えてゆきます。 順番を待つ苗床
あばれ天龍で知られた天竜川。そこに架かる河口からの橋をご紹介しています。
今回は河口から一番目の遠州大橋です。
この橋は国道150号線掛塚橋のバイパス橋として、平成元年に長さ1.2Km片側1車線、歩道橋つきの有料橋(普通車100円)で開通しました。有料橋のため比較的交通量は少ないようです。(川の西側:浜松市南区。東側:磐田市)
この橋の約1~2キロ先は太平洋(遠州灘)です。特に長野県の皆さん天竜川の最初の橋と河口をご覧下さい。
この続きとして次回に天竜川河口の風景をご案内します。
画像は、左が川上から、右が川下から眺めた橋です。小画像は、橋の中央から撮りました。
川上から眺める 川下から、歩道橋がわかります。
※ 橋の画像はシリーズを通して自前撮りです。見にくい点はご容赦ください。
今回は河口から一番目の遠州大橋です。
この橋は国道150号線掛塚橋のバイパス橋として、平成元年に長さ1.2Km片側1車線、歩道橋つきの有料橋(普通車100円)で開通しました。有料橋のため比較的交通量は少ないようです。(川の西側:浜松市南区。東側:磐田市)
この橋の約1~2キロ先は太平洋(遠州灘)です。特に長野県の皆さん天竜川の最初の橋と河口をご覧下さい。
この続きとして次回に天竜川河口の風景をご案内します。
画像は、左が川上から、右が川下から眺めた橋です。小画像は、橋の中央から撮りました。
川上から眺める 川下から、歩道橋がわかります。
※ 橋の画像はシリーズを通して自前撮りです。見にくい点はご容赦ください。