教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

改革派官僚退職の意味、蟷螂の斧・山内康一

2011年09月27日 20時56分14秒 | 国際・政治

経済産業省の改革派官僚の古賀茂明氏が退職しました。
民主党政権になってから大臣官房付に塩漬けにされて、
ほとんど「パワーハラスメント」に近い状況でしたが、
ついに退職に至りました。

古賀さんは『日本中枢の崩壊』や『官僚の責任』といった著書があり、
どちらも数十万部も売れているベストセラーになっています。
この手の硬い本でこんなに売れるのは珍しいと思います。
私も読みましたが、読みやすい本ではなく、予備知識が必要な本です。

古賀さんは渡辺よしみ行革担当大臣の知恵袋として、
国家公務員制度改革の中核を担ってきましたし、
本人はこれからも公務員改革に取り組む覚悟でした。

私も個人的にお世話になっていたこともあり残念です。
私がわからないことがあって電話で問い合わせると、
懇切丁寧に説明してくださって、恩を感じています。

民主党政権は、公務員制度改革にはまったく後ろ向きで、
古賀さんのような改革派官僚を干してしまいました。
霞が関の民主党政権に対する完勝と言ってもよいでしょう。

古賀さんの退職は、たいへんシンボリックな出来事です。
民主党政権は改革に後ろ向きであるということを象徴的に示し、
霞が関の守旧派の完全な勝利宣言と言ってもよいでしょう。

もし民主党政権が、古賀さんを抜擢・登用していれば、
良い方向にシンボリックに作用したと思います。
霞が関内部に存在する改革派官僚のシンボルになったはずです。
改革派官僚の希望の星となって、勇気づけたことでしょう。

古賀さんのように正論を吐いていても、干されないどころか、
出世できるということのなれば、官僚は改革に邁進したはずです。

私は「官僚性悪説」には立っておりません。
公務員制度の「インセンティブ・デザイン」が悪いと思っています。
霞が関内部には、今でも改革派官僚が大勢いることを知っています。
しかし、古賀さんの退職で改革派官僚は意気消沈しているはずです。
改革派官僚をパージしてしまった民主党政権の罪は、非常に重いです。

|

<script src="http://analytics.cocolog-nifty.com/entry_ax.js" type="text/javascript"></script>

引用元 yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢一郎元代表は、石川知裕、大久保隆規、池田光智の有罪判決で、「無罪」勝ち取りの可能性大か?

