オモダカは昔から家紋や武具の飾りの題材に使われてきました。
花は雄花と雌花に分かれて咲く雌雄異花です。普通は雌花が先に咲き、その上段に雄花が咲きます。同じ場所に咲くこともあります。
この花、見て楽しむ人は良いとしても、農家の人にとっては厄介者、駆除が出来ずに繁殖し続けるスーパー雑草だそうです。
他にはハキダメギク、ホオズキを掲載します。
7月は家の工事で気ぜわしく過ぎ、明日からは8月です。今日は足場で傷ついた場所の修理と、清掃のため発注先の社員がきます。今日ですべて完了と行きたいものです。
オモダカ、雄花、
オモダカ、雌花
オモダカ、同じ場所に咲いた雌花と雄花
オモダカ、上と下に咲いた雌花と雄花
オモダカ、田んぼの中はお花畑のよう、困ったものです
オモダカ、葉 先が鋭く尖る
ハキダメギク、ハキダメで見つかったのでこの名前になったそうです
ホオズキ