日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

キウイに似た花、サルナシです

2018年05月31日 | 散歩(花)

散歩道でなんとなくキウイに似た花が咲いていました。調べてみるとキウイと同じマタタビ科のサルナシの花とわかりました。雌雄異株か雌雄雑居性の落葉性つる植物で、この花はおそらく両性花ではと思います。
サルの好物で実が梨に似ているのでついた名前、海外ではベビーキウイと呼ばれているそうです。
柔らかく熟した実は少し酸味があり甘くて美味しいそうです。幼果の写真を撮りましたが、少し長細いのでサルナシではないのではと心配、様子を見ます。
ちなみにシナサルナシを品種改良したものが、キウイフルーツだそうです。
他にはソヨゴの雄花、ソヨゴの雌花、コバノズイナ、ゼニアオイです。
昨日は雨が降る前に梅狩りに友人の家に行き、ウメを収穫しました。脚立に年寄りが乗って採るのですが、落ちることもなく無事でした。
今日も薄曇り、雨が降るとの予報、早めに傘を持って散歩に出かけます。

サルナシの両性花?

サルナシの幼果?

ソヨゴの雄花

ソヨゴの雌花

コバノズイナ

ゼニアオイ

梅の実、命がけで収穫?!友人と山分けです


ヤマボウシの花、これが花とは思いませんでした。

2018年05月30日 | 散歩(花)

今日の写真はユキノシタ、ヤマボウシ、ヤマボウシの花、ブラシの木、オルラヤ、カルミアです。
今日は午後から雨、梅狩りも午前中に終わらせないと大変です。

ユキノシタ

ヤマボウシ

ヤマボウシの花

ブラシの木

オルラヤ

カルミア


よくズボンに引っ付く、オヤブジラミです

2018年05月29日 | 散歩(花)

今日の写真はオヤブジラミ、クロガネモチの雌花、クロガネモチの雄花、キュウイの幼果、ユッカラン、グミです。
オヤブジラミの実は写真を撮ろうと藪に入るとズボンに沢山くっつき閉口します。種をこうして運んでもらうのであちこちで良く見かけます。
そとではビルの解体がいよいよ始まり、重機が唸りを上げると家がゆれます。この辺は代替わりが多く、家を壊して土地を分割して売るので、解体工事が良く行われています。
天気は薄曇りです。明日は梅狩り、天気はどうでしょうか?!



オヤブジラミ

クロガネモチの雌花

クロガネモチの雄花

キュウイの幼果

ユッカラン

グミ


ニワゼキショウ、群生すると綺麗です

2018年05月28日 | 散歩(花)

今日の写真はニワゼキショウ、ワイヤープランツ、イヌツゲの雌花、イヌツゲの雄花、ハギ、メキシコマンネングサです。ニワゼキショウは群生して生えていると結構きれいですね。
外は薄曇りです。雨は降らず、午後から晴れるという予報です。今年は珍しく我が家のアジサイが花を付けました。剪定をしなかったのが良かったのか、しかし、剪定をしないと何処まで大きくなるのでしょうか、剪定の仕方が悪いのか悩むところです?!

ニワゼキショウ

ワイヤープランツ

イヌツゲの雌花

イヌツゲの雄花

ハギ

メキシコマンネングサ


今年はあまり実がつかなかった、ユスラウメです

2018年05月27日 | 散歩(花)

今日の写真はユスラウメ、シロバナヤエウツギ、サラサウツギ、ドクダミの八重、ドクダミの一重、ミゾコウジュ(溝香需)?です。
ユスラウメは毎年たくさんの実が赤くつくのですが、今年はあまり付きませんでした。
ウツギも名前が正しいのか自信はありません!!。
今日もよい天気です。風もあまりないようなので暑いかもしれません。

ユスラウメ

シロバナヤエウツギ

サラサウツギ

ドクダミの八重

ドクダミの一重

ミゾコウジュ(溝香需)?

 


見た目は美味しそうですが、おいしくない、ヘビイチゴです

2018年05月26日 | 散歩(花)

散歩道で野イチゴが赤く実っています。良く見ると、大きさが違うイチゴがあります。これは実と葉が小さい方がヘビイチゴ、実と葉が大きいく、実に艶がある方がヤブヘビイチゴと判断しています。両方とも食べられるようですが、美味しくないとの記述があります。
他にはムラサキツユクサ(紫露草)、クレマチス・ニオベ、アルペンブルー、山椒の実です。
昨日も五月にしては暑い一日でした。5月も残りわずか、梅雨入りの報がちらほら聞こえます。

ヤブヘビイチゴ

ヘビイチゴ

ムラサキツユクサ(紫露草)

クレマチス・ニオベ

アルペンブルー

山椒の実


ナナホシテントウムシは益虫です

2018年05月25日 | 

小さいころからテントウムシと言えば、写真の姿でしたが、実際には沢山の種類がいます。写真はナナホシテントウムシ、幼虫、成虫共にアブラムシを食べる益虫と小学校の授業で教えられました。
他にはキュウイの雄花、ナワシロイチゴ、ニワトコの実、アメリカフウロの花と実、スイカズラです。
キュウイの雄花は他の雌花が咲き終わり実が大きくなりだしたころに咲きます。これでは間に合わない?!
今日は暑くなるという、お隣ではビルの解体が始まり、一日中音がしています。さらには昨日、一昨日と解体ビルを使い消防車が来て何か訓練をしていました。サイレンの音、無線のやり取り、かけ声の大きさ、何があったのかとびっくりしました。訓練はご近所に知らせず突然始まるようです?!。ご苦労様です。

ナナホシテントウムシ

キュウイの雄花

ナワシロイチゴ

ニワトコの実、ここに来て、赤くなり始めています

アメリカフウロの花と実



スイカズラ

 


ルリチュウレンジ(瑠璃鐫花娘子蜂)、不思議な名前です

2018年05月24日 | 散歩(花)

ルリチュウレンジ(瑠璃鐫花娘子蜂)なぜこの名前になったか、漢字の意味は「雌が花咲く植物に穴を掘って卵を産む瑠璃色をした蜂」と言うことになるとネットにありましたが、瑠璃はルリと読む、「鐫」とは「のみ」とか「うがつ」という意味があり花の茎を彫って卵を産み付けるを意味するが、「鐫花娘子」を何故チュウレンジと読むのかはわかりません。中国語読みなのでしょうか?!
他にはツメクサ、ザクロ、バンマツリ、サツキです。
昨日は予定より早く雨が降りだし、傘も無く雨の中を散歩しました。
今日は暑くなるとの予報、半袖になります。

ルリチュウレンジ(瑠璃鐫花娘子蜂)

ツメクサ

ザクロ

バンマツリ

サツキ


昼に咲くのでヒルガオです

2018年05月23日 | 散歩(花)

散歩道ではいまヒルガオが盛りです。しかし、この花は一日花とのこと、と言うことは毎日たくさんの花が咲いてはしぼんでいるということですね!!、数日は咲いているのかと思っていました。ところでヒルガオにはヒルガオとコヒルガオがあります。両方を区別するのは色、大きさ、葉、苞などがありますが、確実なのは花柄だそうです。ヒルガオの花柄はつるっとしていますが、コヒルガオの花柄には必ず縮れが出ます。しかし、両者の雑種、アイノコヒルガオと言うのもあるみたいです。
他にはクサイチゴの実、ガジイチゴの実、ナデシコ、モミジの実です。
今日は曇り、午後から雨が降るとの予報、早めに散歩に出かけます。

ヒルガオ

コヒルガオ

クサイチゴの実

ガジイチゴの実

ナデシコ

モミジの実


花は小さいが実は立派、タチイヌノフグリです

2018年05月22日 | 散歩(花)

タチイヌノフグリはヨーロッパ原産の帰化植物、花はオオイヌノフグリに似ていますが、とにかく小さいし、開いているのが少ないので撮影は大変です。しかし、実は立ち上がった茎にびっしりと大きいフグリがついています。
他には、センダン、アオスゲ?、ダイダイ(夏みかん?)、カルミアです。
今日も早朝は涼しいが、昼は暑くなるらしい!!

タチイヌノフグリ

センダン

アオスゲ?断定は難しい??

ダイダイ、夏みかん?

カルミア


綺麗な虫、アカガネサルハムシです

2018年05月21日 | 

葉の上に綺麗な虫がいました。調べてみるとアカガネサルハムシと言うハムシ科の虫です。この虫はエビヅルなどブドウ類、トサミズキ、ハッカなどの葉を食べます。幼虫は同じ種類の根を食べるのでブドウの害虫として嫌われているそうです。
他にはエゴノキ、ペラペラヨメナ、ノイバラ、カラスノエンドウの実、梨の幼果です。
昨日から今日にかけて幾分涼しい、又長袖の出番があり何かと面倒な天気です。

アカガネサルハムシ

エゴノキ

ペラペラヨメナ

ノイバラ

カラスノエンドウの実

梨の幼果


ニュージーランドでは厄介者、ルピナスです

2018年05月20日 | 散歩(花)

今日の写真はルピナス、バラ、ナワシロイチゴ、アカメガシワの花芽、アカツメクサ、白ツメクサです。
ルピナスはニュージーランドのガイドブックなどで綺麗な写真が載っていますが、繁殖力が強く困りものの花、駆除対象の花だとガイドさんから聞いた記憶があります。ネットで確認してみると確かにそのようです。
今日は幾分涼しい、散歩は長袖か半袖か迷う気温です。

ルピナス

バラ

ナワシロイチゴ

アカメガシワの花芽

赤ツメクサ

白ツメクサ


少し紫が入った花、エゴノキの花です

2018年05月19日 | 散歩(花)

今日の写真はエゴノキ、センダン、ザクロ、テイカカズラ、ジャスミン、ブラックベリーです。
エゴノキのこの花は少し紫ががっています。
5月なのに蒸し暑い日が続きます。散歩道ではここにきて、今まで見なかった鳥が数羽見られます。なかなか良い写真が撮れません。まあ、何時かとれるという楽しみがあります。

エゴノキ

センダン

ザクロ

テイカカズラ

ジャスミン、場所ばかり取り花数が少ない?? 


                            
ブラックベリー


マユミに花が似ている、コマユミです

2018年05月18日 | 散歩(花)

今日の写真はコマユミ、ベニサラサドウダン?(サラサドウダン)、ツリバナ、アメリカイワナンテン、ジャガイモの花です。コマユミは園芸店に咲いていたもので、名札に書いてあった名前ですが、なんとなくはっきりしない、花はマユミに似ているので、どうかなと思いながらの掲載です。
昨日から蒸し暑い。5月のさわやかさは無く、散歩には水が欠かせません。

コマユミ?

ベニサラサドウダン?(サラサドウダン)

ツリバナ

アメリカイワナンテン

ジャガイモの花


宮ケ瀬ダムで撮影したウツギです

2018年05月17日 | 散歩(花)

今日の写真はウツギ、キンケイギク、ナデシコ、フレンチラベンダー、シャリンバイ、カキの花です。
ウツギは孫と宮ケ瀬ダムに行ったときに撮影したものです。
葉が少し丸型のような気がするのでマルバウツギではと思ったのですが断定はできません。
昨日までは暑いがさわやかでしたが、今日からはいくらか気温が落ちるが蒸し暑いとの予報です。風も強く写真撮影には不向きです。

ウツギ 日本原産の空木、マルバウツギか?

キンケイギク

ナデシコ

フレンチラベンダー

シャリンバイ

カキの花