2016年12月22日13時11分
福岡県飯塚市の田中秀哲(ひであき)副市長が一般職員 の勤務時間中に、庁舎外で賭けマージャンを繰り返していたことが分かった。斉藤守史(もりちか)市長が同席し、ともに賭けたこともあった。2人は事実を認 め、22日の市議会で陳謝した。メンバーには元市幹部の元市議や、来年度から市施設の指定管理者となる事業者の代表が含まれていた。
2人によると、マージャンをしていた場所は元市議が管理する元マージャン店で、市役所から車で5分ほど離れている。普段は閉まっているが、2人が訪れた時だけ開けていた。市長や副市長ら特別職は勤務時間は決まっていないが、田中副市長は一般職員が勤務中の平日の昼間に庁舎を離れ、マージャンをしていた。斉藤市長が今年、同席したこともあったという。
本会議で斉藤市長は「自分の軽率な行動で、市議会や市民の皆様にご迷惑とご心配をおかけしましたことに、心よりおわびを申し上げます」と陳謝。田 中副市長は「1年間トータルしてみれば勝ったり負けたりでトントン。ゲーム感覚でストレス解消がメインと思ってやっていた」と述べた。事業者が同席してい たことについては2人とも「旧知の知人で、便宜供与を図ったことはない」と説明した。
議会後に記者会見した田中副市長は「ゲーム感覚で、何もないと面白くないと思った」と釈明。斉藤市長は「賭けなかったらマージャンをする人がどれだけいるのか」と述べ、平日の昼間以外にも週末などに賭けマージャンをすることがあったと認めた。
職”へ
「マージャンで賭けるのは当然」という発言から20日が経ちました。市長が辞職を表明です。平日の昼間に賭けマージャンを繰り返していた福岡県飯塚市の斉藤守史市長が11日、辞職願を提出しました。
「すべて私の不徳の致すところであり、これ以上、市政を停滞させるわけにはいかず、私が身をひくことが一番の方法であると考えた」(飯塚市 斉藤守史 市長)
神妙な面持ちで記者会見に臨んだ飯塚市の斉藤守史市長。平日の開庁時間に、市内のマージャン店に繰り返し出入りし、賭けマージャンをしていたことが先月22日、明らかになりました。
その日の会見では・・・
「賭けなかったらマージャンをする人はどれくらいいるだろうと思いますが、それが私の発言としていいかどうかわからないが、それをしないでマージャンをする人は世の中に何パーセントいるかというのが、逆に新聞記者の皆さんたちに調べていただいて、そういうので私は逆に聞きたいですね」(飯塚市 斉藤守史 市長)
こうした発言が、市民の怒りを増長しました。
「市長はやめろ!」
今年の仕事始めには、抗議のプラカードを持った市民が、市長に直接詰め寄る場面もみられ、今月8日に開催された成人式は、「新成人に迷惑をかけてはいけない」として、欠席しました。市役所には、これまでに1000件を超える批判の声が寄せられています。斉藤市長は、これまで、辞任を否定していましたが、こうした声に耐えられなくなったようです。
「相当数の批判、心配の電話が入ったことは十二分に受け止め、私の不祥事が非常に(市政の)足を引っ張っているのではないか」(飯塚市 斉藤守史 市長)
「もうちょっとやってもらったら、何らかの形でいい方向に向いていくのではないかと思ってみていた」(市民)
「いつ辞めるのかなと思っていた。(次の市長は)公明正大なまっすぐな人がいい」(市民)
市長と一緒に賭けマージャンをしていた田中秀哲副市長も11日、辞職を表明しました。』
きっと学生時代は、講義をさぼって、良くマージャンをしていたのでしょうね。
市長と副市長の職務と職場放棄です。何が、起こるか分からない今のこ御時世に市責任者、首長としての本分を忘れています。
賭けマージャンをする為に市長になったのであれば、市長も副市長も辞められて、二人で仲良くマージャン屋を開いて下さい。