教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

ニュース 社会 中学2年 一時意識不明 監督が投げたもの 頭を直撃 福岡市のサッカークラブチーム

2019年02月13日 15時24分00秒 | スポーツ

中学2年 一時意識不明 監督が投げたもの 頭を直撃 福岡市のサッカークラブチーム
2019/02/13 12:09テレビ西日本

『福岡市のサッカークラブチームに所属する中学生が今月3日、福岡県宗像市で、監督が投げたものが頭にあたり、骨を折る重傷を負っていたことが明らかになりました。

福岡県サッカー協会によりますと今月3日、宗像市で行われた練習試合の後、福岡市城南区で活動する中学生のクラブチームの40代の男性監督が、中学2年の男子選手に、たたんだレジャーシートを投げました。

シートの中には固いものが入っていたとみられ、頭にあたった中学生は出血し、その後、意識不明となったということです。

現在、意識は回復していますが、頭蓋骨骨折の重傷を負っています。

けがをした選手の保護者から連絡を受けた県サッカー協会が、監督に事情を聞いたところ「片付けを指示していた」と話していて、現在、指導を自粛しているということです。

協会は「再発防止を徹底したい」としていますが、警察がけがをした経緯などを、詳しく調べています。』

この監督の荒っぽい所が、災いを起こしましたが、サッカーの指導者として、怪我人が出ないように気配りを為べきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私を殺して…」依頼の中3の首絞め男逮捕

2019年02月13日 13時11分46秒 | ニュース

2019/02/13 10:30日テレNEWS24
『SNS上で殺害を依頼してきた中学3年生の女子生徒を神奈川県厚木市の自宅に連れ込み、殺害しようとした疑いで、43歳の男が逮捕された。
嘱託殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、厚木市の派遣社員・A容疑者。警察によると、A容疑者は3日前、SNS上に「私を殺してくれる人いませんか」と書き込んでいた中学3年生の女子生徒に対し、「うちに来ればかなえます」と返信して自宅に誘い込み、首を絞めるなどして殺害しようとした疑いがもたれている。女子生徒は途中で怖くなって逃げだし、母親に連絡したという。
調べに対しおA容疑者は、「殺すつもりはなかったけど、殺してしまったら自分も死ぬつもりだった」などと話しているという。』

今の世の中、夢も希望も持てない世相ですがら、生きていても仕方が無い、面白くないと子供から高齢者まで思っていると思います。
インターネットのSNS上で殺害を依頼為べきでは無いと思います。中学生として軽率で、一つしか無い命を大切に為べきです。
親御さんの立場にも考えべきです。 
人の嘱託を受けてその人を殺害する嘱託殺人罪第203条は、
『第199条及び前条の罪、刑法第202条(自殺関与及び同意殺人)「人を教唆し若しくは幇助して自殺させ、又は人をその嘱託を受け若しくはその承諾を得て殺した者は、6月以上7年以下の懲役又は禁錮に処する。」の未遂は、罰する。』に問われるので、社会経験豊かな大人として思慮深く考え行動すべきでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスメディアの世論調査は「国民の74%は、景気回復を実感していない」、「安倍晋三首相が示す統計と、国民有権者の生活実感との大きなズレ」は、一体何を意味しているのか?

2019年02月13日 12時48分21秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~
マスメディアの世論調査は「国民の74%は、景気回復を実感していない」、「安倍晋三首相が示す統計と、国民有権者の生活実感との大きなズレ」は、一体何を意味しているのか?
2019年02月13日 07時31分01秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
マスメディアの世論調査は「国民の74%は、景気回復を実感していない」、「安倍晋三首相が示す統計と、国民有権者の生活実感との大きなズレ」は、一体何を意味しているのか?

◆〔特別情報1〕
 憲政史上最悪「悪魔の安倍1強」に酔う安倍晋三首相にとって関心がある統計は「完全失業率と有効求人倍率」とより経済の実態を示している統計として総雇用者所得の3点セットだ。安倍首相は「働きたい人が働けるという状況を作っていく。雇用を作り、収入が増える環境を作っていく。それが政府に課せられた使命だと思っています。この2年間で正規雇用が約80万人増え、すべての都道府県で有効求人倍率が1倍を超えました。労働市場がタイトになり、今年3月の完全失業率は2.8%。需給を反映し、賃金がこれから上がりやすくなる状況になってきたと言えます」といかにも景気が回復したかのような「悪魔のようなまやかし答弁」を繰り返している。しかし、マスメディアの世論調査を見ると、「国民の74%は、景気回復を実感していない」という結果が出ている。「安倍晋三首相が示す統計と、国民有権者の生活実感との大きなズレ」は、一体何を意味しているのか?


オフレコ懇談会
2019年2月23日(土)13時~17時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 都内某所
参加費 5,000円

◆板垣英憲のオススメの著書ご案内◆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME天木直人のブログ小林勇治議員への応援メッセージありがとうございま...

2019年02月13日 12時34分11秒 | 国際・政治


小林勇治議員への応援メッセージありがとうございます

2019-02-13



 読者のひとりから以下のような小林勇治議員あての激励のメッセージが転送されて来た。

 このメールを含めて、これまで8通の激励メールが届いたと小林さんから感謝のメールをもらった。

 また次のようなキリスト教信と思しき方から仲間への紹介メールの転送が届いた。


 みなさまへ

 前にお知らせした矢板市議会議員の小林勇治さんに関する新党憲法9条代表天木直人さんからのメールを転送します。この選挙は単なる市議会議員の地方選挙ではありません。この国の行く末に関わる選挙です。詳細は下段メールをご覧ください。宜しくお願い申し上げます。

                  キリスト者原発学習会・いのちと平和


 ここにメールをいただいた読者に感謝するとともに、他の読者と共有したい。

 もはや新党憲法9条は私の手を離れ動き出した。

 そして、私が紹介する以下のメールにあるように、憲法9条を守るのは国ではなく地方だということだ。

 日日の暮らしの中でこそ平和の重要性が身近に感じられるのであり、地方から憲法9条を守るという意識が広がれば、それが国民の意思となっていくのである。

 幸いにも安倍政権の改憲推進本部長が、今度の地方統一選挙で改憲を地方選挙の大きなテーマにしてくれた。

 私に新党憲法9条を実現させる力がなくても、それぞれの地方の力がそれを実現してくれるのだ。私はあなたであり、あなたは私だ。この私の思いが実現することを信じている。

以下引用はじめ

 小林勇治様、 初めまして。

 私、天木直人氏のメルマガ読者で、新党憲法9条に深く共感した応援者です。

 生活者として、一番身近に政治を意識するのは市町村議会です。住民として日常の問題を対応する組織でもあります。その前提は常日頃意識していませんが、日本の津々浦々まで平和であることだと思います。

 私の市も昭和33年8月に平和都市宣言を行いました。先輩市民の請願を市議会が全会一致で採択しました。

 戦争を体験した人も、戦後に生まれた人も、憲法9条と合わせて、平和な社会で生活できる喜びを感じてきました。

 しかし、近年その様子が変わってきました。平和こそ生活者の基本にあるという意識や空気が希薄になりました。

 国の政策や世界情勢の不安定下でも、平和を守れるのは、私たち身近な地域住民からです。

新党憲法9条の公約に掲げた政治の考え方を共有する市民によって、国是として憲法9条を守り平和を享受することを国に推進させる力となります。
戦争や核兵器も遺物になる世界を、子や孫の世代につなげるという強いメッセージを世界に発信できる根拠になります。

 新党憲法9条という政党がどの市町村からも定着することを願っています。

 世界にも台頭しているエコロジー・緑の党など、こういう国にしたいという願望実現政党を名称にすることの意義は大きいです。

 もはや、保守やリベラル、右翼や左翼のすみ分けの線引きは難しいです。

 それに代わって覇権主義国家、それに対する言葉はやはり憲法9条主義しかないのです。

 先鞭をつけてくれる小林勇治様の勇気ある行動に感謝の気持です。

 宜しくお願いします。
                          引用終わり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME天木直人のブログ安倍首相の自衛隊募集発言を歓迎する

2019年02月13日 12時31分16秒 | 国際・政治

安倍首相の自衛隊募集発言を歓迎する

2019-02-13



 安倍首相が1月30日の自民党大会で、またいい加減な発言をしたらしい。

 すなわち、自衛隊の募集が思うように集まらないと見えて、その責任を地方自治体の非協力ぶりにあると追わんばかりの発言をしたというのだ。

 この発言が、きのう12日の衆院予算委員会で取り上げられたことを、私はきょうの新聞で知った。

 安倍首相は、自衛隊募集の協力を拒んでいる自治体が6割以上もあると言ったらしい。

 ところが実際は何らかの形で自衛隊募集に協力している自治体は9割近くに上ることがわかったという。

 野党はこれを、自衛隊明記の改憲に向けた情報操作だと、国会で追及したらしい。

 おもしろくなってきた。

 私は、この安倍首相の自衛隊募集発言を歓迎する。

 その理由は、安倍首相による情報操作の有無が安倍首相を追い込むと思うからではない。

 情報操作ぐらいでは追い込めないし、情報操作ではなく単なる愚かな発言だとすら思う。

 私が歓迎するのは、安倍首相が自衛隊員が集まらないのは自治体の協力不足だと言わんばかりの発言をしてくれたおかげで、全国の自治体が、自衛隊問題、憲法問題について、否が応でも真剣に議論しなければならなくなるからだ。

 そして真剣に議論すればするほど地方と地方の住民は気づく事になる。

 集まらない理由は自治体の非協力さではないと。

 政府が自衛隊のやる気をなくしているのではないかと。

 日本の国防とは関係のない米国の戦争に巻き込まれて命を落とすような自衛隊に誰が志願するというのかと。

 自衛隊がどんどんと米軍の下請けのようになり、地方に米軍の危険性が広がってきているのではないかと。

 なによりも、地方創生にとって戦争は起きてはならない最大の災害ではないのかと。

 こうして安倍首相の自衛隊募集発言は、地方自治体の憲法9条問題、自衛隊問題、ひいては日米軍事同盟問題に関する議論に火をつけてくれる事になる。

 そして、正しい情報と、知識を持てば持つほど、憲法9条を変えるべきではない、少なくとも今は憲法9条改憲は必要ない、もっと他に、国は急いでやらなくてはいけない政策がある、と気づく事になる。

 私が安倍首相の自衛隊募集発言を歓迎する理由がそこにある(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME天木直人のブログまさか日本は参加させてくれとは言い出さないだろう...

2019年02月13日 12時28分18秒 | 国際・政治


まさか日本は参加させてくれとは言い出さないだろうな

2019-02-13



 きょうの読売新聞が外交面で大きく書いた。

 中東の平和と安定に関する米国主催の閣僚級会議が13日からポーランドのワルシャワで開かれると。

 40カ国が参加すると。

 この記事を読む限り、その40カ国の中に日本は入っていない。

 河野外相が出席するという記事はどの新聞にもこれまで報じられる事はなかった。

 おりから国会は予算審議の真っ最中だ。

 さすがに河野外相の参加はないだろう。

 出席するならとっくに日本を離れているはずだ。

 しかし、何しろ国際会議に出席する事が好きな安倍首相だ。

 「平和に貢献する」という言葉が好きな安倍首相だ。

 日本を代表して現地の大使を出席させ、日本も参加したと言う事にしているかもしれない。

 しかし、この会議だけは参加してはいけない。

 この会議は、「中東の和平と安定」と言う名の。米国による対イラン包囲網の会議だ。

 イスラエルの安全保障を最優先するトランプの国際会議だ。

 だからこそドイツやEUは、出席はするが、外相の派遣は見送るという。

 そんな中で、呼ばれもしない日本が参加することなどありえない話だ。

 しかし、外交的判断の出来ない安倍首相だ。

 地球儀俯瞰外交しか売るものがない安倍外交だ。

 これまでの日本の首相の中でイスラエルとの関係を最も重視する安倍首相のことだ。

 参加しろと外務官僚に命じているかもしれない。

 そうでなくとも、会議の結果、ツケを回され、喜んでそれに応じて次回会議から参加させてもらいたいと思っているのかもしれない。

 あり得ない事を杞憂する。

 そこまで私は安倍首相の外交に猜疑心を持つようになってしまったと言う事である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日(火)のつぶやき

2019年02月13日 05時47分27秒 | 受験・学校・学問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする