ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

8月の終わり  あれこれ。。。

2014-08-31 | 家族とともに
8月29日は 嫁っこKちゃんの誕生日で 8月30日は 私の誕生日でした。

ちなみに 30日は 舅の祥月命日にもあたる日です。

子ども時代は 夏休み中の誕生日で 誰からも おめでとう といってもらえず

つまらないなあ~と思っていました。

しかも なんとなく 8月の終わりとだけ覚えてもらえるので 31日だったっけ?

と言ってもらえればいい方です。あはは

でも さいきんは 一日違いとはいえ 嫁姑ダブルなので 忘れられることはありません。

みんなでケーキを食べ ささやかなごちそうを作って お祝いしました。

孫のYちゃんからもらった カードです。
               

きょうは お昼に ちょっと出かけました。

JR岡山駅西口すぐの 奉還町商店街のアートイベントです。

毎年アーティストが商店街を盛り上げるために 担当のお店を決めて いろいろ作品を

飾りつけるもので 毎年参加させてもらうのですが

今年は担当のお店を決めないで 催し広場で 初日と 最終日だけに 出店しました。

きょうが 最終日だったんです。

お昼まえにちょこっとだけ顔を出して あとは二女みちと 友達のしろたんのお任せ。

いつもわるいね。よろしく~~と。

 

しろたんの作品。かわうそが ほのぼの~

 

二女みちの ポストカード。

 

わたしの編みもの。

駅のすぐそばなのですが 昔と違って さびしい商店街。

平日は学生がたくさん通りますが 休日は 人通りが 少ないのです。

      

わたしたちの目の前に出店の かっきー’S Bar で ノンアルコールのドリンクを

みちから 誕生日プレゼントしてもらいました。

じゃあ 誕生日カククテルをお作りしましょう・・・ということで 生年月日を伝えると

動物占いとカラーセラピーに基づいたカクテルを。

動物は コアラ。カラーは マゼンダー だそうです。

そして そろそろ帰ろうかなとおもったら 斜め前の靴屋さんに こんなひとが登場!

 

ご当地プロレスラーの モモキッド選手です。

道行く人にパフォーマンスをするも 人通りが少なく 気のどくな感じ。

わたしが おばちゃん根性で カメラを持っていって 一緒にポーズをして 写真を

とらせてもらい(笑)サインももらいました。(ポケットから マジックを ちゃんと

取り出してましたよ) 

    
 
おひめさまだっこもどうぞ~と いってもらいましたが あはは とんでもない!!

みちや しろたんを呼んで お姫様だっこしてもらった写真を 撮ってあげました。

靴屋さんの担当が プロレスのマスクを制作する人だったので モモキッド選手を 

呼んであったようです。

  

沢山マスクを飾ってあり 好きなのを かぶらせてもらえます。

この写真は たくさんのマスクの ミニチュアばかりで ケースにたくさん並んで

いました。

これを作る方 本職は歯科技工士だそうです。



にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
             
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚の木の段

2014-08-30 | 果物がなる木たち


家の裏は坂になっていて 畑があります。

家の前にも かなり広い畑があるので さいきんは ここへ野菜を植えているのは ほんの

少しだけにして 後は果樹を 植えています。

むかしから ここには おおきな柚子の木があって 土地の登記名も 「柚の木の段」と

なっているのです。

大きな木もいつか枯れるのですが 不思議とここの柚子の木は 同じ畑のほかの場所から 

新しい芽が出てきて 切れることなく 木が育ちます。



セミの抜け殻も なんでか 柚子の木に よく付いています。



今年は 柚子がたくさん実をつけていますから たのしみです。


この木は 何年も前に植えたプ ルーンの木です。
                    

まだ一度も花を咲かせた事がありませんが いつの日か ここで実がたくさん採れたら

ジャムや 干しプルーンを 作りたい と夢見ています。



10年くらい前に植えた石榴に はじめて実がつきました。

ざくろジュースがからだにいい といわれた始めたころ 息子がその市販のジュースを気に

入って のみながら 

「うちにはザクロの木がないから 子どもの頃 よその家のザクロをみては 一度でいいから

あれをかじってみたいと思っていた。」 というので 植えたのでした。

すでにもう 30代半ばになった息子に 先日 「やっと実がついたよ」と話したら 

笑っていました。


みかんの木も 植えて10年くらいになります。

岡山県でも 瀬戸内海に面した南斜面では みかん畑がありますが こんな山の中では

霜が降りるので育たないと思いこんでいました。

でも 早生の品種なら 霜が降りないうちに収穫できるので おいしいみかんがとれます。

これは 早生の温州ミカンです。

有機無農薬で育てた 自家製みかんは とっても おいしいのです。

皮も大事に干して 入浴剤がわりにしたり 粉にして 唐辛子やゴマとともに七味唐辛子として

安心して使うことができます。 

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
               
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうべの晩ごはん

2014-08-29 | 簡単なおやつや料理


毎日メニューに四苦八苦している主婦にとって よその家の晩ごはんって 気になるもの

ですね。

うちの なんでもないおかずでも たまにアップすると 力を入れて作ったものより 

むしろ 思わぬ反応があったりして・・・笑

なので 厚かましくも また紹介させていただきます~~

上段左から 時計回りに・・・・

ゴーヤのお浸し。

半分に切って種とわたを取り出し 塩をまぶしてなで 薄切りにして沸騰したお湯でちょっと茹でて

流水で冷まし 水を切ったらカツオ節をかけるだけ。

ポン酢などでいただきます。

最近のゴーヤは 品種改良のおかげか 苦みがなくて 物足りないくらい・・・だから こんな 

シンプルなお浸しでも 人気です。

 ジャンボピーマンと平天(ねりもの)の炒めもの。

ゴマ油で炒めて 砂糖としょうゆで きんぴら風の味付け。

ジャンボピーマンも ピーマン臭さがなくて 甘いだけ・・・野菜の風味が変わりましたね。

手羽中のグリル焼き。

適当に 好みのたれを塗って グリルで焼いただけ。

実は この晩ごはん 2日前のものなので きのう作ったピリ辛薬膳味噌が まだ

なかったのですが コチュジャンを お酒で緩めたものを塗ると おいしいのですよ。

嫁っこKちゃんの味付けなので たれに何を入れたかは訊き忘れ~でも これも

おいしいのですよ。

 じゃがいものカレーきんぴら。

じゃがいもを 太めの拍子切りにして 水にさらさないで そのまま 多めのサラダ油を熱した

フライパンに入れて ときどき底がこげつかないように上下を返して(あまり かきまぜると

じゃがいもが崩れる)焼きつけるようにします。

火が通ったら 塩コショウとカレー粉を振って ほんのすこしの水をふりかけて 蓋をして 

蒸し焼きします。

水がなくなったら ふたをとって醤油をじゃっとかけまわして 醤油の焦げ色と香りがついたら

出来上がりです。

これ 昔から我が家の定番料理です。

 茄子の塩もみ 梅あえ。

先日 NHK「きょうの料理」でやってました。

茄子を薄切りにして水でさらしたあと塩もみし 種を抜いてたたいた梅で合えるだけ。

鰹節入り練梅があるので すぐできます。

あいかわらず 自家製野菜のおかげで 買ったものといえば 半額の手羽中2パックと

半額の平天 ひと袋だけ。

後は カツオ節 くらいかなあ。安い!!

:::追記::::

昨日の cacocacoさんのブログで ジャガイモのカレー風味炒肉絲を 紹介されていました。

なんて美しい料理でしょう。

わたしの カレーきんぴらと比べると 似て非なるもの すごいご馳走です。

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
             
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリ辛 薬膳味噌♪

2014-08-28 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
日本ブログ村の保存食部門で知り合い すでに4年以上のお付き合い(?)のカッPさんから 

去年 梅干しとともに コチュジャンや豆板醤をいただいて とってもおいしく感動しました。

韓国では一般的だけど 日本では作っている人がいるとは思えない韓国調味料を 手作り

するカッPさんって すごいなあと思っていました。

でも 最近紹介されていた薬膳味噌なら 熟成期間が不要で 作ってすぐ食べられるようなので 

手始めに これを作ろう!! 参考記事はこちら⇒


勝手にコピペした カッPさんのレシピは 次の通りです。

  ★落花生+ミックスナッツ 計125g を粉砕
  ★レーズン 125g   を粉砕
  ★熟成こうじ味噌 250g
  ★キビ砂糖 60g
  ★日本酒 適宜
  ●韓国唐辛子(粉) 30g
  ●本味醂 適宜

   ★を鍋で練って ●と合わせるだけです。


手作り米麹味噌3年ものが 色がだんだん黒っぽくなって お味噌汁には ちょっとね 

という感じ。 これをつかう いいチャンスです。

 

  ★素焼ミックスナッツ   125gを粉砕
  ★レーズン        125gを粉砕
  ★手作り米麹味噌     250g
  ★砂糖           60g
  ★日本酒 適宜

  ●韓国唐辛子(粉)      30g
  ●本みりん 適宜

★をフライパンで 弱火で練って ●をあわせ 煮詰めました。

あはは なんて簡単なんでしょう!!そして おいしい!!

  

            

ナッツの粉砕が粗すぎましたが これも食感のアクセント(笑)

60gのつもりの砂糖が ちょっと多く入れ過ぎたようで 甘めの味噌ですが 

韓国唐辛子粉を入れたことで どこにも売ってない おいしい味噌ができました。

カッPさんのは赤いのに なんで私のは茶色かというと きっと味噌の色の違い

ですね。

辛いのが苦手な方は 唐辛子粉を入れない ぶどう味噌もお勧めです。

辛いのがお好きな方は もっと唐辛子粉を入れても 大丈夫です。

あ もちろん 次は 本格コチュジャンも 仕込みますよ~~


さて きょうは 朝早くから Sクンの 一年に一度の 病院の日です。

うまれつき 心臓に病気があるので 検査をうけて 経過を見守っています。

特に生活上注意する必要もないし 何か苦しい症状が出たこともないけど 検査は

欠かせません。

それで 今日はYちゃんと 朝から 温泉に行ってきました。

温泉は10時にあくので それに合わせてむかう途中 ちょっと空港へ寄りました。

ちいさな空港なので いつでも 飛行機の離発着が見られるわけではありませんが

10時ごろは 立てつづけに飛び立ちます。

やっぱり 到着より 出発が おもしろいですよね。

小雨が降っているので傘を持って 待っていると ANA東京便が ご~~~っと飛び立ち

 

すぐに そのあとを滑走路に出てきたのが ソウル便です。

 

最後の JALが どこかへ?(笑)

 

10分ほどの間に3機飛び立って しばらく 空港は空っぽです。

すぐ近くの温泉に行って ゆっくり浸かって アイスクリームを食べて 帰りました。

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
               
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 そして 練梅~

2014-08-27 | 家族とともに
やっと 今朝は 青空がでてピカピカ晴れたようなので 大物洗濯をしてみたけど 

干すころには どんより 雲が厚い・・・

シーツやタオルケット きもちよく乾くかどうか 心配です。
 

きのうは 父を皮膚科に連れていきました。

予約ができない医院で しかも 朝9時半から診察開始なのですが 10分前でないと

玄関を開けてもらえないので 順番を取るのに通路で待つのが 大変。

診察がすごく丁寧なのはいいのですが その分 待つ時間が長いので 高齢者を連れて

いくと 困るのです。

皮膚科だからでしょうか どこも手すりなどなくて ちょっと捉るところもない。

番を取る間は 座るところがないから 車の中で待ってもらい 薬を待つときも さきに

車まで連れて行って 待ってもらいます。

暑さ寒さの厳しい日は エンジンをかけておくのも心配だし・・・ 

ということで 9時に家を出て 帰りついたのが 昼前。 妙な気をつかって 

ぐったり~~。

そして きょうは その父が 午前中だけのデイサービスに 出かけているので そのすきに  

母を 買いものに連れていきました。

昔は 両親をつれて 週2回 買い物に行っていましたが 父がこっそり買うお酒のために

大きな病気を繰り返すこととなり とうとうお酒禁止となったため 買い物にも連れていけない

ことになったのです。(見ると ほしくなるに違いない)

とばっちりを受けたのは 母の方です。

それで たまに 父がいない時間に ちょこっと 母を買いものに・・・

その母も足が悪いので歩くのが楽ではないから ちょこっと というわけにもいきません。

ああ 今日も帰りつくと お昼前です。

買ってきた巻き寿司で 簡単なお昼ごはんを食べて 休憩です。


そうそう 前に作った 練り梅 がなくなったので 作りました。
    
       
    
タネをとった梅干しを 包丁で叩いて カツオ節をまぜておくだけ です。

きょうは 梅干しにのせてある赤紫蘇を多めにいれ 梅酢も足して ゆるくして

おきました。

おにぎりの具や ちょっとお茶漬けのとき 料理の梅あえなどにも スプーンで

ほしいだけとりだして すぐに使えるのがいいです。

 
にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
                
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸

2014-08-25 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
きょうは 朝から ひさしぶりにおひさまが顔を出したので たくさんの洗濯ものを

外にも干しておいて ちょっとスーパーへも買い出しにでかけましたが・・・

お昼前に戻ってみると だんだん黒っぽい雲が広がり あっという間に 雷と雨です。

テレビをつけてみると 県内のあちこちで 大雨洪水警報が出ています。

しかし この警報・・・今月は ほとんど毎日出ているので 恐ろしいことに

危機感が薄れてしまいそうです。


さて いつも行く手芸店ですが 今月いっぱい ほとんどの商品が3割引というので 

ときどき のぞいては なにかしら 買わないではいられない。

前回行ったときは 棚の商品がガラガラで このままセール終了までには 段々減るのみ

かとおもいましたが きょういってみると また定番商品が どんどんはいってきつつあり 

ほしかったものも 並んでいます。

セールは 後 1週間です・・・

すこしづつ 秋ものもはいっているけど やっぱり それも 3割引です。



使い勝手のよさそうなツイード毛糸などを また買いました。

そして 「毛糸だま」秋号 (これは3割引にはならないけど)も 買いました。

            

この本は 世界の編みもの情報も満載で おもしろい話も多く 刺激を受けるのですが 

ちょっと値段が張るので いつもは 立ち読みが多いのです(笑) 

今回は 白樺編み(バスケット編み)の特集にかなりページをつかってあったので 

興味深くて。。。 





白樺編みの帽子を教えてくださった のん太さんは 編み物も縫いものも ハイレベルで 

手作りのブログを 開設されています。 こちら⇒木漏れ日のもとで 

その中の フォトチャンネルのなかの「編みもの」を開くと なんと 白樺編みの

セーターも編まれています。すごいですねえ~

わたしは こういう羽織りもの程度でいいから、編みたいなあ~と思っていたので 

この本を参考に あれこれ 考えてみたいとおもいます。



にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
             
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子の次は スヌードも!

2014-08-24 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
      

先日の 白樺編みの帽子 出来上がりました。

ハマナカの cornetto(コルネット) という ポリエステル50% アクリル28% ナイロン15% 

ウール7%の とってもやわらかい糸です。

並太程度となっていますが やはり 見ただけでも並太というには細いだけあって いつもの

ウール100%で編む帽子より 出来上がりが 小さめです。

でも これも いい感じです。

3割引だったので 目的もなく5玉買ったところ 1,5玉で帽子が編めてしまったので 残りの毛糸で 

スヌードを 編み始めました。



交差編みや 途中で かぎ針に変えてパプコ-ン編みを入れたりと 変化があって 飽きのこない

編み地なので 真っすぐに長いものも いつの間にか 楽しんで進む とおもいます。

きょうも 10時頃から雷雨です。

天気予報をみると 明日も明後日も 雨です。

このままだと 8月いっぱい お天気がよくないようです。


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
               
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは わきのしたか くびのしたか・・・な?

2014-08-23 | たんぼ仕事
夫が 朝起きぬけに からだをポキポキほぐすように回しながら 

「きょうは わきのしたか くびのしたか・・・な?」と 独り言のように呟くのです。

「はぁ?腋の下か 首の下かが どうかしたん?」と聞くと ちょっとあきれたように

「きょうは 柿の下か 栗の下を 草刈するか?と言うたんじゃ」と!

朝っぱらから 険しい雰囲気~~

でも 口の中で並べて発音してみると 似ているから おかしい・・・ぷぷ

 

それでも 栗の木の下の 草刈りに出かけました。

ここには 栗の木が5本ほどありましたがだんだん枯れて 今は2本しか残っていません。

日当たりがよくなった分 草がよく伸びます。

写真の下半分は 休耕中の田んぼです。

 

今年は 栗が豊作みたい。秋のお彼岸ごろから ぽろぽろ落ちはじめます。

これも いがが落ちはじめると 毎朝 イノシシに先を越されるんだけど・・・

 

ついでに きのう イノシシにはいられた田んぼの 防獣ネットをみなおして 補強したり 

赤いタイガーを 連れていきました。

夏の間中 トマトハウスに設置して カラスよけに大活躍でしたが トマトも もう時期が

終わりましたので 新しい働き場所を 見つけました。

トマトハウスでは かなり大きく見えたタイガーですが 田んぼでは小さく見えますね。 

 

まだ穂も出ていないのですから 10月半ばの稲刈りまで イノシシの番 よろしく~~ 

    


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
               
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子の佃煮

2014-08-22 | 野菜の佃煮・福神漬
きのう やっと晴れたと思ったけど 今朝は また雨です。

遠くで雷も鳴っているので 大雨になる前に合羽を着て 田んぼの水を み回りしました。

まだ用水路の水はたいしたことがないですが このあと たくさん降っても危険でないように 

田の中から 水が逃げないように 詰めてあったものや 草やゴミなどのつまりを 

とり除けたりしました。

ゆうべは イノシシが入って たんぼの周りの水がたまっているあたりを あちこち 壊して

いました。

このままだと 途中で水が抜けなくて 変なところからあふれるといけないので ちょっと

応急で直して回ったり・・・

やっぱり 早めに見回っておいて よかったです。

あとは 家に戻り 買い物にもいかないで それとなく 様子見です。

ひまだから 茄子の佃煮を炊きました。

ええ!?茄子を佃煮にするって 煮ものみたいに 柔らかくなるんじゃないの?とおもう

でしょう。

ところが 塩漬けしたものを水で戻して ギュッとしぼったところへ 調味液を吸わせるように

煮ると きゅうりの佃煮同様 歯触りがよくて かむとジュッと おいしい汁が出てきます。


 


 材料
  なす     2キロ
  塩     125g
  
  しょうゆ  250cc 
  さとう    300g
  みりん   100cc
  酒     100cc
  酢     100cc 

  以上の基本のほかに いりこ しいたけ 昆布 しょうがなどお好みで

 

 作り方
  ① なすを 半分に切って塩漬けする(3.4日おく)
  ② なすを水につけて 1晩塩出しする。 干しシイタケ 昆布も 水につけてもどす。
  ③ なすを半月切りに小さく切って よく絞る。シイタケも絞って 昆布とともに 
   茄子と同じくらいの大きさに切る。
  ④ 調味料を鍋に入れて沸かして なすと シイタケ 昆布 千切りのショウガなどを入れ 
    もう一度沸騰したら弱火にし 蓋を取って煮る。
    調味料がなくなる寸前に火を止めて 出来上がり。

きょうは 干し椎茸を戻したものと 食べる小さいいりこ 手作り生姜の佃煮(切り昆布入り)を

入れました。

また ナスは 前に きつい塩で漬けこんであったものを 一晩水で戻して よく絞ったものを

使いました。

          

まあ 見た目美しいわけではないのですけど 美味しくて 特にお酢がはいることで いい仕事

してますよ。

きょうは 昆布がなくて(この前 捨てた後 買うのを忘れるばかりして いまだに ないのです)

残念ですが 昆布ばかり 選んで食べたくなりますよ。

だしをとったあとのもので 十分です。

それから 戻した干しシイタケもいいけど 生椎茸だと とっても おいしいのです。

鷹の爪の輪切りを入れるのも 喜ばれます。 

採れすぎた茄子を 古漬けにしておいて 気が向いたときに水で戻し 涼しくなってからでも

佃煮にすれば いいですね。 


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
               
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れの日

2014-08-21 | Weblog
       

きょうこそ 朝から晴れて 風も そこそこあります。 

家の裏の急斜面の草が よく伸びていましたので がんばって 刈りました。

足もとが危険な場所は よじ登って行って 鎌を持って刈りました。

登れるうちは まだいい・・・

汗びっしょりになって 気持ちいいです。

シャワーして 着替えて スイカを食べて まだ朝9時半です。

もう 外の仕事は終了。

 パソコンを開いたり 編みものをしたり。

先日 手芸店に行ったら 今月いっぱい3割引というので 毛糸の棚は すっかり 

売れてしまって ガラガラでした。

目当てのものはなかったのですが それでも 手触りのいい毛糸が目にはいりましたので 

さっそく 冬ものの帽子を編み始めました。

のん太さんに教えてもらった白樺編み 楽しいです。

お昼前には うさぎのしっぽ をのぞいて ランチとコーヒー♪



常連の人たちとおしゃべりしながら くつろげる いい時間です。

近くのスーパーで ちょこっと買い物して帰ると まだ午後1時です。


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
               
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする