今日の写真は朴の木の花、フジの花、ウワミズザクラの実、ヒメウラナミジャノメ、ムギワラトンボです。
朴ノ木はここともう一カ所咲きますが、ここが一番写しやすい場所です。
この花は子供の頃、山に咲いており、においを嗅ぐとよい匂いがした記憶があります。
今日は曇り、幾分涼しい陽気です。散歩もこれくらいの気温がよいですね。
朴の木の花
フジの花
ウワミズザクラの実
ヒメウラナミジャノメ
ムギワラトンボ
今日の写真は朴の木の花、フジの花、ウワミズザクラの実、ヒメウラナミジャノメ、ムギワラトンボです。
朴ノ木はここともう一カ所咲きますが、ここが一番写しやすい場所です。
この花は子供の頃、山に咲いており、においを嗅ぐとよい匂いがした記憶があります。
今日は曇り、幾分涼しい陽気です。散歩もこれくらいの気温がよいですね。
朴の木の花
フジの花
ウワミズザクラの実
ヒメウラナミジャノメ
ムギワラトンボ
花壇に咲いていたルピナスを撮影しました。この花は藤を逆さにしたように咲きあがるので「昇り藤」と言う名前もあるそうです。ルピナスの仲間は、南北アメリカを中心に地中海沿岸地域、北アフリカに200種以上が分布、日本には肥料用として、明治初期に渡来、その後観観賞用として販売されるようになりました。
他にはブラックベリー、ヒメヒオウギアヤメ、ブラックベリー、モミジの実、タンポポの綿毛です。
毎日暑い日が続いています。仲間と立ち話をしていると、背中がやける様です。暑さに慣れるまではしばらく大変です。
ルピナス
ブラックベリー
ヒメヒオウギアヤメ
モミジの実
タンポポの綿毛
今日の写真はハハコグサ、コヒルガオ、イヌムギ、ミッキーマウスの木、キンポウゲ(馬の足形)です。
新しいパソコンを買い、設定がうまくいかず、29日にブログの更新を忘れました。パソコンのお引っ越しは大変です。OとQ、大文字と小文字、0とO間違うとつながりません。年をとると目が悪くなっているのでよけいです。
ということで、遅れて29日分を掲載します。
ハハコグサ
コヒルガオ?
イヌムギ
ミッキーマウスの木
キンポウゲ(馬の足形)
今日の写真はハハコグサ、チチコグサ?、ニシキウツギ(二色空木)、セイヨウシャクナゲの白、シャクヤク、キンポウゲ(馬の足形)です。
ハハコグサは間違いなと思うのですが、チチコグサ関連は似たような草が沢山あり難しいです。
昨日も蒸し暑い日で、散歩道でマスクをするのは辛いですね。人がいなければマスクを顎に下げ、人が見えると上げると言う付けかた、あまりいい方法ではないのですが、付けたないと後ろめたい気がしてこうなります。
ハハコグサ
チチコグサ?
ニシキウツギ(二色空木)
セイヨウシャクナゲの白
シャクヤク
キンポウゲ(馬の足形)
今日の写真はフジの花、シャクナゲ、マツバギク、コマツヨイグサ、ニワゼキショウ、中日本航空(株)保有 テレビ東京報道機 Bell 430(JA121T)です。
フジの花は毎年この場所に咲きます。この時期はまだ咲き始めでこの花ぐらいしか咲いていませんでした。
今日も曇り、あまり暑くは無い様です。
コロナは一段落?、しかし、なんだかほっとする状態ではない、第2波がどれくらいの規模で来るのか不安です。仲間と一杯飲めるような気になるのは何時頃からでしょうか!!?
フジの花
シャクナゲ
マツバギク
コマツヨイグサ
ニワゼキショウ
中日本航空(株)保有 テレビ東京報道機 Bell 430(JA121T)
何時も立ち寄る園芸店に咲いていたコガクウツギです。ガクウツギより小さいのでコガクウツギとなったそうです。
この木は山の林縁や二次林の林床などで見ることができるそうで、樹高は1.5mぐらいだそうです。
他にはサラサドウダン、サワフタギ、ニワゼキショウ、ナガミヒナゲシ、クレマチス・ニオベです。
サワフタギは、沢におおいかぶさるように茂ることからついた名前で別名を牛殺しというそうです。
今日は曇り、雨は降らないようです。
コロナも一歩前進、しかし何も変わっていない、自粛生活はこれまでと同じですね。
コガクウツギ
サラサドウダン
サワフタギ
ニワゼキショウ
ナガミヒナゲシ
クレマチス・ニオベ
今日の写真はキュウイの雌花(4月30日撮影)キュウイの雄花(5月13日撮影)、ナワシロイチゴ、デンドロビウム(石斛 セッコク)、マーガレット、ツルウメモドキです。
キュウイは雌雄異株、雌花と雄花の咲く木が違います。しかし、普通は同じ時期に咲いて受粉しますが、キュウイは雄花の咲く時期が遅れます。したがって受粉に間に合わないので冷凍保存して翌年に受粉させる方法をとる場合もあるそうです。
寒い日が続きましたが、昨日は暑い日でした。今日もあつそうです。5月も残り一週間、コロナコロナで日々が終わります。
午前中散歩、午後テレビと庭の手入れ、定年後の何も変化はないのですが?!! なぜか気忙しい日々です。
キュウイの雌花(4月30日撮影)
キュウイの雄花(5月13日撮影)
ナワシロイチゴ
デンドロビウム(石斛 セッコク)
マーガレット
ツルウメモドキ
今日の写真はナガミヒナゲシ、オヘビイチゴ、ヘビイチゴ、カラタネオガタマ、ニセアカシア、カモガヤです。
ナガミヒナゲシは普通オレンジ色をしていますが、時々白っぽい花を見かけます。なぜなのか解りません。除草剤が影響しているのではと言う話を聞いたことがありますが?。
昨日は午前中雨が降るとの予報でしたが、降りませんですた。今日は上々の天気で暑そうです。気温の上下についていくのが大変です。
ナガミヒナゲシ
オヘビイチゴ
ヘビイチゴ
カラタネオガタマ
ニセアカシア
カモガヤ
赤色をした虫を見つけ撮影、アカサシガメと言い、草食では無く、小型の昆虫を食べるそうです。
他にはアイリス、クレマチス、東邦航空保有 テレビ朝日報道機 機種 Eurocopter EC135/635 モデルEurocopter EC135T2 (JA01EX)、ベニバナツメクサ、NHKのヘリコプター(オールニッポンヘリコプターJA94NH レオナルドAW139)です。
今日も曇りです。明日はお日様が見られるかもとの報道です。
アカサシガメ
アイリス
クレマチス
東邦航空保有 テレビ朝日報道機 機種 Eurocopter EC135/635 モデルEurocopter EC135T2 (JA01EX)
ベニバナツメクサ
NHKのヘリコプター(オールニッポンヘリコプターJA94NH レオナルドAW139)
今日の写真はシャクナゲ、クレマチス・ニオベ、ハゴロモジャスミン 、オステオスペルマム パープルサン、アッツザクラ、トキワツユクサです。
シャクナゲ、クレマチス、ジャスミン、パープルサン、アッツザクラは我が家に咲いた花ですが、今年は本当に良く咲きました。
今日も5月と思えない寒さです。こんな時に風邪を引きたくないので用心が肝心です。
シャクナゲ(ハイドン・ハンター)
クレマチス・ニオベ
ハゴロモジャスミン
オステオスペルマム パープルサン
アッツザクラ
トキワツユクサ
今日の写真はヒメシャリンバイ、フウリンカマズミ、ハコネベニドウダン、ゼニゴケ、キツネアザミ、ムラサキマケンの実です。
今にも降りだしそうな天気、今週は寒い日が続きます。
こんな時期に風邪を引きたくないので、少し厚着をして散歩に出かけます。
ヒメシャリンバイ
フウリンカマズミ
ハコネベニドウダン
ゼニゴケ
キツネアザミ
ムラサキマケンの実
何時も立ち寄る園芸店に咲いていたコガクウツギです。ガクウツギより小さいのでコガクウツギとなったそうです。
この木は山の林縁や二次林の林床などで見ることができるそうで、樹高は1.5mぐらいだそうです。
他にはエノキハトガリタマフシ、シャクナゲ(ハイドン・ハンター)、ウツギ、マーガレット、カラーです。
5月と言う気候は爽やかな記憶があるのですが、最近は真夏日があるかと思えば寒い日もあり、解らなくなりました。
今日も寒い一日、冬に近い装いです。
コガクウツギ
エノキハトガリタマフシ
シャクナゲ(ハイドン・ハンター)
ウツギ
マーガレット
カラー
今日の写真はコバンソウ、ハナビシソウ、ベニバナツメクサ、朝日航洋(株)保有 日テレ報道機 Bell 430 (JA02AX)、ミズキ、キブシです。
昨日は夜半に雨音がするほど降っていました。今は小降りになってきましたが、散歩は無理のようです。
コバンソウ
ハナビシソウ
ベニバナツメクサ
朝日航洋(株)保有 日テレ報道機 Bell 430 (JA02AX)
ミズキ
キブシ
今日の写真はジンガサゴケ、ブタナ、米海軍の多用途艦載ヘリコプター(MH-60Rシーホーク)、セリバヒエンソウの実、アメリカイワナンテン、タケノホソクロバです。
ジンガサゴケは胞子をつくる雌器床(しきしょう)の形を陣笠(じんがさ)に見立てたもの、ブタナは最初はタンポポモドキと言う名前だったらしいのですが、その後フランス語のSalade de porc(ブタのサラダ)を翻訳したものが名前の由来となったそうです。
朝から曇り、夜には雨が降るとの予報です。
昨日は散歩道の近くで火事があり、ヘリと消防車が活躍していました。
ジンガサゴケ
ブタナ
米海軍の多用途艦載ヘリコプター(MH-60Rシーホーク)
セリバヒエンソウの実
アメリカイワナンテン
タケノホソクロバ
横浜市消防局防災ヘリコプター AgustaWestland AW139.ハマチドリ1
火事の現場
今日の写真はジャコウアゲハ、朝日航空 保有 機種Cessna208 モデルCessna 208B Grand Caravan(JA882B) 、アオギリ、ハナビシソウ、コゴメウツギ、チェリーセージです。
ジャコウアゲハはウマノスズクサに卵を産みます。撮影した場所はウマノスズクサが群生しているところなので、これからジャコウアゲハが沢山飛んできます。
昨日は雨、巣ごもり生活も雨が降ると、午前中の散歩が出来ず、時間を持て余します。
ジャコウアゲハ
朝日航空 保有 機種Cessna208 モデルCessna 208B Grand Caravan(JA882B)
アオギリの新芽
ハナビシソウ
コゴメウツギ
チェリーセージ