ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

夏野菜

2017-06-30 | 畑で 野菜と花
梅雨の前も 梅雨入り後も

雨が降らないで困っていましたが

昨夜は 降ったのなんのって!

夜中から 雷とともに めったにない すごい土砂降りでした。

真夜中に 田んぼに行くわけにもいかず 被害がなければいいけど と

妄想ばかり 大きくなります。

朝になってやみましたので

鍬をもって 水路沿いや田んぼを 見て回りました。

押し流されてきたごみや草が

U字溝の 特に曲がり角で 詰まっています。

鍬で取り除くと一気にごぼっと抜けて 水がすごい勢いで流れていきます。

これが大きな川だったら と思うと ぞっとします。

それぞれの土地の持ち主が こまめに見回りしているとことは ましですが 

耕作できない土地の周辺は こんな危険場所が増えています。

都会では 自分の管理責任の範囲はわずかで 

管理は お役所の責任なので

住人は 日頃 身近な場所の どこが 崩れやすかったり

詰まりやすくて 危険なのか

知ることが少ないですね。

怖いことだなあと思います。


さて きのう撮った畑の様子など・・・



見て見て~~!!

私が初めて種から育てたキャベツです。

キャベツは 青虫がついて ちょうちょになるのが嫌いで

うちでは ずっと栽培を遠慮していましたが

意外とうまく育ち ご満悦の私です。



人参の花です。

一本掘り残していたらしく

伸びてきて 花が咲きました。

支柱を立ててやりました。



タネがたくさん採れるかな。



コンポストのそばに 一人でトマトが育っています。



ズッキーニが 3本だけなのに毎日収穫できて

楽しんでいます。



トマトときゅうり。

雨が降ったら 急に草が元気いっぱいです。



昨日の収穫物。

トマトはカラスに食べられやすく ちょっとはやめに収穫して

2,3日置いて赤くなったら食べています。

野菜がたっぷりあるのに 産直に行きます。

目的は 季節の果物です。



すももと枇杷。どちらも 一袋250円でした。

うちにも木はあるのに 実がなりませんから 購入。

小さいけど すごく甘い!!



杏ですって!!

ちょうど商品を持ってき並べているオジサンに

「このあたりでも 杏が栽培できるのですか?」と尋ねたら

よくぞ聞いてくれました!という笑顔で

色々教えてくれました。

「ぼくは 桃農家で 160本ほど 白桃を植えとるんじゃけど

その間には こんなものも植えて 楽しんどるんじゃ~」

私  「異品種を並べて植えるんですか?」

オジサン「おお そうするとええんじゃが 

うちは同じ時期に咲いとる桃の花粉を 受粉してやるんじゃ」

私  「やっぱり 果樹農家さんのような知識と技術がないと むりかなあ」

オジサン「素人に果樹栽培は むずかしかろう。

明日は また違う品種の おいしい杏を持ってくるけん

せいぜい 買うてやってよ・・あはは」

日焼けした顔に きれいに切りそろえたおひげの似合う

オジサン(私より若いかも…笑)でした。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
    
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏餅

2017-06-26 | 簡単なおやつや料理
先日 ご近所さんからいただいていた

もち米の粉(自家製)で 早く柏餅をつくりたいなあと

思っていました。

晴れると 外の仕事が忙しい。

昨日は 日曜でみんな揃っていたけど

肝心の私が 親戚の法事で一日でかけていました。

きょうは 晴れているけど 思い切って骨休みだ~~!!

あんこはもう 作るゆとりがないので 手作りは断念。

市販のあんこを 買ってきました。



柏の葉っぱは 茹でておきます。

あんこは 丸めておきます。

「もち粉を熱めのお湯で溶いて 耳たぶくらいの柔らかさにして

餡を包んで 柏の葉に包んで 蒸せばいいよ」

という ご近所さんの指導の言葉を思い出しながら

分量は 主婦の勘です。



私は この年にして 初めて作りましたが 

子供のころ よく祖母が たくさん作ってくれたものです。

92歳の母に 作り方を尋ねたけど

「お姑さんが作ってくれたから わたしゃあ つくったことがないわ」

え そうだったの?と びっくり。



蒸し器で蒸して 大きすぎる葉の軸は はさみで切って

整えました。



むかしはよく 葉っぱにくっついて うまくはがせなかったりしたけど

それほどでもありませんでした。



ああ 懐かしい柏の葉の香り~~

次は この餅粉をつかって

茗荷の葉でくるんだ焼餅を

作ろうと思っています。


山桜の葉の一部が赤く染まっています。





にほんブログ村のランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
    
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿(コットン)

2017-06-23 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
忙しくて うっかり綿の種をまくのを 忘れていました。

毎年 育てるのだけど なかなか 糸にして編む という夢は

幻のままです。

でも 花が咲いて実になって

コットンボールがはじけるのが楽しみです。

今年は 白い綿はパスして 茶綿だけ 蒔いてみます。



綿と種に分けて 畑にまきました。

ちょっと時期が遅いけど 芽が出るといいな。



緑綿は 絶えてしまいました。



細々でも 茶綿を植えつないでいきたいです。


にほんブログ村のランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
    
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が やっと降りました。

2017-06-21 | 里山の生活
梅雨入りしてから たった一度しか降らない雨に

疲労困憊しておりました。



昨夜ようやく 雨の音を聞きました。

大雨になるかもという予報で きのうの夕方に

田んぼの水が安全なように 排水口を調整して回っておりましたが

今朝 雨があがってみると 

なあ~んだ これくらしか降らなかったのか

と ちょっとがっかりしました。

それでも ようやく 久しぶりに ゆっくりしようと思いました。



朝一番には 昨日ご近所さんからいただいていた 

アジサイの苗と 備中白小豆の苗を 

しっとりした畑に 植えつけておきました。

畑の見回りをして アジサイなどの写真を撮って回り

気分は ゆっくりな朝です。

  

   

もち米を 自宅で粉にした というのを頂いたので

柏餅を作ろうと

大きくなりすぎかもしれないけど 柏の葉を持って帰りましたが

今日はちょっと 餡作りからやるのは 面倒だなあ~と・・・

きょうは や~めた!

宿題は 日延べします。 



近くの温泉に行って お風呂に入り

早めに台湾ラーメンを食べ

大型スーパーで買い物して

昼過ぎには 帰ってきました。

夕方は 孫と習字教室ですので それまでの束の間 骨休め。

あしたの朝は 苗代だった田んぼの田植えを予定しており

それがうまく済むと やっと 代満て(しろみて)です。

これから 3.4日に一度くらい 少しづつ雨が降ってくれるといいのだけど・・・

梅雨時に降ってくれないと 夏の渇水が心配です。


にほんブログ村のランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
    
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅味噌

2017-06-16 | 梅仕事
ブログ友のまりもさんが 梅味噌を作られていました。

おなじく ブログ友の hiro*さんも 梅味噌を作られています。

「梅味噌」で検索すると 梅と味噌と砂糖を 同割で 交互に重ねて

なじんだら 生で使うというものと

さらに 火を入れて練り上げたもの があります。

ドレッシングに入れたり 酢味噌代わりに使ったりで

夏はさっぱりと おいしいのです。

私も~と思い・・・



お土産にいただいた「島味噌」と

いったん冷凍した青梅を きび砂糖を同割と1割のリンゴ酢に

つけておいたもの(ひと月前)がありますので

それでやってみました。

(島味噌は 奄美大島の名産で ザラメ糖と合わせてお茶うけに 

と書かれていました。)

これを 容器に合わせて なじませておきました。



生の梅なら なじむのに1週間から10日ほどかかるところですが

すでに 砂糖と梅がすっかりなじんでいるので

一晩あれば十分です。

試しに この状態でレタスなどにつけて食べてみたら

さっぱりと美味しく 梅の香りがたまりません。

しかし きょう 火を入れてみました。

ドロドロになった味噌を 鍋にいれて 

さらに水を足して 好みの固さまで なべ底からかき混ぜながら

煮詰めます。



梅の実がちょっとかたいので

タネは出せず そのまま入れており

使うときに 取り除くつもりです。

これを冷蔵庫で保存して ドレッシングに混ぜたり

そのままご飯や サラダ菜 焼き魚 肉 などにのせて

食べると おいしいのですよ~~ 

にほんブログ村のランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
    
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事

2017-06-12 | 梅仕事
このところ 田植えに向けての作業で

疲れていますが 元気です。

皆様のブログの訪問は ちょっとした合間に スマホでさせていただき

癒されていますが コメントまで書き込む時間もなく

早く寝てしまい 朝も早くから 出動していますので あしからず。

6月に入っても 雨が降らないで困っていましたが

ダムの水が来てからははかどっています。

その分 遅れ気味だった仕事に追われ

一日7時間以上 鍬をもって 泥の中を歩き回り

3日間 よう頑張りました~~。



わたしが 田んぼの端を泥を練って塗りつけ(あぜつけ)

一気に 水路から水を入れると



夫は耕運機で 全体を練ります。(代掻き)

これで 数日置くと 泥が落ち着き

もう水が漏れることなく水が溜められて

田植えが できます。

夫の都合がつく日に 田植えをしますが

田植えは 大昔と違って 機械で植えるので 

ここまでくれば 楽なものです。

代掻きは 昨日で終了し

あしたは 1週間前に代掻きした田んぼの 田植えです。

きょうは やっと 一日骨休みができるので

家の中で 梅仕事です。



五日ほど前に買ってきた梅が まだ青かったので

追熟させていました。

ビニール袋に入れたままだと 汗をかいて 梅が傷むんですよね。

先日 ブログ友のhiro*さん
のところで見て なるほど!と。

1キロ分づつ 新聞紙に広げて ならベています。

黄色くなってきていたので なり口を竹串で取って

水洗いしてざるにあげ

水気が切れたら 20%の塩とともに

ジップロックLサイズに入れて空気をできるだけ抜き

2袋づつ重ねて密閉容器に入れておきます。

きょうは とりあえず7キロ。



水が上がるまで毎日 上下を入れ替えると

お互いが重しになって うまくいきます。

早く水が上がりやすく 空気に触れる時間が少ないので 

カビが生えたりのトラブルが ありません。



五日ほどたっても青いままの梅 2キロは

煮梅にしました。



青梅は なり口をとって 洗って水を切ります。

グラニュー糖と水を同割で鍋でぐらぐら沸かします。

その間に ガラス分と蓋を煮沸消毒しておいて

とりだしたら 青梅を入れて熱々のシロップをそそぎ

すぐに 蓋をします。





段々 熱で青梅が黄色っぽくなり

なかの空気は 冷めるとともにしっかり密閉され

一年たっても問題なく飲めます。



左の黄色い蓋のものは 最近はちみつサワーにしたもの

右のものは去年の煮梅です。

煮梅のほうが 梅がおいしく食べられます。



和歌山産 紅映梅(べにさしうめ)という 皮が赤い梅は 

なり口を採って冷凍にしてありましたが

同量のはちみつと 1割のリンゴ酢で

はちみつサワーに しました。

シロップが赤くて おいしそうになってきます。

昼前に 1週間ぶりに運動に行き スーパーで買い物も。

黄色くなった南高梅が 一キロ500円ほどだったので

2袋 買ってきました。

去年漬けた 8キロの梅干しは ほとんどなくなりそうなので

今年は 9キロ漬けます。

あしたは 田植えを頑張ります!!
 
にほんブログ村のランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
    
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べーじゃが

2017-06-07 | 簡単なおやつや料理
きのうは よく晴れていました。

雨が降るようになれば 田植えに向けて忙しくなるので

その前に ジャガイモを掘ってしまおうと

目覚めとともに 思い立ちました。

いつもより早めの 7時前から 2ヶ所の畑でジャガイモを掘りました。

今年は 実が小さいのが多い!

これは 芽欠きをちゃんとやってなかったのと

土寄せが足りなかったのだと思います。

いつもなら 捨てて帰るような小さいジャガイモが

バケツ一杯分もありました。

キミコさんちで習ったベーじゃが です。



ホクホクおいしいですよ。

小さいジャガイモを丸ごとと ベーコンと 竹輪

緑と黄色のズッキーニ 人参を 使いました。

ちょっと じゃが芋の焼き付けが 足りなかった。





ほかのおかずは ハムとスナップエンドウの炒め物  イワシの干物

レタスとカラフルミニトマト きゅうりの一夜漬け アスパラ炒め

北海道産アスパラガスは 娘婿の実家からの頂き物。

ほかの野菜は すべて自家製です・・・

あっと カラフルミニトマトはスーパーで

よりどりみどり 一つ10円 で購入しました。

見た目が楽しいだけでなく 美味しかったですよ。


さて 今朝は ようやく待望の雨が降り始めました。

田んぼに水がたまるほど 降ってくれるかな?

5時半ごろいってみたけど 用水路には まだ水が流れていませんでしたけど。

にほんブログ村のランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
    
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り前

2017-06-04 | 家族とともに
しばらく忙しくしていました。

10日足らずの間に 雨が降ったのは 先週のこと

夜に 二日続けてちょっと降りましたが

畑には まあ潤ったかなという程度で

田んぼには たまることもなく

次の日にはもう土が白くなって・・・・

田植えの準備が進みません。

降らないとなれば 用事はいくらでも多くあり

家でゆっくり保存食づくりもできないし

追われるばかりです。 

まだ当分忙しいのですが ブログを休んでいると 感動が少なく

寂しいので 不定期に

書けるときに書こうかな と思っています。


今日も朝早くから3時間足らず

田んぼに 肥料をまきました。



夫が撒くのですが 私はトラックを運転して付き添って回り

夫が撒いている間は 各田んぼの 隅の水の出口をふさいだり

コンクリ壁との隙間の草を 鍬でこそげ落としたり

水路の 草や泥をあげたり。。。。


今日は 日曜日。

若い人たちは 県北の高原にドライブに出かけたので

私も久しぶりに お昼前から スーパーや衣料品店に買い物に回り

かえりに「うさぎのしっぽ」へ ちょっと遅めのランチに寄りました。





うう 今日はちょっと ランチのおかずも多かったうえに

シフォンケーキとコーヒーのおかげで

おなか一杯になりました。(笑)

チョコレートはお持ち帰り。

手作りの焼き菓子なども お土産に買って帰りました。

たまには おなか一杯も 満たされた気分で いいね!


家に裏に 肉桂の木があります。

クスノキ科で 大きくなります。



ユーチューブで シナモンスティックを作っている様子を見て

きのう Sクンが真似をしています。



最初は細い枝を切っていて

外皮をそぎ落とし

内側の薄皮をはぎ取って切り取りました。





まだ枝が若いので緑っぽく香りも 優しいです。

太い幹を使ってうちの薄皮を切り取ってきました。



古い木なので さすがに 薄皮といっても かなり分厚いです。

左上の3枚です。
 
香りがすごい!!ニッケだ!

 

乾燥とともに丸まってきて 

市販のシナモンスティックのようになり 感動です。


 にほんブログ村のランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
   
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする