教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

9月15日 原発事故原因は津波か地震か、など3点 小出裕章×神保哲生(TIME LINE)

2011年09月18日 22時54分17秒 | ブログ

9月15日 原発事故原因は津波か地震か、など3点 小出裕章×神保哲生(TIME LINE)

2011年9月18日

2011年9月15日(木)、小出裕章氏が、神保哲生氏がパーソナリティーを務めるTOKYO FM「TIME LINE」に出演しました。そこで、原発事故の原因が津波か地震か、原発の「確率論的安全評価」の不充分さ、ストレステストがバカげている理由、について意見を述べられました。

神保哲生氏は、上手く小出氏の考えを引き出す質問をしています。

録音

内容文字おこし
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65764059.html

9/16発売


原発・放射能 子どもが危ない (文春新書)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo注目ワードピックアップ・・・気持ちはわかるが、できたらやめて欲しいサービス

2011年09月18日 15時56分06秒 | まち歩き
goo注目ワード2011年9月18日(日)11:00
『行きつけのお店で買い物を済ませて店を出ると、店員も一緒にドアの外へ出て、雨の中傘もささずに姿が見えなくなるまでお辞儀をして見送ってくれた… 気持ちはありがたいけれどやや大げさすぎるのではと思うサービス、かえって心苦しくなってしまうサービスなど、接客のもやもやしたエピソードについて探ってみました。
●恥ずかしい…やめて欲しい声がけ
教えて!goo「気持ちはわかるが、できたらやめて欲しいサービス」は、行きつけの美容院で駐車場から出て行くまで、いつまでもお辞儀をしたり、手を振って見送ってくれたりするのが心苦しいというkotubu4737さんからの投稿。他にも、車の販売店に立ち寄って駐車場から出るときに、販売員がわざわざ外に出て車の往来を見てくれたのは良いが、自分のタイミングで車道に出られず、放っておいてほしいと思ったこともあるのだとか。同じような経験はないかと問うと、回答者からはさまざまなエピソードが寄せられました。
多かったのが、店内での声がけに関するエピソード。ふらりと入ったカジュアルなイタリアンレストランでの体験談を語る3nkさんは、名前を書いて席が空くのを待っていると、店員が「○○様ご来店で~す」と叫んだのをきっかけに、スタッフ全員に「○○様いらっしゃいませ~!」と名前を大声で呼ばれ、個人情報を晒されているようで嫌な思いがしたのだそう。また、ランチに行った際に「何名様ですか?」と尋ねられ、一人であることを伝えると「お一人様、ごあんな~い!」と言われるや、店の奥から「お一人様、いらっしゃいませ」、「お一人様、こちらへどうぞ」、「お一人様、カウンター席でよろしいですか」と次々にホールスタッフに言われて苦笑したというwitwineさん。お店のスタッフに元気よく迎えられるのは気持ちが良いものですが、ケースバイケースで声出しを控えるなど、ちょっとした気遣いで柔軟な対応をしてもらえるとさらにお店の印象が良くなるかもしれません。

●見ていてツライ…やりすぎなサービスは
愛想よく接客されるとつられて笑顔になるものですが、「お客様は神様」の精神も度が過ぎると、その笑顔が「苦笑い」になってしまうこともあるようです。そんなやりすぎなサービスのエピソードも多数寄せられていました。4月限定で見られる、JR改札での新入社員のあいさつが気になるというmimulaさん。新入社員が改札前に並べられ「おはようございます!」を連呼する光景は、新人しごきを見せられているようであまり良い気持ちがしないとコメントしています。
また、飲食店で店員さんがひざまずいてオーダーを聞くのはマイナスのイメージだというyuyuyunnさん。カジュアルなお店でやるのは大げさである上、衛生的でないような気がしてしまうとのこと。
さらには、よく行く飲食店が値引きサービスをしすぎるため、つぶれてしまわないかと心配する声も。noname#94983さん曰く「お客としちゃ、瑣末なサービスより『つぶれないでずっと営業してくれる』ことこそ、最大のサービスなんだけどね」とのこと。行きつけのお店には、無理をしない程度にがんばって欲しいものです。
さて、みなさんが「ちょっとやりすぎでは…」と感じる接客、サービスにはどんなものがあるでしょうか。(gooサーファー)』
行きつけのお店で買い物を済ませて店を出ると、店員も一緒にドアの外へ出て、雨の中傘もささずに姿が見えなくなるまでお辞儀をして見送ってくれたのは良いですが、雨の日は傘をさすべきですね。振り返って一礼してあげると相手にも気持ちが通じると思います。一昔前の丁寧な作法でしょうけれど相手の気持ちになって考えるべきです。よく行く飲食店が値引きサービスをしすぎるため、つぶれてしまわないかと心配する声は、今の日本経済の不況とデフレの値引競争の現われと思います。お客の目線に立ち衛生面や不快感を持たれない様にやり過ぎにならないように接客のサービスを見直し考えるべきだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ち号演習:公文書、初の発見 焼却免れ、湯梨浜に--県立公文書館調査 /鳥取

2011年09月18日 12時59分43秒 | 国際・政治

毎日新聞 9月17日(土)17時14分配信

『◇大戦末期、敵の九州上陸に備え、陣地や倉庫建設
 ◇作業の実態が判明
 戦時中の1945年5月から、敵の九州上陸を想定し県下一斉に狙撃陣地や物資貯蔵庫などを造った「ち号演習」の関係資料が、県立公文書館の調査で湯梨浜町宇野で発見された。終戦直前、内務省が戦時体制に関する公文書の焼却指令を発したため、同演習の公文書としては県内で唯一現存する珍しい資料だという。【田中将隆】
 ち号演習は鳥取、倉吉、米子を中心に延べ50~60万人が動員された陸海軍の秘匿作戦の名称。10月の完成を目標に山腹などで約560の横穴や壕(ごう)が掘られたとされる。今回見つかったのは「ち号演習関係出面簿」で、宇野村(当時)からどこに、誰が、誰に引率されて作業したかなどが記されている。同時に当時の「役場日誌」も発見され、明らかになっていなかった当時の様子が浮かび上がってきた。
 これまで県内では、同演習が5月7日に始まったとされていたが、両資料によると5月5日から始まり8月22日に解除されたことが明らかになった。また、軍属が務めていたと考えられていた引率者が村の職員や有力者だったと判明。日当が男性2円、女性1円50銭だったことは分かっていたが、引率者には3円が支払われていたことが新たに分かった。 湯梨浜町宇野には、今も当時掘って貫通させたとされる壕が残る。集落から離れた山腹の竹やぶの中に、片側はふさがれているものの、今でも高さ1~2メートルの穴が存在している。資料は近くの宇野地区公民館で発見された。伊藤泰博館長(63)は「なぜ公文書が焼かれずに残ったのか、知る人はもういないのではないか」と話す。
 公文書館の清水太郎専門員は、当時ち号演習に参加した人から聞き取り調査を行った。80~90代の参加者たちは「『防空壕を掘る』と聞かされていたが、食糧貯蔵や弾薬保管が目的だと感じていた。日当を受け取った記憶はなく、常会費(自治会費)に補てんされたかもしれない」などと話しているという。 清水専門員は「これまで合併の際などに資料の精査をしてきたが、集落単位での資料しか出てこなかった。村単位で出てきたことは、ち号演習の実態を明らかにするのに非常に役立つ」と話している。9月17日朝刊』
敵の九州上陸を想定し県下一斉に狙撃陣地や物資貯蔵庫などを造った「ち号演習」の関係資料は、終戦前の貴重な歴史的資料の発見と思います。当時ち号演習に参加した生き証人の方々も80歳から90歳の御高齢な人も多きなっていますので、早く現場の調査を済ませ、聞き取り調査と照合し事実を明らかにする必要が有ると思います。ち号演習の実態と資料は今後の歴史的資料として鳥取県の平和教育に役立つと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな予算が認められるようでは暴動が起きなければウソだ  new!!

