日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

幼虫は笹を食べつくす、タケノホソクロバです

2019年06月30日 | チョウチョ

大きな葉の上に黒い虫を見つけました。蝶、蛾、調べても、なかなか見つからずしばらく不明リスト入りしていたのですが、梅雨の雨で散歩にも行けず、暇を持て余していたので、再度挑戦、やっと見つけました。チョウ(鱗翅)目マダラガ科の蛾、タケノホソクロバと言います。名前の通り幼虫は竹を食べてます。被害に会うと笹が食べつくされたようになる、この虫に触るとかぶれるなど大変だそうです。以前散歩道の笹が食べつくされていたのはこの幼虫のせいかも知れません。
他にはつくば航空(株)保有 Robinson R44 Clipper II.、アジサイ、ミッキーマウスの木、クレマチス・ニオベ、ポポーです。
毎日梅雨らしい天気が続いています。昨日も家を出たらパラパラしていましたが、そのまま散歩、霧雨の中の散歩でした。

タケノホソクロバ

つくば航空(株)保有 Robinson R44 Clipper II.

アジサイ

ミッキーマウスの木

クレマチス・ニオベ

ポポー


羽根に目玉が?、フタツメオオシロヒメシャクです

2019年06月29日 | チョウチョ

翅に目玉のような紋のついた蛾を見つけました。調べてみると、フタツメオオシロヒメシャクと言う蛾だそうです。 クロスジオオシロヒメシャクと良く似ており、判断に迷うところです。
他にはミズキの実、アリウム ギガンチューム、日本法人所有 Robinson R44 Raven(JA005R)、アメリカフウロの実、東京航空(株)保有 Cessna 172P Skyhawk II(JA4139) です。
この時期になると空に霞がかかり、飛行機やヘリはあまり良く写りません。
昨日は暑い日でしたが、今日は幾分涼しい、今にも降りそうです。

フタツメオオシロヒメシャク

ミズキの実

アリウム ギガンチューム

日本法人所有 Robinson R44 Raven(JA005R)

アメリカフウロの実

東京航空(株)保有 Cessna 172P Skyhawk II(JA4139)

 


台風一過とはいかない、蒸し暑い日になりそう?!

2019年06月28日 | チョウチョ

今日の写真はヒロオビトンボエダジャク、ヒメシャラ、ピラカンサス、キキョウソウ、シモツケ、カスミソウです。
ヒロオビトンボエダジャクは、トンボエダジャクに似ていますが、胴体の模様が少し乱れているところで区別します。断定は出来ませんが、どちらかと言えば乱れているので、ヒロオビトンボエダシャクとしました。 由来は、トンボを思わせるスマートナ姿からついた名前だそうです。
昨日から台風が来るとの予報、しかしこの地域では、幸い悪さをあまりせずに通り過ぎたようです。 今日は蒸し暑い日になりそうです。

ヒロオビトンボエダジャク

ヒメシャラ

ピラカンサス

キキョウソウ

シモツケ

カスミソウ

 


台風がやってくる?

2019年06月27日 | 散歩(野鳥)

今日の写真はツバメ、サルナシ、カンゾウ?、ホオズキの花、 ビワの実です。
西日本の梅雨入りとともに台風がやってきました。不思議な天気です。G20の飛行機は降りられるのでしょうか?
散歩道の花が少なくなり、シャッター音を聞く回数がへりました。

ツバメ

サルナシの花と実

カンゾウ?

ホオズキの花

ビワの実


フェイジョアは実がなり食べられます

2019年06月26日 | 散歩(花)

今日の写真はフェイジョア、マンテマ、バン、ダリア、アマリリス、カルガモの親子です。 フェイジョアは実がなり食べられますが、食べたことはありません。
今日は晴天、梅雨の晴れ間で、お天気お兄さんやお姉さんが洗濯はこの日がチャンスと言っています。明日からは、又梅雨空に戻るようです。

フェイジョア

マンテマ

バン

ダリア

アマリリス

カルガモの親子


西日本の梅雨入りは?

2019年06月25日 | 散歩(花)

今日の写真はコバノズイナ、ヒメウツギ(ピンク)、セアノサス マリーサイモン、カシワバアジサイ、ジューンベリの実です。
気が付けば6月も末、しかし西日本はまだ梅雨入りしていないとか、気象庁は梅雨入りのタイミングをのがしたのか?、何とも不思議な現象です。
今日は予報では洗濯日和と言っていましたが、今現在は梅雨空で7分袖がちょうどよい気温です。

コバノズイナ

ヒメウツギ(ピンク)

セアノサス マリーサイモン

カシワバアジサイ

ジューンベリの実


この辺ではあまり見かけない、ドクダミの八重咲です

2019年06月24日 | 散歩(花)

今日の写真はドクダミ(一重)、ドクダミ(八重)、ラークスパー (チドリソウ)、セアノサス・ヴェルサイユ、ブラシの木、オリーブの花です。
ドクダミの花は4枚の花弁のように見えるのは総苞片で、中央の黄色い部分が花の集合体です。八重はこの総苞片が沢山ついた品種です。
ドクダミはどこにでもある雑草ですが、八重は私の知る限りでは一か所しかありません。それも絶えかけています。
今日は朝から雨、しばらくは梅雨らしい日々が続くようです。

 

ドクダミ(一重)

ドクダミ(八重)

ラークスパー (チドリソウ)

セアノサス・ヴェルサイユ

ブラシの木

オリーブの花

 


ヒルガオとコヒルガオは良く似ています

2019年06月23日 | 散歩(花)

今日の写真はコヒルガオ、サツキ、ノビルの花、キョウチクトウ、バイカウツギです。 ヒルガオとコヒルガオは良く似ており区別が大変、茎の形と葉の形で区別していますが、中間もあり難しいですね。
今日も梅雨特有の曇り空、昨日は散歩に出て、すぐに雨にふられ、雨の中の散歩でした。今日はどうなるでしょうか?と外を見たらすでに降り出しています。

コヒルガオ

サツキ

ノビルの花

キョウチクトウ

バイカウツギ


ユッカランは豪華なはなです

2019年06月22日 | 散歩(花)

今日の写真はユッカラン、ザクロの花、サツキ、ヒメキンギョソウとハナビシソウ、サツキ、クロガネモチの雄花、クロガネモチの雌花です。
ユッカランの仲間は春と秋に花を見ますが、二度咲きするのか、春と秋に咲く花があるのか?、この辺で見るかぎり2度咲では無い様な気がすます。
ネットによると和名のキミガヨランは夏から秋に一度、アツバキミガヨランは春と秋に2度咲くと書いてあります。 いずれにしても豪華な花です。
今日は梅雨らしい曇りの天気です。

ユッカラン

ザクロの花

 

サツキ

ヒメキンギョソウとハナビシソウ

サツキ

クロガネモチの雄花

クロガネモチの雌花

 


毎年咲くスカシユリです

2019年06月21日 | 散歩(花)

今日の写真はスカシユリ、キキョウソウ、ヒルガオ、ハギ、グミの実、アメリカノウゼンカズラです。
スカシユリはだいぶ前に買い求めたものですが、毎年咲いてくれます。キキョウソウは閉鎖花で子孫を確実の残し、次に花が咲いて受粉の種を残す、しっかり者の花です。
相変らずの梅雨空です。

スカシユリ

キキョウソウ

ヒルガオ

ハギ

グミの実

アメリカノウゼンカズラ


タイサンボクの木は伐り倒されていました

2019年06月20日 | 散歩(花)

今日の写真はタイサンボク、アルペンブルー、ビョウヤナギ(未央柳)、カラー、サルビア・グアラニティカ、カモガヤです。
タイサンボクは毎年撮影する場所があり、先日そこに行ってみると綺麗に切り倒されていました。あまりに大きくなったので家の邪魔になったのでしょう!! この写真は我が家の近くにあった小さな木に咲いた花です。
今日は薄曇りです。昨日は雷の予報があったのですが、見事外れました。

タイサンボク

アルペンブルー

ビョウヤナギ(未央柳)

カラー

サルビア・グアラニティカ

カモガヤ


キンギョソウがまた咲きだしました

2019年06月19日 | 散歩(花)

キンギョソウは一度花が終わり、捨てるのも可哀そうと思い、庭に植えておいたら、また花を咲かせました。 南ヨーロッパと北アフリカの地中海沿岸部を産地とする花です。原産地では宿根草ですが、夏の暑さに弱いため日本では一年草だそうです。草丈も20センチから1メートルまで多くの品種があるそうです。
他にはイヌツゲの花、ナガミヒナゲシ、トベラ、ザクロの花、 オムニエアインターナショナル B767-33A/ERです。
今日は午後から雨、雷もなりそうとの予報、子供のころは雷が鳴ると梅雨が明けると言っていましたが?
やっと静かになったと思ったら、住宅の基礎工事がはじまり、重機の音がにぎやかです。

キンギョソウ

イヌツゲの花

ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟)

トベラ

ザクロの花

オムニエアインターナショナル B767-33A/ER


報道用ヘリが時々飛びます

2019年06月18日 | 散歩

今日の写真は朝日航洋(株)保有 TBS報道機 Sikorsky S-76C (JA06HD)、朝日航洋(株)保有 日テレ報道機 Bell 430 (JA02AX)、バンマツリ、ホタルブクロ、クレマチス・ニオベ、本田航空(株)所有 Cessna 172S Skyhawk SP (JA71HU)です。
この日は、何かあったのか、TBSと日テレの報道機が飛んでいました。
昨年から、続いていた宅地造成も終わり、家の建築がはじまりました。一区画、家付きで6千万円?、この辺では相場なのか、しかし、この値段で買う人もいるのですからすごいですね。

朝日航洋(株)保有 TBS報道機 Sikorsky S-76C (JA06HD)

朝日航洋(株)保有 日テレ報道機 Bell 430 (JA02AX)

バンマツリ

ホタルブクロ

クレマチス・ニオベ

本田航空(株)所有 Cessna 172S Skyhawk SP (JA71HU)

 


大嘗祭で亀の甲羅を焼く割木として使うウワミズザクラです

2019年06月17日 | 散歩(花)

今日の写真はウワミズザクラの実、新日本ヘリコプター所有 Bell 206L-3 LongRanger III(JA9847)、メキシコマンネングサ、本田航空(株)保有 Cessna 172S Skyhawk SP(JA34HA)、オヤブジラミ、キブシの実、アリウム ギガンチュームです。
ウワミズザクラは天皇陛下の即位の儀礼、大嘗祭(だいじょうさい)で使う新米を栽培する地方を決める際に亀の甲羅を焼いて占う手法が用いられるのですが、亀の甲羅を焼く割木としてウワミズザクラが使われます。
キブシの実はヌルデ(五倍子)の代わりにお歯黒の原料として使われたそうです。ウワミズザクラの実はシオズケにしてアンニンゴと呼び食べます。
 今日も良い天気です。

 

ウワミズザクラの実

新日本ヘリコプター所有 Bell 206L-3 LongRanger III(JA9847)

メキシコマンネングサ

本田航空(株)保有 Cessna 172S Skyhawk SP(JA34HA)

オヤブジラミ

キブシの実

アリウム ギガンチューム

 

 


やっと撮影できた、オオヨシキリです

2019年06月16日 | 散歩(野鳥)

散歩道に休耕田が葦原になり、柳の木が一本生えている場所があります。この場所でオオヨシキリが盛んに鳴いているので、何とか撮影したいと通るたびに、待ってみるのですが姿を見せません。今回は鳴き声はしなっかったのですが、しばらく待ってみると、鳴きだし姿を見せました。 何時もと違い何度も姿を見せてくれましたので、何とか撮影することが出来ました。 この鳥、鳴き声もあまり良くありませんが、姿も毛が乱れている感じでそれほど綺麗な鳥ではありません。なかなか撮影出来ないところが貴重な鳥と言うことでしょうか?、 鳴いているときの口の中の赤色は迫力があります。
他にはウツギ?、ツバメ、キンケイギク、ミカンの花、オルラヤです。
 昨日は良く降りました。今日は晴天ですが、風が強い、こんな日は花を撮影するには不向きです。

オオヨシキリ

ウツギ?

ツバメ

キンケイギク

ミカンの花

オルラヤ