カヤツリグサにた似た大きな草を見つけました。調べてみるとおそらくショクヨウガヤツリ(キハマスゲ)ではないかと思います。
ショクヨウガヤツリ(キハマスゲ)は地中海沿岸地方原産、ハマスゲに似ているが、草丈が高く小穂が黄色い、種だけでなく球根からも繁殖する。1980年に栃木県の那須で見つかり、その後各地に拡散、外来生物法により、要注意外来生物に指定されています。
球根を食べるために栽培する場合はショクヨウガヤツリ、野生の場合はキハマスゲと言うことがあります。
繁殖力が極めて高いので、食用に栽培するには良いのですが、雑草扱いになると駆除するのは大変だそうです。
他にはニガクサ、クサギ、ミンミンゼミ、アブラゼミ、ヤマトシジミです。
最近アマゾンを語るフィッシグメールが時々来ます。世の中油断も隙もありません。気お付けましょう!!
今日も暑そう、疲れが出たのか腰に来ました。しばらく散歩は自転車に変更します。
ショクヨウガヤツリ(キハマスゲ)
ニガクサ
クサギ
ミンミンゼミ
アブラゼミ
ヤマトシジミ