goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

『花粉症対策を教えて!』

2016年03月20日 16時12分33秒 | お題
花粉症は、なかなか治りません。
点鼻薬は、なれるので毎年変えなくては効きません。
耳鼻咽喉科で、鼻の神経をレザー光線で焼くのも一つの方法だそうですが。
最近は下火ですね。眠たくならず、抗ヒスタミン剤の副作用を考えると漢方薬の
葛根湯加川 辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)や小青龍湯エキスの体質にあう方を飲むのが、良いと思います。
鼻は、コットンの使い古したハンカチで咬むと柔らかいので、擦れて赤鼻に為りません。左右別々に咬みましょう。
鼻づまりには、ミントの強いガムやメンソレータムを鼻に塗るのがお勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢一郎代表は、「民進党」を直弟子である細野豪志政策調査会長の双肩に委ね、政権取りに向かう

2016年03月20日 15時37分55秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~

2016年03月20日 05時45分44秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小沢一郎代表は、「民進党」を直弟子である細野豪志政策調査会長の双肩に委ね、政権取りに向かう

◆〔特別情報1〕
 民主党、維新の党は3月27日、「民進党」結党大会を開催し、春らしく装いも新しく、再出発する。小沢一郎代表が、ライフワークとしてきた「2大政党政治」の1翼を担う大政党に生まれ変わろうとしているのだ。小沢一郎代表は、この「民進党」を直弟子である細野豪志政策調査会長の双肩に委ね、自民党と切磋琢磨して、政権取りに向かわせ、英国型議会制民主主義による政権交代可能な政治体制を定着させようとしている。この試金石が、7月10日の参院議員選挙(衆院解散・総選挙との同日=ダブル選挙の可能性大、4月12日公示・24日投開票の総選挙もあり得る)である。44歳の若きリーダーに率いられて「民進党」は、どこまで躍進できるか?
第52回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年4月9日 (土)
なぜ、今、田中角栄ブームなのか
~「小沢一郎総理大臣」誕生の前触れ


◆板垣英憲の著書のご案内◆
[クリエーター情報なし] 知ったら戦慄する 嘘だらけ世界経済 今この世界を動かしてる《超》秘密
クリエーター情報なし
ヒカルランド


◆板垣英憲の新刊のご案内◆
[クリエーター情報なし] ヒナ型NIPPONの《2018:ミロク世グレン》の仕組み 天変地異も闇の世界権力も全てを抱き参らせて進め!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


◆板垣英憲の新刊のご案内◆
[クリエーター情報なし] 日本が危ない! 今この9人が緊急に語り尽くす この国根幹の重大な真実 この国民(くにたみ)の未来を守り抜くために《絶対に必要な情報群》
クリエーター情報なし
ヒカルランド


◆板垣英憲の新刊のご案内◆
[クリエーター情報なし] 『悪の地政学』と『悪の戦争経済』でわかった 日本人が背負う《世界大戦》重大リスク この恐怖のシナリオの狭間でどう生き残るのかNIPPON
クリエーター情報なし
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆新刊の案内◆ヒナ型NIPPONの《2018:ミロク世グレン》の仕組み

2016年03月20日 13時49分03秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~
◆新刊の案内◆ヒナ型NIPPONの《2018:ミロク世グレン》の仕組み
2016年03月19日 02時39分38秒 | 政治
[クリエーター情報なし] ヒナ型NIPPONの《2018:ミロク世グレン》の仕組み 天変地異も闇の世界権力も全てを抱き参らせて進め!
クリエーター情報なし
ヒカルランド



ヒナ型NIPPONの《2018:ミロク世グレン》の仕組み

天変地異も闇の世界権力も全てを抱き参らせて進め!

