
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小池都知事は、またもや掌返しで、二階幹事長と自民党に見切りをつけ、得意の劇場型政治に持ち込もうと動き始めた。その一番目の生贄が森喜朗だった。次は東京オリンピックを中止し、希望の党を復活させて国政復帰を狙っている
◆〔特別情報1〕
これは上皇陛下の側近である吉備太秦からのトップ情報である。
森喜朗の会長辞任は、いろいろ利権が絡むなかでの大掃除第一弾だった。安倍も麻生も菅も二階も、その周辺の取り巻きも含め、結局は同じ穴のムジナだから、引き続き大掃除はしなければならない。
もともと東京オリンピック・パラリンピックは、招致するときに猪瀬都知事が、「東日本大震災の復興五輪」と位置づけ、福島から聖火リレーを始めて、日本がこれだけ復興したということを世界に向けてアピールするということだった。ところが2 2021年2月13日 23時23分ごろ、福島県沖で再び大きな地震が起きてしまった。道路が陥没したり、周辺の家屋が倒壊したりと、再びメチャクチャになってしまっている。常磐道も土砂崩れで通行止めになっているし、新幹線も高架が折れて復旧の目途が立っていない状況で、平常に戻るには数カ月はかかるものとみられる。予定では、3月25日から聖火リレーということになっているけれども、ここまでくると、地元住民にとっても復興五輪どころではない。しかも、今回の地震は3.11東日本大震災の余震ということであり、それで、オリンピックの聖火リレーを強引にやると「何考えているんだ」ということになる。同じくらいの余震はこの先2回以上は起きるだろうといわれている。
小池都知事は、またもや掌返しで、二階幹事長と自民党に見切りをつけ、得意の劇場型政治に持ち込もうと動き始めた。その一番目の生贄が森喜朗だった。次は東京オリンピックを中止し、希望の党を復活させて国政復帰を狙っている
◆〔特別情報1〕
これは上皇陛下の側近である吉備太秦からのトップ情報である。
森喜朗の会長辞任は、いろいろ利権が絡むなかでの大掃除第一弾だった。安倍も麻生も菅も二階も、その周辺の取り巻きも含め、結局は同じ穴のムジナだから、引き続き大掃除はしなければならない。
もともと東京オリンピック・パラリンピックは、招致するときに猪瀬都知事が、「東日本大震災の復興五輪」と位置づけ、福島から聖火リレーを始めて、日本がこれだけ復興したということを世界に向けてアピールするということだった。ところが2 2021年2月13日 23時23分ごろ、福島県沖で再び大きな地震が起きてしまった。道路が陥没したり、周辺の家屋が倒壊したりと、再びメチャクチャになってしまっている。常磐道も土砂崩れで通行止めになっているし、新幹線も高架が折れて復旧の目途が立っていない状況で、平常に戻るには数カ月はかかるものとみられる。予定では、3月25日から聖火リレーということになっているけれども、ここまでくると、地元住民にとっても復興五輪どころではない。しかも、今回の地震は3.11東日本大震災の余震ということであり、それで、オリンピックの聖火リレーを強引にやると「何考えているんだ」ということになる。同じくらいの余震はこの先2回以上は起きるだろうといわれている。