2011年8月22日(月)、文化放送「吉田照美のソコダイジナトコ」の週刊エンターというコーナーにて小出裕章氏のインタビューが放送されました。1週間前に取材した内容とのことです。コメント欄にてかふうさまより教えていただきました。
放送内容
・週刊エンター:ソコダイジナ衝撃レポート「原発のウソ、そしてホントの話」 京都大学原子炉実験所 小出裕章
録音
内容書き起こし
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65759339.html
インタビュー内で小出氏が言及したNHKスペシャル|スクープドキュメント「核を求めた日本」
NHKSP20101003 核を求めた日本 from open_box on Vimeo.
=====
8月23日(火)も、文化放送「吉田照美ソコダイジナトコ」の週刊エンターで小出裕章氏のインタビューが放送される予定です。
8月18日 いま生きている日本人は誰一人、廃炉の終わりを見ることはないのではないか 小出裕章(newsweek)
2011年8月21日2011年8月18日、Newsweek日本版が、記事「福島原発は廃炉にできない」にて小出裕章氏のコメントを掲載しました。
以下小出氏のコメントの前後のみ引用。
=====
福島第一は破壊の程度がひどいため、事故処理にはほぼ永遠と言っていい時間がかかるだろうと、京都大学原子炉実験所の小出裕章助教は言う。チェルノブイリ原発の石棺のように巨大な構造物で建屋を覆った上、作業員の被曝を避け、放射性物質が外に漏れ出さないよう監視しながらの作業が必要だ。「いま生きている日本人は誰一人、その終わりを見ることはないのではないか」と、小出は言う。
=====
引用元:福島原発は廃炉にできない | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
※小出氏のコメントは2ページ目に掲載。