教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

jlj0011のblog 米サンダースの叫び!<本澤二郎の「日本の風景」(3978)

2021年01月28日 13時55分01秒 | 国際・政治

jlj0011のblog

米サンダースの叫び!<本澤二郎の「日本の風景」(3978)
2021/01/28 09:341
前の記事
ホーム
米サンダースの叫び!<本澤二郎の「日本の風景」(3978)

<経済的苦境と貧困と2400万人が健保未加入のアメリカ立て直しが急務>より、転載させて頂きました。

米国議会きっての戦闘的リベラリストであるバーニー・サンダース上院議員がメディアに寄稿したので、その一部を抜粋、紹介したい。彼は民主党大統領候補選挙で、バイデンと最後まで戦って敗れたが、もしも彼が大統領になっていたら、ケネディやカーターを超えるような立派な実績を残したはずである。

 彼の選挙戦を支援したのは、学生や若者らである。自身若くはないが、彼の政治理想は、道徳的にも経済的にも衰退したアメリカを、再生するための処方箋があった。弱者への熱い視線である。このことに関して、決して妥協しようとしなかった。

 今のアメリカを「経済的苦境と貧困に覆われている」と分析するサンダース。2400万人が健康保険未加入というアメリカに目を向けるサンダース。病院にも行けないアメリカ人が2400万人もいるという。そこに新型コロナウイルスの襲来のアメリカである。

 核やミサイル・空母保有の軍事大国も、国内が荒れてすさんでいる、超格差社会である。海外に軍事基地と、軍隊を駐留させる余裕などない。中国の李克強も6億人の貧困者を明らかにしている。武器弾薬よりも貧困との戦いが、人類に課せられているのである。サンダースの視線を、バイデンが共有、生かすことが出来るのか?

 疑問である。トランプ弾劾も、右翼保守の共和党の反対でしぼんでしまった、アメリカ議会の民主主義再生も危うい。

<弱者に目を向ける戦闘的リベラリストの真骨頂=自公の日本も見習え>

 古来より、国が困窮した場合は、真っ先に武器弾薬を捨てて、国民生活に回せと諭している。これが常識的な国家運営である。これに違反している自公の日本である。共に右翼化して恥じない。

 改憲軍拡で、民を救済することは不可能である。武器弾薬で太るのは、財閥である、死の商人である。この分かりきった理屈を、いまの自民党は分かっていない。野党も、政府の軍拡予算にブレーキをかけようとしない。公明党に至っては、自民党の軍拡予算を支持、推進している。狂気の政界である。

 日本もダメだが、アメリカの前途も厳しい。悲しいかな、博打の株バブルで共に沈んでしまうだろう。安倍も菅も万死に値する。コロナ退治に成功する見通しは、全くついていない。それで五輪強行と言い張るばかりだ。

 とことん弱者に目を向ける政治が、今ほど求められている時はないではないか。世界恐慌とコロナ襲来を克服するためには、武断政治は否定されなければならないが、その見本を示せる国が存在しない今の地球である。

 アメリカは、バーニー・サンダースの政治理想を生かせないことから、結果的に世界各国に、さらなる貧困と経済的苦境をまき散らすことになる。トランプを追放したものの、先行きは暗い。

 第一、バイデンがサンダースを起用しない、狭量な政治家だったことが、わびしくも悲しい。

<バイデンも対応不能に陥る危険性が大きい=東アジアに影響大>

 「バイデンがアメリカのリスク」とのワシントン伝は、確かに一理あろう。

 ホワイトハウスの闇の権力というと、元将軍大統領のアイゼンハワーが指摘したように産軍複合体である。武器弾薬・死の商人が暗躍するアメリカ政治に歴代の大統領は、苦渋の選択を強いられてきた。産軍体制を凌駕した大統領は、これまで存在しない。バイデンもその一人となろう。

 特に外交・安全保障面で影響が出てくる。狙われるのはアジア戦略、とりわけ東アジアが標的にされよう。台湾も、である。日本の岸・防衛省はそのための布石が目立つ。馬毛島基地化は、第二の辺野古問題として浮上してきている。

<2年後の中間選挙で大敗する民主党?>

 「アメリカのリスク・バイデン」によって、2年後の中間選挙で民主党が議席を大きく減らす可能性が強い。

 そもそも2400万人が自由に病院に行けない社会が、どうしてコロナを乗り切れるのか?大不況とコロナの地球で、同盟の名の下に、争い拡大している暇があろうか。

 同盟を悪用することで、気に食わない国を、叩きあう事の愚を悟るべきだろうが、現実は理性が作動する気配がない。

<リベラリストのバーニー・サンダースを起用できないアメリカの不幸>

 実力NO2を、重要施策の中枢で働いてもらうことをしない、アメリカの民主主義の限界に、改めて当惑するばかりである。

 サンダースを強く支持してきた、無数の若者の期待を、政治に反映させようとしないアメリカに、失望するばかりである。彼は日本の政治家に当てはめると、それは平和軍縮派の宇都宮徳馬である。戦闘的リベラリストとして、今も語り継がれてきている。

 宇都宮の周囲には、三木武夫や鈴木善幸、土井たか子、河野洋平らが集っていた。日中友好議員連盟・国際軍縮議員連盟など、人類にとって最も大事な施策を地道に推進・活動してきた。

 心がけてワシントンのリベラル派との会談をこなしながら、東アジアの平和と安定に汗を流してきた。いま彼のような政治家は一人もいない。宇都宮に肩を並べられる人物は、一人もいない永田町である。

 そもそもサンダースと仲良く歓談できる人材が一人もいない日本の政界である。護憲リベラルの旗を、高く高く掲げる勇気と正義の政治家が一人もいない、このことが日本の危機なのだ。

2021年1月28日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)

「多くの国民が、子どもたちに与える食料をもらおうと列をなしている。これが米国で今起きている現実だ」。バイデン氏は22日の記者会見でそう訴えた。ディーズ国家経済会議(NEC)議長によると、1月時点でも全米で「3千万人近くが満足に食べられていない」状態だ。 (CNN)

「面白がって終わりでなく、バーモント州でわれわれは全米に向けスウェットやTシャツを販売しようとしている。売り上げは、私は数百万ドルくらいとみているが、低所得の高齢者向け生活支援プログラムに全額寄付する予定だ。楽しいだけでなく良いことになる」とサンダースは語った。 (ロイター)

<サンダースの怒りの叫び声(CNN)>

新型コロナのパンデミック(世界的大流行)の結果、我が同胞たる数千万人の市民が職と収入を失った。食事に困窮する事例は過去数十年間で最悪の水準に増加し、4000万人は住居からの立ち退きの瀬戸際にある。連邦政府による賃貸住宅の退去猶予措置が今月末で期限切れを迎えるためだ。我が国の2400万人以上は新型コロナ検査で陽性と診断されているが、米国民の数千万人は健康保険に未加入だったり保障が十分ではなかったりする状況だ。

これほどの経済的苦境と絶望の中、米国民の多くは自分たちの政府への信頼を失ってしまった。また非常にたくさんの人々が、昨年の大統領選の結果に関する虚偽を抵抗なく受け入れている。現状、民主党にとって絶対的に必要なのは、大胆かつ積極的な経済政策をバイデン大統領就任後の100日間で進めることだ。今は物事を小さく考える時ではない。大きな構想を描いて、勤労者世帯――黒人、白人、中南米系、アジア系、ネイティブアメリカンの各世帯――から、民主主義社会では政府が自分たちの求めに応えてくれるという信頼感を回復する時だ。

<バイデンにも死の商人の臭いふんぷん!>

http://www.asyura2.com/20/kokusai29/msg/889.html

<「東京五輪招致に贈収賄疑惑捜査が継続」とロイター通信>

ロイターは五輪の東京招致を巡り、当時の招致委員会から電通の元幹部の会社や嘉納治五郎センターなどに、使途が明確でない多額の資金が支払われていたことを数度にわたって報じた。東京招致をめぐっては、今なお国際的な贈収賄疑惑の捜査が続いている。