2011年09月27日 19時54分17秒 | 国際・政治

板垣英憲の「マスコミに出ない政治経済の裏話」

~ニュースにブログ~

2011年09月26日 17時16分49秒 | 政治

◆小沢一郎元代表の政治資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、収支報告書虚偽記載罪に問われた石川知裕衆院議員、大久保隆規秘書、池田光智秘書の3被告全員に対して、東京地裁が9月26日、有罪(禁固執行猶予付き)の判決を下した。詳細は、このブログの最後で「参考」として、YOMIURI ONLINEが配信した記事を引用しているので、参照されたい。
 この判決で一番打撃を受けるのは、石川知裕衆院議員である。政治資金規正法第28条によると、「禁固又は罰金刑の執行猶予の言い渡しを受けた者」について、「裁判が確定した日から刑の執行を受けることがなくなるまでの間」は、「選挙権及び被選挙権の停止」を受ける。執行猶予付きでなく「禁固刑」に処せられた場合、「裁判が確定した日から刑の執行を終わるまでの間及びその後5年間」は、「選挙権及び被選挙権の停止」を受けるのに比べれば、「助かった」ということになる。だが、衆院議員任期満了日が、2013年8月29日なので、後1年11月しかなく、控訴しないで、裁判を確定させた場合、立候補できない。ただし、この判決を受けて3被告が控訴すれば、裁判は、東京高裁に移り、また延々と続くことになる控訴、上告まですれば、裁判中は、立候補できるけれど、いつまでも裁判を抱えているのも辛い。ならば、早めにクリアして、次の次を狙うのが得策かも知れない。
 しかし、この判決では、「虚偽記載罪」と言っても、政治資金規正法に基づく収支報告書には、資金の出入り、つまり収支について、実際には事細かに記載する欄もスペースもない。検事や裁判官は、記載されていることを形式的にしか真偽を判定するしかない。実態的なことまでは審理できない、いわば大雑把な記載が許されているのが、収支報告書の性格であるにもかかわらず、資金の趣旨、目的まで踏み込んで判断しているのは、そのこと自体が違法なのではないかという疑問がある。要するに、形式犯をいかにも、収賄罪のように自然犯扱いして審理して判決を下しているということだ。
◆さて、小沢一郎元代表の刑事裁判が10月6日、東京地裁で初公判が行われ、2012年4月には、判決が下る予定である。今回の3人の被告に対する有罪判決が、どう影響するのか、あるいは、しないのか。多くの国民が、気にしていることである。
 この3人の被告に対する判決は、「東京地検特捜部の捜査→起訴→公判→求刑→判決」というようにまさに予定のシナリオ通り進められてきた結果ということになった。東京地裁が石川知裕衆院議員に関する検事調書38通のうち、11通を不採用にしたとはいえ、大勢は、変わりがなかった。
 小沢一郎元代表については、「東京地検特捜部の捜査→不起訴(2回)→市民団体による東京第一、第5検察審査会への申し立て→第5検察審査会が「強制起訴」議決→起訴→公判→求刑→判決」という流れになっている。東京地裁が、「小沢一郎元代表の関与」を認定するか否かが、最大の焦点となる。
 裁判官が違うので、「裁判官の職権の独立」から、どんな判決が下されるかは、即断できないけれど、東京地検特捜部による「2回の不起訴処分」を重視して、「無罪判決」を下す可能性は、大である。つまり、楽観的すぎるかも知れないが、「陸山会事件」の刑事責任を3被告に止めて、終わらせるということだ。かくして、小沢一郎元代表が、「無罪」を勝ち取ることになる。
◆【参考】読売新聞 YOMIURIONLINEが9月26日午後2時37分、「陸山会事件、小沢氏元3秘書に有罪判決」という見出しをつけて、以下のように配信した。
 「小沢一郎民主党元代表(69)の資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡る政治資金規正法違反事件で、同法違反(虚偽記入)に問われた同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(38)ら元秘書3人の判決が26日、東京地裁であった。登石郁朗裁判長は石川被告に禁錮2年、執行猶予3年、後任の事務担当者だった池田光智被告(34)に禁錮1年、執行猶予3年、元会計責任者の大久保隆規被告(50)に禁錮3年、執行猶予5年を言い渡した。判決は、史上最高の立件額となった約21億7000万円の虚偽記入をすべて認めた。元秘書3人全員が有罪とされ、資金管理団体の虚偽記入が認定されたことで、同会の代表者である小沢元代表の政治責任が問われるのは必至だ。判決は検察側の主張をほぼ全面的に認め、大久保被告と石川被告らとの共謀も認定しており、同様に石川被告らとの共謀に問われた小沢元代表に不利に働く可能性が高い。元代表の初公判は10月6日。 検察側は7月20日、石川被告に禁錮2年、池田被告に禁錮1年、大久保被告に禁錮3年6月を求刑。一方、3人は起訴後に否認に転じ、8月22日の最終弁論で『検察の主張は空中楼閣』などと改めて無罪を主張していた。大久保被告は準大手ゼネコン『西松建設』の違法献金事件でも有罪とされた」

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
東京地裁の登石郁朗裁判長は、「物証主義」否定、「疑わしきは罰する」最悪な判決を下した劣悪な裁判官だ


◆〔特別情報①〕
 刑事裁判は、いつから「推測」を重ねる推理小説まがいに堕落したのであろうか。一体、「物証主義」はどこに行ったのか。「疑わしきは罰する」のかと言いたい。
自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた―欲で結びついた野合政権の醜怪な素顔 (ポケットブック)
価格:¥ 1,325(税込)
発売日:1994-07

もくじ


第4章 自・社連合のキーマン・武村正義の危ない政治感覚
― ムーミン・パパのダーティ臭―
クリーンイメージの武村正義蔵相がする、大胆な資金づくり

 村山連合政権樹立の立役者・武村正義蔵相は、マキャベリズムを地で行くような権力主義者の側面が強く、三木武夫流にバルカン政治家として手腕を発揮したばかりでなく、政治資金づくりの名手である。そのクリーンさとは裏腹に、企業との関係がしばしば取り沙汰される。
四王天延孝陸軍中将の名著「猶太(ユダヤ)思想及運動」 No.131


第三章 ロシヤ革命と猶太

前回からの続き

 英國螢働党及英國トレードユニオン組合は英國政府が各聯合國及中立國に或る圧力を加へて、各國がユダヤ人に政治的、民族的、市民権を與へ且つユダヤ人と同様に圧迫されてゐる他の少藪民族にも之を及ぼす様尽力すべく要請した。

メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓

新刊本が増刷(4刷)となりました。全国一般書店にて好評発売中!
孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学 (PHP文庫) 孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学 (PHP文庫)
価格:¥ 620(税込)
発売日:2011-04-09
板垣英憲著


ソフトバンクを3兆円企業に育て上げた稀代の起業家・孫正義。その成功の原動力となったのが、自らの人生・経営哲学を「25文字」の漢字に集約した「孫の二乗の法則」である。これを片時も忘れないことで、孫は幾多の苦難を乗り越えてきた。では、私たちが自分の仕事や人生に活用するにはどうすればいいか。その秘訣を本書では伝授する。「孫の二乗の法則」を本格的に解説した唯一の書、待望の文庫化!(本書カバーより)
引用元:http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 オバマ大統領に広島を訪問させなかった藪中前外務事務次官             new!!

2011年09月27日 19時00分35秒 | 国際・政治
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛子さま1人で登校…約1年半ぶり

2011年09月27日 17時04分32秒 | 受験・学校

読売新聞 9月27日(火)14時57分配信 『皇太子ご夫妻の長女で学習院初等科4年生の愛子さま(9)が27日、皇太子さまや雅子さまの付き添いなしで登校された。 付き添いなしでの平日の登校は約1年半ぶり。 愛子さまは昨年2月に通学への不安を訴え、同3月以降、主に雅子さまに付き添われて時間を限っての登校が続いていた。4年生に進級後は、1時限目からの出席が増えた。今年6月下旬、土曜日に管弦楽のクラブ活動があった際はご夫妻の付き添いなしで登校されていた。 』

学習院初等科が、生活指導として学校全体で虐め問題に取り組み、愛子様への言葉の暴力やいたずら、無礼な暴力に取組めば解決する問題と思います。私立の有名私立小学校、学習院初等科が生活指導に真剣に取り組んでいたかどうかと言う問題です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラス】斎藤一人語録341

2011年09月27日 09時02分14秒 | 悩み

キーワード:泳げないことはプラス

解説:たとえばの話だけどね、泳げなきゃ浮き袋があればいいし、
 ヘンな話、海に入らなきゃいいんだよね。それでさ、何ていうのかな、
 泳げない人のほうが、おぼれる率って低いんだよ。

大概ね、泳げる人のほうが、おぼれちゃうんだ。 だって、泳げない人って
、水に近づかないもん。 だから、泳げないことはマイナスじゃなくて、
プラスなんだよ。

できないことも才能なのです。できない、できないと言ってたり、それを
無理にできるようになろうではなく、そのできないことを最大限にいかし ていきましょう

いかしてると、また新たな道がでてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする