日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

北アメリカ原産のアメリカフウロです

2021年04月30日 | 散歩(花)

アメリカフウロは北アメリカ原産の帰化植物です。道端で良く咲いています。
昨日は良く降りましたが、今日は良い天気です。

アメリカフウロ

オオアマナ

モントブレチア

マツバウンラン

オランダガラシ(クレソン)


花の数では判別できない、イチリンソウとニリンソウです

2021年04月29日 | 散歩(花)

イチリンソウとニリンソウは共にキンポウゲ科イチリンソウ属です。判別は花が2個だからニリンソウというわけにはいきません。たまに2個咲いているイチリンソウもあり、一個のニリンソウもあるからです。
いろいろ判別する方法はありますが、私が見たかぎりでは花の大きさ、イチリンソウの方が大きいと思います。
今日から大型連休となります。一日目は残念ですが雨になってしまいました。散歩にも行けず一日が長くなります。

イチリンソウ

ニリンソウ

ミヤコワスレ

フォッサギラ?

モクレン

コマツヨイグサ


4月の満月、ピンクムーンです

2021年04月28日 | 日々雑感?!

4月の満月はピンクムーンといいます。月の満ち欠けとともに生活していたネイティブアメリカンが、毎月の満月に付けていた名前だそうで、春に咲くピンク色のフロックスという花に由来するそうです。
月の出だしは少し雲があり、写真のようになりました。残面なのか良かったのか? 
今日は良い天気です。

ピンクムーン

オヘビイチゴ(一重)

キツネアザミ

ハルジオン


諸説ある名前の由来、キランソウです

2021年04月27日 | 散歩(花)

キランソウは別名を地獄の釜の蓋、弘法草とも言います。
すごい名前、地面をべったりと覆う姿から、地獄の釜の蓋と言ったとか、薬効があるため地獄へ行く釜にふたをするほどの効き目とか、弘法草は弘法大師が、この草が薬になることを教えたことからなど、諸説あります。
今日は晴天、朝はまだ寒かったのですが、恐らく日が射してきているので散歩は暖かいでしょう?

キランソウ

ロウバイの実

ハナミズキ

ムラサキサギゴケ?

キツネノボタン


在来種ではない?、ヒメフウロです

2021年04月26日 | 散歩(花)

ヒメフウロはお隣の庭から越境して来た花です。この花は咲きだすと焦げたような臭いを出します。在来種はネットで見ると山地の日当たりの良い石灰岩地質に生えると書いてあります。この花は、おそらく外来の園芸種ではないでしょうか?
コロナは非常事態宣言となりました。毎日散歩だけの日々が続きます。まあ、コロナではなくてもそう大きくは変わらないのですが、何となく変です。

ヒメフウロ

シラユキゲシ

ツツジ

ニシキギ


傘をかぶった踊り子の姿に見えるのでオドリコソウとなりました

2021年04月25日 | 散歩(花)

ヒメオドリコソウとオドリコソウ、オドリコソウは名前の由来の傘をかぶった踊り子の姿を連想できますが、ヒメの方は少し無理があるかな?でも、群生していると連想できそうです。
朝晩は未だ四月、少し寒いので暖房が必要、今日はお日様もなく外は少し寒そうです。

ヒメオドリコソウ

オドリコソウ

シラン

アブチロン 別名「浮釣木(うきつりぼく)」 「チロリアンランプ」

シンピジュウム


また緊急事態宣言がでました

2021年04月24日 | 散歩(花)

今日の写真はアケビ、キランソウ、ヤマブキ(八重)、アオギリ、ヒメコウゾです。
今日も良い天気、暖かい日よりです。

アケビ

キランソウ

ヤマブキ(八重)

アオギリの新芽

ヒメコウゾ


恐らくスカシタゴボウではと思うのですが?

2021年04月23日 | 散歩(花)

今日の写真はスカシタゴボウ、レンゲソウ、八重の桜、スズメノヤリ、カタツムリ(ミスジマイマイ)です。
スカシタゴボウはイヌガラシ属で、似た花が沢山あるようです。素人にはなかなか判別は難しのですが、以前から田んぼに咲いているのは、実の状態、葉の切れ込み等から、恐らくスカシタゴボウだとおもうのですが??
4月も末、毎日暖かい日が続きましたが、今日あたりから平年に戻るとか、何を着て散歩に出かけるか悩むところです。

スカシタゴボウ

レンゲソウ

八重の桜

スズメノヤリ

カタツムリ(ミスジマイマイ)


ムベの花が咲きました

2021年04月22日 | 散歩(花)

ムベの花がさきました。実はアケビに似ていますが、アケビのように開きません。
ある天皇が食べてムベなるかなと言ったとか?
数日間、日差しが強い日が続き、よく見ると手はすでに日焼けが始まっていました。日焼け止めが必要です。

ムベ

カキツバタ?

チューリップ

シラー

ジシバリ

キツネノボタン

 


今年も白い花を咲かせました

2021年04月21日 | 散歩(花)

昨年この場所は思いきって木を切ったので、咲く花も少なく成りましが、何とか花を見ることができました。
この花の木は古代の亀甲占いの時に使われたそうで、最近でも皇室などの亀甲占いの神事には使われているようです。
今日も良い天気です。朝晩は寒いので散歩に出かける服装に気を使います。

ウワミズザクラの花

オオカワジシャ

カスマグサ

カワセミ


元気がない一本桜です

2021年04月20日 | 散歩(花)

恩田川の桜と言えば上流の東京都境に咲いている桜が見事ですが、最近は上流まで見学に行く気力がなくなってきました。この一本桜はいつもの散歩道の途中にあるので花見ができます。しかし、この桜、木の上の方の花の数が減ってきており、少し弱っているような気がします。根元からは「ひこばえ」が沢山生えてきており、これが原因かもしれません。
昨日は日向で休んでいると暑いほどでした。今日も同じかそれ以上のようです。

サクラ(ソメイヨシノ)

グミの花

アカメガシワ

オニグルミの雄花

コオニタビラコ(春の七草のホトケノザ)

 


花の名前が思い出せない!!

2021年04月19日 | 散歩(花)

今日の写真はオニタビラコ?、スズメノカタビラ、ヘビイチゴ、カリンの花、カスマグサです。
最近、花の名前が思い出せない、以前なら似た花をとことん調べて名前を断定したのですが、その気力が少なくなって、「?」で済ませるようになってしまいました。 少しマンネリ化しています。
今日は良い天気です。頑張って、新しい花が咲いていないか注意して散歩に行きたいと思います。

オニタビラコ?

スズメノカタビラ

ヘビイチゴ

カリンの花

カスマグサ


小さな花を撮るのが大変です

2021年04月18日 | 散歩(花)

今日の写真は小さい花ばかりです。小さい花は頭を下げて花を出来るだけ近くで撮るので、立ち上がるとふらふらすることがあります。それでもなかなか綺麗には撮れません。
良いレンズがあれば思いますが!!??
昨日から夜にかけ、よく降りました。今日は久しぶりにお日様が顔を出しています。
コロナの感染者が増えるばかり、散歩道では人とそれほど会わないので問題はないのですが、それでも心配になります。

タチイヌノフグリ

ハナイバナの白色

キュウリグサ

ハコベ


我が家のドウダンツツジは花が咲きません

2021年04月17日 | 散歩(花)

我が家にも立派なドウダンツツジがありますが、残念なことに花が咲きません!なぜ? 環境、肥料、剪定の時期など原因はいろいろあるようです。剪定は花芽が出来る前にやっているつもりなので環境でしょうか??
春に三日の晴れ間無しと言いますが、ここに来てよく降ります。今日も小雨が降っており、これから強く降るようです。

ドウダンツツジ

ハナズオウ

クリスマスホーリー

カラー


中国から来たチャンチンと言います

2021年04月16日 | 散歩(花)

中国から来た、チャンチン(香椿)という木です。春の葉が綺麗、葉は炒め物にして食べると美味しいとネットに書いてありました?!。
白い花はイヌムラサキといいます。北アフリカ原産、ムラサキは染料に使われますが、この草は染料にはならないのでイヌとついた名前になっています。
今日も寒い朝になりました。曇り空ですが雨は降らないとの予報です。

チャンチン

シキミ

イヌムラサキ

コサギ