
板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~
第51回◆板垣英憲「情報局」勉強会◆週刊文春が政界スクープを連発!「安倍晋三首相の下でいま、何が
2016年03月10日 06時56分14秒 | 政治
週刊文春が政界スクープを連発!
「安倍晋三首相の下でいま、何が起きているのか」
~「1党多弱」自民党政治の深層を探る
※当初の演題から変更いたしました。
【講師】 政治経済評論家・板垣 英憲
【日時】2016年3月12日(土)
午後13:00~15:50(午後12:30受付開始)
【会 場】 小石川後楽園内「涵徳亭」 (広間)
(東京都文京区後楽1-6-6( TEL 03-3811-3015)
アクセス

【定 員】 38名
※先着順 定員になり次第締め切らせていただきます
【会 費】 2,000円 (お振込み下さるか、会場にて申し受けさせていただきます)
お申し込み
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
程永華駐日大使、王毅外相は、安倍晋三首相を批判、一体、どうして欲しいというシグナルなのか?
◆〔特別情報1〕
「マミィ・ダディ・ベイビー」とは、欧米人が幼児を呼称する言葉だ。その欧米の指導者や外交官、マスメディア関係者は、安倍晋三首相のことを、こう呼んでいるという。心底から信頼できる相談相手を持たない安倍晋三首相は、何か困ったことがあると、実母・洋子夫人(安倍晋三元外相夫人、岸信介元首相の長女)に相談する。自分1人では、判断・決断ができないからだ。
にもかかわらず、歴史認識や「反中国」姿勢は変えない頑固さだけは、一人前なのだ。中国の習近平国家主席、李克強首相は、安倍晋三首相が、中国を仮想的国第1位に据えて、敵意を剥き出しにしているので困り果てている。日本語ペラペラで知日派の程永華駐日大使が3月6日、対日批判をしたのに続いて、親日家である王毅外相が8日、全人代の記者会見で「病気は根元から断たねばならない。日中関係の病根は、日本の指導者の対中認識にある」などと述べ安倍晋三政権への強い不信感を露わにした。
これは、米国のキッシンジャー博士(CSIS顧問、ニクソン政権国務長官)と米中で平仄を合わせている感がある。一体、習近平国家主席、李克強首相、程永華駐日大使、王毅外相は、安倍晋三政権に対して、どうして欲しいとシグナルを送っているのか?
つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録
「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓
blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓
「まぐまぐ」からのご購読は下記からお申し込み頂けます。
板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム
第51回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年3月12日 (土)
週刊文春が政界スクープを連発!
安倍晋三首相の下でいま、何が起きているのか」
~「1党多弱」自民党政治の深層を探る
第9回 世界戦争史に学ぶ「現代兵学研究会」
「「三国志」に学ぶ(第2回)~劉備「我、民に裏切られるとも、我、民裏切ら
ず」と 王道を歩ん英雄と軍師・諸葛孔明の覚悟
《日本人シュメール起源説》「天孫人種六千年史の研究」(愛媛県大三島神社
神官・三島淳雄著)~第4回 日本の神社名をシュメール語で読み解く
日時2016年3月19日(土)17時~20時30分
◆板垣英憲の新刊のご案内◆
『悪の地政学』と『悪の戦争経済』でわかった 日本人が背負う《世界大戦》重大リスク この恐怖のシナリオの狭間でどう生き残るのかNIPPON
クリエーター情報なし
ヒカルランド

◆板垣英憲の著書のご案内◆
知ったら戦慄する 嘘だらけ世界経済 今この世界を動かしてる《超》秘密
クリエーター情報なし
ヒカルランド
