日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

我が家の庭にさいた花です

2015年04月21日 | 我が家の花

我が家の庭に咲いた花、クリスマスホーリー、ツタバウンラン、デンドロビウム、セイヨウジュニヒトエ、シャガ、ミッキーマウスノキ、ウツギ、カロライナジャスミン、クンシラン、シンピジュウム、モッコウバラです。こう見ると我が家の庭も結構花があります。ツタバウンランは昨年までは我が家にありませんでしたが、今年から庭に生えて花が咲きだしました。
4月は本当にお日様に会う機会が少なかった、今日も曇っています。明日からは暫く天気が良いとか?!!

クリスマスホーリー

ツタバウンラン

デンドロビウム

セイヨウジュニヒトエ

シャガ

ミッキーマウスノキ

ウツギ

カロライナジャスミン

クンシラン

シンピジュウム

モッコウバラ


日当たりが悪くても咲く、ヒマラヤユキノシタです

2014年03月20日 | 我が家の花

我が家の庭に咲くヒマラヤユキノシタです。日の当たらない場所で良く咲く花です。名前の通りヒマラヤ地方に分布する多年草、何故ユキノシタなのかは花を見ても葉を見ても納得できません!?。
他にはウグイスカグラと恩田川河川敷に咲いていたヒメリュウキンカです。流れに乗り増えるのか、数か所で咲いています。
今日は朝から雨、午後には風も強くなるとか!

ヒマラヤユキノシタ

ウグイスカグラ

ヒメリュウキンカ


この時期に咲いてもクリスマスローズです

2014年03月13日 | 我が家の花

我が家の庭の花、クリスマスローズが咲きました。
この時期に咲くのに何故クリスマスローズ?クリスマスの時期に咲く品種が本当のクリスマスロースらしい!?、
他には終わりに近いロウバイです。長い間、楽しませてもらいました。
午後から雨と言っていましたが、パラパラ落ちて来ました。今日は一日雨模様ですね!!

クリスマスローズ

ロウバイ


我が家に咲いた花です

2014年02月06日 | 我が家の花

ここ数日、寒さと腰の違和感で散歩に出かけていません。写真のストックが心細くなってきました。
腰については医者から見放された??
加齢による筋力の衰えが原因?、筋肉を付けて背骨を保護しなさいとのことです。
腰の病は人類が立ち上がり、文明の恩恵を受けた結果の代償であるとのこと、時々痛む程度ですから、ぼちぼちやっていくしかないでしょうね。
昨夜も飲み会で話題になり、皆さん同じ悩みを持っているようで、対策案が沢山でましたが、何が良いのか??!!
さて、今日の花は以前も掲載した、我が家に咲いていた、カランコエとオキザリスパーシーカラ―です。この花もすでに花は終わってしまいました。
窓を見ると曇っていて、外は寒そうです。

カランコエ

オキザリスパーシーカラ―

 


我が家に咲いたシャコバサボテンとオキザリスパーシーカラーです

2014年01月11日 | 我が家の花

我が家に咲いた花、シャコバサボテンとオキザリスパーシーカラーです。カニかと思っていたらどうもシャコバのようです。
シャコバサボテンは育て方が悪いのか、花があまりつきません。オキザリスパーシーカラーは毎年、寒いこの時期に花を咲かせます。
玄関前のヒャクニチソウの花もこの寒さで、さすがに枯れてしまいました。しかし、本当に百日草と言うだけあってドライフラワーのようになって咲いていました。
今年一番の寒さ、昨日は風が冷たく散歩も大変でした。今日も寒いことは寒いのでしょうが、風が無いので楽かもしれません。

シャコバサボテン

オキザリスパーシーカラー   


地味ですが、縁起物のオモトです

2014年01月05日 | 我が家の花

今日の天気予報は晴れのはずですが、朝おきて雨戸をあけると、どんよりしていました。
天気予報は、はずれのようです。
今日は我が家に咲いていた花、オモト、カランコエ、ヒマラヤユキノシタです。
オモトは調べると、江戸時代は大名から庶民へ、そして明治期に富裕層にと栽培の歴史は長く、その間利殖の対象としてもてはやされた時期もあったようです。
地味ですが縁起の良い植物らしく、引っ越し、結婚、出産などのお祝いごとに使われるそうです。
我が家の庭のものも、戴き物だと思います。
長かった正月休みも今日で終り、と言っても毎日がお休みの我が身には関係ありませんが、それでも身を引き締めて昨年同様、ほどほどに活躍してゆきたいものです。

オモト(万年青)

カランコエ

ヒマラヤユキノシタ(少し早目に咲いてしまいました)


我が家の木々の実も色づきました

2013年12月01日 | 我が家の花

今日から12月、残りは一カ月、寒さもそれなりになってきました。
我が家の木々にも赤や黄色の実がつきました。油断をすると鳥に食べられてしまいますので、しばらくはネットで防護しています。
今日はセンリョウの赤と黄色、マンリョウ、クリスマスホーリーを掲載します。

センリョウの赤い実

センリョウの黄色い実

マンリョウ

クリスマスホーリー


我が家に咲いている花、シクラメン他です

2013年11月10日 | 我が家の花

我が家に咲いている花、シクラメン、ヒメツルソバ、ジニアプロフュージョ(ヒャクニチソウ)、シュウメイギク、ベゴニア、アブチロン(チロリアンランプ)、インパチェンスです。
こう見るとこの時期に結構花が咲いていますね。
シクラメンは毎年この時期に花を付けます。
冬の間、咲き続けるのはアブチロン(チロリアンランプ)です。

シクラメン

ヒメツルソバ

ジニアプロフュージョ(ヒャクニチソウ)

シュウメイギク

ベゴニア

アブチロン(チロリアンランプ)

インパチェンス


夏の我が家を飾った花たちです

2013年08月20日 | 我が家の花

スーパーベル(パープルピンク)、ポーチュラカ、スーパーチュニア(ミニネオレッド)、ハツユキカズラ、ムクゲ、トレニア、全て我が家に咲いていた花達です。
今年はポーチュラカを玄関に飾ってみました。この花は午前中しか咲かないし、花が終わると下に落ちるので掃除が大変なのですが、沢山咲くと見応えがあります。
8月も残り少ない、花達も秋の花に代わってゆくことになります。

スーパーベル(パープルピンク)

ポーチュラカ

スーパーチュニア(ミニネオレッド)

ハツユキカズラ

ムクゲ

トレニア、


我が家の庭に咲いていた花です

2013年08月19日 | 我が家の花

今日の花はメランポジューム、ニチニチソウ、ベッゴニアとケイトウの花です。ケイトウ以外は我が家に咲いていた花で綺麗に玄関前を飾っていましたが、この時期になると全て花も終わり近くなり玄関前からは姿を消し、庭で地植えで余生を過ごしています。今年はあまりにも暑く、水やりが大変で、少し早目の引退になりました。

メランポジューム

ニチニチソウ

ベッゴニア

ケイトウ


我が家の庭に咲いてた花です

2013年07月23日 | 我が家の花

ボルドー菊、バンマツリ、アブチロン(チロリアンランプ)、サンユウカ、サンゴバナ、本日は我が家の庭に咲いた花です。今年は手入れが悪かったのか、何時も咲くクジャクサボテンや月下美人などは咲きませんでした。植物も簡単なようで少し手入れが違うとご機嫌が悪くなるようです。
今日はボランティアの会議があるのですが、天気も良く、暑くなるようです。昨日までは涼しかったのですが、まあ夏ですからしょうがないですね。

ボルドー菊

バンマツリ

アブチロン(「チロリアンランプ)

サンユウカ

サンゴバナ


あまり咲かない、ミッキーマウスの花と実です

2013年07月09日 | 我が家の花

我が家のミッキーマウスの木にはなかなか花が咲きません。昨年も一つ、今年も一つだけです。
通りすがりの木には赤い花?が沢山付いているのですが我が家の木は何故つかないのかわかりません。
南アフリカ原産、花は黄色で花弁が落ちた後の愕片が赤くなり、実が成る、花後も雄しべは残っています。この姿がミッキーマウスに似ていると言うことで付いた名前のようです。実はいずれ黒に成りますので、その時の方が似ているのかもしれません。
他には季節外れのヤマブキの花、オレガノとモンキチョウ、オレガノとキタテハ、ムベ、ヒメリンゴを掲載します。
毎日暑い日が続いています。40度近いなんて考えられません。つい最近??までは30度を超えるのは珍しかったのですが??

ミッキーマウスの花2011年撮影

ミッキーマウスの実2012年撮影

ミッキーマウスの実2013年撮影

季節外れのヤマブキの花

オレガノとモンキチョウ

オレガノとキタテハ

ムベの青い実

ヒメリンゴ


我が家に咲いた花です

2013年05月24日 | 我が家の花

アルペンブルー、バラ、クレマチス、バンマツリ、我が家の庭に咲いている花です。
どの花もあまり手入れをしなくても毎年綺麗に咲いてくれるので楽しみです。
今日は晴天、外はあつそうです。

アルペンブルー

バラ

クレマチス

バンマツリ


ホンコンカポックに花が咲きました

2013年05月13日 | 我が家の花

我が家にきて何年たつでしょうか、家を買ったときに観葉植物を置きたくて買ってきました。昨年、新芽を挿し木し、窓際に置いていたら、花が咲きました。この木、ホンコンカポックと言っていますが、カポックは別の木の名前で、本当はシェフレラと言う木で、台湾、中国南部原産だそうです。
他には我が家に咲いていた、ハゴロモジャスミン、テイカカズラを掲載します。
ところで、鶯の姿を見たことがありますか、先日、花の写真を撮っていると盛んに鶯が鳴いていまいたので、しばらくその場で聞いていると突然姿を見せ、大きな口をあけて鳴きだしました。
間違いなく鶯、ただし逆光で、上手く写りません。
撮影して、加工してなんとかした絵です。
カメラを持って毎日出かけているとチャンスはやってくるものですね。次回はもう少し良い条件でチャンスが来ることお願うばかりです。
今日は朝から小雨、予報は晴れのはずですが? 外を見ると雨はあがったようです。

ホンコンカポック(シェフレラ)

ハゴロモジャスミン

テイカカズラ

加工してやっとこの絵です。鶯の羽は緑ぽくなく茶色です。梅に緑の鶯と言うのは、メジロと間違っている人が多いみたいです。


我が家に咲いた花、モッコウバラ他です

2013年04月28日 | 我が家の花

庭に咲いた花で、買ったものは無く、もらいものか、挿し木です。花というものは、もらったりあげたりすること多いですね。
今日は晴天、最近歩きすぎて疲れ気味、歩くペースを落として回復しないと、腰が痛くなる恐れありです。

モッコウバラは中国原産、白もあります。

イブキジャコウソウ、これは草に見えますが木です。香りが良く、日本のタイムと言われているそうです。買った記憶も無いが、何処でもらったかも不明です。

ウツギ、茎が中空のため空木(うつぎ)と呼ばれる。別名は卯の花、垣根では見ませんね。

ヒメフウロソウ、エロディウムの仲間です。昨日掲載のヒメフウロに似た小さな花を咲かせるのでこの名前になったようです。

ツツジ、ご近所で切ってしまうと言うので、枝をもらい挿し木をしたものが咲きだしました。

シラユキゲシ、知り合いが引っ越すと言うので、もらってきたものです。