自公弱体・静岡参補惨敗<本澤二郎の「日本の風景」(4245)
<低投票率と反共攻撃で衆院選終盤突入=岸田の訪英危うし>
山口と静岡の参院補選が実施され、注目の静岡で非共産野党共闘の山崎真之輔が大接戦を勝ち抜いた。岸田首相の2度の応援も成果を出せなかった。地元のテレビ映像で、大群衆の演説会場を見て、公明党創価学会の大動員の様子を知ったが、見掛け倒しでしかなかった。自公与党の弱体を裏付けた。野党に少し希望が見えてきた。
静岡の投票率は45・57%。5割以上の有権者が棄権した。異様な政治不信とコロナ禍の低投票率が、10月31日の衆院選の死命を決することになろう。それも野党共闘いかんが、その鍵を握っている。与野党伯仲へと突き進む可能性が強くなってきた。
野党攻勢次第では、まだ分からないが、岸田のイギリス訪問も怪しくなる。与野党の激突の勝敗の行方は、やや希望が見えてきた。
<山口補選は田布施の牙城に野党は参戦放棄の危うさ>
山口では、野党が白旗を上げて勝負を逃げた。自民党は安倍晋三の牙城である。しかも、産経OBの田布施出身という。田布施に屈する野党に何があるのか。
投票率36・54%と低い。安倍票もたかが知れている。山口や我が地元を眺めていると、政権交代はまだ夢でしかない。ここは事実上の参戦放棄である。
<共産アレルギーは相変わらず、課題残す静岡と山口参院補選>
両選挙区での共通項は、日本共産党の孤立化路線の継続の危うさでしかない。小異を残して大同につくという大胆路線を、この期に及んでも断行できないという。合点がいかない。党名変更が不可欠ではないだろうか。
要するに、日本での共産アレルギーは依然として強固である、ということを、票数が物語っている。党利党略は、自公を利することになる。身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ、であろう。
これまでの共産党戦略から「自民党を利するだけ」との指摘が消えない。野党分断が自民党の基本戦略だが、現在もそれが継続している、と見られがちだ。今回の野党共闘は画期的といえるが、それでも十分とは言えない。
<立民・枝野幸男の力量不足は相変わらず危うい>
思うに、野党第一党の枝野幸男の力量いかんに辿り着くことになる。
全野党共闘に成功すれば政権交代必至という場面を考えると、党利党略・個利個略は、指導者としての適格性が問われることになる。
安倍・傀儡政権と山口・公明党創価学会の一体化は、肝心の馬力が無くなって、国民の政治不信を払しょくすることが出来なくなっている。後者への期待度は著しく低下している。コロナ禍と組織体の老齢化と、組織内に渦巻く宗教的不信も輪をかけている。
極右・維新が公明党と取って代わろうとしている、このことも注目したい。其の点で、公明と維新の与党競争も見て取れる。
与野党伯仲時代の到来は必至か。そこでは、与党内の抗争を激化させることにもなる。岸田が安心して外遊できるか?赤ランプもついた格好である。
<原子力ムラ・清和会会長・細田博之の意外や姑息な選挙対策?>
昨日のネットで、途方もない選挙区の存在に驚いてしまった。原子力ムラのボス的存在で知られる、細田の島根一区だ。ライバルの亀井亜紀子の猛追に仰天してか、同姓同名のおばさん候補が出馬している。それを選管が受け付けるという意地悪をしたらしい。やむなく亀井亜紀子という漢字名で立候補せざるを得なくなった。「原子力ムラの姑息な陰謀」と見られている。
清和会OBは「細田は逮捕された秋元のカジノ事件関連で、かなりの大金を懐に入れている。そのことで本人は震え上がっているのだろう。それで亀井に恐怖心を抱いているはずだ」と明かしたものだ。
今回の選挙で、原子力ムラの清和会候補は、大幅に落ち込むと見られている。そのため「票が減るのが分かっても安倍を応援に呼んで、票を減らしている若手が大半」と事情通も驚いている。総選挙後、安倍や細田が党内を動かせる勢力を維持するのは困難だろう。自民党派閥も大きく変わることになる。
極右・清和会主導の政治がピンチを迎えている。国民にとっては幸いなことである。
2021年10月25日記(東芝製品不買運動の会代表・政治評論家・日本記者クラブ会員)
<button id="article-clap-button">拍手する
</button>
2
1.桃子
「地球上の波動は、今より多くの魂が地球での自分の目的に目覚めているようなもので、
すべての暗い邪悪な魂は、この地球から去るように呼びかけられています。
これは決定されており、すぐに実行されます。
親愛なる皆さん、世界の変化にもう恐れはありません。
あなたの周りで起きている変化に注意してください」GA大使