2011年09月18日 12時17分51秒 | 国際・政治
さらば日米同盟! 平和国家日本を目指す最強の自主防衛政策 さらば日米同盟! 平和国家日本を目指す最強の自主防衛政策
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2010-06-22
天木直人
天木 直人
Naoto Amaki
japan

 冗談じゃないのか。

 第3次補正予算と言えば、大震災、原発事故被害の復旧、復興のための
緊急予算ではないのか。

 だからこそ大増税やむなしと国民をその気にさせているのではないか。

 防衛省のこういう屁理屈を並べて要求しているらしい。

 福島原発事故当時、機材が不十分だった。米軍の無人偵察機「グロー
バルホーク」などが撮影した映像提供が役立った。原発災害への対応能力
を強化しなければならない、と。

 寝ぼけた事を言ってはいけない。

 再び原発事故が起きれば今度こそ日本はおしまいだ。

 だからこそ二度と事故は起こさないと決意したのではなかったか。

 原発事故を想定して予算要求をするなら、鉢呂発言より許せない。

 10億円あればどれだけの被災民が助かることか。

 こんな予算要求は自衛隊に無駄な玩具を与えるようなものだ。

 米国軍事産業に小遣いを与えるようなものだ。

 こんな予算を認めるようでは野田政権もお終いだ。

こんな予算が認められれば、今度こそおとなしい被災民も暴動を起こさ
なければいけない。

                           了

「天木直人のメールマガジン」は反権力、脱官僚支配、対米自立、
判官びいき、の観点から、メディアの報じない真実を追及して毎日
配信しています。

この他にも今日の「天木直人のメールマガジン」では次の
テーマで書いています。

 1. 米国とのパイプのなさを白状した辻元清美

 2.なぜ南スーダンがよくてアフガンはダメなのか

 3.米国の本音を知りたければ朝日新聞を読めばいい

 引用元<label>http://www.amakiblog.com/</label>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古川元久戦略担当相は「政財官学界」の実力者を動かせず、野田佳彦政権も失政に終わる運命

2011年09月18日 12時01分55秒 | 国際・政治

2011年09月17日 23時32分28秒 | 政治

◆古川元久戦略担当相が9月17日午前11時半からのテレビ東京の番組「週刊ニュース新書」(番組ホスト=田勢康弘・日本経済新聞社客員コラムニスト、番組進行役=大江痲理子アナウンサー、中川聡アナウンサー)に出演して、国家戦略室で何をして、これからどうしようとしているのかなどについて話していた。
 民主党政権が誕生して2年18日を経ていながら、これまでに何らの成果も上げていない。単なる飾り、悪く言えば、盲腸のような機関である。スタッフ40人は、無駄働きだったとも言える。
 歴代の戦略室長は、初代・古川元久(鳩山由紀夫内閣)、2代・平岡秀夫(菅直人内閣)、代行・玄葉光一郎(菅直人内閣、菅直人改造内閣)、歴代の国家戦略担当相は、初代・菅直人(副総理兼務)、2代・
仙谷由人(行政刷新担当相兼務)、3代・荒井聰(消費者及び食品安全担当相、経済財政政策担当相兼務)
4代・玄葉光一郎(民主党政策調査会長兼務)、5代・古川元久(経済財政政策担当相兼務)である。
 だが、国家的に言えば、どの戦略担当相も、名ばかりで、みな無駄メシを食わせてきた感を拭えない。
このポストは、民主党のマニフェストのなかで、以下のように明記されていたことが基になっている。
 「官邸機能を強化し、総理直属の国家戦略局を設置し、官民の優秀な人材を結集して、新時代の国家ビジョンを創り、政治主導で予算の骨格を策定する」としたのを受けて設けられた。
 ところが、「国家戦略局」すら、いまだに実現していないのである。実にお粗末な状況と言える。されにしても、なぜ、こんな体たらくになってしまっているのか。この原因は、以下のようなことが考えられる。
 ①民主党自体、いまだに「民主党綱領」を持たず、「烏合の衆」になっており、政党の体をなしていない。従って、新時代の「国家ビジョン」を創ろうにも、焦点を定め切れない。
 ②「官民の優秀な人材を結集」とシンクタンク機能を目指しているようなのだが、日本の官僚機能は、元来「シンクタンク機能」有しているので、屋上屋を重ねていて、無駄な組織になっている。
 戦略局(室)は、軍隊で言うならば、「大本営」あるいは、「参謀本部」「軍令部」である。 国家ビジョンを実現するための方途、すなわち、戦略や基本計画ともいうべき「作戦立案」を本務とすべき組織であるはずなのに、この使命、役割を果たしていない。
 実のところ、「国家ビジョン」は、政権トップである総理大臣が、本来は、就任前から用意しておかなければならないものである。
 ③国家戦略を実行、実現するには、「政・財(業)・官・学界」の実力者による「仕掛け人チーム」(5人~10人)を編成することが、先決である。
 しかるに、総理大臣はもとより、戦略担当相には、そのための使命、役割が十分に認識、理解されていない。これでは、戦略担当相が単なる「作文づくり」の担当相に止まり、実効力を発揮することはできない。
 ④「政治主導で予算の骨格を策定する」と偉そうなことを書いているが、「予算編成権」を財務省に握られている限りは、「予算の骨格策定」すらおぼつかない。政治は大局観に立って、国家の進むべき方向、大本を示すことに全力を上げればよいのである。これが全くできていない。
 さて、古川元久戦略担当相は東大法学部(在任中に司法試験合格)、大蔵省入省、コロンビア大学大学院留学などと輝かしい経歴の持ち主に限である。だが、政治の世界は、学力、学歴などでバワーがつくほど生易しくない。広い人脈を基に、「人とカネ」を生かせる「政治力」が身についていなければ、大きな仕事はできないのである。
 民主党全体に言えることだが、「政治力」を持った政治家は少ない。歴代戦略担当相が、何らの実績を残せなかったのはこれがためである。
 菅直人、仙谷由人というベテラン政治家といわれる政治家でさえ、「政・財(業)・官・学界」の実力者を動かす力を備えておらず、みな失敗に陥っている。
 この意味で、古川元久戦略担当相は、「頭デッカチ」な政治家として実績を上げられないことは、火を見るよりも明らかである。野田佳彦政権も失政で終る。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
もし米中戦わば、日本は米軍に味方するのか、高見の見物か?

◆〔特別情報①〕
本日も、中国共産党1党独裁北京政府の胡錦濤国家首席に近い筋による情報である。「もし米中戦わない」という想定で米軍・国防総省(ペンタゴン)がシュミレーションした結果を中国人民解放軍が入手しているというのだ。その結果とは?

板垣英憲の過去著書より連載しております↓
自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた―欲で結びついた野合政権の醜怪な素顔 (ポケットブック)
価格:¥ 1,325(税込)
発売日:1994-07


もくじ


3章 社会党が"野合連合"をした裏にあった台所事情
―官房機密費の蜜の味を求めた社会党
―細川護煕と武村正義の不仲のワケを突いた、渡辺美智雄のカン

 官房機密費は、欲望の渦巻く中央政界において、政治家たちが狙う一つの大きな獲物である。お金をめぐる争いだけに、それは熾烈を極める。
 清潔イメージで誕生した細川連合政権でさえ、最後は、この官房機密費の取り合いが原因となって、仲間割れが生じた。
 このことを長年の政治家歴を持ち、鋭い動物的カンで察知した一人が、渡辺美智雄元副総理(外相)だった。第一二九回国会の平成六年二月十八日に開かれた衆議院予算委員会で、渡辺美智雄元副総理(外相)が、質問に立った。そのときの予算委員長は、社会党の山口鶴男一現在、総務庁長官であった。委員会でのやりとりを再現してみよう。
四王天延孝陸軍中将の名著「猶太(ユダヤ)思想及運動」 No.131



第三章 ロシヤ革命と猶太

前回からの続き

 此等の事柄は益々世界のユダヤをしてロシヤ政體を破壊してユダヤ解放を決行せざる可らざる如く輿諭を喚起したるや明かである。
 殊に米國に於てウィルソン大統領などの奔走は露國の革命に拍車をかけた事も確であろう。


新刊本が増刷(4刷)となりました。全国一般書店にて好評発売中!

ソフトバンクを3兆円企業に育て上げた稀代の起業家・孫正義。その成功の原動力となったのが、自らの人生・経営哲学を「25文字」の漢字に集約した「孫の二乗の法則」である。これを片時も忘れないことで、孫は幾多の苦難を乗り越えてきた。では、私たちが自分の仕事や人生に活用するにはどうすればいいか。その秘訣を本書では伝授する。「孫の二乗の法則」を本格的に解説した唯一の書、待望の文庫化!(本書カバーより)
孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学 (PHP文庫) 孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学 (PHP文庫)
価格:¥ 620(税込)
発売日:2011-04-09
板垣英憲著
引用元:http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災がれき、火災相次ぐ 金属と水反応、熱たまり発火

2011年09月18日 11時29分14秒 | ニュース

写真:激しく燃えるがれき。消防隊員らが消火にあたった=8月28日、宮城県気仙沼市、掛園勝二郎撮影拡大激しく燃えるがれき。消防隊員らが消火にあたった=8月28日、宮城県気仙沼市、掛園勝二郎撮影

写真:激しい煙の中、がれきの消火をする消防隊員=16日、宮城県名取市、小宮路勝撮影拡大激しい煙の中、がれきの消火をする消防隊員=16日、宮城県名取市、小宮路勝撮影

<script language="JavaScript" type="text/javascript"></script><script src="http://imp.asahi.com/bservers/AAMALL/acc_random=20639606/pageid=76396041/AAMB1/SITE=SOKUHOU/AREA=RECT3/AAMSZ=300X250/OENCJP=EUC"></script><script></script><script></script>

『 東日本大震災の被災地のがれき置き場で火災が相次いでいる。多くが自然発火とみられ、専門家は、分別しないまま高く積み上げることで危険性が高まっていると指摘する。自治体は、内部の熱を逃すパイプを設けるなどの対策に乗り出した。  「民家は目と鼻の先。燃え移ったらと、住民は怖がっています」。宮城県気仙沼市の消防団員、小松昇さん(35)は話す。  8月28日、同市内の置き場で火災が起きた。民家は約100メートル先。タイヤや家電、木材などが交じった高さ7メートルのがれきから炎が上がり、消防車28台が出動。鎮火まで10時間かかった。  気仙沼・本吉消防本部は「高く積み上げられ、どこから発火したのか分からなかった」。市は翌日から、警備会社に頼んで夜の見回りを強化した。担当者は「津波を逃れた家に燃え移ったら申し訳なくていたたまれない。できることはすべてやる」と必死だ。  各地の消防によると、火災は17日現在、宮城県で13件発生。16日には名取市閖上(ゆりあげ)の置き場で火が出た。さらに、白煙が岩手県で2件、蒸気の噴出も宮城県で13件、岩手県で11件確認された。「消防を呼ばずに自分たちで消し止めたことは何度もあった」と、置き場の管理業者は話す。  産業技術総合研究所の若倉正英研究顧問によると、微生物の動きが活発になったり、金属と水が反応したりして熱がたまるのが、そもそもの原因という。』2011年9月18日3時6分 アサヒコム

東日本大震災の被災地のがれき置き場で火災が相次いでいる。多くが自然発火とみられ、専門家は、分別しないまま高く積み上げることで危険性が高まっていると指摘していますが、東北三県被災地の瓦礫の除去が遅れているのが一番の原因です。今後このような瓦礫置き場の火災が増えたら有害カズも出ますから大変です。政府は、各被災地の各県と協力して早急に安全対策を立てるべきでは有りませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田氏、小沢氏に「慎重に増税する」 細川元首相明かす

2011年09月18日 10時49分56秒 | 国際・政治
2011年9月18日5時17分
アサヒコム

写真:インタビューで質問に答える細川護熙氏=17日、東京都中央区、日吉健吾撮影拡大インタビューで質問に答える細川護熙氏=17日、東京都中央区、日吉健吾撮影

<script language="JavaScript" type="text/javascript"></script><script src="http://imp.asahi.com/bservers/AAMALL/acc_random=50495660/pageid=1305688/AAMB1/SITE=SOKUHOU/AREA=RECT3/AAMSZ=300X250/OENCJP=EUC"></script><script></script><script></script>

 『細川護熙元首相(73)が17日、朝日新聞のインタビューに応じた。細川氏は野田佳彦首相の「指南役」で、民主党代表選を控えた8月下旬、野田首相と小沢一郎元代表の会談を仲介。細川氏は、野田氏が小沢氏に対し、復興増税や消費増税の時期について「慎重に進める」と語ったことを明らかにした。  細川氏によると、3者会談は約40分間。小沢氏が増税を掲げる野田氏に対し、「増税か反増税かと短絡的に決めつけられて、難しい。よほどうまくやらないといけない」と指摘。野田氏は「すぐにやる話じゃない。手順があるし、まず歳出カットをやる」と語り、徹底した行財政改革を進めたうえで、増税時期を慎重に見極める考えを示した。  また、細川氏は3者会談の2週間ほど前に小沢氏と会談、代表選の候補者のうち「野田氏が一番しっかりしている」と評し、仲介役を買って出たという。 』

日本経済が未だ不況から回復しておらず、円高の今消費税を増税すれば中小零細企業の倒産、廃業に追い詰められ、物が売れない今日流通業界も大手イオン以外は倒産するでは有りませんか。消費は低迷し、日本経済は破綻するのでは有りませんか。東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故から立ち上がる為にも日本経済の景気回復に政治生命を賭けるべきで、民の暮らしも理解しないで消費税増税に政治生命を掛けるなど経済音痴です。泣く子と地頭に勝てぬ昔の地頭です。お坊ちゃんでお金持ちの殿様商法では、今の日本の政治も経済も良くなりません。庶民の苦しい日常生活が分からないのでは有りませんか。伊達に小沢一郎氏は、長い政治生活を送っていないと思います。小沢一郎氏の金と政治資金が問題と言うのなら小沢氏以外皆綺麗な故藤山愛一郎さんのように綺麗な絹のハンカチかと言いたくなります。最近大手マスコミ、マスゴミと揶揄されていますが。風見鳥で猫のようにコロコロ変わる目では国民の知る権利の代弁や真実の国際情勢を国民に知らせていないと言う現実です。、報道の中立性を蔑ろにし真実を国民に知らせる使命を忘れたマスコミの姿に新聞社やテレビ局の斜陽化と終焉が近づいている国際的なインターネット時代の流れと思います。

消費税は0%にできる―負担を減らして社会保障を充実させる経済学 消費税は0%にできる―負担を減らして社会保障を充実させる経済学
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2009-07-17

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【時間】斎藤一人語録338

2011年09月18日 09時46分46秒 | 悩み

キーワード:おおきなものであればあるほど時間はかかる 

解説:先日、軽く和美さんに雲って自分の力で消せるんだよってお話をお
聞きしました。あやしすぎるお話ですよね♪笑 全然信じなくてOKで~す♪

一ついい例えをいただきましたので、これを読んでくださってるあなただけに いいお話をひとつ♪

目標でも大きいものを達成するには時間がかかるんだそうです。雲のなかでも
やっぱ大きいの消すのは時間がかかるそうなんですね。なんでも同じだそうで す。
追伸:たけしさんの今日のブログ『時代が変わってきてるので、●●』

http://ameblo.jp/yokoyamatakeshi/entry-11020917880.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする