今日の写真はニリンソウ、シャガ、シンピジュム、ヒメフウロ、オオムラサキツツジです。
冬でも外で過ごすシンピジュム、今年は綺麗に花が咲きました。まあ、毎年咲くことは咲くのですが、こんなに咲いたのは珍しいことです。ヒメフウロもお隣から越境してきて久しく、毎年咲いています。
昨日は風が強かったのですが、今日は晴天、散歩日和です。
ニリンソウ
シャガ
シンピジュム
ヒメフウロ
オオムラサキツツジ
今日の写真はニリンソウ、シャガ、シンピジュム、ヒメフウロ、オオムラサキツツジです。
冬でも外で過ごすシンピジュム、今年は綺麗に花が咲きました。まあ、毎年咲くことは咲くのですが、こんなに咲いたのは珍しいことです。ヒメフウロもお隣から越境してきて久しく、毎年咲いています。
昨日は風が強かったのですが、今日は晴天、散歩日和です。
ニリンソウ
シャガ
シンピジュム
ヒメフウロ
オオムラサキツツジ
今日の写真はニワトコ、アメリカフウロ、ハナミズキ、クンシラン、グミ、シロツメグサです。
ニワトコはいつも咲いている場所が下草刈りで、木も切られてしまいました。この写真は近づくことができない場所なので望遠で撮影しました。田植えが始まる前には下草刈りをするので、残念な事態が起こることが多いわけですが、そのおかげで、別の草を観察することもできることもあるので、それも楽しみです。
昨日はシトシトと降りましたが、今日は何とか持ちそうです。
ニワトコ
アメリカフウロ
ハナミズキ
クンシラン、我が家で育てたものではありません
グミ
シロツメグサ
今日の写真はペチコートスイセン、イチリンソウ、ウワミズザクラ、ナガミヒナゲシ、チガヤです。
ペチコートスイセンは名前がわからず、不明ファイルに入れておいたのですが、ネットを見ているとき偶然この花を見つけ名前がわかりました。わからない名前が見つかるときはそんな場合が多いですね。外は雨です。
ペチコートスイセン
イチリンソウ
ウワミズザクラ
ナガミヒナゲシ
チガヤ
田んぼの中で餌を探している鳥を見つけ、調べてみると、おそらく「ムナグロ」というチドリの仲間ではないかと思います。
ムナグロは4月上旬から日本各地の水田などに姿を見せる大型のチドリです。シベリア極北部からアラスカ西部沿岸にかけてのツンドラで繁殖し、東南アジア、中国、太平洋諸島、オーストラリア等で越冬します。
繁殖地からの秋の渡りは太平洋をノンストップで越冬地まで南下し、春は越冬地から北西に進んで主に日本に立ち寄り、そこからロシアやアラスカの繁殖地に渡るそうです。撮影日以降、何度か同じ場所に行って見ましたが、いませんでした。すでに北に向け旅だったのでしょうね!!
この鳥は夏羽は顔から腹までが黒く、冬羽は腹部が白っぽい色、幼鳥は冬羽と似ているそうです。黒くないほうは、どちらだかわかりません。
他にはヤエザクラです。
外は曇りです。雨が降り出さないうちに散歩に出かけたいと思います。
ムナグロ
ヤエザクラ
今日の写真は、ヒトリシズカ、ミツバツチグリの花、オオバコ?、シラーの白と青、ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)です。ヒトリシズカは数年前にこの場所で見つけました。その後、毎年見ていたのですが、運悪く下草刈りがあったりして、見つからないことが多かったのですが、今年は見つかりました。
一人静 (ひとりしずか)、ロマンチックな名前です。源義経が好んだ「静御前(しずかごぜん)」という女性が一人で舞っている姿に見立てたことから付いたいた名前だそうです。
オオバコは、エゾオオバコに似ているのですが?、断定できません。
晴天、ぼちぼち水を持って出かけた方が良いですね。
ヒトリシズカ
ミツバツチグリの花
オオバコ?
シラーの白と青
ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)
今日の写真はハルジオン(春紫苑)、ヒメリンゴの花、オオアマナ、ドウダンツツジ、ハナズオウです。やはり春、新しい花が次々に咲き、毎日、写真のストックが増えてゆきます。写真を選べばよいのですが、それも面倒で撮った順に掲載していますので、花の旬に間に合わずに新鮮さにかけます。まあそれもいいかな?!
外は晴天、ここの所少し張り切り過ぎ、疲れからか腰がギクシャクしています。油切れかも!!
ハルジオン(春紫苑)
ヒメリンゴの花
オオアマナ
ドウダンツツジ
ハナズオウ
今日の写真は園芸店に咲いていた、リキュウバイとモモの花、フォッサギラ、アメリカハナズオウ・ポーリンリリー、チョウジュザクラ(長寿桜)、ジュンベリー、西洋シャクナゲ・ヘリオス、アメリカハナズオウ・フロティングクラウド、ブルーベリーです。
珍しい花も時々あるので、散歩がてら立ち寄り撮影させてもらっています。
外は雨模様です。
リキュウバイとモモの花
フォッサギラ
アメリカハナズオウ・ポーリンリリー
チョウジュザクラ(長寿桜)
ジュンベリー
西洋シャクナゲ ヘリオス
アメリカハナズオウ・フロティングクラウド
ブルーベリー
今日の写真はカキドオシ、デンドロビウム(石斛 セッコク)、クリスマスホーリー、ムベ、ナガミヒナゲシです。
垣通しはつるが垣根を突き抜けて伸びるのでついた名前だとか、薬草で、子供の癪の虫に効くそうです。野草にしては綺麗な花が咲きます。
又しばらくは天気が安定しないようです。5月の連休はどうなるのでしょうか? まあ、家にいるので関係ないのですが、やはりすがすがしい天気のほうが良いですね。
カキドオシ
デンドロビウム(石斛 セッコク)
クリスマスホーリー
ムベ
ナガミヒナゲシ
今日の写真はムシクサ、ムサラサキカタバミ、チャンチン、タンポポ、ハナズオウです。ムシクサは最初はタチイヌノフグリかと思ったのですが良く見ると葉や花が違いました。虫が卵を産み付け、これが成長すると虫こぶができるのでこの名前になったそうです。
被災地では記録的な雨が降ったとか、こうなると神も仏もないのではと思ってしまいます。しかし、テレビに速報される地震の数は、気のせいか減ってきているので今しばらくの辛抱でしょうか?!、何時この辺でも起きるのか、30年の間に起きる確率11%?とか、低いのか高いのか?!
ムシクサ
ムサラサキカタバミ
チャンチン
タンポポ
ハナズオウ
今日の写真はスズメノヤリ、ウラナミシジミの雄?、ツメクサ、ハナビシソウ、奇形のタンポポです。
スズメノヤリの由来は花穂の様子を大名行列の毛槍たとえたものと言われています。
タンポポはなぜか茎が一つになってしまい、その上に花が二つ咲いていました。
雨が降るとの予報ですが、午前中は持ちそうです。相変わらず地震が収まる気配がなく、あのような状態で一週間も精神的に持つのでしょうか?大変です。
スズメノヤリ
ウラナミシジミの雄?
ツメクサ
ハナビシソウ
奇形のタンポポ
今日は我が家に咲いた花、ハナカイドウ、モッコウバラ、イベリス(宿根イベリス)、セイヨウジュウニヒトエです。ハナカイドウは実家の母が育てていたものをもらってきたものです。鉢植えの木でしたが、地植えにしたら大きくなりすぎ、昨年思い切って低くしました。モッコウバラもアーチが高過ぎ、手入れが危険になってきたので、一段低くしました。寄る年並みで、高所は危険がともなうので、我が家の木は切り詰めて、低くしてしまいました。
幾分寒い朝でしたが、気持ちの良い晴天です。桜、桜と言っている間に日にちが過ぎ、4月も下旬、大型連休も目の前です。
ハナカイドウ
モッコウバラ
イベリス(宿根イベリス)
セイヨウジュウニヒトエ
散歩道の草の中に白い小さな花を見つけ、調べてみると姫烏頭(ヒメウズ)でした。烏頭(うず)は、トリカブトの仲間の生薬名で、ヒメウズの草姿や葉がトリカブトの仲間に似ており、小さいので姫烏頭(ヒメウズ)となったようです。 白く見えるのは萼片で、その内側に黄色い花弁があります。見た目はオダマキかなと思うほどで、清楚な感じは野草とは思えません。
他にはレンギョウ、雨上がりの草むら、コバンソウです。
今日は雨戸を開けると久しぶり?の晴天です。しかし、九州では相変わらず地震は続いている、震度5は東北地震の時のこの辺のゆれですから、それがあんなに起きているのは耐えられない状態でしょう!!、早く余震が収まってほしい。
ヒメウズの花
ヒメウズの実
レンギョウ
雨上がりの草むら
コバンソウ
今日の写真はヒメヨツバムグラ、ヤエムグラ、シダレザクラです。ヤエムグラはどこにでもありますが、ヒメヨツバムグラはあまり見ません。花の色もピンクと黄緑があり、なかなか断定するのも難しい花です。246沿いなので車が通るたびに小さな花がゆれて、撮影するのも一苦労です。
昨日の風はすごかった、台風並みの風でした。
ヒメヨツバムグラ
ヤエムグラ
シダレザクラ
今日の花はヤマブキの一重、八重とシロヤマブキです。一重のヤマブキとシロヤマブキには実がなりますが、八重のヤマブキには身がなりません。「七重八重花は咲けども山吹の(実)みのひとつだになきぞかなしき」と言う太田道灌の話は八重の山吹、八重の山吹は雄蕊が花びらに変化しているので実がならないのです。
日を追うごとに被害が大きくなる地震、いずれはこの地でも起きるわけですから、備えをと思いながらも、生きてるうちは来ないかもなどと思ってしまう!!
風が強く、これから雨も降るとの予報、降ってくるのかな!?
ヤマブキ(一重)
ヤマブキ(八重)
シロヤマブキ
幸福の木(こうふくのき)に花が咲きました。滅多に咲かないらしいのですが、いただいたものを娘の家にあげたのですうが、運良く咲いたとの知らせとともに写真が送られてきました。パッと咲かず少しづつ咲き、匂いがきついらしい!?
他には、ノミノフスマ、タネツケバナ、ノミノツヅリです。小さい花ですが、田お越しの前の田んぼや道端にさいています。
雨戸をあけると晴天、しかし、雲行きが怪しい?!!
幸福の木の花
ノミノフスマ
タネツケバナ
ノミノツヅリ