きのうは 午後から雨が降るというので
午前中いっぱい 玉ねぎ畑の草取りの残りを 頑張りました。
玉ねぎが なかなか大きくならないので
父が 大昔買った 万田酵素の液肥が 物置の棚にあったのを
1000倍に薄めて 撒いておきました。

父がまだ元気だったころ まとめて買ったらしく
もう 相当古いから 消費期限はとっくに過ぎてるんだろうけど
効果はあるだろうし まだ3本は手付かず。
何しろ値段もいいものなので 使わなきゃ もったいないわ。
午後から すこし 台所仕事。
イチジクの皮を剥いて ザクザク切り 冷凍室に眠らせているのが
ありました。
ついでに 秋に ブルーベリー、ブラックベリー 苺を
まぜたベリーミックスジャムを作ったときに
瓶に入れるほどでない少量を ジップロックに入れて
冷凍にしたのもあったので つかいました。
イチジクだけより きれいで おいしくなります。


少しだけなので IHコンロをつかいましたが
IHは 粘りのあるものは焦げやすいので 要注意です。


3本と 半分できました。
半分は すぐに使うから 脱気処理していません。
それから いろんな種類の柑橘が まだ残っています。

これも ジャムにしよう!
はっさくと ルビーグレープフルーツ。

いつだったか はっさくの皮を剥いて冷凍にしたのもあり
全部で1.2キロありました。
酸味が強いので グラニュー糖は50%にしました。

バーミックスで 半分はガーッと。半分は固まりも楽しみます。



ちょっとほろ苦さのあるジャムが できました。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。