今日の写真はヒバリ、朝日新聞社保有AgustaWestland AW109SP (JA03AP)、チェリーセージ 、桜の絨毯、コバンソウ、シロバナマンテマです。
ヒバリは上空で鳴いていましたが、畑に急降下してきました。いつもなら草むらに降りるのですが、畑なのでうまく撮影できました。
今日は雨は降らないようです。長袖か半袖化迷う気温です。
ヒバリ
朝日新聞社保有 AgustaWestland AW109SP (JA03AP)
チェリーセージ
桜の絨毯
コバンソウ
シロバナマンテマ
今日の写真はヒバリ、朝日新聞社保有AgustaWestland AW109SP (JA03AP)、チェリーセージ 、桜の絨毯、コバンソウ、シロバナマンテマです。
ヒバリは上空で鳴いていましたが、畑に急降下してきました。いつもなら草むらに降りるのですが、畑なのでうまく撮影できました。
今日は雨は降らないようです。長袖か半袖化迷う気温です。
ヒバリ
朝日新聞社保有 AgustaWestland AW109SP (JA03AP)
チェリーセージ
桜の絨毯
コバンソウ
シロバナマンテマ
今日の写真んはアゲハ(ナミアゲハ)、ジャコウアゲハ、ツルウメモドキ、ヤマトシジミ、キュウイの花(雌花)、キュウイの花(雄花)です。
アゲハ蝶は型は小さいのですが、良く飛んでいます。シャコウアゲハは相変らずひらひと飛んでいます。
今日は何とか日差しもあり、雨は降らないようです。
アゲハ(ナミアゲハ)
ジャコウアゲハ
ツルウメモドキ
ヤマトシジミ
キュウイの花(雌花)
キュウイの花(雄花)
今日の写真はイヌムラサキ、カワセミ、オムニエアインターナショナルB767-33A/ER/27908、神奈川県警察航空隊ヘリコプター カモメ ベル式206L-4型、モッコウバラです。
イヌムラサキはムラサキは染料として使われるが、イヌが付くということは使えないということでしょうか?、この辺ではあまり見かけない花です。
モッコウバラは我が家の花、毎年手もかからず良く咲きます。
朝から雨、雷もなっています。
イヌムラサキ
カワセミ
オムニエアインターナショナルB767-33A/ER/27908
神奈川県警察航空隊ヘリコプター カモメ ベル式206L-4型
モッコウバラ
今日の写真はムラサキケマン、オランダガラシ(クレソン)、イソシギの飛翔、ナガミヒナゲシです。
ムラサキマケンは散歩道では時々出会いますが、そう多い草ではありません。全草有毒だそうです。 実は熟すと二つに割れて種を飛ばします。
イソシギの飛んでいるところを撮ろうと何度も挑戦しているのですがなかなか難しい、トリミングしてやっとこの写真です。
今日は朝方は少し涼しいぐらい、日中は暖かくなるとの予報です。
ムラサキケマン
オランダガラシ クレソン
イソシギの飛翔
ナガミヒナゲシ
今日の写真はアオダモ、ジューベリー、ツツジ3種、コメツブツメクサです。 アオダモは材質が固く粘りがあり、木製のバットに利用されるそうです。ただし、素材として加工できるまで数十年かかるそうです。
暑い日が続いています。5月の爽やかさはありません。
アオダモ
ジューベリー
ツツジ3種
コメツブツメクサ
今日の写真はコマツヨイグサ、イロハモミジ、シュンギク(春菊)、ムベです。
昨日は暑いくらいの陽射しでした。恩田川の川面もすっかり静かになり、泳いでいるのかカルガモだけです。
飛行機が飛んできても霞がかかった空では良く写りません。
この時期は花、珍しい花を探して下ばかり向いて散歩をしています。
コマツヨイグサ
イロハモミジ
シュンギク(春菊)
ムベ
今日の写真はフォッサギラ、モミジ、キツネノボタン、ハルジョオン、です。
フォッサギラは畑に植えてあるのを撮影しました。北米原産の落葉低木で、園芸店でよくうられています。秋には葉の紅葉も楽しめるそうです。
朝から晴天、暖かくなるとのことですが、朝はカーデガンを一枚羽織る寒さでした。
フォッサギラ
モミジ
キツネノボタン
ハルジョオン
今日の写真は八重ザクラ、オオムラサキ、クサノオウ、キランソウ、ヤエムグラです。
オオムラサキで検索するとまず蝶が出てきます。ツツジの品種は多いのでツツジと入れないとヒットしません。この花は我が家がここに越して来たときに玄関先に咲いていました。建て替えの時に移動できず現在はありません。
大きな事故が起き、小さな命が奪われました。昨日の飲み会ではでは免許の返納が話題になりました。75歳前後で半数は返納、残りはさらに運転を続けるとのことでした。 やめる人、続ける人それぞれに理由があります。
昨日は風が強く、寒い一日でしたが、今日もいくらか風があるようです。
八重ザクラ
オオムラサキ
クサノオウ
キランソウ
ヤエムグラ
散歩道で良く見る赤紫のカタバミ、今までは全てイモカタバミと思っていましたが、今回調べてみると似た色でベニカタバミと言う種類があることがわかりました。
イモカタバミとの違いは葉の切れ込みが小さい、葉に光沢がある、一本の茎からの花の数が2~3個と少ない、などがあり、今回撮影した花はこの基準からするとベニカタバミではないかと思います。ベニカタバミもイモカタバミと同じ南アメリカ原産です。
最近気づいたのですが、我が家の庭に咲いているカタバミはベニカタバミのようです。
他にはイモカタバミ、シラー、ヒメキンセンカ、タシギです。
昨夜から幾分涼しくなり、朝方はだいぶ気温がさがりました。これから暖かくなるそうです。
ベニカタバミ
イモカタバミ
シラー
ヒメキンセンカ
タシギ
今日の写真はオオアマナ、航空自衛隊C-1輸送機、タチイヌノフグリ、ムベ、八重のヤマブキです。
何時もの暖かさと思っていたら幾分涼しい、お日様が出てきたので暖かくなるかな?
オオアマナ
航空自衛隊C-1輸送機
タチイヌノフグリ
ムベ
八重のヤマブキ
今日の写真はライラック、ハナミズキ、コサギと花筏、航空自衛隊 ガルフストリーム エアロスペース G-IV 輸送機U-4、 航空自衛隊C-2輸送機です。
今年の連休は何かと話題の多い連休でした。あすからまたいつもの日々が続きます。
ライラック
ハナミズキ
コサギと花筏
航空自衛隊 ガルフストリーム エアロスペース G-IV 輸送機U-4
航空自衛隊C-2輸送機
今日の写真はカワセミの雌、オニタビラコ、グミの花、ムスカリ、チューリップです。
今年の連休はどちらかと言えば天気には恵まれなかったようで、昨日も午後になると雨と雷があり、買い物から急いで帰りました。 長かった連休も今日、明日です。
カワセミの雌
オニタビラコ
グミの花
ムスカリ
チューリップ
今日の写真はイチリンソウ、ニリンソウ、コジュケイ、米海軍 P-8A 対潜哨戒機 ポセイドン(849)、ツタバウンラン(ゴマノハグサ科ツタバウンラン属)です。
イチリンソウ、ニリンソウと言いますが、時々花の数は合わないときもあります。
コジュケイは藪の中でチョトコイ、チョットコイと鳴いているのでそっと覗いてみるとかすかに見えましたのでまず一枚撮影、もっと良くと思って動くと、あっという間に駆け足で逃げられました。
今日は薄曇り、最近は着る物を何にするか、迷う温度の日が多い?!
イチリンソウ
ニリンソウ
コジュケイ
米海軍 P-8A 対潜哨戒機 ポセイドン(849)
ツタバウンラン(ゴマノハグサ科ツタバウンラン属)
今日の写真はオオカワジシャ、クレソン、日本法人保有 Cessna 172S Skyhawk SP(JA11BA)、米海軍 P-8A ポセイドン 対潜哨戒機、一本ザクラです。
大型連休も折り返し、何かと気忙しい日々です。令和も4月1日からマスコミで大騒ぎしていましたので、5月1日はすでに平成より令和が頭に入り気持ちの切り替えもすんなりいきました。
昨日は散歩の途中で雨が降りだし、大急ぎで帰ってきました。今日は晴天です。
恩田川のカモたちもいつの間にかいなくなり、残るはカルガモだけです。
オオカワジシャ
クレソン
日本法人保有 Cessna 172S Skyhawk SP(JA11BA)
米海軍 P-8A ポセイドン 対潜哨戒機
一本ザクラ
今日の写真はチャンチン(香椿)、米軍輸送機C-17 グローブマスター、ハナミズキ、チュウリップ、ウワミズザクラです。 チャンチンは名前の通り中国原産の落葉樹、中国では若芽を食べるそうです。6、7月ごろに小さな花が咲くそう、まだ見たことは無いので今年は注意して見てみます。
大型連休、天気にはあまり恵まれない、後半はどうでしょうか?!
チャンチン(香椿)
米軍輸送機C-17 グローブマスター
ハナミズキ
チュウリップ
ウワミズザクラ