教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

エアフォース・ウン? 訪中で垣間見えた金正恩氏の飛行機

2018年05月10日 13時37分48秒 | 国際・政治

5/9(水) 22:13

 

 

【AFP=時事】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong Un)朝鮮労働党委員長は今週、北朝鮮の国鳥にちなんで「チャンメ(オオタカ)1号」と呼ばれる飛行機で中国を訪問した。


 同国の正式名称が記され、国旗が描かれた旧ソ連製イリューシン62(Ilyushin-62)型機が初めて登場したのは4年前。以来、国内各地を訪問する際に金氏は同機に搭乗してきた。

 機内が垣間見られることはめったにないが、朝鮮労働党の機関紙、労働新聞(Rodong Sinmun)が9日に掲載した写真では、金氏が豪華なレザーの肘掛け椅子に腰かけ、窓の外を見ながら見送りに訪れた中国の人々に手を振っている。

 今週の訪中は、2011年に権力を継承後初めて、飛行機での外国訪問となった。国際デビューを果たした3月の訪中の際には、列車で北京に向かった。

 ただ、機内に備え付けられた快適そうな設備にもかかわらず、老朽化およびメンテナンス上の問題から、専門家の間では機体の信頼性について疑問の声が上 がっている。さらに、予定されているドナルド・トランプ米大統領との首脳会談の開催地を選ぶ際、これが問題となる可能性もある。

 金氏と李雪主(リ・ソルジュ、Ri Sol-Ju)夫人が専用機から降りてレッドカーペット上を歩く様子が初めて撮影されたのは2014年5月。

 以来、金氏は定期的に国内を飛行機で移動し、父親である金正日(キム・ジョンイル、Kim Jong-Il)総書記とは対照的に空の旅への情熱を示してきた。金正日氏は飛行機を嫌い、権力の座にあった17年間、海外訪問をする際は厳重に警備され た列車を使ってきた。【翻訳編集】 AFPBB News

飛行機の機体は、古くてもエンジンも全て改造されているのではありませんか。

エアフォース・ウン

飛行機の方が、早く移動出来るから金正恩氏は、活用しているのではないでしょうか。

エアフォース・ワンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム 山内康一ブログ 『 蟷螂の斧 』 社会と市民活動、NPO

2018年05月10日 12時11分40秒 | 国際・政治

ムハマド・ユヌス博士の3つのゼロ【書評】

ノーベル平和賞受賞者であり、グラミン銀行の創設者であるムハマド・ユヌス博士(経済学)の新著「3つのゼロの世界」は新しい発見のある本でした。

ユヌス博士は、バングラデシュの貧しい女性のための銀行という画期的なイノベーションを成功させました。こんどの本では「貧困ゼロ、失業ゼロ、 CO2排出ゼロ」という3つのゼロの新しい経済を実現するための道筋を描きます。この3つのゼロはなかなかです。これに「原発ゼロ」を加えれば、立憲民主 党の公約の柱にしたいくらいです。

いまや資本主義の欠陥は明らかです。富の集中が進み、格差の拡大は止まりません。2017年のオックスファムの報告によれば、世界でもっとも裕福な 8人は、世界人口の貧しい方の半分(36億人)よりも多くの富を所有していました。ここまで格差が拡大すると、個人の能力差や運だけでは、経済的な不平等 は説明できません。構造的な不平等が拡大していることは明らかです。やはりいまの資本主義は限界に達しているのでしょう。

これまでの経済学の常識である「人間は利己的で私利私欲しか追及しない」という発想を転換すべきだとユヌス博士は訴えます。自己犠牲的な精神を持つ 人は、どんな国のどんな社会にも大勢います。もっと多くのお金を稼げる人が、教師、看護師、ソーシャルワーカー、消防士、NPOスタッフになることを選 び、社会に貢献しています。私も20代のころに給料が約半分になる転職をして、NPO業界に飛び込んだことがありました(独身だったので気楽だったことも ありますが、、、)。非営利セクターやパブリックセクターだけでなく、ビジネスの世界にも利他的な人はたくさんいます。

いまや「ソーシャル・ビジネス」という言葉は一般に通用するようになりましたが、この言葉を創り出したのがユヌス博士だそうです。ムハマド・ユヌス 博士の定義によれば、ソーシャル・ビジネスとは「人類の問題を解決することに力を注ぐ無配当の会社」です。ほとんどNPOの定義に近いので、事業収益を出 資者で分配しないで再投資するNPOも「ソーシャル・ビジネス」に含んでよいのかもしれません。ポイントは「無配当」という点と「問題解決」です。

ユヌス博士は、ソーシャル・ビジネスのためのファンドをつくって出資したり、ビジネスのノウハウを教えるコンサルタント業務を通して、社会起業家を 世界中で応援しています。九州大学にもユヌス博士が協力して「ソーシャル・ビジネス・リサーチセンター」というセンターがあり、ソーシャル・ビジネスを応 援する仕組みがあります。

これまでの政策の常識では、公共事業や景気刺激策で「雇用創出」という点に失業対策のポイントが置かれてきました。しかし、ユヌス博士は「起業」に 重きを置きます。失業中の若者に向けて「新しい起業家」というプログラムを用意し、自分で自分の仕事を創り出すことで「失業ゼロ」の達成を目指します。

働くということは単にお金を稼ぐというだけではありません。人はだれでも自分の人生に意味を見つけたいという欲求があります。企業や役所の雇用者として意義のある仕事を見つけられない人は、積極的に起業することで意義のある仕事を創り出すことができるかもしれません。

ユヌス博士がいう「起業家」のイメージは、シリコンバレーのIT企業だけではなく、小さな雑貨屋を開いたり、車1台でタクシーを始めたり、手作りの 工芸品を路上で売ったり、ヤギやウシを買ったり、というものも含まれます。まさにグラミン銀行のマイクロクレジットで商売を始める女性たちのイメージの起 業家まで含まれる幅広い「起業家」です。

もちろんコンサル会社やIT企業、投資銀行等の高給取りの仕事を辞めて、ソーシャル・ビジネスの世界に飛び込み、貧困や環境破壊の問題に取り組む 「起業家」の事例もこの本にはたくさん出てきます。日本でもそういう社会起業家はたくさん出てきています。そういった起業家も含め、ユヌス博士はほとんど の人に起業家精神が宿っていて、潜在的な能力があると考えます。起業を通じて、貧困ゼロ、失業ゼロの社会を実現していけたら素晴らしいと思います。

ユヌス博士の目指す「3つのゼロ」という方向性は素晴らしいと思います。日本でもソーシャル・ビジネスの起業を支援し、社会の問題を解結することをビジネスにする人を増やしていくことが大切だと思います。

*ご参考:ムハマド・ユヌス 2018年「3つのゼロの世界」早川書房

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やっと会えましたね」李克強首相は、天皇陛下の名代として派遣の小沢一郎代表に横田基地で再会できて大感激、揃ってポンペオ国務長官に面会する

2018年05月10日 12時00分15秒 | 国際・政治

「やっと会えましたね」李克強首相は、天皇陛下の名代として派遣の小沢一郎代表に横田基地で再会できて大感激、揃ってポンペオ国務長官に面会する

2018年05月10日 07時14分02秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「やっと会えましたね」李克強首相は、天皇陛下の名代として派遣の小沢一郎代表に横田基地で再会できて大感激、揃ってポンペオ国務長官に面会する

◆〔特別情報1〕
 米トランプ大統領が5月9日午前(日本時間同日夜)、北朝鮮で拘束されていた米国人3人が解放されたと自身のツイッターで明らかにした通り、訪朝していたポンペオ国務長官が3人を連れて飛行機で駐留米軍横田基地を経由して米国への帰国の途についた。
 前日の8日(日本時間深夜)、キッシンジャーからあらかじめ知らされていた天皇陛下は、急遽小沢一郎代表に連絡、「私の名代として皇宮警察の護衛付きで 米軍横田基地に赴き、中国の李克強首相とともにポンペオ国務長官と解放された米国人3人に面会するように」と命じられた。そして小沢一郎代表と李克強首相 が、それぞれ別々の車で横田基地に到着すると、「やっと会えましたね」李克強首相は、天皇陛下の名代として派遣された小沢一郎代表に米軍横田基地で再会で きて大感激、揃ってポンペオ国務長官に面会できた。その時間は、給油中のわずか15分間だった。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

南北首脳会談から米朝会談を経て南北統一へ、そして中国の民主化のシナリオが書かれています。このときから始まっていました。必読です。

中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド



その改訂版がこれ。併せてお読み頂きたい。

[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド



にほんブログ村 政治ブログへ



第78回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成30年5月13日 (日)13時~16時
「戦争屋」安部晋三首相の
「エログロナンセンス政策」を斬る
~R.I.P. Mr. Abe (安倍総理、安らかにお休み下さい)
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」(広間)
参加費 2,000円



【一由倶楽部 鉄板会』】
平成30年5月19日 (土)12時30分~16時
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」別間
参加費 5,000円


オフレコ懇談会
平成30年5月27日(日)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
これまでの時事問題に加えて、さらに投資戦略についてもお話しします。
「新機軸」時代の投資戦略セミナー
~株・為替・金・デジタル通貨・土地
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」不老・蓬莱
参加費 5,000円




◆板垣英憲の新刊のご案内◆

人類99%を支配する寡頭権力者たちの次なる工作 日本の未来はこう決まった! その決定をひっくり返す【超逆転の極秘シナリオ】付き
クリエーター情報なし
ヒカルランド


天孫人種六千年史の研究【第1巻】
クリエーター情報なし
ともはつよし社


世界のどこにもない 特殊なこの国と天皇家の超機密ファイル 神の国の《神》がわれわれにさえも隠したもの
クリエーター情報なし
ヒカルランド


トランプ政権はキッシンジャー政権である! いま世界と日本の奥底で起こっている本当のこと この大動乱のメガチェンジを読み切る!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


「4京3000兆円」の巨額マネーが天皇陛下と小沢一郎に託された ついに動き出した吉備太秦のシナリオ
クリエーター情報なし
ヒカルランド


『悪の地政学』と『悪の戦争経済』でわかった 日本人が背負う《世界大戦》重大リスク この恐怖のシナリオの狭間でどう生き残るのかNIPPON
クリエーター情報なし
ヒカルランド


2度目の55年体制の衝撃! あのジャパンハンドラーズが「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求! 日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》 (超☆はらはら)
ク板垣英憲
ヒカルランド


ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
板垣 英憲
ヒカルランド


地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日(水)のつぶやき

2018年05月10日 05時32分36秒 | 受験・学校・学問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする