日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

9月も今日で終わりです

2015年09月30日 | 散歩(花)

今日の花はキクイモ、ムカゴ、クリです。9月も今日で終わり、明日から10月、今年も残すところ3か月、外は秋晴れです。

キクイモ

ムカゴ

クリ


昨夜はスーパームーンでした

2015年09月29日 | 散歩(花)

今日の写真はコムラサキシキブ、シロシキブ、アスパラガス、スーパームーンです。
昨夜は月が満月の中でも特に大きく明るくなる「スーパームーン」でした。カメラを持って二階の窓から月の出を待ちかまえたのですが、家が邪魔をしてなかなか現れず、腕の問題もあり、思った写真は撮れませんでした。
今日は朝から日がさしています。

コムラサキシキブ

シロシキブ

アスパラガス

スーパームーン


ヒヨドリは食べない、ヒヨドリジョウゴです

2015年09月28日 | 散歩(花)

今日の花はヒヨドリジョウゴの花と実、シャリンバイの花と実、ヤブランです。ヒヨドリジョウゴはツル性の多年草ですが、この辺では下草刈りで刈られてしまうので、毎年、同じ場所で花と実がつく確率はあまり高くない気がします。全草有毒で特に実は最悪死に至ると言う、ヒヨドリも食べないとか?!
昨日は中秋の名月、下の方に雲があり、思った写真が撮れませんでした。今日はスーパームーンだそうです。外は日がさしており、家並みと月が写る写真が取れると良いのですが?!

ヒヨドリジョウゴの花と実

シャリンバイの花と実

ヤブラン

中秋の名月?


オレンジの花、ジンジャーリリーです

2015年09月27日 | 散歩(花)

今日の花はジンジャーリリー、ツルボとマルバルコウソウ、ハナミズキの実です。ジンジャーリリーは黄・白・赤・オレンジ色の花が咲くそうですが、この辺では白とオレンジを見かけます。
外は曇り、お隣のキンモクセイの花が良く咲き、香りが届きます。

ジンジャーリリー

ツルボとマルバルコウソウ

ハナミズキの実


ジャコウアゲハの雄です

2015年09月26日 | 散歩(花)

ジャコウアゲハの雄は黒、雌は茶ぽい色をしています。今回は雄がヤブガラシの蜜を吸いにきていました。近くにはウマノスズクサが生えています。この蝶は毒を持っているので鳥などには襲われないらしい、だからかどうかわかりませんが、のんびりと飛んでいます。他にはゲンノショウコとシロバナマンジュシャゲです。
昨日は良く降りましたが、今は雨も上がり薄日がさしてきました。このまま晴れて欲しいものです。

ジャコウアゲハの雄

ゲンノショウコ

シロバナマンジュシャゲ


桜が咲いていました

2015年09月25日 | 散歩(花)

いつもの道を歩いていると桜が咲きだしていました。この時期咲くのは十月桜か冬桜ですが、一重なので冬桜としておきます。この花は春にも咲くので年2回咲きます。他にはケイトウ、イヌタデ、シソの花、ススキです。
昨夜は雨音が聞こえるほどの雨でした。一日降り続くのでしょうか?
 

フユザクラ 

ケイトウ

イヌタデ

シソの花

ススキ


田んぼの中でザリガニと巣穴を見つけました

2015年09月24日 | 散歩(花)

ザリガニを見つけ、近くを見るとザリガニの巣穴がありました。アメリカザリガニは冬眠したり子づくりするときに巣穴を掘るのだそうです。春と秋に子づくりをするらしいので子づくり用の巣穴でしょうか?
他にはゴーヤ、アレチヌスビトハギ?、エノコログサです。
さすがに彼岸を過ぎると涼しくなりました。散歩道ではキンモクセイの香りがして秋を感じます。

ザリガニと巣穴

ゴーヤ

アレチヌスビトハギ?

エノコログサ


ツリバナに虫、キバラヘリカメムシの幼虫でした

2015年09月23日 | 散歩(花)

ツリバナに虫が、カメムシ系ではと思い調べてみたが該当しない、いろいろ調べていくうちにキバラヘリカメムシの幼虫であることがわかりました。虫は幼虫と成虫で大きく変わるものもいるので大変です。
他にはウメモドキとサフランモドキです。ウメモドキは葉や実が梅に似ている、サフランモドキは花がサフランに似ているので、どちらもモドキがついたようです。
今日も晴天、そとは暑そうです。何か良い花が咲いていると良いのですが、散歩に出かけます。

ツリバナの実とキバラヘリカメムシの幼虫(上)成虫(下)

ウメモドキ

サフランモドキ


花期がながい? カンナです

2015年09月22日 | 散歩(花)

今日の花はカンナ、アオハダの実、ツリバナの実です。カンナは何時も咲いていると思っていましたが、調べてみると花期が6月~11月とながいようです。花はすぐ痛むので写真に撮るのは難し?
ツリバナは花が地味なわりに実は派手ですね。
今日は良い天気、少し暑くなるのかな?

カンナ

アオハダの実

ツリバナの実


生命力旺盛なアレチウリです

2015年09月21日 | 散歩(花)

今日の写真はコナギ、アレチウリの雄花と雌花、アレチウリの種、ヒメリンゴです。コナギは刈り入れ前の田んぼでいま盛りです。アレチウリは恩田川の川底から石垣を登り、さらにフェンスを乗り越えて咲いています。生命力は極めて旺盛です。
連休も3日目、出かける人は出てしまったのか、静かな感じがします。

コナギ

アレチウリの雌花(右)と雄花(左)

アレチウリの種

ヒメリンゴ?


園芸店では似た花がクレマチスとして売られていました

2015年09月20日 | 散歩(花)

今日の花はセンニンソウ、ハクチョウソウ、ススキです。
センニンソウは髭のような羽毛状の花柱が、花後に残るので、それを仙人のひげに例えての命名です。この花は先日、園芸店に行ってみるとクレマチスとして売られていました。この手の花は有毒なので薬草としても使われるそうです。
朝晩は涼しくなりました。しかし、散歩に出かけるとまだまだ水は手放せません。

 

センニンソウ

ハクチョウソウ

ススキ

 


やっと良い天気が続きます、秋の花に期待です

2015年09月19日 | 散歩(花)

今日の写真はイタドリ、ニラとコアオハナムグリ、マメアサガオ、オオニシキソウです。
お盆明けから天気が安定しませんでしたが、今日からは天気予報が真赤、天気が続くようです。秋の花が咲きだす、シャッターチャンスがあればよいのですが!!

イタドリ


 
ニラと コアオハナムグリ

マメアサガオ

オオニシキソウ


怖い名前、ママコノシリヌグイです

2015年09月18日 | 散歩(花)

今日の写真はママコノシリヌグイ、イヌホウズキ?、ヒメジョオン、タマスダレです。
この時期になると目立つ、ママコノシリヌグイと言う花、花が開いているのは少ないが、蕾でもピンクで花が咲いているようです。イヌホウズキとアメリカイヌホオズキは区別がややこしい、蕾の付き方らからイヌホオズキではと思うのですが?、ヒメジョオンは茎を押して中身が詰まっているので間違いないと思います。
昨日は良く降りまいたが、今日は先ほど日がさしたのですが、また降ってきました。散歩は無理でしょうか?

ママコノシリヌグイ(継子の尻拭)、韓国では「嫁の尻拭き草」

イヌホウズキ?

ヒメジョオン

タマスダレ


開花時間が短い? アメリカキンゴジカ

2015年09月17日 | 散歩(花)

ハギの花を撮影していると、近くに黄色い花を見つけました。咲き始めか、終わったのか良くわかりません、別の日に、行ってみると、今度は綺麗に咲いていました。調べてみると、似た花でキンゴジカとアメリカキンゴジカあり、鋸歯の付きかたや花柄の長さなどからアメリカキンゴジカと言う熱帯アメリカ原産の帰化植物のようです。
ゴジカは、「午時花」と書き、正午に咲く花と思われますが、この花はどちらも10時40分前後に撮影、咲いてない方は晴天、咲いてる方は曇、正午では無く午前中に咲いて、しぼんでしまうようです。
他にはクログワイとツユクサを掲載します。
今日は朝から雨、寒さも長袖で丁度良い気温です。今年は残暑はまったくありませんでした。

アメリカキンゴジカ(アメリカ金午時花) 写真上10時34分撮影、晴天、写真下、10時49分撮影、曇り

クログワイの花、厄介な水田雑草のようです

ツユクサ、同じ場所に三色咲いていまいた


花と蝶、どちらも綺麗です

2015年09月16日 | 散歩(花)

今日の写真は花と蝶です。どちらを撮っても綺麗に写る素材です。毎年ねらって撮影出来なかった黒い蝶、ジャコウアゲハは今年はウマノスズクサがある近くで良く見かけます。9月も中旬となり、蝶のシーズンも終わり近い、聞けばモズの高鳴きが聞こえてきています。
北海道、黒岳では初雪が降ったとか、朝夕は少し涼しくなってきました。今日はなんとか持ちそうですが、明日からは又雨とか、あまりうれしくない予報です。

マンジュシャゲとジャコウアゲハの雌

ヤブガラシとジャコウアゲハの雄

マンジュシャゲとナミアゲハ

キバナコスモスとヒメアカタテハ

キバナコスモスとキアゲハ

ニラの花とベニシジミ

ニラの花とイチモンジセセリ