著者:長典男/ロッキー田中/内記正時/板垣英憲/飛鳥昭雄

四六判ソフトカバー 価格:1815円+税

☆2016年3月下旬全国発売予定☆

ISBN:9784864713665
第1部 善も悪も抱き参らせて《皆善(みなよし)》の世に進め!
出演 ロッキー田中、長典男、内記正時
◎ 日本人の秘密は過去も未来もすべて富士山(不死の山)が知っている!
◎ 世界中が日本だった時期がある。日本はこれから目覚めて、再び世界のヒナ型になっていく!

第2部 日本で今起きていること――
ロスチャイルド・ロックフェラー・ジャパンハンドラーズの影
出演 板垣英憲
◎ ウクライナの政変を仕組み、中国の株式市場を狙うロスチャイルド家の3人!
◎ デイヴィッド・ロックフェラーが死んで一番困るのは娘のヒラリー・クリントン⁈

第3部 本物のヤハウェの民NIPPONと世界を真に動かす《アンダーヒストリー》のすべてをここだけで公開する!
出演 飛鳥昭雄
◎ 知ったら仰天する日本という国が裏でやっていること
◎ エリア51からエリア52へHAARPの拠点が変更されその威力は10倍になっている!

これから日本で何が起こるか⁈
聞き逃せない情報ばかりを誌上に再現しています!

◎ 原爆を落とされ戦争に負けた――これが岩戸開きだった!
◎ オバマの巨大詐欺を未然に防いだのはコンピューターに精通している天皇陛下!
◎ 中国の4000兆円、日本の6000兆円のアメリカ国債は実際上踏み倒されている!
◎ 世界は株式会社「日銀」のカネを動かせる人材をもとめている
◎ 次の天皇陛下は京都に戻られる/だから冷泉家は京都に残っている
◎ 福島からの放射線でこれから10年以内に主に子供が10万人死ぬ!
◎ 3・11はアメリカの地震兵器であることの証拠軍
◎ 集団的自衛権とTPP軍事同盟がこの国にもたらす大激変
◎ エルサレムで世界統一政府樹立のシナリオ
◎ 天皇陛下は日本の最終兵器etc.

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
安倍晋三首相は、大叔父の佐藤栄作元首相に見倣い、世界から喝采を浴びる「大それた夢」を妄想している

◆〔特別情報1〕
「安倍晋三首相、満身創痍でボロボロ」-アベノミクス政策失敗、1億総活躍政策失敗、消費税増税(8%→10%)延期危機、賃上げ・設備投資失敗、日中・日ロ外交失敗といった具合に悉く失敗している。おまけに、スキャンダル、失言、ポカが続き、自公連立政権は、「ドミノ式」に崩壊中だ。にもかかわらず、安倍晋三首相は、大叔父の佐藤栄作元首相に見倣い、政権にしがみつき、望みは唯一つ、世界から喝采を浴びることができる「大それた夢」を妄想していると言われている。「大それた夢」とは、何なのか?



第52回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年4月9日 (土)
なぜ、今、田中角栄ブームなのか
~「小沢一郎総理大臣」誕生の前触れ

◆板垣英憲の新刊のご案内◆
[クリエーター情報なし] 日本が危ない! 今この9人が緊急に語り尽くす この国根幹の重大な真実 この国民(くにたみ)の未来を守り抜くために《絶対に必要な情報群》
クリエーター情報なし
ヒカルランド


◆板垣英憲の新刊のご案内◆
[クリエーター情報なし] 『悪の地政学』と『悪の戦争経済』でわかった 日本人が背負う《世界大戦》重大リスク この恐怖のシナリオの狭間でどう生き残るのかNIPPON
クリエーター情報なし
ヒカルランド



◆板垣英憲の著書のご案内◆
[クリエーター情報なし] 知ったら戦慄する 嘘だらけ世界経済 今この世界を動かしてる《超》秘密
クリエーター情報なし
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学教諭、29回テストせず成績 「授業に力入れてた」

2016年03月20日 12時56分14秒 | 受験・学校
朝日新聞デジタル 3月19日(土)22時23分配信
 『静岡県清水町教育委員会は18日夜、町立小学校の6年生の担任の男性教諭(30)が年間に決められた69回のテストのうち、29回を実施せずに成績を付けていたと発表した。未実施のテストは行わず、3月下旬にテスト内容を反映させた補充授業を行うという。
 町教委によると、今月16日に子どもからテストをやっていないページがあるという話を聞いた保護者から問い合わせがあって発覚した。未実施は国語12回、算数2回、理科8回、社会7回。男性教諭は成績を授業中の手上げや宿題などの提出物で付けていたという。
 男性教諭は採用3年目で担任は初めて。学校の聞き取りに「他のクラスに遅れないよう授業に力を入れてテストをする時間がなかった」と話したという。
 児童34人の成績の差し替えはせず、3月下旬の7日間、未実施分のテストを活用して複数の教諭で補充授業を実施する。』

小学校の校務分掌が、忙しいと言って、年間に決められた69回のテストのうち、29回を実施せずに成績を付けていたのは、勝手な判断で職務怠慢です。学力保障の責任問題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化学兵器の資料もとに解毒 治療の医師語る地下鉄サリン

2016年03月20日 12時43分16秒 | 社会・経済
朝日新聞デジタル 3月20日(日)11時13分配信
事件当日、患者の治療にあたる聖路加国際病院内の様子=同病院提供
 13人が死亡、6千人超が負傷した地下鉄サリン事件から20日で21年。原因がわからないまま対応に追われた当時の病院の教訓を、どう生かすべきか。発生当日に約640人を受け入れた聖路加国際病院(東京都中央区)で、救急部の副医長だった石松伸一副院長(56)は「日頃から自治体や他病院などとの連携が重要だ」と語る。
地下鉄サリン事件の救急医療にあたった聖路加国際病院の石松伸一副院長
 サリンがまかれた電車が緊急停止した築地駅から、約400メートル東にある聖路加国際病院。消防から「駅で爆発火災が発生した模様」と一報が入ったのは午前8時16分だった。だが、約20分後に救急搬送されてきた患者は、やけどもけがもしていない。焦げたにおいもしなかった。患者が次々と運ばれてきたが、何が起こったのかわからなかった。
 症状ごとに患者を振り分けていた石松副院長は、農薬中毒を疑った。だが、長野・松本サリン事件で治療にあたった信州大学医学部付属病院の当時の院長から「サリンの症状と思われます」と連絡があった。「まさか」。だが、駆けつけた自衛隊中央病院(東京都世田谷区)の医師から提供された化学兵器の資料をもとに解毒剤を使うと、効果が出た。』

1995年3月20日午前8時頃起こった地下鉄サリン事件、春のお彼岸でした。死亡者13人で負傷者約6,300人。 オウム真理教と無関係な人々が、大変な被害を受けて何の意味が有った日本を揺るがした大事件だったのでしょうか。未だに後遺症に苦しめられている被害者の方々もおられます。
お彼岸の中日の今日、亡くなられた方々の御冥福を心からお祈り申し上げます。



出典・地下鉄サリン事件 - Wikipedia

ja.wikipedia.org/wiki/地下鉄サリン事件 -

地下鉄サリン事件(ちかてつサリンじけん)とは、1995年(平成7年)3月20日に、東京都 の帝都高速度交通営団で、宗教団体のオウム真理教が起こした神経ガスのサリンを 使用した同時多発テロ事件で、死者を含む多数の被害者を出した。警察庁による正式 名称 .
地下鉄サリン事件
地下鉄駅構内毒物使用多数殺人事件
Kasumigaseki eki 1.jpg
事件の現場となった霞ケ関駅(営団時代に撮影)
場所 日本の旗 日本 東京都
帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄)の一部路線
日付 1995年3月20日
午前8時頃 – 不明
標的 営団地下鉄丸ノ内線・日比谷線・千代田線の乗客および乗員・駅員など
攻撃手段 化学テロ・宗教テロ
兵器 サリン
死亡者 13人
負傷者 約6,300人
犯人 オウム真理教(首謀者:麻原彰晃)
林郁夫・新実智光・広瀬健一・北村浩一・横山真人・外崎清隆・豊田亨・高橋克也・林泰男・杉本繁郎
動機 教団への捜査の撹乱と首都圏の混乱

地下鉄サリン事件(ちかてつサリンじけん)とは、1995年(平成7年)3月20日に、東京都の帝都高速度交通営団で、宗教団体のオウム真理教が起こした神経ガスのサリンを使用した同時多発テロ事件で、死者を含む多数の被害者を出した。警察庁による正式名称は地下鉄駅構内毒物使用多数殺人事件[1]である。この事件は日本だけでなく、世界にも大きな衝撃を与えた。

毎日新聞では坂本堤弁護士一家殺害事件、松本サリン事件と並んでオウム「3大事件」(-さんだいじけん)と表現している。
3 犯行
3.1 千代田線(我孫子発代々木上原行)
3.2 丸ノ内線(池袋発荻窪行)
3.3 丸ノ内線(荻窪発池袋行)
3.4 日比谷線(中目黒発東武動物公園行)
3.5 日比谷線(北千住発中目黒行)
3.6 被害を受けた列車
4 緊急処置
4.1 救助活動
5 警察・検察
5.1 鑑識
6 救命活動
6.1 東京消防庁・病院
6.2 自衛隊
7 被害者



事件当日
1995年(平成7年)3月20日午前8時ごろ、東京都内の帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄(東京メトロ)、以下営団地下鉄)丸ノ内線、日比谷線で各2編成、千代田線で1編成、計5編成の地下鉄車内で、化学兵器として使用される神経ガスサリンが散布され、乗客や駅員ら13人[注 1]が死亡、負傷者数は約6,300人とされる。日本において、当時戦後最大級の無差別殺人行為であるとともに1994年(平成6年)に発生したテロ事件である松本サリン事件に続き、大都市で一般市民に対して化学兵器が使用された史上初のテロ事件として、全世界に衝撃を与え、世界中の治安関係者を震撼させた[注 2]。
事件直後、この5編成以外の編成で事件が発生したという情報もあったが、これは情報の錯綜などによる誤報であり、5編成以外で発生はなかった[注 3]。しかし、乗客等に付着したり、気化したりしたサリンは他の駅や路線にも微細に拡散していった。
解毒剤
有機リン系中毒の解毒剤であるプラリドキシムヨウ化メチル (PAM) は当時多くの病院で大量ストックする種類の薬剤ではなく(主に農薬中毒用の薬だった)、被害がサリンによるものだと判明すると同時に都内でのストック分が使い果たされてしまった。このため全国の病院・薬品卸会社へ供出令が出されることになり、東海道新幹線沿線では各病院・卸会社の使者が最寄り駅まで薬剤を届けて別の使者が東京行こだまに乗車して各駅で受け取るという作戦が展開された(後述)。
事件後のダイヤ
営団地下鉄では事件発生に伴い日比谷線の運転が不可能となり、霞ケ関駅を通る丸ノ内線・千代田線については同駅を通過扱いとして運行することにしたが、一時的に部分運休した(後述)。運転再開後はほぼ所定どおりのダイヤで運行したが、終電まで霞ケ関駅を通過扱いする措置をとった。
オウム判明後
事件から2日後の3月22日に、警視庁は新興宗教団体オウム真理教に対する強制捜査を実施し、事件への関与が判明した教団の幹部クラスの信者が逮捕され、林郁夫の自供がきっかけとなって全容が明らかになり、5月16日に教団教祖の麻原彰晃が事件の首謀者として逮捕された。地下鉄サリン事件の逮捕者は40人近くに及んだ。
幹部クラスには麻原・村井秀夫・遠藤誠一・井上嘉浩・青山吉伸・石川公一の6人がいたが、謀議に積極的発言をした麻原・村井・遠藤・井上の4人の共謀が成立するとし、同乗しながら謀議に積極的な発言が確認できなかった青山と石川の共謀の立件は見送られた。
東京地方裁判所は、首謀者の麻原彰晃を始め、林郁夫を除く散布実行犯全員に死刑を言い渡した[注 5]。2009年(平成21年)12月10日、最高裁判所で上告が棄却されたため、総合調整役である井上嘉浩の死刑が確定した。
2012年(平成24年)6月15日、この事件に関与したとして特別指名手配されていた高橋克也が逮捕され、地下鉄サリン事件で特別指名手配されていた容疑者は全員逮捕された。

背景

麻原彰晃こと松本智津夫は、自ら設立した宗教団体であるオウム真理教内において有能な人材を複数配下に置き、日本を転覆させようと企て、様々な兵器を開発する中でサリンにも着目しこれを製造、池田大作サリン襲撃未遂事件、滝本太郎弁護士サリン襲撃事件といった事件を引き起こし、松本サリン事件では遂に死者が発生した。 その松本サリン事件から半年後の1995年1月1日、読売新聞が「上九一色村でのサリン残留物検出」をスクープ。さらに同年2月の公証人役場事務長逮捕監禁致死事件でのオウム真理教の関与が疑われ、麻原ら教団幹部は警察の強制捜査が切迫していると危機感を抱いた。

リムジン謀議
事件2日前の3月18日、麻原ら幹部(麻原、村井秀夫・遠藤誠一・井上嘉浩・青山吉伸・石川公一)を乗せたリムジンにおいて、強制捜査への対応が協議された。そこでサリンを散布する案が浮上し、強制捜査の直前に大規模なテロ事件を起こせば、警察の捜査の目を逸らすことができ、強制捜査もなくなると考え、朝の通勤時間帯で混雑する地下鉄内でのサリンの散布を信者達に命じた(リムジン謀議。また車中謀議とも)。
このため霞が関や国会議事堂・永田町などの、国家の中核を支える重要な地点が標的にされた。後の調べによると、オウム真理教教団は、地下鉄で通勤してくる警察官が多い警視庁本庁も間接的に攻撃できると考えていたようである。
警察の失態
2010年(平成22年)2月22日、共同通信は、事件当時の警察庁長官だった国松孝次が地下鉄サリン事件被害者の会代表世話人である高橋シズヱのインタビューに答えて「警察当局は、オウム真理教が3月22日の強制捜査を予期して何らかのかく乱工作に出るという情報を事件の数日前に得ていた」と発言した報道を配信した。国松は「情報に具体性がない」ために予防措置を講じることは不可能だったとの認識を示しているが、共同通信は「当時の捜査があらためて問われそうだ」と報道している。

犯行

この事件は麻原が首謀、村井秀夫が総括指揮を担当、そして井上嘉浩が現場調整役を務めた。サリンは土谷正実・遠藤誠一・中川智正が生成したものが使われた。サリン散布役は5人選出されたが、林郁夫のみ麻原が選出し、残り4人は村井が選出した。

準備
リムジン謀議の数時間後。豊田亨以外の実行犯は村井に部屋に集合して計画に参加するよう呼びかけられ[注 6]、引き受けるとその後実行犯は送迎役らと共にアジトにしていた渋谷のマンションに集結した。彼らは着替えの準備や事前の下見をした後、村井に呼び寄せられサリンと解毒剤を持ち帰った。
犯行時間
1995年(平成7年)3月20日は月曜日で、事件は平日朝のラッシュアワーのピーク時に発生した。霞ヶ関の官公庁の公務員は、通常は午前9時30分頃に出勤することが多い。しかし、月曜日だけは朝早くに朝礼があるところが多く、8時という早い時間を狙ったのはそういう官公庁の内部を知っている者が犯人の中にいたからではないかと推測できる。
袋詰めのサリン
液体のサリンはビニール袋に入れられた上で聖教新聞としんぶん赤旗の新聞紙に包まれていた。この新聞の読者は、ほぼこれらを発行している団体の構成員(聖教新聞は創価学会、しんぶん赤旗は日本共産党が発行)とその支持者に限られるため、一時的にオウムへの矛先を逸らすためだったとみられる。各実行犯は、約1リットルの袋詰めを2つを運び、林泰男だけが3つを携帯した。
犯人は各々に命じられた列車に乗り込み、乗降口付近で先端を尖らせた傘を使い、袋を数回突いて下車。それぞれの犯人が共犯者の用意した自動車で逃走した。営団地下鉄はラッシュ時には非常に混雑するため、車両間を移動することは大変困難であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<中国>「無戸籍1300万人」重く 第2子、罰金払えず