同財団には、招致委員会から約1億4500万円が支払われていることが、ロイターが閲覧した同委の銀行口座記録に記載されている。この銀行口座の記録は日本の検察がフランス側に提供した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都構想代替の総合区 松井・大阪市長が導入先送り言及

2021年01月28日 12時54分52秒 | デジタル・インターネット

都構想代替の総合区 松井・大阪市長が導入先送り言及

会員記事

笹川翔平

 大阪市松井一郎市長は27日、大阪都構想住民投票で否決された特別区設置の代案としてきた総合区の導入について、先送りする可能性に言及した。2月開会の定例市議会で関連条例の成立を目指していたが、公明党が慎重で成立が見通せていないためだ。

 総合区は2016年施行の改正地方自治法で、政令指定市が市議会での議決により設置できるようになった。職員任免権や予算意見具申権があり、いまの行政区よりも権限と財源が強化される。松井氏は27日の記者会見で、議案提出に意欲を示しつつ「スケジュールありきということは考えていない」と説明。先送りもやむを得ないとの認識を初めて示した。

 もともとは公明党が17年に提案した。大阪市を残したまま24ある行政区を八つに再編する内容だった。住民投票で否決されたばかりの合区を伴う案で、公明は慎重な姿勢を続けている。大阪維新の会が過半数を持たない市議会で、公明の理解抜きで条例を成立させるのは難しく、松井氏は会見で「公明党は住民に説明を尽くせていないと判断している。公明と議論しながら進めていきたい」と述べた。

 総合区と合わせて、大阪維新の…』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国が狙う台湾の財宝は、吉備太秦が担うMSA資金にも関わってくることであり、アフターコロナに向けた資金の配分にも影響していく。そこには世界秩序に関わる重要な歴史の真相が隠されている。

2021年01月27日 16時04分55秒 | 国際・政治
 
 

中国が狙う台湾の財宝は、吉備太秦が担うMSA資金にも関わってくることであり、アフターコロナに向けた資金の配分にも影響していく。そこには世界秩序に関わる重要な歴史の真相が隠されている。

2021年01月27日 13時06分45秒政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
中国が狙う台湾の財宝は、吉備太秦が担うMSA資金にも関わってくることであり、アフターコロナに向けた資金の配分にも影響していく。そこには世界秩序に関わる重要な歴史の真相が隠されている。

◆〔特別情報1〕
 中国から不正選挙の協力を得て誕生したバイデン政権だが、米国務省は中国に対して、台湾への圧力を停止するよう求める声明を発表、中国との対立を深めたトランプ前政権は台湾との関係強化を進めてきたことを継承する姿勢を示している。
 トランプ対バイデンの戦いは、米中の戦いであり、同時に、台湾対中国の戦いでもあった。2020年12月22日の拙記事において、「中国の真の狙いは、尖閣よりも台湾にある。台湾の財宝が目当てだという。中国は経済封鎖により、いまほとんど資金がない。台湾は、蒋介石が中国から運び込んだ財宝が、地下施設に保管されている」との内容を書いた。その中国が狙う台湾の財宝は、吉備太秦が担うMSA資金にも関わってくることであり、アフターコロナに向けた資金の配分にも影響していく。そこには重要な歴史の真相が隠されている。以下、上皇陛下の側近である吉備太秦による「MSA資金の歴史的背景と現状について」の情報である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス関連倒産は931件 ~1月の累計は43件に~

2021年01月27日 15時42分53秒 | 社会・経済

新型コロナウイルス関連倒産は931件 ~1月の累計は43件に~

配信

 
帝国データバンク

都道府県別発生件数


月別・態様別・負債額別

 発生月別では2020年12月(123件)が最も多く、2021年1月は26日16時までに43件が確認されている。  負債総額は3683億8100万円で1億円未満の小規模倒産が490件(構成比52.6%)を占めている。一方、負債100億円以上の大型倒産はエアアジア・ジャパン(株)など4件(同0.4%)発生。
<

業種別件数上位


新型コロナウイルス関連倒産について

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「波奈」「とり屋一億」経営会社が倒産 休業要請が響く

2021年01月27日 15時33分32秒 | 社会・経済

「波奈」「とり屋一億」経営会社が倒産 休業要請が響く

配信

朝日新聞デジタル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の洗濯物は夜に干すのが効果的!?そのメリットやコツを解説 2021/01/26 17:00

2021年01月27日 13時26分29秒 | デジタル・インターネット

冬の洗濯物は夜に干すのが効果的!?そのメリットやコツを解説

冬の洗濯物は夜に干すのが効果的!?そのメリットやコツを解説

冬の洗濯物は夜に干すのが効果的!?そのメリットやコツを解説

(tenki.jp)

一般的に、洗濯物は日が昇る朝に干すものというイメージがあります。しかし、洗濯に関するアンケート調査によると、自宅で洗濯する時間帯は「夜」または「深夜」と回答した方が全体の4割を超えており、出勤前や朝食前など「早朝」に干すと回答した方を上回っています。[注1]実は、夜間の洗濯には、昼にはないメリットも多く、あえて夜に洗濯物を干す方も増えてきています。
そこで今回は、冬の洗濯物を夜に干すメリットや干すときのコツ、注意点などをまとめました。

冬の夜に洗濯物を干すメリット

冬の夜に洗濯物を干すことのメリットを5つご紹介します。
■1.お風呂の残り湯を洗濯に使える
最近の洗濯機には、風呂水ポンプが標準搭載されているものが多く、お風呂の残り湯を洗濯に再利用することができます。単純に節水できるというだけでなく、冷たい水よりも温かいお湯のほうが汚れが落ちやすいという利点もあります。酵素洗剤も、お湯のほうが活性化しやすいといわれているため、夜に入浴し、すぐに洗濯したほうが高い洗浄効果を期待できます。
■2.部屋の乾燥対策になる
冬は空気が乾燥しやすいため、加湿器などを使って保湿しないと、室内がうるおい不足になってしまうおそれがあります。とくに就寝中はコップ1杯分の汗をかくといわれていますので、朝起きたら乾燥で喉がイガイガ…ということも。夜間に洗濯物を部屋干しすれば、室内が適度に保湿されるので、就寝中の乾燥対策に役立ちます。
■3.日中に外干しで乾かせる
気温の低い冬は、空気が取り込める水分量(飽和水蒸気量)が少ないため、最初から外干ししてもなかなか洗濯物が乾きません。夜間に室内で仮干ししておけば、朝までにある程度水分が飛ぶので、外干しだけでも乾かせるようになります。室内に干していた洗濯物を、外の物干し竿などにかけるだけなので、忙しい朝でも簡単に外干しできるでしょう。
■4.夜間割引プランを利用すれば、電気代が安くなる
電力会社によっては、日中不在がちな方のために、夜間の電気代が安くなる割引きプランを提供しています。夜間割引プランを利用すれば、日中に洗濯するよりも電気代を節約することができます。
■5.朝の時間を有効に使える
朝は通学・通勤の準備でバタバタと忙しく、1分1秒が惜しいという方も多いでしょう。夜間に洗濯すれば、朝の時間にゆとりができるため、ほかの準備に時間を割くことができます。


冬の夜に洗濯物を干すときのコツ

冬の夜に洗濯物を効率よく乾かすために、押さえておきたいポイントを4つご紹介します。
■1.脱水後に洗濯物を振る
脱水した洗濯物を取り出したら、ハンガーなどに掛ける前に、1度洗濯物をばさばさと大きく振りましょう。水分が飛んで乾きやすくなりますし、脱水後のしわも伸びやすくなるので、一石二鳥です。
■2.洗濯物は間隔を空けて干す
洗濯物同士の間隔が狭いと、湿気がこもり、洗濯物が乾きにくくなってしまいます。洗濯物同士の間隔が最低でもこぶし1つぶん程度あけて、密にならないよう注意しましょう。部屋のスペースが狭い場合はこまめに洗濯し、1回あたりの洗濯量を減らすとよいでしょう。
■3.洗濯物を干している部屋は締め切らない
起きている間なら定期的に換気することもできますが、寝ている間は窓やドアを開け閉めできないので、室内に湿気がこもりやすくなります。就寝前は洗濯物を干している部屋に通じるドアを開け、なるべく密閉状態にならないよう配慮しましょう。
■4.エアコンや扇風機を使う
冬の洗濯物は、ただ部屋干ししているだけでは乾きにくいので、エアコンや扇風機を併用するのが効果的です。ただ、就寝中にエアコンや扇風機を付けっぱなしにしていると電気代がかかりますし、乾燥の原因にもなりますので、適度な時間で電源がオフになるようタイマーをセットしておくとよいでしょう。

冬の夜に洗濯物を干すときの注意点

冬の夜に洗濯物を干す際、とくに注意しておきたいポイントを3つご紹介します。
■1.エアコンの電気代がかかる
エアコンを使って部屋干しすると、相応の電気代がかかります。普段は起きているときだけで、就寝時はエアコンを使わないという家庭では、電気代がかさむ可能性があるので注意しましょう。
■2.外干しは避ける
夜間の外干しは、日焼けしにくい、排気ガスの影響をうけにくいなどいろいろな利点がありますが、一方で盗難に遭いやすい、天気の急変に気付きにくいといった欠点があります。また、日の差さない夜間は気温が低く、濡れた洗濯物を干すと凍結してしまう可能性もあります。どちらかというとデメリットのほうが多いので、冬の夜に洗濯物を外干しするのは控えたほうが無難です。
■3.柔軟剤の使用量を控える
最近はいろいろな柔軟剤が販売されていますが、なかにはにおいがきついものもあります。就寝してしまうと定期的に換気ができず、においがこもって体調を崩してしまう可能性もありますので、柔軟剤の使用は控え目にしましょう。

冬の夜に洗濯物を干すと、いろいろなメリットがある

気温の低い冬は、外干ししても洗濯物がなかなか乾きにくく、生乾きになってしまいがちです。とくに洗濯物が乾きにくい天気・気温の日は、朝から干しても洗濯物が乾かない可能性が高いので、夜間に洗濯し、1日かけて乾かしたほうが効率的です。
翌日が洗濯日和かどうかわからないときは、日本気象協会が運営している「tenki.jp」で、洗濯指数をチェックしてみましょう。当日を含む10日間の「洗濯物の乾きやすさ」が掲載されているので、夜間に洗濯すべきかどうかを決めるときの参考になります。洗濯指数はエリアごとに細かく掲載されていますので、毎日のお洗濯に役立ててみてはいかがでしょうか。
[注1]ディムスドライブ:『洗濯』に関するアンケート

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblog 疑惑の馬毛島戦争勃発!<本澤二郎の「日本の風景」(3977

2021年01月27日 13時21分12秒 | 国際・政治

jlj0011のblog

疑惑の馬毛島戦争勃発!<本澤二郎の「日本の風景」(3977)
2021/01/27 10:290
前の記事
ホーム
疑惑の馬毛島戦争が勃発!<本澤二郎の「日本の風景」(3977)

<平和軍縮・護憲リベラル台頭のポスト国粋主義・改憲軍拡政治>より、転載させて頂きました。

 日本列島を俯瞰すると、じわじわと護憲リベラル・平和軍縮の潮流を感じとることが出来る。山形知事選で、自公の改憲軍拡派が大敗した。お隣の秋田県での、危険極まりない安倍・国粋主義が推進したイージスアショア撃墜騒動が幸いしたものだ。「無党派層の反乱と創価学会の内部混乱」が影響したものと分析できるだろう。

 いままた安倍・菅・加藤が推進、重大疑惑が渦巻く馬毛島の鹿児島県西之表市で、注目の市長選挙が繰り広げられている。金力にモノを言わせる防衛省・与党が、改憲軍拡利権にむしゃぶりついている人物を擁立したとされ、馬毛島米軍基地化に反対する現職に挑戦している。

 ミサイル基地化に反対した沖縄県宮古島市では、護憲リベラルに軍配が上がったばかりである。疑惑の馬毛島戦争勃発の行く方を、長周新聞が報道している。

<日本は米産軍体制の属国を継続するのか、それとも自立か>

 ワシントンのアジア戦略の下で、日本を米空母の基地化しようとして、米産軍体制は、既に神奈川県横須賀市をわがもの顔に利用して、地元民とアジア太平洋諸国民を震え上がらせている。以前は、その空母艦載機の訓練のため、同県厚木米軍基地を使っていた。

 そのころ、同県大和市の宇都宮徳馬宅庭園で、艦載機のタッチアンドゴー訓練を体験したことがある。物凄い轟音・爆音で、対話もできなくなる。テレビも見えなくなる、ラジオは聞こえなくなる。恐ろしい世界が現実のものとなる。神奈川県民の多数は、したがって当然、護憲リベラルのはずだ。

 沖縄県普天間米軍基地問題も、それを解消するための辺野古基地移転建設問題に限らない。利権目当ての土建族が、中央政府の属国派の金力に転んで、改憲軍拡派・売国奴となって、日本属国化を推進してきているのだが、しかし、人々はコロナ政局の下で、変革しようとしてきている今である。一方、馬毛島を空母艦載機の訓練基地にする改憲軍拡派の背後には「東電も絡んでいる」と今朝ほど意外な連絡があった。

 放射能汚染物質の投棄基地にもしようという、恐ろしい一石二鳥作戦の野望も存在するのだという。世の中の悪党は、安倍や菅だけではないのだろう。

 フィリピン人を軽蔑する日本人がいるようだが、かの国は一度米軍基地を追放したことがある。外国の属国になることの悲劇は、計り知れないものがあるからだ。それも、主権者である住民の一票で変えることが出来る。自立する日本人は、護憲リベラルである。

<西之表市長選=馬毛島基地化反対派の八板俊輔は負けない!>

 西之表市の現職・八板俊輔は、報道によると、馬毛島を米空母艦載機の訓練基地にすることに反対している。当然であろう。日本人なら当たり前のこと

であるが、中には利権・金で動く有権者もいるだろう。悲しいかな現実である。

 「今朝の朝日新聞27面に恐ろしい福島の記事が載っている」との連絡が入った。なぜ1面のトップ記事にしなかったのか。今の衰退朝日を象徴していて悲しい。

 全く知らなかったことだが、東電原発の放射能汚染物質の除染作業に参加した、日当3万5000円の450人の市民組織に、全国民から復興税として集められた復興浄財資金が、どろどろした不浄な腐敗資金となって、復興庁から湯水のように利権の巣になっている一部の利権屋の懐に入っているのだと報じた、という。

 土建屋とやくざが主導する東北復興事業の実態を、野党でも追及しない日本の議会である。これは主権者が立ち上がるしかない。馬毛島戦争で、よもや現職が敗れることはないだろうが、油断大敵である。ミサイル基地化を阻止する宮古島市のように。

 属国派に支配される日本を一大変革する2021年でなければ、電通五輪やバッハIOCと共に墜落するほかない。

<米空母艦載機訓練基地買収に法外な血税投入許されるのか>

 安倍・菅・加藤が推進してきた馬毛島買収重大疑惑問題は、既に疑惑から事件化しているといっていい。林検察の出番であると、強く警鐘を鳴らしておきたい。

 安倍が動いた途端、無人島の馬毛島の価値が3倍に吊り上がり、それを岸信夫の防衛相が買収する?どっこい、土地には根抵当権がついていた。買収不能である。既に血税が投入されているのかどうか?情報公開をすべきだろう。朝日新聞にできるのかどうか。

 事情通は「都内の詐欺団?も暗躍している!安倍・菅・加藤に事情を知る沖縄の悪党議員も介在している」と明かしている。さらなる米空母基地化による日本属国化の行方と共に、アジア太平洋の波乱要因となる。台湾防衛の空母基地化ともなれば、戦争の可能性は、より身近なものになろう。

 馬毛島戦争第一波ともいえる市長選に勝利することが、日本自立・護憲リベラルの使命であろう。

2021年1月27日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)

国主導で米軍空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)基地計画が動く馬毛島(鹿児島県)の地元・西之表市で1月24日、任期満了にともなう市長選と市議会議員選(定数14)が告示(31日投開票)される。市長選は現職の八板俊輔氏(67)と市商工会長の福井清信氏(71、自民推薦)が立候補の意向を表明しており、計画反対の立場を明確にしている現職と、自民党政府が総掛かりで支援する基地建設推進候補の一騎打ちとなる。 (長周新聞)

宮古島市長選は平和軍縮派が勝利!

https://www.chosyu-journal.jp/shakai/19950

公明党議員資質は最低!

昨秋まで財務副大臣を務め、25日の予算委員会でも質問に立った公明党の遠山清彦衆院議員(51)が、緊急事態宣言下の深夜に銀座の高級クラブを知人らと訪れていたことが「週刊文春」の取材で分かった。

信用喪失の公明党からおさらばする善良な学会員!

本澤先生、おはようございます。

ツィーターにまた創価のツィードが出ました。貼り付けます。青柳

ナル? ̄ツᄉク? (@llhzrnx0VcuBqni)さんが8:57 午後 on 月, 1月 25, 2021にツイートしました。
公明党はここまで劣悪化が加速してるとは思いませんでした。
山口那津男さんが給付金の直談判するに至った背景も、創価学会のお偉いさんから「今の公明党は支持できない」と叱責され慌てて動いたようです。
しかし、国民の信用を完全消失した今、公明党は隠す気もなく悪態つきやりたい放題です。
(https://twitter.com/llhzrnx0VcuBqni/status/1353673295762079745?s=03)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblog 疑惑の馬毛島戦争勃発!<本澤二郎の「日本の風景」(3977

2021年01月27日 13時17分42秒 | 国際・政治

jlj0011のblog

疑惑の馬毛島戦争勃発!<本澤二郎の「日本の風景」(3977)
2021/01/27 10:290
前の記事
ホーム
疑惑の馬毛島戦争が勃発!<本澤二郎の「日本の風景」(3977)

<平和軍縮・護憲リベラル台頭のポスト国粋主義・改憲軍拡政治>より、転載させて頂きました。

 日本列島を俯瞰すると、じわじわと護憲リベラル・平和軍縮の潮流を感じとることが出来る。山形知事選で、自公の改憲軍拡派が大敗した。お隣の秋田県での、危険極まりない安倍・国粋主義が推進したイージスアショア撃墜騒動が幸いしたものだ。「無党派層の反乱と創価学会の内部混乱」が影響したものと分析できるだろう。

 いままた安倍・菅・加藤が推進、重大疑惑が渦巻く馬毛島の鹿児島県西之表市で、注目の市長選挙が繰り広げられている。金力にモノを言わせる防衛省・与党が、改憲軍拡利権にむしゃぶりついている人物を擁立したとされ、馬毛島米軍基地化に反対する現職に挑戦している。

 ミサイル基地化に反対した沖縄県宮古島市では、護憲リベラルに軍配が上がったばかりである。疑惑の馬毛島戦争勃発の行く方を、長周新聞が報道している。

<日本は米産軍体制の属国を継続するのか、それとも自立か>

 ワシントンのアジア戦略の下で、日本を米空母の基地化しようとして、米産軍体制は、既に神奈川県横須賀市をわがもの顔に利用して、地元民とアジア太平洋諸国民を震え上がらせている。以前は、その空母艦載機の訓練のため、同県厚木米軍基地を使っていた。

 そのころ、同県大和市の宇都宮徳馬宅庭園で、艦載機のタッチアンドゴー訓練を体験したことがある。物凄い轟音・爆音で、対話もできなくなる。テレビも見えなくなる、ラジオは聞こえなくなる。恐ろしい世界が現実のものとなる。神奈川県民の多数は、したがって当然、護憲リベラルのはずだ。

 沖縄県普天間米軍基地問題も、それを解消するための辺野古基地移転建設問題に限らない。利権目当ての土建族が、中央政府の属国派の金力に転んで、改憲軍拡派・売国奴となって、日本属国化を推進してきているのだが、しかし、人々はコロナ政局の下で、変革しようとしてきている今である。一方、馬毛島を空母艦載機の訓練基地にする改憲軍拡派の背後には「東電も絡んでいる」と今朝ほど意外な連絡があった。

 放射能汚染物質の投棄基地にもしようという、恐ろしい一石二鳥作戦の野望も存在するのだという。世の中の悪党は、安倍や菅だけではないのだろう。

 フィリピン人を軽蔑する日本人がいるようだが、かの国は一度米軍基地を追放したことがある。外国の属国になることの悲劇は、計り知れないものがあるからだ。それも、主権者である住民の一票で変えることが出来る。自立する日本人は、護憲リベラルである。

<西之表市長選=馬毛島基地化反対派の八板俊輔は負けない!>

 西之表市の現職・八板俊輔は、報道によると、馬毛島を米空母艦載機の訓練基地にすることに反対している。当然であろう。日本人なら当たり前のこと

であるが、中には利権・金で動く有権者もいるだろう。悲しいかな現実である。

 「今朝の朝日新聞27面に恐ろしい福島の記事が載っている」との連絡が入った。なぜ1面のトップ記事にしなかったのか。今の衰退朝日を象徴していて悲しい。

 全く知らなかったことだが、東電原発の放射能汚染物質の除染作業に参加した、日当3万5000円の450人の市民組織に、全国民から復興税として集められた復興浄財資金が、どろどろした不浄な腐敗資金となって、復興庁から湯水のように利権の巣になっている一部の利権屋の懐に入っているのだと報じた、という。

 土建屋とやくざが主導する東北復興事業の実態を、野党でも追及しない日本の議会である。これは主権者が立ち上がるしかない。馬毛島戦争で、よもや現職が敗れることはないだろうが、油断大敵である。ミサイル基地化を阻止する宮古島市のように。

 属国派に支配される日本を一大変革する2021年でなければ、電通五輪やバッハIOCと共に墜落するほかない。

<米空母艦載機訓練基地買収に法外な血税投入許されるのか>

 安倍・菅・加藤が推進してきた馬毛島買収重大疑惑問題は、既に疑惑から事件化しているといっていい。林検察の出番であると、強く警鐘を鳴らしておきたい。

 安倍が動いた途端、無人島の馬毛島の価値が3倍に吊り上がり、それを岸信夫の防衛相が買収する?どっこい、土地には根抵当権がついていた。買収不能である。既に血税が投入されているのかどうか?情報公開をすべきだろう。朝日新聞にできるのかどうか。

 事情通は「都内の詐欺団?も暗躍している!安倍・菅・加藤に事情を知る沖縄の悪党議員も介在している」と明かしている。さらなる米空母基地化による日本属国化の行方と共に、アジア太平洋の波乱要因となる。台湾防衛の空母基地化ともなれば、戦争の可能性は、より身近なものになろう。

 馬毛島戦争第一波ともいえる市長選に勝利することが、日本自立・護憲リベラルの使命であろう。

2021年1月27日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)

国主導で米軍空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)基地計画が動く馬毛島(鹿児島県)の地元・西之表市で1月24日、任期満了にともなう市長選と市議会議員選(定数14)が告示(31日投開票)される。市長選は現職の八板俊輔氏(67)と市商工会長の福井清信氏(71、自民推薦)が立候補の意向を表明しており、計画反対の立場を明確にしている現職と、自民党政府が総掛かりで支援する基地建設推進候補の一騎打ちとなる。 (長周新聞)

宮古島市長選は平和軍縮派が勝利!

https://www.chosyu-journal.jp/shakai/19950

公明党議員資質は最低!

昨秋まで財務副大臣を務め、25日の予算委員会でも質問に立った公明党の遠山清彦衆院議員(51)が、緊急事態宣言下の深夜に銀座の高級クラブを知人らと訪れていたことが「週刊文春」の取材で分かった。

信用喪失の公明党からおさらばする善良な学会員!

