教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

ロバート・キャンベル氏 “高圧態度”の石丸伸二氏に私見「それが手法であればいいと思うが…」

2024年07月17日 00時53分31秒 | ニュース

 

 
 

ロバート・キャンベル氏 “高圧態度”の石丸伸二氏に私見「それが手法であればいいと思うが…」

ロバート・キャンベル氏 “高圧態度”の石丸伸二氏に私見「それが手法であればいいと思うが…」

ロバート・キャンベル氏

(スポニチアネックス)

 日本文学研究者で早大特命教授のロバート・キャンベル氏(67)が16日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月〜金曜後9・00)に出演。東京都知事選で次点だった前安芸高田市長の石丸伸二氏(41)に言及した。

 石丸氏は、東京都知事選で3選を果たした無所属現職の小池百合子氏には及ばなかったが、165万8363票を獲得して次点と健闘。精力的な街頭演説とSNSによる発信で無党派層や若者の支持を集め、一躍脚光を浴びた。一方で、報道番組での受け答えが“高圧的”といった批判も出ている。

 この日の放送ではフリーアナウンサー古舘伊知郎が14日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)で石丸氏に言及し、「石丸さんって人は、ホワイト石丸とブラック石丸を使い分ける人だと思う。よく言えばハイブリッド、悪く言えば2枚舌」と語ったことを取り上げた。

 古館の主張を受け、キャンベル氏は「それが手法であればいいと思いますが、目的なら違うんじゃないでしょうか。政治家は必ず黒と白がある。それが一番の売りっていうか、目的ならつまんないですよね」と言及した。

 女装家のダイアナ・エクストラバガンザは「ネット界隈だと言い負かした方がえらいというか、言い負かした方が正義の風潮がある。そういうのに強い人って特に政治に興味がなかった若い方を引き込む上では有効だと思うが、白黒はっきりさせるだけが政治じゃないですよね」と指摘していた。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年1-6月「負債1,000万円未満」倒産 261件 2010年以降で3番目の高水準「破産」が約98%

2024年07月17日 00時37分44秒 | ニュース
 

2024年1-6月「負債1,000万円未満」倒産 261件 2010年以降で3番目の高水準「破産」が約98%

2024年1-6月「負債1,000万円未満」倒産 261件 2010年以降で3番目の高水準「破産」が約98%

2024年1-6月「負債1,000万円未満」倒産 261件 2010年以降で3番目の高水準「破産」が約98%

(TSR速報)

2024年上半期(1-6月)の「負債1,000万円未満」倒産状況


 2024年上半期(1‐6月)の全国企業倒産(負債1,000万円以上)は4,931件で、年間1万件を超えるペースで増勢をたどっている。また、負債1,000万円未満の小規模倒産も261件(前年同期比6.9%増)で、2010年以降では3番目の高水準となった。コロナ禍以降の円安に伴う物価高や人手不足、ゼロゼロ融資返済など、事業規模を問わず、企業収益の悪化材料が倒産を押し上げている。

 産業別では、最多がサービス業他の119件(前年同期比8.1%増)で、次いで小売業の39件(同30.0%増)、建設業の35件(同14.6%減)と続く。
 原因別は、販売不振が165件(同10.3%減)で、6割以上(構成比63.2%)を占めた。
 資本金別は、1千万円未満(個人企業他を含む)が242件(前年同期比6.1%増)と、9割(構成比92.7%)に達した。
 形態別は、破産が255件(前年同期比6.2%増、構成比97.7%)、特別清算が5件(前年同期比400.0%増)で、消滅型の倒産(構成比99.6%)がほとんどだった。

 企業倒産はコロナ禍の資金繰り支援に支えられ抑制されてきた。だが、支援策の終了や縮小に加え、物価高や人手不足などが企業収益を圧迫している。
 負債1,000万円未満の倒産は大半が小・零細企業で、コロナ禍の支援の副作用として過剰債務に陥っている。経済活動が平時に戻るなか、業績回復の遅れや新たな資金調達が難しい企業は多い。一方で、取引先や顧客との関係で価格転嫁は容易に進まず、資金繰り悪化に拍車をかけている。事業再生が難しい企業は、倒産か廃業という究極の判断を迫られるケースも目立ち始めており、政府や金融機関などによる再生や廃業への支援が急がれる。

※本調査は、2024年上半期(1-6月)に全国で発生した企業倒産(法的、私的)のうち、企業倒産集計(負債1,000万円以上)に含まれない負債1,000万円未満の倒産を集計、分析した。

負債1,000万円未満の倒産 件数推移

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶクルマは「飛ぶ飛ぶ詐欺」?大阪万博で各社「デモ飛行」の厳しい現実

2024年07月16日 16時10分55秒 | ニュース
9 時間前 — ... 大阪・関西万博で商用飛行を延期し、デモ飛行を実施予定だ。本当に空飛ぶ ... 大阪万博で各社「デモ飛行」の厳しい現実. 連載:「北島幸司の航空業界 ...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「焼き肉店の倒産」が過去最多!さらなる倒産増が不可避のワケ【帝国データバンクが解説】

2024年07月16日 14時51分38秒 | ニュース

「焼き肉店の倒産」が過去最多!さらなる倒産増が不可避のワケ【帝国データバンクが解説】

 会員限定
焼肉北山 下鴨店
「芸能人御用達の焼き肉店」としてメディアで紹介されることも多かった「焼肉北山」。運営していたロックスは、外部環境の悪化から倒産に追い込まれた。写真は「焼肉北山 下鴨店」(帝国データバンク撮影)

帝国データバンクが7月5日に発表した『全国企業倒産集計』によれば、今年上半期の倒産件数は前年同期比22.0%増の4887件に急増。上半期としては2014年以来10年ぶりの高水準となった。特に目立ったのが「物価高倒産」と「人手不足倒産」で、その象徴的な業種のひとつが「焼き肉店」だ。なぜ今、焼き肉店の破綻が相次いでいるのか、解説する。(帝国データバンク 情報統括部 情報編集課長  内藤 修)

「物価高倒産」と「人手不足倒産」が
過去最多件数を大幅に更新

 企業倒産の増加が止まらない。帝国データバンクが7月5日に発表した『全国企業倒産集計』によれば、2024年上半期の倒産件数(負債1000万円以上、法的整理)は前年同期比22.0%増の4887件に急増した。物価高、人手不足、コロナ支援策の縮小を受け、上半期としては2014年(4756件)以来10年ぶりの高水準となった。

特に目立ったのが「物価高倒産」と「人手不足倒産」で、いずれも過去最多の件数を更新した。

「物価高倒産」は484件(前年同期375件、29.1%増)判明し、年半期ベースで過去最多を大幅に更新。集計開始の2018年以降の累計が2000件を突破した。このペースで推移すれば、2024年の年間合計は900件を超える可能性がある。業種別では『建設業』(124件)が最も多く、『製造業』(109件)、『運輸・通信業』(91件)が続いた。

「人手不足倒産」も大きく増加した。2024年上半期は182件(前年同期110件)判明し、前年同期から65.5%の大幅増加となり、こちらも年半期ベースで過去最多を更新した。年間合計で昨年(260件)を大きく上回るのは確実視される。業種別では『建設業』(53件)が最も多く、全体の約3割を占め、『運輸・通信業』(44件)は前年同期(20件)から倍増した。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉村府知事 大阪・関西万博が赤字だった場合の負担「現時点では決まっていません。どこかで協議すべき」

2024年07月16日 02時10分18秒 | ニュース
gooニュース
吉村府知事 大阪・関西万博が赤字だった場合の負担「現時点では決まっていません。どこかで協議すべき」
2024/07/15 12:55スポニチアネックス

吉村府知事 大阪・関西万博が赤字だった場合の負担「現時点では決まっていません。どこかで協議すべき」

吉村洋文大阪府知事

(スポニチアネックス)

 大阪府の吉村洋文知事(49)が15日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・00)にスタジオ生出演。大阪・関西万博が赤字だった場合の負担について言及した。

 吉村氏は、赤字だった場合の負担について「万博協会が最終的に責任を負うと言っているんですが、僕はそれは違うだろうとも思っています。というのは、万博協会というのは、万博のためだけに存在するものですから、仮に万博が赤字になったら、最終的に万博協会は責任を負えない」と指摘。「だから、どうするのか考えた時には、国であり、大阪府市であり、経済界も入ってくれているので、本来ここしっかり協議しないといけないと思う」と話した。

 自見英子万博相(参院比例)が「国は補填しない」と発言していることに、吉村氏は「これを最初に言ってしまうと、そこで固まってしまう。閣議決定でも言っているんです、運営については国は負担しないというのは。それで大臣は言っているんだと思うんですが」と言い、「でもちょっと待ってと。黒字、赤字、両方出る可能性がある。赤字が出た場合について負担しないということになれば、じゃあ誰が負担するんですかと。最終責任者は誰なんですかと考えた時に、それは万博協会なんだけれども、それは国であり大阪府市であり経済界は民間で応援で入ってくれてますけれども、そこをしっかり協議しなければいけないんじゃないかっていうのが僕の考え方です」と再度、自身の考えを述べた。

 元テレビ朝日社員の玉川徹氏が「現時点では決まっていないというのが答えですか?」と確認すると、吉村氏は、うなずきながら「現時点では決まっていません。僕はどこかの段階で協議して決めるべきだというのが僕の考え方です」と強調していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石丸伸二氏「自民党総裁」の座を確約なら…連携の可能性「そこまで振り切れるのであれば…アリ」

2024年07月15日 18時37分43秒 | ニュース
 

石丸伸二氏「自民党総裁」の座を確約なら…連携の可能性「そこまで振り切れるのであれば…アリ」

石丸伸二氏「自民党総裁」の座を確約なら…連携の可能性「そこまで振り切れるのであれば…アリ」

石丸伸二氏(2024年7月7日撮影)

(日刊スポーツ)

東京都知事選で、約165万票を獲得して2位に入った前広島県安芸高田市長石丸伸二氏(41)が14日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)に生出演した。

石丸氏は、初挑戦の都知事選で165万票を獲得したことについて、コメンテーターの橋下徹氏から「とんでもないこと」と称讃された。その上で、今後について橋下氏から「選択肢は可能性あるっていつも言うけど、今日聞きたいのは比重を聞きたい。首長の方でやっていくのか、国政政党でグループを作ってやっていくのか、比重を教えてください」と突っ込まれた。

石丸氏は、「正直に言うと、私個人においては、やっぱり首長の方なんですね。ただ一方で政党…それが地域政党なのか国政政党なのかはあるんですが、そこに可能性というか、興味関心があるのは、それもまた事実です」と本音を明かし「自分だけでやっていくことに限界がある、というのは明らかなので、自分以外の人に、何か担っていただく、その形も探していきたいと思っています」と言及した。

ただ、首長として議会も与党で支配する状況については「そこはまだ、自分の中でひっかかりがありまして、自分が首長で、議会を与党で染めるというのは抵抗があります。自分は自分で独立しながら、そうは言ってもいろんな議会がありますので、そこで新しい動きができていく。その2方向からの攻略が、政治再建にはいいのかなと思ってます」と持論を展開。橋下氏に「それは政治グループを作っていく?地域でね」と聞かれると「例えば、そうですね」とうなずいた。

国政政党の連携、タッグについては「今のところ、その可能性は極めて低いと思います」と言及。ただ、かつて東国原英夫氏が自民党からの出馬を打診された際に「自民党総裁」の座を条件とした例をあげられると、石丸氏は「そこまで振り切れるのであれば、アリです。それは、私が思っている自民党ではなくなって来ているので、そこまで変われるのであれば、一緒にやりたいという思いはあります」と語った。

一部で取りざたされる広島県知事選や、横浜市長選など、具体的な首長選への展望や規模について聞かれると「いえ、全くです。大きさはあまり関係ないかなという思いさえあります。安芸高田市でさえ3万人弱でしたので、数万人規模での自治体でもインパクトをおこせる」と語った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石丸伸二氏 石丸グループ結成も“視野”「自分だけでやっていくことにも限界があるというのは明らか」

2024年07月15日 18時28分04秒 | ニュース

 

 
 

石丸伸二氏 石丸グループ結成も“視野”「自分だけでやっていくことにも限界があるというのは明らか」

石丸伸二氏 石丸グループ結成も“視野”「自分だけでやっていくことにも限界があるというのは明らか」

石丸伸二氏

(スポニチアネックス)

 前安芸高田市長で、7日投開票の東京都知事選で次点だった石丸伸二氏(41)が14日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に生出演し、今後の“進路”について言及した。

 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏は、今後について「選択肢は可能性がある、といつも言うんだけれども、きょう聞きたいのは比重を聞きたい。首長の方でやっていくのか、それとも国政政党のグループをつくっていくのか、比重を教えてください」と質問。

 石丸氏は「正直に言うと、私個人においては首長の方を、ただ一方で政党、それが地域政党なのか、国政政党なのかはあるんですが、そこに可能性というか興味、関心があるのはそれもまた事実です。つまり自分だけでやっていくことにも限界があるというのは明らかなので、自分以外の人に何かを担っていただく。その形も探したいなと思っています」と自身の考えを話した。 

 東京都知事選で石丸氏は、3選を果たした無所属現職の小池百合子氏には及ばなかったが、165万8363票を獲得して次点と健闘。精力的な街頭演説とSNSによる発信で無党派層や若者の支持を集めた。投票率は60・62%で、前回を5・62ポイント上回った。得票数は、小池氏が約291万票で42・8%、石丸氏が約165万票で24・3%、蓮舫氏が約128万票で18・8%、田母神氏が約26万票で3・9%だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自分を無敵に見せる手法」 北丸 雄二 ジャーナリスト (東京新聞 「本音のコラム」)

2024年07月15日 01時14分21秒 | 日記・エッセイ・コラム

「自分を無敵に見せる手法」 北丸 雄二 ジャーナリスト
(東京新聞 「本音のコラム」)

「間違えるのが怖い」「叱られるのは嫌だ」とは誰もが思います。ならばどうするか?  間違えたり叱られたりしないよう精進するのが旧来の教え。でも「精進」をスッ飛ばして解決に辿り着く上手が出てきた。「間違ってる」には「それはあなたの感想ですよね」と切り返す方法。 相手は虚を突かれ「感想」とは何かという、より不毛な議論に導かれる。

さらなる上手も現れました。「間違ってる」と言う相手こそを「間違ってる」とマウントを取る手法です。 痛い質問をされたら「同じ質問を繰り返してませんか」と時間を稼ぎ、その間に答えではなく上から目線の反問をぶつけて相手を逆に叱りつける。「上手」と書きましたが 自分に不利な議論を空威張りで平準化する手法です。

ハウツー本やマニュアル文化の胡散臭さは、途中の試行錯誤を無視して一気に答えを開示し暗記させる安直さです。そこに昨今は「自己啓発」なる、簡単にイッチョマエになった気になれる即効本が流行る。出てくる言葉はわかりやすいがどこかで聞いた陶酔型のセリフばかり。その空虚を体現した感のある人物が都知事選で票を取りました。

太宰の「葉」に、初めて手にした算術の教科書の数字の美しさを語る文章があります。でも巻末のペエジに全ての解答が記されてあるのを発見して、少年は眉をひそめて呟くのです。「無礼だなあ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「兵庫県、はずかしい」知事のX投稿発掘→「ブーメラン」の指摘 告発された「パワハラ」体質、その素性を振り返る

2024年07月14日 14時25分26秒 | ニュース

「兵庫県、はずかしい」知事のX投稿発掘→「ブーメラン」の指摘 告発された「パワハラ」体質、その素性を振り返る

印刷
 人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   パワハラを告発された兵庫県の斎藤元彦知事(46)は、職員労組から辞職を迫られ、最側近の片山安孝副知事も辞任表明した結果、県庁内で孤立する事態になっている。

   一方、斎藤氏は、告発を「うそ八百」と発言するなど、辞職を拒否する姿勢を崩していない。県政を混乱状態にした斎藤氏とは、一体どんな人物なのだろうか。

  • 斎藤元彦知事(写真:アフロスポーツ)
  • 斎藤元彦知事のインスタグラムから
斎藤元彦知事(写真:アフロスポーツ)
  • 斎藤元彦知事(写真:アフロスポーツ)
  •  
  • 斎藤元彦知事のインスタグラムから

批判はスルー、激励のコメントだけにリプライ

「パワハラ断固反対」「相変わらず遠足&お土産ですか」

   斎藤氏は2024年7月6日、城崎温泉駅で観光キャンペーンの行事に出席して、その写真を自らのインスタグラムに投稿した。「ひょうご観光をさらに盛り上げるべく、頑張ります」と意欲を語ったが、コメント欄には、こんな批判が相次いでいる。

   しかし、それらはスルーし、激励のコメントだけにリプライしていた。「暑い毎日ですがお体にお気をつけて頑張ってくださいね」との声には、「ありがとうございます。がんばります」と返す、といった具合だ。

   斎藤氏のパワハラ問題は、西播磨県民局長(60)が3月、マスコミなどに告発することで発覚した。その文書では、7項目が挙げられ、公用車を降りて20メートル歩かされただけで出迎えた職員らを怒鳴り散らした、といった行為が指摘された。また、地元企業からの贈答品をどんどん自分のものにしてしまうなどの「おねだり体質」は職員の間で有名だったとされる。

   これに対し、斎藤氏は、「うそ八百」と告発を否定し、県は5月、「核心的な部分が事実ではない」などとして、県民局長を停職3か月の懲戒処分にした。しかし、その客観性に疑問が出て、県議会は6月、ウソや証言拒否に罰則がある百条委員会を設置して調査に乗り出した。その最中の7月7日に証人予定の県民局長が自殺したと報じられ、波紋が広がっている。

   斎藤氏は、東大経済学部卒後、総務省に入り、大阪府の財政課長を経て、21年7月に知事選に立候補・初当選した。

   それからは、どんな知事として仕事をしていたのだろうか。

「兵庫県これは異常ですよ」「一刻も早く辞職をするべきだ」

   関西テレビの22年2月11日のウェブ版記事によると、斎藤氏は、知事選で繰り返し訴えた公用車問題については、最高級車「センチュリー」に一度も乗らず、職員移動用のワンボックス車を使う徹底ぶりだった。

   また、選挙で「現場にどんどん出る」と訴えた通り、よく視察に出かけ、保健所の多忙ぶりを見て、ペーパーレス化を一早く推進した。

   その一方で、1日1回更新していたXでは、批判的な意見を寄せる県民らに対し、次々にブロックした。精神的にしんどいのでそうしている、と斎藤氏は説明していたという。

   このことについて、関テレの記者は、「斎藤知事の聞く力には疑問符がつく」と書いていた。インスタで、自らへの批判はスルーし、激励に対しては丁重にお礼を述べる、といった行為と一脈通じているとも言えそうだ。

   今回のパワハラ問題で、頑なに辞職を拒む斎藤氏に対しては、ネット上で、不満がくすぶっている。

「兵庫県これは異常ですよ」「一刻も早く辞職をするべきだ」「兵庫県民がリコール請求をしたらいい」

   ただ、副知事が5回も辞職を求めたのに対し、斎藤氏は、すべて断ったという。県庁にも、辞職要求を中心に700件以上の意見が来ているというが、斎藤氏は7月12日の会見でも、「県職員らと信頼関係を再構築し、県政を立て直していく」と続投を表明した。

   こんな異常事態になって、斎藤氏が告示前にXで投稿し、物議を醸した発言がブーメランになっているとの指摘が出ている。

   それは、県政の現状を憂い、「『兵庫県、はずかしい』。こどもたちからそんな声が出ています」との発言だ。これに対し、それは斎藤氏のせいだとして、「当選してしまったけどブーメランとして戻って来た」と指摘する声が出た。

   なお、斎藤氏は、投稿後に削除して謝罪し、「兵庫をより良くしたいという気持ちは変わらず、皆様の声と共に歩んでまいりたいと思います」と釈明してはいた。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミネラルウォーターから高濃度のPFAS、発がん性の恐れ指摘…神戸市内で製造され商品化

2024年07月14日 12時37分07秒 | ニュース

ミネラルウォーターから高濃度のPFAS、発がん性の恐れ指摘…神戸市内で製造され商品化2024年7月12日(ヨミドクター(読売新聞))

 神戸市内で製造されたミネラルウォーターから、発がん性の恐れが指摘される化学物質「 PFASピーファス 」が高濃度で検出されていたことがわかった。商品化されたペットボトルでは、最高で水道水に対する国の暫定目標値(1リットルあたり50ナノ・グラム)の2倍にあたる濃度を検出していた。

ミネラルウォーターから高濃度のPFAS、発がん性の恐れ指摘…神戸市内で製造され商品化

神戸市役所

 兵庫県明石市の辻本達也市議が、神戸市に情報公開請求し、判明した。ミネラルウォーターは食品衛生法上、清涼飲料水に規定され、同法に基づくPFASの規制などはなく、市は業者名を明らかにしていない。

 市によると2022年12月、厚生労働省から情報提供があり、市は23年1月と6月に水質を検査。最高で商品のペットボトルからは100ナノ・グラム、原水となる地下水からは最高310ナノ・グラムが検出された。

 市から対策を要請された業者は、昨年12月に活性炭フィルターを設置し、今年1月に出た検査結果では目標値を下回っていたという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外渡航中の岸田は、日本にいる時とはまるで別人のように、にこやかな笑顔を見せている。一方、首脳の留守中の日本の政界は、与野党ともにガタつき、20日前後に大激震が起きるともっぱらの噂だ

2024年07月13日 16時39分56秒 | 国際・政治
 
 

海外渡航中の岸田は、日本にいる時とはまるで別人のように、にこやかな笑顔を見せている。一方、首脳の留守中の日本の政界は、与野党ともにガタつき、20日前後に大激震が起きるともっぱらの噂だ

2024年07月13日 04時19分02秒政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
海外渡航中の岸田は、日本にいる時とはまるで別人のように、にこやかな笑顔を見せている。一方、首脳の留守中の日本の政界は、与野党ともにガタつき、20日前後に大激震が起きるともっぱらの噂だ

◆〔特別情報1〕
 時事通信は12日、「岸田首相、対中危機感の共有促す=偽情報対策、NATOと協力」という見出しをつけて、次のように報道した。
「【ワシントン時事】岸田文雄首相は11日(日本時間同日)に米ワシントンで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席し、演説した。中国を念頭に『東・南シナ海における力による一方的な現状変更の試みは認められない』と改めて強調。欧州・大西洋とインド太平洋の安全保障は不可分との認識を示し、欧米の軍事同盟であるNATO側に危機感の共有を求めた。 ロシアと北朝鮮が急速に軍事協力を強めている現状に対しても、東アジア安保に与える影響は大きいとして『深刻に憂慮すべきだ』と警鐘を鳴らした。
 日NATO協力に関しては、偽情報対策を含む『戦略的コミュニケーション』に関する会議を、NATO諸国などを招いて今年度中に日本で開催すると表明した。中国やロシアによる世論操作を踏まえ、対応策を協議する見通しだ。」
これについて、自民党内部に精通する事情通は次のように語った。
 いつものことだが、海外渡航中の岸田は、日本にいる時とはまるで別人のように、にこやかな笑顔を見せている。よほど日本国内での居心地が悪いということだろう。NATOに加盟していない日本の首相が、NATOの首脳会議に出席して演説し、そして次は日本でNATO首脳会議を開くと表明した。これではNATOに日本が加盟しているのと何ら変わらない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプはテレビ討論会の後、バイデンに対しゴルフ対決を提案。大統領選の撤退要求が続くバイデンは、他の民主党候補者に大統領の座を譲るくらいなら、まだトランプに明け渡したほうがいいと思っている

2024年07月13日 16時36分25秒 | 国際・政治
 
 

トランプはテレビ討論会の後、バイデンに対しゴルフ対決を提案。大統領選の撤退要求が続くバイデンは、他の民主党候補者に大統領の座を譲るくらいなら、まだトランプに明け渡したほうがいいと思っている

2024年07月12日 02時56分07秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
トランプはテレビ討論会の後、バイデンに対しゴルフ対決を提案。大統領選の撤退要求が続くバイデンは、他の民主党候補者に大統領の座を譲るくらいなら、まだトランプに明け渡したほうがいいと思っている

◆〔特別情報1〕
 BBCは7月3日、「【米大統領選2024】 民主党候補、バイデン氏と交代するとしたら誰か」という見出しをつけて、次のように報道した。
「先週の米大統領選討論会で精彩を欠いたジョー・バイデン米大統領の姿は、民主党全体に衝撃を与え、大統領が民主党候補の指名を辞退した場合、その座を誰が引き継ぐのかという疑問が浮上した。そうなる可能性は低いものの、もしもそうなった場合には民主党の今後の選挙活動は大いに混乱し、有権者が投票するわずか数カ月前に、醜い党内争いが起きる可能性がある。
(中略)
大統領候補が交代する方法はいくつかあるが、選挙まで4カ月あまりという状況で、バイデン氏が撤退する可能性は低い。だが、もしバイデン氏が降りるとなれば、その後任となる可能性のある人物が何人かいる」
 ということでBBCは次の6人を写真付きで紹介した。カマラ・ハリス副大統領、グレッチェン・ウィトマー・ミシガン州知事、ギャヴィン・ニューソム・カリフォルニア州知事、ピート・ブティジェッジ運輸長官、ジョシュ・シャピロ・ペンシルヴェニア州知事、J・B・プリツカー・イリノイ州知事。続いて「その他の候補者」として4人の名前を挙げて紹介いた。
 トランプの動向を追っている外国人記者によると、とりわけカリフォルニア州知事のギャビン・ニューサム氏(56)とミシガン州の女性知事のグレッチェン・ウィットマー氏(52)の二人が、ハリス副大統領を超えて、差し替え候補として有力視されており、二人とも大統領候補者の意欲をみなぎらせているという。ところが、やはりバイデン大統領は頑として退陣論に応じるつもりはないようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(株)フェルナンデス(戸田市)は7月11日までに事業を停止。「現在、複数の債権者に対して、相当額の債務を負担しており、誠に遺憾ながら事業の継続が不可能な状況」として破産手続き

2024年07月13日 14時14分32秒 | ニュース

株式会社東京商工リサーチ

検索

<form class="" action="https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/detail/1198771_1521.html#" method="get">
<input name="q" type="text" value="" placeholder="キーワードを入力してください" /><button class="search_result_button" type="submit"></button>
</form>

お問い合わせ

  • TSR速報

(株)フェルナンデス

フェルナンデスの本社

フェルナンデスの本社

(株)フェルナンデス(戸田市)は7月11日までに事業を停止。「現在、複数の債権者に対して、相当額の債務を負担しており、誠に遺憾ながら事業の継続が不可能な状況」として破産手続きを杉田聡士弁護士(弁護士法人オリオン池袋東口法律事務所、豊島区南池袋2-15-3)に一任した旨を本社に掲示した。
 負債総額は4億3389万円(2024年1月期決算時点)。

 国産エレキギターブランド「FERNANDES」の販売を中心に事業を展開。著名アーティストとライセンス契約を結ぶなどブランドの知名度は高く、ギター職人の養成学校も開設していた。
 ギターのほか、ベースやアンプ、エフェクターなども扱い、製造は外注委託を基本としていた。資本関係はないものの関係の深かった(株)大阪フェルナンデス(大阪市北区)や全国の楽器店などへの販売し、米国など海外輸出も手掛け、1999年1月期には年間売上高40億円台に達していた。
 
 しかし、近年は中古市場の台頭や競争激化などで業績が悪化。カタログ作成や新製品のリリースなどで巻き返しを目指したが、2022年1月期は売上高1億6608万円まで落ち込み、2414万円の最終赤字を計上した。さらに大阪フェルナンデスが販売低迷などで2023年4月26日、大阪地裁より破産開始決定を受けた。当社の信用も低下するなか、資金繰りが限界に達し、事業継続が困難となった。

(株)フェルナンデス(TSR企業コード:290966302、法人番号:3011101018547、戸田市新曽915、設立1969(昭和44)年2月)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの「万博倒産」説まで…経団連会長、企業への「募金呼びかけ」に非難集中「ほんま誰得やねん」

2024年07月13日 09時12分28秒 | ニュース

ライブドアふみ

まさかの「万博倒産」説まで…経団連会長、企業への「募金呼びかけ」に非難集中「ほんま誰得やねん」

大阪市北区役所「@kitaku_osaka」のXより)

 開催までおよそ9カ月となった「2025年大阪・関西万博」。7月11日には、日本国際博覧会協会(万博協会)が建設、整備費などを負担して参加国や参加地域に貸し出す海外パビリオン、計9棟が会場の人工島・夢洲 (ゆめしま)に完成し、記者団に公開された。パビリオンは「タイプB」と「タイプC」があり、109カ国が出展予定だという。

 

「『タイプB』は各国・各地域が自由に使え、内装などもオリジナルで設計できます。『タイプC』はひとつの建物を複数の国が共同で使用します。ショッピングセンターのテナントのイメージです。11日は『タイプB』に出展する、ヨルダンの記念式典がありました」(万博担当記者)

 一方、参加国が自前で建設する「タイプA」での出展は、7月初旬時点で、当初予定の60カ国から47カ国に減少する見込みであることがわかり、万博協会が建設を代行する簡易型の「タイプX」や「タイプC」への移行などを決めた国や地域もある。

 万博協会の会長を務める日本経済団体連合会の十倉雅和会長も、11日に会場を訪れたが、そこで記者団に語ったコメントが「危機感はあるのか」と批判されている。

「十倉会長は、9割ほどが完成しているリング(大屋根)などを視察。その後、『パビリオンは狭苦しいといえるほど建ち始めている。スケジュールはまだ厳しいが、なんとかできる』と、期待感をにじませました。しかし、『タイプA』はまだ14カ国が着工していません。リングが完成すると大型重機が入れなくなる恐れがあるので、パビリオン建設に支障が出ます。万博協会は、10月中には重機を使うパビリオン工事の終了を呼びかけているのですが、果たしてそれまでに間に合うのか、心配です」(同前)

 さらにこの日、場所を大阪市内のホテルに移し、経団連と関西経済界関係者との懇談会が開催された。そのなかでの発言も波紋を呼んでいる。

 会場建設費は当初予算の1250億円から、資材価格の高騰などで2度、増額され、最大2350億円になっている。これについて「経済界が負担するとされている3分の1について、経団連が会員の企業に対して、今後もさらに募金を呼びかけていく」と経団連が明らかにしたのだ。

「会場建設費は、国、大阪府・市、経済界の3者で3分の1ずつ負担する取り決めです。しかし今回の『募金呼びかけ発言』は、建設費のさらなる上振れがあるとも取れる内容です。そうなれば当然、国民負担も増えるということですから、国民の反発は必至です」(週刊誌記者)

 実際、Xには、こんな怒りの投稿が……。

《まさか万博倒産とかにならないですよね》

《財界負担金が集まってないということ博覧会協会会長なのにどこまで無責任なんだ》

《既に終わってるなぁ》

《中止しろってのは無理なんはわかるけどほんま誰得やねん》

 国民の万博に対する不信感は高まるばかりだ。

外部サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上半期の飲食業倒産、過去最多493件 すし店やバーなどは2倍 年間初の1000件超も

2024年07月13日 07時08分22秒 | ニュース

gooニュースニュース
gooトップ
プロバイダならOCN

トップ
新着
動画
写真
ランキング
今日のニュース
スポーツ速報
キーワードで検索

ニュース
【注意】偽サイト・悪質サイトにご注意ください
ニュース  ビジネス  上半期の飲食業倒産、過去最多493件 すし店やバーなどは2倍 年間初の1000件超も
上半期の飲食業倒産、過去最多493件 すし店やバーなどは2倍 年間初の1000件超も
2024/07/12 18:49産経新聞

上半期の飲食業倒産、過去最多493件 すし店やバーなどは2倍 年間初の1000件超も

東京商工リサーチ調べ

(産経新聞)

東京商工リサーチ(TSR)は11日、令和6年上半期(1〜6月)の飲食業の倒産(負債額1000万円以上)が前年同期比16・2%増の493件となり、2年連続で過去最多を更新したと発表した。倒産は新型コロナウイルス禍への手厚い支援で抑制されてきたが、5年5月に新型コロナが5類に移行した後、人手不足も重なり顕在化したとみられる。TSRは「現在のペースなら、倒産件数が年間初の1000件を超える可能性もある」と指摘している。

業種別の倒産件数では、ラーメン店など「専門料理店」が123件(前年同期93件)と最多で、以下、「酒場、ビアホール(居酒屋)」の98件(同90件)、「食堂、レストラン」の97件(同110件)と続く。

最も増加率が高かったのは「バー、キャバレー、ナイトクラブ」で、前年同期比161・1%増(前年上半期18件、今回47件)。「すし店」も同157・1%増(前年上半期7件、今回18件)と急増した。

このうち、コロナ関連の倒産は244件(同15・2%減)で、飲食業倒産に占める割合は49・4%と3年ぶりに半数を切った。一方で、食材やエネルギー価格上昇など物価高による倒産が32件(同45・4%増)、人手不足による倒産は28件(同33・3%増)と、それぞれ集計開始以来、最多を更新した。

コロナ禍が収束して飲食店に客足が戻り、売り上げは回復傾向にある。しかし、円安による物価高やエネルギー価格の上昇、人件費の高騰などが収益を圧迫している。

TSRでは、コロナ禍当時の手厚い資金繰り支援が、5類移行で終了や縮小となり、「潜在化していた人手不足が再浮上し、さまざまなコストアップが進んでいる」と分析する。現状で円安や物価高も収束の見通しが見えず、「飲食業の倒産が、このペースでは年間初の1000件を超える可能性が高まっている」としている。


あわせて読む
長嶋一茂、焼き肉店の倒産増加をめぐる特集でなじみの店の今後を心配「人手不足もあるみたいで」

(日刊スポーツ) 07月12日 17:22

上半期の「飲食業倒産」、過去最多の493件 淘汰が加速し、「バー・キャバレー」「すし店」は2倍に

(TSR速報) 07月11日 15:00

倒産
東京商工リサーチ

近畿地区の倒産件数は、21カ月連続で増加していると説明する帝国データバンク大阪支社の担当者=2024年7月5日午後2時44分、大阪市西区、渡辺七海撮影
近畿の倒産、過去最長の21カ月連続で増加 コロナ前より多い水準に

(朝日新聞) 07月05日 19:05

近畿の2024年上半期の倒産件数が高水準に 円安の影響か

2024年上半期(1-6月)「物価高」倒産 374件 製造業・建設業・運輸業など下請の多い産業で増加が顕著

 


2024年上半期(1-6月)の全国企業倒産4,931件

(TSR速報) 07月05日 13:30

2024年上半期の「介護事業者」の倒産 最多の81件 訪問介護、デイサービス、有料老人ホームがそろって急増

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする