日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

夜行性ですから昼は寝ているゴイサギです

2011年01月16日 | 散歩(野鳥)
浅山橋の近く、バンのいた場所にゴイサギがいると散歩仲間が教えてくれました。散歩の度に注意して見ていたら、茶色に白の班点のある鳥がいました。ゴイサギの幼鳥か第一回冬羽らしい、何故かこの時期のゴイサギをホシゴイと呼ぶようです。
対岸から撮影したのが最初の一枚、近場から撮影しようと対岸に渡ってみましたが、葦が邪魔で見えない、しばらく待ったが病気の鳥かと思うほど動かない、調べてみたらどうも夜行性の鳥のようで、昼間は寝ているのだそうです。当然鳥目では無いですね。
やっと少し動いて近くから見えるようになった所を撮影したのが二枚目の写真です。




庭に実るマンリョウとセンリョウです

2011年01月15日 | 散歩(花)
我が家の庭に実ったマンリョウとセンリョウです。センリョウは12月中にヒヨドリが来て食べ始めたので、慌ててお正月用に切り取り、残りは食べられてしまいました。
マンリョウは未だ食べごろにならないのかヒヨドリッはやってきません。

マンリョウ

センリョウ


今年もカランコエが咲きました

2011年01月14日 | 散歩(花)

カランコエが咲きました。この色と赤いがありますが、赤は未だ咲きません。どうも居間に置いてあるのでそのせいかもしれません。
この時期に花が見られるので貴重です。
今朝も寒かったですね。



 


今年もやってきました、イカルチドリです

2011年01月13日 | 散歩(野鳥)

イカルチドリが今年もやってきました。この鳥はコチドリと良く似ています。区別は目のまわりに黄色いリングがあるのがコチドリと言いますがなかなか難しい?
ただし、コチドリは夏にしか日本にはいない鳥なので、この時期にここにいるのはイカルチドリの可能性が大です。

 


生け花に人気の、ツルウメモドキです

2011年01月12日 | 散歩(花)
ツルウメモドキの実がはじけて中から赤い実が出てきました。花は余り目立ちませんが実は目立ちます。
盆栽にしてよし、生け花にしてよしと人気があるようです。



淡白な鳥?コガモです

2011年01月11日 | 散歩(野鳥)
寒い日が続いています。散歩道には花が無くなりブログ掲載も鳥が多くなりました。
今日はコガモです。カモはわりとつがいで泳いでいることが多いのですが、このカモは他のカモと比べると夫婦中が淡泊なのか、つがいで寄り添って泳いでいる姿は見かけず、一緒の写真は撮り難い鳥です。
もう一枚はヘリコプターが上空を旋回していましたので撮影してみました。横浜消防局のヘリコプターのようです。

コガモの雄


恩田川で見られるカモメです

2011年01月10日 | 散歩(野鳥)
カモメは沢山の種類があり、その総称で、小型で可愛いユリカモメ、背中が灰色で口ばしに赤い点があるセグロカモメなどが恩田川では見られます。
今日は成人の日です。私たちの時は15日と決まっていたのですが。最近は日にちが変わるので馴染がうすくなりました。

セグロカモメ

ユリカモメ


柿を食べるスズメです

2011年01月09日 | 散歩(野鳥)

最近スズメの姿が減ってきていると言う話を聞きます。確かに少なくなっているのかもしれませんが、散歩道ではどこにでもいる鳥です。わりと警戒心の強い鳥ですが、柿を食べているときは逃げるのを忘れたのか、近くで撮影ができました。覗き込む姿が可愛いですね。
定年後,自転車を購入し便利に使ってきましたが、ブレーキが大きな音を出すようになり、修理に出しました。最近のブレーキは専用のグリースが切れると音が出るようになり、放置するとブレーキシューが減ってしまうのだそうで、グリースを入れてもらうと音がとまりました。タイヤも後輪が減っているので交換、しばらくは使えそうです。




早春に白梅が咲きました。

2011年01月08日 | 散歩(花)
昨日、今朝と寒い日が続きましたが、散歩道には白梅が咲きだしました。もう少し咲くとメジロやヒヨドリなどが蜜を求めてやってくるので楽しみが増えます。
ところで”梅に鶯〟と良く聞きますが、メジロは蜜を吸いに来ますが鶯がとまっているのは見たことがありません。鶯は本当に来るのでしょうか??
という疑問がわき、ネットで見ると梅に鶯は、梅に鶯が来ることを言っているのではなく、”とりあわせの良い二つのもののたとえ”で使われる慣用句なのだそうです。
梅が咲き、ウグイスが鳴く、この二つをあわせることで、春の訪れを喜ぶと言う様なことだそうです。
そうでしたか、知りませんでした(汗)




逃げ足の速い、ヒヨドリです。

2011年01月07日 | 散歩(野鳥)
ヒヨドリは散歩をしているといつでもピーピーと鳴いています。珍しい鳥でもなくいつも見ているので撮るのは簡単と思っていましたが、いざ撮ろうとするとこれがなかなか難しい。歩いている人は警戒しないのですが、止まるとすぐに逃げてしまうのです。
この写真はクロガネモチの木にやってくるのを物陰から待ち伏せして撮影しました。
少し遠いのですが、警戒心が強いので、これが私のカメラでは限界です。


赤い実を食べるツグミです

2011年01月06日 | 散歩(野鳥)
ツグミは秋になるとシベリアから渡ってくる野鳥です。散歩をしているといつも目にする鳥ですが、余り鳴かない鳥でこの地域では群れることも無く孤独な鳥に見えます。
比較的人を恐れないので写真には撮りやすい鳥で、この写真もピラカンサスにとまり盛んに赤い実を食べているところを撮影出来ました。
鳥たちも美味しくなる時期を知っているのか盛んに食べていましたが、翌日また行ってみると実はあらかた食べつくされていました。


初詣に行ってきました。

2011年01月04日 | 日々雑感?!
昨日は駅伝を見て、その後初詣に近くの神鳥前川神社にでかけました。さすがに3日ともなると行列も長くはなく参拝後はお神酒と甘酒をいただきました。
そのまま散歩に出ましたが、なぜかいつもであれば逃げ足の速いヒワが散歩道の近くの木にとまり飛び立ちません。
鳥を撮影していると、こういうことがあるのでカメラを手放せないのです。
年を重ねると慾もなくなり、ただ健康であればと願うようになるから不思議ですね。



神鳥前川神社



ヒワ

 

 

 


なかなか旨く撮れません、オナガ鳥です

2011年01月03日 | 散歩(野鳥)
昨日は箱根駅伝を見て午後散歩で一日が終わりました。本日も箱根駅伝を見ていると一日が終わりそうですね。
正月は何時もこんな感じです。
さて、写真はオナガ鳥です。臆病な鳥で逃げ足が速くなかなか写真に撮るのは苦労する鳥です。
うまく撮れば絵になる鳥ですが、残念ながら二羽とも正面を向いています。二羽並んで撮れただけでも良しとしますか!!?


かすかな香り、ロウバイの花です

2011年01月02日 | 散歩(花)

散歩道には花が少なくなりましたが、かすかな香りがするので見るとロウバイが咲いていました。
この時期に咲くロウバイは貴重な花です。
昨日は朝、昼と酒を飲み、少し飲みつかれて午後の散歩に出ましたが、さすがに散歩する人も少なく、静かな恩田川で、鳥もあまりいないような気がしました。
近くの神鳥前川神社には初詣の人で長蛇の列ができていました。
初詣は三が日を過ぎてからですかね。 
  




田奈の公園に咲いていたボケの花です

2011年01月01日 | 散歩(花)

明けましておめでとうございます。
早いものでブログを初めて2回目の正月です。
昨年の正月はどんな写真を掲載したのか調べてみると松飾りの写真を掲載してありました。見ると今年のものとまったく同じです。
同じ店で手ごろな大きさと言うとこの形になるのだそうで、メイドインチャイナと書いてありました。
遠い中国の田舎でコツコツ作られたものでしょうか?!!
今年は松飾りはやめて、ボケの花にしました。
散歩道を少し外れた公園で咲いていたものです。