2016年03月20日 11時13分55秒 | デジタル・インターネット
毎日新聞 3月20日(日)9時9分配信
<中国>「無戸籍1300万人」重く 第2子、罰金払えず
中国政府の闇っ子解消策の概要

 中国政府が1月に一人っ子政策を撤廃したことに伴って、2人目以降に科せられる罰金を支払えず、戸籍がなかった「闇っ子」の戸籍登録に本腰を入れ始めた。2011年の発表で中国国内の無戸籍者は約1300万人。学校に通えず、医療保険などの社会保障も受けられない差別的待遇が国内外から批判されてきた。だが、一部の大都市は戸籍登録に慎重な姿勢を崩しておらず、一人っ子政策のひずみ解消にはまだ一定の時間がかかりそうだ。
 北京市に住む李雪さん(22)は戸籍のない「闇っ子」だ。不条理な仕打ちに対し敢然と声を上げ、国内外から注目を集めている。
 李さんには八つ上の姉の彬さん(30)がいる。両親は第2子をもうける気はなかったが、母、白秀玲さん(56)の持病のために中絶手術をできなかった。5000元(約8万7000円)の罰金を要求されたが、当時の一家の月収は数十元。「闇っ子」として学校にも通えず、病院にも行けない人生を強いられてきた。李さんは「私の親は障害を持ち、当時の罰金は払える額ではなかった。戸籍と関連づけられるのは心外だ」と訴える。
 1979年に一人っ子政策を導入した中国は、超過出産した国民に、年収をはるかに超える多額の罰金支払いを科してきた。地方政府は罰金と引き換えでしか戸籍を与えず、無戸籍状態の子供が大量に発生。問題視した国は80年代から繰り返し、地方政府に「戸籍登録と罰金を関連づけるべきではない」と指示してきたが、事実上放置。人口抑制の目標達成を重視する現場では無視され続けてきた。
 中国政府は昨年10月、一人っ子政策を撤廃し「二人っ子」政策に変更すると発表。関係部局は「闇っ子」の解消についても検討し、昨年12月、中国共産党の重要会議で、「闇っ子」の戸籍登録を徹底する「意見」を承認した。ところが、人口が集中する北京や上海など都市部では、戸籍登録を求める声に当局担当者が「まだ細則が決まっていない」などと対応を拒否する事例が相次いでいるという。また、3人目以降の罰金制度は存続しており、「闇っ子」を生む構造は温存されている。
 李さんも「意見」公表後の今年2月1日に地元公安局に戸籍申請に行ったが、いまだに回答はない。李さんは「自分にはまだ戸籍がない。私の権利はこれだけ侵害されたのに、誰も責任を取らない」と指摘した。【中国取材班】

広い国土の中国では、人口も多くなかなか「一人っ子政策」も隅々まで現実に浸透しなかったのでは有りませんか。「無戸籍1300万人」は多過ぎます。国家の救済が、必要です。
昨年10月、一人っ子政策を撤廃し「二人っ子」政策に変更したのは、強化され続けている中国人民解放軍の兵員数と若手労働力の確保の必要性からでは、有りませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする