日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

シマアジがツガイでやって来ました

2019年04月30日 | 散歩(野鳥)

以前掲載したシマアジはその後、数日一羽だけでいましたが、いなくなりました。
しばらくして今度はツガイで泳いでいました。 写真家の連絡網はすごい、翌日にはカメラを持った人たちが沢山来て撮影していましたが、しばらくするといなくなりました。北国に旅立ったのかもしれません。
他にはゲッケイジュ、ハナウド、スミレ、アセビ、 ドウダンツツジです。
この家に越して来たときからあったイヌツゲの木が一部枯れて見た目が悪くなり、切ろうと思っていたのですが、なかなか実行できず一年近くたちました。 やっと始めたのですが、寄る年波と持病の腰痛、切れない鋸と、小さな歯のジグソーではいかんともしがたい。
上の方は割と簡単に切れたのですが、根本は太く、横に数センチ、そして上から斜めに切り、だんだん細くしていく方法で20センチ弱の木を切るのに2日がかりとなりとなりました。 幸い腰痛は悪化しませんでしたが、筋肉痛になりました。
雨の中、ごみ置き場に持ってゆくと、ご近所さんも木を束ねて運んでいました。

シマアジのツガイ

シマアジの雄

ゲッケイジュ

ハナウド

スミレ

アセビ

ドウダンツツジ


穂状の花をつける桜、ウワミズザクラです

2019年04月29日 | 散歩(花)

今日の写真はウワミズザクラ、一本ザクラ、西洋十二単(セイヨウジュウニヒトエ)、オルラヤ、アイリス?です。
ウワミズザクラは桜と思えない穂状の花です。若い花穂と実は塩漬けしたものは「杏仁子」と言われ新潟地方で食用とされ、黒く熟した実は果実酒として使われるそうです。
恩田川の一本桜は、今年は周りの木を伐り始めたので切られてしまうかと心配したのですが、さすがに桜を切ることはありませんでした。他の桜からすれば少し遅れて咲き始めました。
今日はあまり天気はよくありません。折角の連休、晴れてほしいものです。

ウワミズザクラ

一本ザクラ

西洋十二単(セイヨウジュウニヒトエ)

オルラヤ

アイリス?


5月にしては寒い朝です

2019年04月28日 | 散歩(花)

今日の写真はウグイスカグラ、カリンの花、ハナミズキ、シロバナタンポポ、ナショナル・エア・カーゴボーイング747-428(BCF)です。 今日は朝からお日様が出ていて気持ちの良い天気です。ただ少し寒い、5月なのに暖房をしています。 昨年のブログを見ると4月末に片づけていますので、今年は片づけずに助かりました。

ウグイスカグラ

カリンの花

ハナミズキ

シロバナタンポポ

ナショナル・エア・カーゴボーイング747-428(BCF)


毎年、綺麗に咲くクンシランです

2019年04月27日 | 散歩(花)

この写真の君子蘭は妻の実家からやってきたものです。丈夫で花つきがよく、花後は何の手入れもしないのですが毎年綺麗に咲きます。
このクンシランの和名はウケザキクンシランといいます。本物のクンシランは「クリビア・ノビリス」のことを指します。ノビリスは「高貴な」という意味で、これが「君子蘭」という和名になったのでしょう。
しかし、ウケザキクンシランの人気とともに、こちらがクンシランと呼ばれるようになったようです。
本物のクンシランは南アフリカ・ナタール地方原産の常緑性多年草です。 南アフリカに行った時にカーステンボッシュ植物園で撮影した花の中に本物のクンシランの写真がありましたので掲載します。(ピンボケです)
他にはボケの花、ヒメリンゴの花、ムラサキサギゴケ、レンゲソウです。
昨日は寒い一日でした。今日も寒い、完全に冬支度に戻りました。

クンシラン(ウケザキクンシラン)

リビア・ノビリス(当初のクンシラン)

ボケの花

ヒメリンゴの花

ムラサキサギゴケ

レンゲソウ

 

 


上空を舞う鳥、オオタカではないでしょうか?

2019年04月26日 | 散歩(野鳥)

今日の写真はオオタカ?、ナシの花、チュウリップ、タンポポ、ベニシジミ、エナガです。 上空を飛んでいる鳥、オオタカではと思うのですが、なかなか判別が難しい?
今日は朝から冷たい雨が降り、肌寒い日です。昨日と比較すると気温差が大変です。

オオタカ

ナシの花

チュウリップ

タンポポ

ベニシジミ

エナガ


小さいのでスズメ、大きくて鞘が黒いのでカラスです

2019年04月25日 | 散歩(花)

今日の写真はスズメノエンドウ、カラスノエンドウ、ニワトコの花、カワセミ、米海軍の多用途艦載ヘリコプター(MH-60Rシーホーク)、バンです。 スズメ、カラス、花が小さいのでスズメ、花が大きくて鞘が黒いのでカラス、いろいろ考えて付けた名前のようです。 バンは春先になると花が赤くなります。
昨日は夜半に雨風が強く起こされました。今日も降りそうです。

スズメノエンドウ

カラスノエンドウ

ニワトコの花

カワセミ

米海軍の多用途艦載ヘリコプター(MH-60Rシーホーク)

バン 夏羽


ちょっと珍しいカモ、シマアジです

2019年04月24日 | 散歩(野鳥)

いつも見慣れたカモと違うカモが一羽泳いでいました。撮影して調べてみると、シマアジ(雄の生殖羽)と言うカモです。このカモは、目の上の白い眉状の部分が目立ち、これがシマアジの名前の由来と言う説があります。 ユーラシア大陸北部、中部で繁殖し、冬季になるとアフリカ、東南アジア、インドなどへ南下し越冬します。 日本で見られるのは春と秋の渡りの途中で立ち寄る旅鳥です。わずかですが、北海道で繁殖、八重山列島で越冬をする鳥もいるそうです。 他にはスズメノヤリ、サクラ、ヘビイチゴです。
ここ数日は雨が降るとの予報、連休は結構晴れるとの予報ですから、外出される方は良かったですね。

シマアジの雄

スズメノヤリ

サクラ

ヘビイチゴ


今にも夏が来そうな暖かさです

2019年04月23日 | 散歩(花)

今日の写真はツバキ、ハナズオウ、ファーストエアートランスポート(株)保有 Sikorsky S-76 (JA12CJ)、 ニワトコの花、ハナカイドウです。 ツバキは色々な種類があり、この辺でも沢山植えられていますが、名前を調べるのが面倒でついついツバキで掲載してしまいます。 ファーストエアートランスポートと言う会社は東京都江東区に本社を置くJR東海の関連会社、ヘリコプターによる鉄道施設の点検や調査飛行、受託飛行を行っている会社だそうです。
毎日、暖かい日?が続きます。春のさわやかな日々は最近は少なくなり、夏が今にも来そうです。

ツバキ

ハナズオウ

ファーストエアートランスポート(株)保有 Sikorsky S-76 (JA12CJ) 

ニワトコの花

ハナカイドウ


汗ばむ日々が続きます

2019年04月22日 | 散歩

今日の写真は陸上自衛隊多用途ヘリコプターUH-60JA、航空自衛隊 U-125 飛行点検機 (49-3043)、静岡県消防防災航空隊 Kawasaki BK117 (JA119R)、チュウーリップ、ハナズオウです。
散歩に出ると汗ばむ日が続くようになりました。

 

陸上自衛隊多用途ヘリコプターUH-60JA

航空自衛隊 U-125 飛行点検機 (49-3043)

静岡県消防防災航空隊 Kawasaki BK117 (JA119R)

チュウーリップ

ハナズオウ


カモのハーフ、マルガモ?

2019年04月21日 | 散歩(花)

カルガモに混じり、全体的にはマガモの姿をしているのですが、マガモの雄の特徴の首から頭にかけての緑色がわずか、クチバシが黒と黄色のカモを見つけました。撮影して調べてみると、マガモとカルガモの交配種ではないかと言うページを見つけました。マガモとカルガモのハーフなのでマルガモと言われているとか?確証は持てませんが、可能性は大きいそうです。 他にはミツバアケビ、クリスマスローズ、チュウーリップ畑、和枝園の枝垂れ桃、アオキです。
来週を過ぎると、10連休です。毎日、日曜日の私にとっては何も変わらないのですが、お休みのところが増えるのでかえって不便ですね。

マルガモ?

ミツバアケビ

クリスマスローズ

チュウーリップ畑

和枝園の枝垂れ桃

アオキ


桜は山桜? 葉と花が一緒です

2019年04月20日 | 散歩(花)

今日の写真はサクラ、アメリカ海軍 Sikorsky S-70 (H-60 Black Hawk/Seahawk) (HSC-12/NF621)、モチノキの花 雌花です、カロライナジャスミン、シャガ、カラーです。桜は山桜でしょうか? シコルスキー S-70(Sikorsky S-70)は、シコルスキー・エアクラフト社製の軍用および民間用の中型ヘリコプター。UH-60 ブラックホークを元に設計されたヘリコプターです。
今日も暖かい日和です。日焼け止めを塗り始めないと顔がだんだん黒くなってきました。

サクラ

アメリカ海軍 Sikorsky S-70 (H-60 Black Hawk/Seahawk) (HSC-12/NF621)

モチノキの花 雌花です

カロライナジャスミン

シャガ

カラー


赤白に咲いて、源平花桃です

2019年04月19日 | 散歩(花)

源平花桃は恩田川河川敷に数本咲いています。種から芽吹いて育ったのか、木が流れて来て根ずいたのかわかりませんが毎年綺麗に咲きます。 何故源平花桃かと言うと、源氏の旗が白で、平氏の旗が赤で、1本の木に赤い花と白い花が咲いているので源平咲と言い、源平桃の名前が付いたそうです。綺麗に咲いている木も大きくなりすぎると、河川敷の宿命、切られてしまいます。根もとから芽が出て花が咲くまで数年かかります。 今年は業者が入り、切っていたのですが、咲くまで待ってくれたのか何本かの桃の木が残っていました。
他にはヤマブキ、カキドオシ。、ニワトコの花です。
今日も暖かそうです。

ハナモモ 紅白に咲く桃の花 源平咲?

ヤマブキ

カキドオシ

ニワトコの花


キバナスズシロ、イタリア名はルッコラです

2019年04月18日 | 散歩(花)

畑の中に咲いていた花、調べてみると和名はキバナスズシロ、イタリア名でルッコラと言います。 葉をサラダなどに使うようですが、花が咲いてしまった葉は固くてサラダ用には使え無いので、種を採るために栽培してるのかもしれません。
他にはバン、アメリカ空軍C-5M ギャラクシー大型輸送機 、クサイチゴ、ナガミヒナゲシです。
染井吉野が終わり、八重の桜が見ごろになってきました。散歩道にも色々な花が咲きだしました。

キバナスズシロ(ルッコラ)

バン

アメリカ空軍C-5M ギャラクシー大型輸送機

クサイチゴ

ナガミヒナゲシ


毎年同じ場所で撮影している、アミガサユリです

2019年04月17日 | 散歩(花)

今日の写真はアミガサユリ、サクラ、ハナダイコン(ショカツサイ)、陸上自衛隊CH-47  大型輸送ヘリコプターです。 アミガサユリは花の中の網状のもようが名前の由来です。毎年同じ場所で撮影しています。中国原産で乾燥させた鱗茎は貝母と呼ばれる生薬として使われています。
ハナダイコンも今が盛り、成長が早いので、諸葛孔明が戦の時に陣地の植え、食糧にしたとの逸話からショカツサイとも呼ばれています。
今日は薄曇りです。4月も半ばを過ぎ、5月の長期連休対策がしきりです。我々年寄りにとっては中途半端な病気になることでしょうか?

アミガサユリ

サクラ

ハナダイコン ショカツサイ

陸上自衛隊CH-47  大型輸送ヘリコプター


暖かい日が続き、散歩も楽です

2019年04月16日 | 散歩(花)

今日の写真はリキュウバイ、オスマンサス・バークウッディ、アオモジ、ジシバリ、ムラサキスミレです。
暖かくなり、散歩も気持ちが良く歩いています。

 

リキュウバイ

オスマンサス バークウッディ

アオモジ

ジシバリ

ムラサキスミレ