本澤先生、おはようございます。

ツィーターにまた創価のツィードが出ました。貼り付けます。青柳

ナル? ̄ツᄉク? (@llhzrnx0VcuBqni)さんが8:57 午後 on 月, 1月 25, 2021にツイートしました。
公明党はここまで劣悪化が加速してるとは思いませんでした。
山口那津男さんが給付金の直談判するに至った背景も、創価学会のお偉いさんから「今の公明党は支持できない」と叱責され慌てて動いたようです。
しかし、国民の信用を完全消失した今、公明党は隠す気もなく悪態つきやりたい放題です。
(https://twitter.com/llhzrnx0VcuBqni/status/1353673295762079745?s=03)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ファイザー、コロナ変異種向けワクチンブースター開発中

2021年01月27日 11時39分31秒 | デジタル・インターネット
 

米ファイザー、コロナ変異種向けワクチンブースター開発中

米ファイザー、コロナ変異種向けワクチンブースター開発中

米ファイザーは26日、独ビオンテックと共同で新型コロナウイルス変異種に有効なワクチンのブースター(追加免疫)を開発していると明かした。ニューヨークで2018年10月撮影(2021年 ロイター/ARND WIEGMANN)

(ロイター)

[26日 ロイター] - 米ファイザーは26日、独ビオンテックと共同で新型コロナウイルス変異種に有効なワクチンのブースター(追加免疫)を開発していると明かした。

ロイター宛ての電子メールで「新型コロナ変異種がワクチンによる免疫から逃れる証拠が判明した場合に迅速に対応する下準備をすでに進めている」と指摘。ただ、ブースターを評価する上で必要となる研究についてはまだ決まっていないとした。

競合の米モデルナは25日、同社が開発した新型コロナワクチンについて、南アフリカで検出された変異種に対し効果が弱まる可能性があるとし、同変異種に合わせた新たなブースターの試験を実施すると発表した。

*内容を追加しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【独自】日通が本社ビルの売却検討、1000億円超か…大手企業に手放す動き相次ぐ

2021年01月27日 11時18分44秒 | 社会・経済

【独自】日通が本社ビルの売却検討、1000億円超か…大手企業に手放す動き相次ぐ

【独自】日通が本社ビルの売却検討、1000億円超か…大手企業に手放す動き相次ぐ

日本通運が売却を検討している本社ビル(中央)=東京都港区で 【読売新聞社】

(読売新聞)

 物流大手の日本通運(東京・汐留)が、本社ビルの売却を検討していることが分かった。東京都心では、電通グループも本社ビルを売却する方針が明らかになるなど大手企業が自社ビルを手放す動きが相次ぐ。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経営環境の変化を受け、財務基盤の強化を急ぐ企業の間で今後も広がりそうだ。

 日通本社は地上28階建て、高さ約136メートルの高層ビルで、2003年に完成。拠点集約を進めるため、東京都千代田区に新本社を建設しており、9月以降に移転する。

 関係者によると、売却額は1000億円を超える可能性があり、投資ファンドなどが関心を示している。テレワークの普及で出社しない会社員が増え、都心のオフィスビルでも短期間で新たな借り手を見つけるのが難しくなっている。当初は本社ビルの賃貸を軸に検討していた日通は、売却も視野に入れ始めた。

 一方、電通グループの本社ビル売却額は国内のビルでは過去最大の3000億円規模となる見通しだ。エンターテインメント大手のエイベックスは、東京・南青山の本社ビルを700億円以上で売却すると発表。アパレル大手の三陽商会も昨年、東京・銀座のビルを売却した。3社はいずれも感染拡大で業績が悪化し、決断した。

 金融緩和に伴う世界的な「金余り」を背景に、外資系ファンドなどの購入意欲が旺盛で、買い手が見つかりやすくなっている。不動産サービス会社ジョーンズラングラサールの谷口学氏は「日本の不動産市場は欧米より感染拡大の影響が小さい」と指摘する。』

新型コロナウイルスの感染拡大で、テレワークが定着し大手企業でも今後リストラが増えるのでは有りませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblog 加計孝太郎事件は終わらない!<本澤二郎の「日本の風景」(3976)

2021年01月26日 18時52分41秒 | 国際・政治

jlj0011のblog

加計孝太郎事件は終わらない!<本澤二郎の「日本の風景」(3976)
2021/01/26 10:55190
前の記事
ホーム
加計孝太郎・重大事件は終わらない!<本澤二郎の「日本の風景」(3976)

<「情報開示せよ」と福田圭子さんの必死の法廷闘争は続いている!>より、転載させて頂きました。

国民は安倍事件を忘れない。桜事件のみならず、森友事件や加計孝太郎事件も、善良な市民と支援する正義の弁護士らの協力で法廷闘争が続けられている。

 加計孝太郎事件は、安倍官邸の大掛かりな職権乱用事件で知られる。安倍の構造改革特区を悪用した、身内のスポンサー・加計孝太郎の加計学園に、獣医学部新設を、文科省の抵抗を押さえつけて、強引に許可したものである。側近の和泉洋人(首相補佐官)、柳瀬唯夫(首相秘書官)らが、安倍の指示で動き、加計孝太郎が主宰する加計学園に、強引に押し込んだ安倍犯罪の最たるものでもある。その過程で、文科省のみならず、愛媛県知事・今治市長・地方議会を巻き込む壮大な腐敗政治スキャンダルで知られる。

 莫大な金も動いた不浄な獣医学部新設事件ゆえに、全国の教育関係者のみならず、県民市民に衝撃を与え続けている。風化することはない。

 この問題を安倍事件として厳しく対応している当事者の一人が、福田圭子さんという。彼女を支援する訴訟代理人の渡海雄一弁護士の準備書面(1月21日付)が、知り合いからメール送信されてきた。

 福田さんは、この安倍事件の真相を明らかに裏付ける文科省などの記録文書の情報開示を迫って、それを封じ込めるヒラメ法廷と必死の戦いをしていたのである。

 情報不開示の当局を擁護する裁判所の存在を、初めて知った。三権分立の司法が、あろうことか官邸に屈して、壁を作っているのだ。なんと恐ろしい司法であろうか。林検察が、安倍捜査を回避するのも当然かもしれない。

 三権の行政と議会・司法が連携する日本を象徴している。断固として、この不健全な事態を改革する必要がある。最高裁に膿が溜まっている証拠である、と断定できる。

 

<前川喜平証言に怯える、安倍忖度するヒラメ判事は罷免の対象>

 加計孝太郎は、安倍の祖父・岸信介の子供という声が、いまでは永田町でよく知られている。安倍晋三とは血でつながっている?二人の深い結びつきは、アメリカ留学でも一緒だった。ネットには語学留学時代の写真、それに岸と加計の写真が載って話題を呼んでいる。

 幸いなことに、この安倍事件に巻き込まれた人物が、文科省事務次官の正義の士で昨今有名人になった前川喜平だった。彼が安倍の暴走にブレーキをかけたが、止めることが出来なかった。彼の数々の証言のお陰で、安倍の手足となった和泉や柳瀬が浮かび上がったものである。

 これらの情報開示請求で、安倍犯罪の全貌が見えてくる。福田さんの勇気ある活動が始まった。むろん、文科省は応じなかった。かくして情報開示請求を、不当にも封じ込めた行政処分に対抗して、福田さんは法廷での闘争に切り替えた。正義の弁護士もついた。

 ところが、東京地裁の古田という判事が、安倍擁護の姿勢を見せたようだ。この下りが、メール送信資料ではっきりしないが、おそらくそうだろう。古田を忌避する訴えを起こしたものの、安倍法廷ゆえに棄却される。裁判所がこぞって安倍擁護というのである。信じがたい事態である。それさえも報道されない言論界の異常にも驚く。

 こんな不条理な日本の法廷に気づいた国民は、ひたすら驚くばかりだ。良心に従い、独立して判断する判事ではない。全体の奉仕者ではない。憲法のいう罷免の対象者だろう。

<ヒラメ記者ーヒラメ官僚ーヒラメ議員ーヒラメ裁判長の四権でいいのか>

 思い出すと、中大の渥美東洋ゼミ一期生の黒須順子弁護士から、初めてヒラメ判事という言葉を聞いて、最初は何のことか理解できなかった。そもそもヒラメが水底に潜んで、目だけキョロキョロさせて、水面の様子を探りながら、姑息に生息する習性さえも知らなかった人間だから、なおさらのことだった。

 彼女は判事就任の機会を手にしたが、あきらめた。最高裁に操られるヒラメ判事の実態を理解したためだった。彼女は、埼玉県越谷市での市民運動を支えながら、生涯、人権派弁護士を貫いた。尊敬できる唯一の弁護士だった。

 ヒラメ記者ばかりの言論界、ヒラメ検事の林検察、前川喜平のような正義の官僚はいない霞が関である。議会もヒラメ、法廷もヒラメばかりである。三権分立どころか四権分立が確立していない日本は、民主主義の国とは到底言えない。

 海の向こうのアメリカの国会議事堂に、乱入したトランプ支持者と扇動者のトランプをどう処分するのか、アメリカの民主主義もいま、危機にさらされている。

<安倍・加計学園事件の情報開示法廷に日本国民は注目!>

 文科省文書を「怪文書か」と揶揄して見せた菅義偉も、この悪質な事件の黒幕のひとり、共犯者と見られている。真相を知る前川喜平の法廷や国会での証言が実現すれば、安倍も菅もお陀仏するしかない。

 安倍と菅、和泉、柳瀬の国会での喚問で、安倍・清和会の極右・国粋主義の政治は終わりになるのだが。これから検事総長やヒラメ判事の罷免運動も不可欠であろう。護憲リベラルの政権樹立が、当面するコロナ政局の鍵を握っている。国民は福田夫妻に続け、である。

 昨日の衆院予算委員会の午後の審議をラジオで少しばかり聞いたのだが、誰もが菅の逃げ答弁に肩を落とした。因果応報も近い。そう長くは続かない、結果が出てくるだろう。

 自民党関係者も公明党創価学会も、浮足立っている!極右は終わりを告げている!

2021年1月26日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)

本澤先生、いつも配信ありがとうございます。  1/21日
東京地裁で(加計学園開示請求)が有り傍聴に行って来ました。森友、桜、と違って安倍の犯罪が色濃く
加計孝太郎(加計学園)と直接やり取りした(税金の私物化)です。
原告(福田圭子)は開学前に夫(福田つよし)と此の問題に取り組みました。今治市で(加計学園を考える会)等、黒川敦彦などと追及して来ました。黒川は17年10月の(衆)選挙に山口4区安倍の地元から立候補し落選しました。学園の図書費の不正、黒塗りの公文書、国家戦略特区の不透明さ、此の問題を掘り下げれば安倍の逮捕は免れません。本澤先生から此の問題をブログで流して下さい。12P有りますが宜しくお願い申し
上げます。  1/23 仲村

2019年7月の参院選広島選挙区で初当選した案里被告は毎月、給与に当たる歳費103万5200円と文書通信交通滞在費100万円を受け取り、6月と12月には各約300万円の期末手当(ボーナス)の支給を受けた。いずれも国費でまかなわれ (中国新聞社)

本澤先生、いつも配信ありがとうございます。学会員の長姉に何故(公明党)の応援を辞めたか?
答えは(森友、加計、桜)における安倍、菅の不誠実な言動に嫌気が創価学会員ではあるが公明党、自民党を
選挙で応援はしない。はっきりと言っておりました。公明党が出来る前の形に戻ったと言うことですね。
今日は10時〜署名活動今現在はゼロです、7人の方に声を掛け全部、安倍の悪口は言いますが署名迄はⅩ共産党議員1人43筆 私75筆       今日で一区切りです、先 生、失礼します。   仲村  1/25

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblog 加計孝太郎事件は終わらない!<本澤二郎の「日本の風景」(3976)

2021年01月26日 18時51分33秒 | 国際・政治

jlj0011のblog

加計孝太郎事件は終わらない!<本澤二郎の「日本の風景」(3976)
2021/01/26 10:55190
前の記事
ホーム
加計孝太郎・重大事件は終わらない!<本澤二郎の「日本の風景」(3976)

<「情報開示せよ」と福田圭子さんの必死の法廷闘争は続いている!>より、転載させて頂きました。

国民は安倍事件を忘れない。桜事件のみならず、森友事件や加計孝太郎事件も、善良な市民と支援する正義の弁護士らの協力で法廷闘争が続けられている。

 加計孝太郎事件は、安倍官邸の大掛かりな職権乱用事件で知られる。安倍の構造改革特区を悪用した、身内のスポンサー・加計孝太郎の加計学園に、獣医学部新設を、文科省の抵抗を押さえつけて、強引に許可したものである。側近の和泉洋人(首相補佐官)、柳瀬唯夫(首相秘書官)らが、安倍の指示で動き、加計孝太郎が主宰する加計学園に、強引に押し込んだ安倍犯罪の最たるものでもある。その過程で、文科省のみならず、愛媛県知事・今治市長・地方議会を巻き込む壮大な腐敗政治スキャンダルで知られる。

 莫大な金も動いた不浄な獣医学部新設事件ゆえに、全国の教育関係者のみならず、県民市民に衝撃を与え続けている。風化することはない。

 この問題を安倍事件として厳しく対応している当事者の一人が、福田圭子さんという。彼女を支援する訴訟代理人の渡海雄一弁護士の準備書面(1月21日付)が、知り合いからメール送信されてきた。

 福田さんは、この安倍事件の真相を明らかに裏付ける文科省などの記録文書の情報開示を迫って、それを封じ込めるヒラメ法廷と必死の戦いをしていたのである。

 情報不開示の当局を擁護する裁判所の存在を、初めて知った。三権分立の司法が、あろうことか官邸に屈して、壁を作っているのだ。なんと恐ろしい司法であろうか。林検察が、安倍捜査を回避するのも当然かもしれない。

 三権の行政と議会・司法が連携する日本を象徴している。断固として、この不健全な事態を改革する必要がある。最高裁に膿が溜まっている証拠である、と断定できる。

 

<前川喜平証言に怯える、安倍忖度するヒラメ判事は罷免の対象>

 加計孝太郎は、安倍の祖父・岸信介の子供という声が、いまでは永田町でよく知られている。安倍晋三とは血でつながっている?二人の深い結びつきは、アメリカ留学でも一緒だった。ネットには語学留学時代の写真、それに岸と加計の写真が載って話題を呼んでいる。

 幸いなことに、この安倍事件に巻き込まれた人物が、文科省事務次官の正義の士で昨今有名人になった前川喜平だった。彼が安倍の暴走にブレーキをかけたが、止めることが出来なかった。彼の数々の証言のお陰で、安倍の手足となった和泉や柳瀬が浮かび上がったものである。

 これらの情報開示請求で、安倍犯罪の全貌が見えてくる。福田さんの勇気ある活動が始まった。むろん、文科省は応じなかった。かくして情報開示請求を、不当にも封じ込めた行政処分に対抗して、福田さんは法廷での闘争に切り替えた。正義の弁護士もついた。

 ところが、東京地裁の古田という判事が、安倍擁護の姿勢を見せたようだ。この下りが、メール送信資料ではっきりしないが、おそらくそうだろう。古田を忌避する訴えを起こしたものの、安倍法廷ゆえに棄却される。裁判所がこぞって安倍擁護というのである。信じがたい事態である。それさえも報道されない言論界の異常にも驚く。

 こんな不条理な日本の法廷に気づいた国民は、ひたすら驚くばかりだ。良心に従い、独立して判断する判事ではない。全体の奉仕者ではない。憲法のいう罷免の対象者だろう。

<ヒラメ記者ーヒラメ官僚ーヒラメ議員ーヒラメ裁判長の四権でいいのか>

 思い出すと、中大の渥美東洋ゼミ一期生の黒須順子弁護士から、初めてヒラメ判事という言葉を聞いて、最初は何のことか理解できなかった。そもそもヒラメが水底に潜んで、目だけキョロキョロさせて、水面の様子を探りながら、姑息に生息する習性さえも知らなかった人間だから、なおさらのことだった。

 彼女は判事就任の機会を手にしたが、あきらめた。最高裁に操られるヒラメ判事の実態を理解したためだった。彼女は、埼玉県越谷市での市民運動を支えながら、生涯、人権派弁護士を貫いた。尊敬できる唯一の弁護士だった。

 ヒラメ記者ばかりの言論界、ヒラメ検事の林検察、前川喜平のような正義の官僚はいない霞が関である。議会もヒラメ、法廷もヒラメばかりである。三権分立どころか四権分立が確立していない日本は、民主主義の国とは到底言えない。

 海の向こうのアメリカの国会議事堂に、乱入したトランプ支持者と扇動者のトランプをどう処分するのか、アメリカの民主主義もいま、危機にさらされている。

<安倍・加計学園事件の情報開示法廷に日本国民は注目!>

 文科省文書を「怪文書か」と揶揄して見せた菅義偉も、この悪質な事件の黒幕のひとり、共犯者と見られている。真相を知る前川喜平の法廷や国会での証言が実現すれば、安倍も菅もお陀仏するしかない。

 安倍と菅、和泉、柳瀬の国会での喚問で、安倍・清和会の極右・国粋主義の政治は終わりになるのだが。これから検事総長やヒラメ判事の罷免運動も不可欠であろう。護憲リベラルの政権樹立が、当面するコロナ政局の鍵を握っている。国民は福田夫妻に続け、である。

 昨日の衆院予算委員会の午後の審議をラジオで少しばかり聞いたのだが、誰もが菅の逃げ答弁に肩を落とした。因果応報も近い。そう長くは続かない、結果が出てくるだろう。

 自民党関係者も公明党創価学会も、浮足立っている!極右は終わりを告げている!

2021年1月26日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)

本澤先生、いつも配信ありがとうございます。  1/21日
東京地裁で(加計学園開示請求)が有り傍聴に行って来ました。森友、桜、と違って安倍の犯罪が色濃く
加計孝太郎(加計学園)と直接やり取りした(税金の私物化)です。
原告(福田圭子)は開学前に夫(福田つよし)と此の問題に取り組みました。今治市で(加計学園を考える会)等、黒川敦彦などと追及して来ました。黒川は17年10月の(衆)選挙に山口4区安倍の地元から立候補し落選しました。学園の図書費の不正、黒塗りの公文書、国家戦略特区の不透明さ、此の問題を掘り下げれば安倍の逮捕は免れません。本澤先生から此の問題をブログで流して下さい。12P有りますが宜しくお願い申し
上げます。  1/23 仲村

2019年7月の参院選広島選挙区で初当選した案里被告は毎月、給与に当たる歳費103万5200円と文書通信交通滞在費100万円を受け取り、6月と12月には各約300万円の期末手当(ボーナス)の支給を受けた。いずれも国費でまかなわれ (中国新聞社)

本澤先生、いつも配信ありがとうございます。学会員の長姉に何故(公明党)の応援を辞めたか?
答えは(森友、加計、桜)における安倍、菅の不誠実な言動に嫌気が創価学会員ではあるが公明党、自民党を
選挙で応援はしない。はっきりと言っておりました。公明党が出来る前の形に戻ったと言うことですね。
今日は10時〜署名活動今現在はゼロです、7人の方に声を掛け全部、安倍の悪口は言いますが署名迄はⅩ共産党議員1人43筆 私75筆       今日で一区切りです、先 生、失礼します。   仲村  1/25

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblog 加計孝太郎事件は終わらない!<本澤二郎の「日本の風景」(3976)

2021年01月26日 18時33分13秒 | 国際・政治

jlj0011のblog

加計孝太郎事件は終わらない!<本澤二郎の「日本の風景」(3976)
2021/01/26 10:55190
前の記事
ホーム
加計孝太郎・重大事件は終わらない!<本澤二郎の「日本の風景」(3976)

<「情報開示せよ」と福田圭子さんの必死の法廷闘争は続いている!>より、転載させて頂きました。

国民は安倍事件を忘れない。桜事件のみならず、森友事件や加計孝太郎事件も、善良な市民と支援する正義の弁護士らの協力で法廷闘争が続けられている。

 加計孝太郎事件は、安倍官邸の大掛かりな職権乱用事件で知られる。安倍の構造改革特区を悪用した、身内のスポンサー・加計孝太郎の加計学園に、獣医学部新設を、文科省の抵抗を押さえつけて、強引に許可したものである。側近の和泉洋人(首相補佐官)、柳瀬唯夫(首相秘書官)らが、安倍の指示で動き、加計孝太郎が主宰する加計学園に、強引に押し込んだ安倍犯罪の最たるものでもある。その過程で、文科省のみならず、愛媛県知事・今治市長・地方議会を巻き込む壮大な腐敗政治スキャンダルで知られる。

 莫大な金も動いた不浄な獣医学部新設事件ゆえに、全国の教育関係者のみならず、県民市民に衝撃を与え続けている。風化することはない。

 この問題を安倍事件として厳しく対応している当事者の一人が、福田圭子さんという。彼女を支援する訴訟代理人の渡海雄一弁護士の準備書面(1月21日付)が、知り合いからメール送信されてきた。

 福田さんは、この安倍事件の真相を明らかに裏付ける文科省などの記録文書の情報開示を迫って、それを封じ込めるヒラメ法廷と必死の戦いをしていたのである。

 情報不開示の当局を擁護する裁判所の存在を、初めて知った。三権分立の司法が、あろうことか官邸に屈して、壁を作っているのだ。なんと恐ろしい司法であろうか。林検察が、安倍捜査を回避するのも当然かもしれない。

 三権の行政と議会・司法が連携する日本を象徴している。断固として、この不健全な事態を改革する必要がある。最高裁に膿が溜まっている証拠である、と断定できる。

 

<前川喜平証言に怯える、安倍忖度するヒラメ判事は罷免の対象>

 加計孝太郎は、安倍の祖父・岸信介の子供という声が、いまでは永田町でよく知られている。安倍晋三とは血でつながっている?二人の深い結びつきは、アメリカ留学でも一緒だった。ネットには語学留学時代の写真、それに岸と加計の写真が載って話題を呼んでいる。

 幸いなことに、この安倍事件に巻き込まれた人物が、文科省事務次官の正義の士で昨今有名人になった前川喜平だった。彼が安倍の暴走にブレーキをかけたが、止めることが出来なかった。彼の数々の証言のお陰で、安倍の手足となった和泉や柳瀬が浮かび上がったものである。

 これらの情報開示請求で、安倍犯罪の全貌が見えてくる。福田さんの勇気ある活動が始まった。むろん、文科省は応じなかった。かくして情報開示請求を、不当にも封じ込めた行政処分に対抗して、福田さんは法廷での闘争に切り替えた。正義の弁護士もついた。

 ところが、東京地裁の古田という判事が、安倍擁護の姿勢を見せたようだ。この下りが、メール送信資料ではっきりしないが、おそらくそうだろう。古田を忌避する訴えを起こしたものの、安倍法廷ゆえに棄却される。裁判所がこぞって安倍擁護というのである。信じがたい事態である。それさえも報道されない言論界の異常にも驚く。

 こんな不条理な日本の法廷に気づいた国民は、ひたすら驚くばかりだ。良心に従い、独立して判断する判事ではない。全体の奉仕者ではない。憲法のいう罷免の対象者だろう。

<ヒラメ記者ーヒラメ官僚ーヒラメ議員ーヒラメ裁判長の四権でいいのか>

 思い出すと、中大の渥美東洋ゼミ一期生の黒須順子弁護士から、初めてヒラメ判事という言葉を聞いて、最初は何のことか理解できなかった。そもそもヒラメが水底に潜んで、目だけキョロキョロさせて、水面の様子を探りながら、姑息に生息する習性さえも知らなかった人間だから、なおさらのことだった。

 彼女は判事就任の機会を手にしたが、あきらめた。最高裁に操られるヒラメ判事の実態を理解したためだった。彼女は、埼玉県越谷市での市民運動を支えながら、生涯、人権派弁護士を貫いた。尊敬できる唯一の弁護士だった。

 ヒラメ記者ばかりの言論界、ヒラメ検事の林検察、前川喜平のような正義の官僚はいない霞が関である。議会もヒラメ、法廷もヒラメばかりである。三権分立どころか四権分立が確立していない日本は、民主主義の国とは到底言えない。

 海の向こうのアメリカの国会議事堂に、乱入したトランプ支持者と扇動者のトランプをどう処分するのか、アメリカの民主主義もいま、危機にさらされている。

<安倍・加計学園事件の情報開示法廷に日本国民は注目!>

 文科省文書を「怪文書か」と揶揄して見せた菅義偉も、この悪質な事件の黒幕のひとり、共犯者と見られている。真相を知る前川喜平の法廷や国会での証言が実現すれば、安倍も菅もお陀仏するしかない。

 安倍と菅、和泉、柳瀬の国会での喚問で、安倍・清和会の極右・国粋主義の政治は終わりになるのだが。これから検事総長やヒラメ判事の罷免運動も不可欠であろう。護憲リベラルの政権樹立が、当面するコロナ政局の鍵を握っている。国民は福田夫妻に続け、である。

 昨日の衆院予算委員会の午後の審議をラジオで少しばかり聞いたのだが、誰もが菅の逃げ答弁に肩を落とした。因果応報も近い。そう長くは続かない、結果が出てくるだろう。

 自民党関係者も公明党創価学会も、浮足立っている!極右は終わりを告げている!

2021年1月26日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)

本澤先生、いつも配信ありがとうございます。  1/21日
東京地裁で(加計学園開示請求)が有り傍聴に行って来ました。森友、桜、と違って安倍の犯罪が色濃く
加計孝太郎(加計学園)と直接やり取りした(税金の私物化)です。
原告(福田圭子)は開学前に夫(福田つよし)と此の問題に取り組みました。今治市で(加計学園を考える会)等、黒川敦彦などと追及して来ました。黒川は17年10月の(衆)選挙に山口4区安倍の地元から立候補し落選しました。学園の図書費の不正、黒塗りの公文書、国家戦略特区の不透明さ、此の問題を掘り下げれば安倍の逮捕は免れません。本澤先生から此の問題をブログで流して下さい。12P有りますが宜しくお願い申し
上げます。  1/23 仲村

2019年7月の参院選広島選挙区で初当選した案里被告は毎月、給与に当たる歳費103万5200円と文書通信交通滞在費100万円を受け取り、6月と12月には各約300万円の期末手当(ボーナス)の支給を受けた。いずれも国費でまかなわれ (中国新聞社)

本澤先生、いつも配信ありがとうございます。学会員の長姉に何故(公明党)の応援を辞めたか?
答えは(森友、加計、桜)における安倍、菅の不誠実な言動に嫌気が創価学会員ではあるが公明党、自民党を
選挙で応援はしない。はっきりと言っておりました。公明党が出来る前の形に戻ったと言うことですね。
今日は10時〜署名活動今現在はゼロです、7人の方に声を掛け全部、安倍の悪口は言いますが署名迄はⅩ共産党議員1人43筆 私75筆       今日で一区切りです、先 生、失礼します。   仲村  1/25

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルクがコロナワクチン開発中止、免疫反応不十分 治療薬に注力

2021年01月26日 14時34分45秒 | デジタル・インターネット

メルクがコロナワクチン開発中止、免疫反応不十分 治療薬に注力

メルクがコロナワクチン開発中止、免疫反応不十分 治療薬に注力

米製薬大手メルクは25日、新型コロナウイルスワクチン2種類の開発を打ち切ると発表した。初期の治験データで、他社のワクチンや新型コロナに感染し回復した人の免疫と比べ免疫反応が劣っていたため。ニュージャージー州リンデンで2018年7月撮影(2021年 ロイター/BRENDAN MCDERMID)

(ロイター)

[25日 ロイター] - 米製薬大手メルクは25日、新型コロナウイルスワクチン2種類の開発を打ち切ると発表した。初期の治験データで、他社のワクチンや新型コロナに感染し回復した人の免疫と比べ免疫反応が劣っていたためと説明した。

今後は新型コロナ治療薬2種類の研究に注力し、現在治験を行っている経口投与型治療薬の初期データを3月末までに入手する見通しとした。

ワクチン開発中止に伴う関連コスト(税引き前)は、第4・四半期決算に計上するという。

仏サノフィと英グラクソ・スミスクライン(GSK)もこれまでに、開発中の新型コロナワクチンの実用化が21年後半にずれ込むとの見通しを示している。』
 
vaccineを接種したら、新型コロナウイルスに掛かっても症状が軽く済み、早く治らないと意味がないと言うことです。
感染率の高い新型コロナウイルス変異種には、効かないのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森喜朗会長を黙らせろ! 五輪暗雲でIOCが〝失言王〟に怒髪天

2021年01月26日 13時50分35秒 | スポーツ
 
 

森喜朗会長を黙らせろ! 五輪暗雲でIOCが〝失言王〟に怒髪天

森会長の失言がIOC内で不満を買っているという(代表撮影)

〝失言王〟への不満がついに海外でも爆発だ。新型コロナウイルスの感染爆発で今夏の東京五輪開催がピンチを迎える中、大会組織委員会の森喜朗会長(83)が国際オリンピック委員会(IOC)をはじめとした海外の五輪関係者から「もうしゃべらせるな!」と怒りを買っている。いったい、どういうことなのか――。

 森会長の失言癖は国内では広く知られるところ。フィギュアスケートの国民的ヒロイン、浅田真央(30)の2014年ソチ五輪の演技について「大事な時には必ず転ぶ」と発言して国民の怒りを買った。この時はさすがに反省のコメントを残したが、〝持病〟が治ったわけではない。

 新型コロナウイルス禍が深刻になった昨年2月のイベントでは「選手諸君は気を付けて、ウイルスをもらわないように」と注意した後に「私はマスクをしないで最後まで頑張る」と言ってひんしゅくを買った。首相時代から数々の失言でバッシングを浴びた〝実績〟はダテではなく、五輪開催へ厳しい目が向けられる最近も「(開催へ)不安は全くない」「こういう時期になぜあえて世論調査するのか」など五輪反対派を逆なでする発言を連発。これにはIOCも看過できなくなってきたという。

 IOCは21日に各委員との電話会議、22日と25日には各国・地域オリンピック委員会(NHC)、各国際競技連盟(IF)とそれぞれ会議を行った。その出席者から「森が日本で発言するたびに状況が悪くなる」「国民への誠意がなく、言葉が足りなすぎる」「自ら首を絞める発言ばかりだ」とクレームが殺到。関係者によると「IOCは日本の全ての新聞をチェック。その分析はCIA(米中央情報局)並み」とのことで、森会長の発言は一字一句、海外へ筒抜けとなり、問題視されるようになった。いまや五輪への風当たりの強さは「森の失言が起因」と結論付けられているほどだ。

 当の本人は年頭あいさつで「私の悪口ばっかり。(首相の)菅(義偉)さん以上。森内閣でもこんなにひどくなかった」と自虐的に話したが、もはや不人気ぶりは世界規模。本来なら一致団結しなければならないIOCやIFをも敵に回すとは…。失言癖は冗談では済まされないレベルになってきており、先行きは暗くなるばかりだ。』

 

以前自民党京都府連のパーティで、プライドの高い京都府民へのリップサービスからか、隣の大阪をこう評した。

「大阪は痰ツボ。金儲けだけを考えて、公共心のない汚い町」

 森氏は後で「大阪の文化性を高めてほしいと願っての激励」だと説明したが、その意を汲むことのできた大阪府民はいたのだろうか。』の発言を思い出しました。

いる実例です引用元
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 05:02:23.53 ID:aNM0ZeD40.net

ソチオリンピックの浅田真央選手について
「負けると分かっていた」「あの子、大事なときには必ず転ぶ」

「日本の国。まさに天皇を中心としている神の国」
「大阪は痰ツボ。金儲けだけを考えて、公共心のない汚い町」
島根県隠岐島沖でロシアのナホトカ号から流出した重油に対して、
「重油は山口や九州の方に流れていけばいい」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする