日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

今日も朝から雨が降っています

2017年06月30日 | 散歩(花)

散歩道の畑に大きな穂に黄色い花を付けた植物を見つけました。背が高くなるので倒れるのを防止するため、2本の棒で支えられており、大きいのは2mにもなるそうです。ヨーロッパ原産、明治初期、ニワタバコ(庭タバコ)の名で観賞用に導入されたものが、現在は野生化し日本各地で見られるそうです。
他にはヒペリカム・アンドロサエマム、ベルガモット、クルミです。
クルミは日々大きくなっています。
今日も朝から雨が降っています。又しばらくたつと雨は止んでくるのでしょうか??? 

ビロードモウズイカ

ヒペリカム アンドロサエマム

ベルガモット

クルミ 

 


山法師系の木は街路樹に人気がある??

2017年06月29日 | 散歩(花)

今日の写真はヒペリカム・ジェム、ホンコンエンシス、ユリ、ナワシロイチゴの実です。
先日の新聞に街路樹について今までは成長の速い木を植えていたが、成長してからの手入れが大変と言うことで、成長の遅い山法師系の木が人気があるというような記事がありました。確かに成長の速い街路樹は一定の大きさになると毎年剪定が大変ですね。
今日は薄曇り、蒸し暑い日になりそうです。

ヒペリカム ジェム

ホンコンエンシス(常緑山法師)

ユリ

ナワシロイチゴの実


今日も雨です

2017年06月28日 | 散歩(花)

今日の写真はミズキの実、ヤブガラシ、フェイジョア、アメリカオニアザミ、ベルケア・パープレアです。
フェイジョアはわりと面白い花を咲かせ、実は食べられるそうです。食用以外には生垣用にも使えるとか、しかし、生垣でこの木をまだ見たことはありません。
今日も朝から雨模様です。散歩には出かけられません。一か月も通い続けているアオギリの花はいつ咲くのでしょうか??

ミズキの実

ヤブガラシ

フェイジョア

アメリカオニアザミ

ベルケア・パープレア


月下美人がさきました

2017年06月27日 | 散歩(花)

昨夜、ゲッカビジンが開花しました。いつもであれば家の中に入れて咲かせるのですが、今年は面倒になり外で咲かせました。しかし、この花の香りは外でもとても強く、雨戸を開けると家の中に香りが入ってきました。まだ花芽がついていますので、挿し木をした分を含めて、何度か咲きそうです。
他にはカボチャの花、マツバギク、キブシの実です。
外は曇り、梅雨らしい天気です。将棋、強いですね。

ゲッカビジン

カボチャの花

マツバギク

キブシの実


梅雨らしい天気が続きます

2017年06月26日 | 散歩(花)

今日の写真はマテバシイの花と幼果、トベラの実、ハマナス、アフリカハマユウ、カンゾウorノカンゾウ?です。
梅雨らしい天気が続きます。大雨は西の方、こちらは幸いにして降らないようです。

マテバシイの花と幼果

トベラの実

ハマナス

アフリカハマユウ

カンゾウ ノカンゾウ?


黒い実はサカキでした

2017年06月25日 | 散歩(花)

昨年の11月に黒い実のなる木を見つけ、調べてみるとサカキの実でした。今年の6月になり白い花が咲きだしましたので、やっと花と実を掲載できます。
サカキは古来、神事に使われる木です。榊の語源については諸説あり、神と人間の境界にある木「境の木」、常に葉が緑で栄える「栄える木」、神聖な木を意味する「賢木」が転じたとする説があるそうです。
他にはハギ、サンゴジュの花、ランタナ(シチヘンゲ)です。
予報では大雨が降るとのことでしたが、未だ大雨は降っていません。西では降っているようなのでこれからでしょうか?

サカキの花と実

ハギ

サンゴジュの花

ランタナ(シチヘンゲ)


梅雨の晴れ間、暑そうです

2017年06月24日 | 散歩(花)

今日の写真はママコノシリヌクイ、ナンテンの花、ピラカンサス、ツバメの巣、ミッキーマウスの実です。
今年はミッキーには沢山の黄色い花が咲き、そのあとのガクが赤くなり、実が黒くなりだし、ミッキーが沢山出来ました。地植えと家に入れた分では、圧倒的に家に入れたほうが花がよくさきました。
梅雨の晴れ間、暑そうです。

ママコノシリヌクイ

ナンテンの花

ピラカンサス


 
ツバメの巣、数年ぶりに戻ってきました

ミッキーマウスの実

 


キマダラヒカゲ、里か山か断定できません

2017年06月23日 | チョウチョ

6月になり数日違いでキマダラヒカゲの写真を2枚撮りました。この蝶はキマダラヒカゲであることは間違いないと思うのですが、サトとヤマの二種類があります。この辺は里なのでサトではと思ったのですが、混在することもあるようなので、この蝶がどちらかは判断できません。以前は一緒だったようなのですが、なぜ2種類に分けたのでしょうか?!
今回はキマダラヒカゲ(サトorヤマ)で掲載します。
他にはアカメガシワの花、ムシトリナデシコ、ムクドリの親子です。
今日も良い天気で暑そうです。今年もノウゼンカズラが咲きだしました。

キマダラヒカゲ(サトorヤマ)

アカメガシワの花

ムシトリナデシコ

ムクドリの親子(クワノミを食べています)

 


草むらの中に咲くザクロの花、紅一点

2017年06月22日 | 散歩(花)

今日の写真はコヒルガオ、ヒルガオ、フタバハギ(ナンテンハギ)の実、ザクロの花、クマノミズキです。
コヒルガオとヒルガオは良く似ています。しかし、何か所か違いがあるのでそれを基準にしています。
クマノミズキもミズキに良く似ていますが、ミズキと比較して一か月ぐらい開花時期が遅いので区別できます。
昨日は風と雨、植木はひっくり返るし大変でした。
今日は梅雨の晴れ間?らしいですね。

コヒルガオ

ヒルガオ

フタバハギ(ナンテンハギ)の実

ザクロの花(紅一点、中国の王安石が作った「詠柘榴詩」 という詩にある言葉で、「緑の草むらの中に一つだけ赤いザクロが咲いている」ということを示している

クマノミズキ


撮影のチャンスは少ない、タイサンボクです

2017年06月21日 | 散歩(花)

タイサンボクは中国原産かと思いましが、北アメリカ原産、明治期に渡来したそうです。ボランティアに通う道にあり、この時期になると花が咲きだすので、行くたびに覗いてみるのですが、白い花は痛みも早く、又木が高いので、良い位置での撮影はなかなかチャンスが無い、何とか撮影した一枚です。花が咲き始めるとなんとなく良い香りがしてきます。
他にはクチナシの花、シロバナヤエウツギ、ウメモドキの雌花、アカンサスです。
今日からいつらか梅雨らしくなるとの予報、雨が降りだしました。

タイサンボク

クチナシの花

シロバナヤエウツギ

ウメモドキの雌花

アカンサス


夏向きの花、ヒメジョオンです

2017年06月20日 | 散歩(花)

今日の写真はヒメジョオン、アジサイ、クリの花、ザクロです。ハルジオンは花姿がすっきりしませんが、ヒメジョオンはすっきりして見えるのは私だけでしょうか??
この花は北アメリカ原産、明治時代に渡来したそうです。
今日は晴天ですが、明日からいよいよ梅雨らしい天気になるようです。あまり降らないと水不足になりますから適度に降ってほしいですね。

ヒメジョオン

アジサイ

クリの花

ザクロ


我が家の庭に咲くビヨウヤナギです。

2017年06月19日 | 散歩(花)

ビヨウヤナギ、漢字では美容柳、未央柳と書きます。
名前の由来は諸説ありますが、ウイキベディアでは、中国では金糸桃と呼ばれている。ビヨウヤナギに未央柳を当てるのは日本の通称名。由来は、白居易の「長恨歌」に
「太液の芙蓉未央の柳此に対ひて如何にしてか涙垂れざらむ」
と、玄宗皇帝が楊貴妃と過ごした地を訪れて、太液の池の蓮花を楊貴妃の顔に、未央宮殿の柳を楊貴妃の眉に喩えて 未央柳の情景を詠んだ一節があり、美しい花と柳に似た葉を持つ木を、この故事になぞらえて未央柳と呼ぶようになったといわれている。
また「美容柳」などを当てることもあるが、語源は不明、単に未央を美容と置き換えたものであろう。と書かれています。
我が家の庭に咲いているいま最も賑やかな花です。
他にはキキヨウソウ、キョウチクトウ、スイートピーです。
今まで暑い日が続いたので、当たり前の様に思っていましたが、未だ6月、この気温が平年の気温でしょうね。

ビョウヤナギ(未央柳)

キキョウソウ

キョウチクトウ

スイートピー

 


ドクダミはどこにでも生えています

2017年06月18日 | 散歩(花)

ドクダミは日影でも空き地でもどこにでも咲いています。白い花に見えますが、白い部分は花弁ではなく、総苞片です。中心部の黄色い部分が花で、花弁はありません。
薬効があり昔から民間治療薬として重宝されてきました。
最近では雑草扱いですが、八重のドクダミは綺麗ですから庭に植えても良いかもしれません。
他には、ネズミモチ、ヒメシャラ、シャラです。
今日は雨は降らないが曇り、今までと比べると幾分涼しい感じがします。

ドクダミ、一重と八重

ネズミモチ 葉の透けかたからネズミモチと思われる

ヒメシャラ シャラより一回り小さい花

シャラ 別名夏椿 


今日の天気良し、水不足が心配

2017年06月17日 | 散歩(花)

散歩道の畑に咲いており、望遠で撮影しました。
キツネノテブクロと言う別名がついていますが、ジギタリスの方が通りが良いようです。ヨーロッパ原産、薬用として渡来しましたが、現在は園芸用として栽培されています。全草に毒があり取扱いには注意が必要だそうです。
他にはコナスビ、ヒペリカム・アンドロサエマム、オイランソウです。
今日も暑そうな天気です。このままでは水不足になるのではと心配です。

ジギタリス キツネノテブクロ

コナスビ、246のそばなので排気ガスで汚れています。

ヒペリカム・アンドロサエマム

オイランソウ


ハナザクロはザクロの園芸種?

2017年06月16日 | 散歩(花)

今日の写真はハナザクロ、ミゾコウジュ(溝香需)、スイデン、カルガモです。
ザクロの花は盛りですが、このハナザクロには実はならないようです。ネットで検索したら、私のブログがヒット、実がならないと書いてありました。
梅雨なのに相変わらず良い天気が続いています。水不足にならなければ良いのですが?!

ハナザクロ

ミゾコウジュ(溝香需)

水田

カルガモ、一休み!!