ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

国民文化祭 おせっ隊

2010-10-31 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
        

JR岡山駅前 桃太郎大通り。(向こうに駅の白い建物が写っています。)

桃太郎 と猿の像です。(蛭田二郎氏作)

桃太郎 とっても かわいいでしょう~キジと犬の写真は撮りそこねました。道路の ガードも 鬼の 金棒です。

駅前広場にある 桃太郎と犬猿雉 の 昔話の絵本から抜け出したような 有名な像より 好きです。

国民文化祭が 岡山で 始まりました。

きのうから 桃太郎大通りで おせっ隊として パラソルのお店を出しています。店番は みちと 会社のお友達が手伝ってくれています。

 

ライブ演奏のほか いろんなブースをめぐってみました。

焼き物 吹きガラス 編み物 木工品 お漬物 じゃがバター お餅 人参100%ジュース など。

たくさんの人と お話して おまけしてもらったりして 仲良くさせてもらいました。

今日も午前中 ちょっとのぞいてきました。

私が到着するちょっと前に イギリス人4人組が立ち寄って 女性の方が 編み物を(ヘヤアクセサリー)買ってくださったそうです。

帰国の際 持ちかえって自慢します・・・とおっしゃったそうです。ペラペラの日本語で。

あいにく 昼前から雨が降り出して 早めの閉店となりました。  


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに 本が出ました。

2010-10-30 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
きのうの夕方 宅急便で本が届きました。

主婦と生活社 の「手づくり名人が教える 保存食と粉食」という本です。


             

「ねんきん生活。」という本の 特別編集版で そば 漬けもの 味噌 干し野菜などを手作りしている人たちの 特集です。

8月初めに 我が家に取材がありました。

表紙の右下の 干し物をしているザルの写真が 私のものです(顔は表紙には映っていません。) 

中は 私のページ数は8ページで 外で干し物をしているところや 嫁や孫との写真(左下)や 桃の砂糖煮や 福神漬けを作っているところ 

また 物置や冷蔵庫にあった ようちゃん味噌なども レシピとともに 紹介されています。

そろそろ 全国の本屋さんの店頭に でている頃かと思います。

お出かけの際は本屋さんをのぞいて ちょっと手にとってごらんくださるとうれしいです。

顔も名前も出ることで 恥ずかしいですけど めったにないことなので やっぱり ブログで紹介しようと思いました。  

ブログを始めて 2年近くたちますが あらためて わたしは保存食作りが好きなのだと 認識しました。

また それをがきっかけで 本にも 紹介されるなんて ありがたいことでした。

:::::::::::::         :::::::::::::           ::::::::::::

ところで 国民文化祭が 今日から岡山で始まるのですが 今日と明日は 岡山駅前 桃太郎大通りで 「おせっ隊」として よそからお越しの

たくさんのお客様に おもてなし として 食べ物 雑貨などいろいろ パラソル一つ分づつのお店が並びます。

もちろん みちのポストカードと 私の編み物小物も 出店します。

ほとんどみちがやってくれるのですが 昼から ちょっと のぞいてみたいと思いますので 今日は早めの投稿です。

雨の予報にもかかわらず 薄日が差しています。このまま雨が降らないといいのですが・・・

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2010-10-29 | 家族とともに
先週はまだ半そでや 薄いブラウス程度で 車にクーラーをかけて走っていたのに 急に寒くなりました。

あわてて 秋冬物(秋物もまだあまり出してなかったのです。)を一気に出し 毛布や ホットカーペットで 家の中が冬もようになりました。

その上 あと1週間したら 夫と 北海道に行く予定です。

長女が 主人の転勤で 北海道に移り住み もともと北海道出身の人と結婚したので 根をおろすつもりで もう家まで建てているので

一度はいってみたいと思っていました。

移住した出発日は まさに私の3度目の手術日で 回復しても 両親だけ残して数日出かける気になれず 夏は田んぼがあり・・・

なんて言ううちに チャンスがなかなか とらえられなかったのです。

今は 息子家族も同居してくれて うちでの暮らしに慣れてきた嫁もいてくれるし 年老いた両親だけになることもないので 今のうちに

行ってこようと思います。

もう少し早い時期なら 紅葉もきれいだったっり 気温もよかったのですが うちの仕事がひと段落する時期までは出られず 北海道も当然 

最近 急に寒くなって 札幌では雪が積もったとか・・・・

岡山の一番寒い時期くらいの気温のようですが しかし 外は寒いけど 建物の中は暑いくらいのところが多いので 持っていく着るものに 

悩んでいます。

中に あまり厚着をして 脱げないのも困るらしい。

今日は 手袋と 帽子を買ってきました。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村  
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ予防接種

2010-10-28 | 健康のこと
                      うちのみかん 酸味がしっかりした おいしいみかんです。


インフルエンザが 急にはやりだしたそうです。このところ 冬のように寒くなったのが 関係あるのでしょうか。

昨日は嫁っこKちゃんとSクンのふたり、今日は 両親と夫と私 そして 今日は休みだという息子の 5人で インフルエンザん予防接種に

行きました。

かかりつけの医院は いつものようにいっぱいの患者さん。そのうえ 叔父(母の弟)も偶然来ていて にぎやかな医院でした。

うちのように 家族が多くて 免疫力の弱い高齢者や 幼児がいるとなると 予防接種しておかないと 一人かかったら みんな次々うつり 

大変なことになります。

とりあえず 無事 みんな 予防接種が済んだだけでも 安心です。

7か月のYちゃんは 1歳以上でないと万一の補償をする制度がないとかで 今年はパスしました。

余談ですが 夫は 問診票に 自分の年齢を10歳も若く記入していました。あつかましい!!



  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事のお手伝い

2010-10-27 | 畑で 野菜と花
   

水曜日なので お昼に 幼稚園から かえったSクン 大きな枯れ枝を持って 運んでいます。

                             

先日 さつま芋を掘った畑に 芋づるをおいていたのが 少し乾いてきたので 燃やそうとしていたら Sクンが飛びだしてきて 手伝ってくれました。

長靴に マイ軍手をちゃんとつけて 畑に出てきます。

芋づるだけでは燃えにくいので 枯れ枝などをすきまにいれて 燃やすために 運んでくれています。

畑の隅の方で 掘り残しの芋も掘りだしてくれました。安納芋ばかり 7個ほどありました。

儲けでしたね。



もう少し寒くなってきたら さつま芋もおいしくなるので この畑で 焼きいも三昧です。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の間引き

2010-10-26 | 畑で 野菜と花


最近よく雨が降るので 先日の肥料がよく効いて 畑の冬野菜はどんどん大きくなってきました。

大きくなった大根などは 最後の間引きをしました。

このまま大きくなっても大丈夫なくらい 間隔をあけて たくさん間引きました。

大根は 少し刻んで 干しました。

また 胆石消滅を目指して 大根葉茶を 飲みたいと思います。冬じゅうのむつもりでがんばります。

チンゲン菜はもう食べられるので 今夜のおかず。 水菜は お漬物にします。

ほかにも 蕪 菜花 高菜 春菊 レタス 人参など・・・・たくさんすぎて もったいないけど 捨てました。


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糠袋でからだを磨く

2010-10-25 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
きのう ぬか雑巾のことを書いたところ cocorokkさんは お母様と昔 糠袋で顔を磨いていたというコメントを戴きました。

おお~そうですよね。うちには糠が いくらでもあります。

最近お米の消費が増えて 頻繁に新しい糠がでるのを ぬか漬けにはそうはいりませんから 畑にまいたり コンポストに入れたり していました。

早速 糠袋を縫い 昨夜使ってみました。
         
            

晒で縫った袋に 糠を入れ替えしやすいように 口をあけ(きのうの糠雑巾は 使い捨てるので 口を縫い閉じました)手もとにちょうどあった

赤い毛糸で編んだ紐を縫いつけて くくります。

使ったあとは 壁にかけてぶら下げておき 水を切ります。

使い方は・・・初めてなので ネットで調べたのですが お湯に浸して 乳白色の汁がでるようになったら 顔や体をなでて洗うそうです。

アワもたたないし ごしごしもしないけど それだけで 洗浄力は十分なんだそうです。

ナイロンタオルなどで体をごしごししするのは 皮膚にとてもよくないですから これはいいです!!

なでただけなのに 顔も手足も温泉に入ったように ツルっとします。むふっ

最後に 絞って 窓辺につるして乾かします。

いやなにおいになったら 糠を捨てて 新しく入れ替えるといいそうです。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村  
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糠雑巾

2010-10-24 | 家族とともに
          

長女CHIYから 「ぬか雑巾を作ってほしい」と頼まれました。

彼女が小学生のころ通っていた校舎は 建て替えを目前にした 古い木造でした。

職員室の前を走ると  床がふわふわ沈み 廊下に置いたあるキャビネットの扉が がたがた音を立てていました。

建て替えの日が来るまで 子どもたちは糠雑巾で廊下をピカピカに磨いていました。

それを思い出して 北海道に建てた新しい家の床を 糠雑巾で磨きたいのだと思います。

私は 学校から言われる通りに作って持たせただけで 糠雑巾を いまだに使ったことはないのです。

晒で袋を縫い 糠を入れて 口を閉じました。手触りがふかふかして 優しいです。

ちょっと大きすぎたけど 二つ折りにして使ってほしい・・・4面使えるし

二つ縫ったので 自家製のみかんやサツマイモなどと一緒に あした送ろうと思います。ふふ

ところで その古い木造校舎 建て替えが決まって 倒す寸前に 素敵な話が舞い込んできました。

田中裕子さん主演の映画「二十四の瞳」の 子どもたちが通う本校として 撮影されることになったのです。(20年以上前の話ですけど。)

CHIYも その二歳下の息子も それから夫も エキストラで出演しました。あ でも結局 映画の画面には 映ってなんかいませんでしたけどね。

山の中の小さな木造校舎に撮影隊がきて たくさんの小学生がみんな 体育館で 木綿の短い着物を着せられて草履をはかされていました。

田中裕子さんや 二十四の瞳の小役達と一緒に 卒業式のシーンやら 校舎の掃除風景などをとられました。

先生たちや 夫のほか数人の親たちが 先生役で 出たりして 楽しかった思い出です。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村  
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑用がこまごまと 忙しい日々

2010-10-23 | 里山の生活
                 

なんと言う名前か わかりませんが この花 秋になると あちこちに咲いています。

かわいい。。。と思うのですが なかなか 名前を聞いても覚えられないものが多いです。

木 草花 鳥 星 自然は 大変な数のものから構成されていて 興味はあるのですが・・・知らないことばかりです。

何かの拍子に名前を知った花は 小さくても 目にかかるけど 知らないものは 目にも入らないことが多いものです。

最近は 稲刈りが終わっても 畑の仕事を毎日忙しくしています。

そうはいっても 近所のお年寄りの人たちほど 外の仕事を一日中は できません。 

こういう仕事はあまり頭を深く使わないで 身体を使うことが多いものですから 昼食のあと 買い物に出かけると 眠くなります。

保存食を作りたいことはいっぱい思いつくのですが なかなか 実行に移せません。

きょうも買い物に行って 麹を 買ってきました。

ようちゃん味噌を作るか 甘酒を作るか 迷っています。

麹は冷蔵庫か冷凍庫で長く持ちますので 急がず 雨でも降ったら 何か作ろうと思っています。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クズだけど~

2010-10-22 | 里山の生活
         

最近 茄子が生き返ったように毎日たくさん収穫出来るので お隣さんに時々届けてあげていたら お返しに 

「これ クズなんだけど~」と言って マスカットと椎茸をもらいました。

どちらも 出荷する際にでる クズだそうです。

マスカットは お隣さんのお嫁さんの実家のものです。

マスカットは 出荷するとき きれいな形にするため ハサミで 整えるのでたくさんこうした「クズ」が出て 昔はたくさん出荷するので

捨てていたそうです。毎日ですものね。忙しくて よそへあげる暇もなかったのでしょう。

椎茸も 規格外の大きさのものや キズものなどがたくさんでて これも生産農家では 干しシイタケにしても食べきれません。

ないものをお互いに あげたりもらったりしあって 食卓は2倍豊かになります。

どちらも 「クズ」なんて呼ばれるのはかわいそうな それはおいしいものなんです。



  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする