ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ふつうの一日

2010-08-31 | Weblog
きのうの夕方 雷が遠くで鳴り ついに雨か!!と思いましたが 結局 ぽつぽつ降りかけて すぐ終了。

県内のあちこちで 警報・注意報が出て ほんの近くで JRが止まったり 床上浸水の被害があったというのに どうしてうちの上空には 
雨が来ないのでしょうか



さて みなさんから きのうは たくさんの おめでとう!!の言葉や ポチを ありがとうございました。

おひとりおひとりへの コメントをお返しする際に 十分なお礼を書けなかったこと 申し訳ありません。

病院では ひどく ぐったりして きのうは 寝るまで 頭や体の芯まで疲れていましたが おかげさまで またふつうの一日が戻ってきました。


きょうは 朝早く 親戚から電話かあって 

「ようちゃんが お盆に来た時 手土産にくれた 青唐辛子味噌、美味しかったので 作ってみたい。レシピは去年 もらっていたけど 

今日 麹を買いに行ってくるわ」と 作り方のコツを2.3 聞かれました。

唐辛子を植えていないから ピーマンでいいか ということだったので すぐに うちの キムチ唐辛子の青唐辛子を摘んで届けました。

しし唐ならともかく ピーマンをたくさん では どうかな??と思って。

去年初めてお味噌をあげた時には 麹を使う と聞いただけで 「それはなんだか難しそう」と敬遠していたそうですが 食べたら やっぱり

美味しくて 頑張って作ってみよう と思ったそうです。

暑くて食欲が落ちているおばさんにも 酒好きのおじさんにも おもわず食がすすむ と大好評でした。

そうでしょう そうでしょう!! いざ作ってみたら 簡単で 面白いし 冬には ゴボウやシイタケ しょうがを入れると おいしいよ~

と教えてあげました。

先日来 いろいろ作った 青唐辛子味噌も ようちゃん味噌も あちこちに差し上げて もう 在庫が ほとんどなくなりました。

ちかいうちに また 作ります。もうそろそろ 唐辛子が 赤くなり始めていますから。



それから 日曜日に 二女みち がきて 秋までにはまた 編み物でいろいろ つくっておいて~ ということでした。

5月に  おひさまアートバザールで 賞をもらって ギャラリーに出してもらえる 権利を与えられましたが その日程が決まったので 

準備を始めます。

はじめて 親子展を 開催します。

娘は イラストを ポストカードや 額に入れたのと 自分でデザインした Tシャツやバッグなどを出すのだと思います。

それから 秋に 国民文化祭があって それにも 出品するので かなり忙しいことになってきます。

又そのうち 詳しいことが分かりましたら お伝えしたいと思います。

きょうは 夏休み最後の日なので 嫁っこKちゃんと Sクンは お友達と 映画を見に行きました。

わたしは Yちゃんを預かって ふつうの一日を楽しんでします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
  




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日 そして 病院の日

2010-08-30 | 健康のこと
ご心配をおかけしました。

なんということでしょう!! という誕生日になりましたが 無事に今日も過ごしております。

私のパソコンは きのう 追加工事をしに来たお兄さんが 突然やってくるが早いか 「電話を10分ほど止めま~す」と言って 2階で

インターネットをつなげているのに切ったため いきなり遮断され その後接続不能状態です。

息子が今日休みなので直してもらおうとしたら 急きょ出勤になり いまだに ダメダメのままです。

いま 息子のパソコンを借りています。

私のはまだヤフーが有効なので そのままにしていたらいきなり切断され 新しいのにつなぐ方法も判らない状態なんですが 息子の

パソコンは 2日前の夜中に帰って いち早く新しい会社のネットにつなげていたそうで もう使えるようになっていました。

きっと私のも 新しい会社につなげたら 使えるようになるはずです。

皆さんの所への訪問や コメントのお返しも 今日はできないかもしれませんのであしからず。


さて 誕生日の今日は どきどき  病院の検査日でした。

朝ご飯抜きで 10時半に採血とCT 早めに食事をして 12時半から先生の診察やっぱり病院は疲れます。

結果は 乳がんのほうは問題ありませんでした。

・・・・・・3年前のきょう 乳がんの宣告を受けたのでした・・・・・・・・・・・

しかし 胆石は まだありました(笑)

先月 大根の葉の煮だし汁で胆石が消えるか!!と 実験していたのですが それを知らない父が 大根の葉を 暇にまかせて 盆栽のように

刈り取ってしまい 2週間もつづけられなかったのも よくなかった

でも 大根の葉は すごかったんですよ。

飲み始めるとすぐ 体重が 2週間で3キロ減ったんです。

たぶん ただの水ではなく栄養があるからか お腹がすかないんです。

それで 気づいたら おやつを全然ほしいと思わないし お店でも買わない…つまり間食をしないで3度の食事だけしっかり食べ 外で半日は

働いて 水分を しっかりとるので新陳代謝が良くなるのかなあ と感じました。

だから また秋に 大根を植えて葉っぱが育ったら お茶代わりにどんどん飲むつもりです。

ちなみに 大根の葉をどうするかと言うと 

大根葉 3本くらいを 1.8リットルの水で煮だし 1.5リットルくらいになるまで煮ます。

薄い黄色から 茶色の汁になるくらいのほうが いいそうです。

興味のある方 この暑さで 秋まきの野菜はちょっと先になるでしょうが 手に入ったら お試しください。

大根の葉は 刻んで干しておくと いつでも使えますし 薬効が高くなります。こんどこそ!!

薬ではなく 民間療法ですから 絶対治る!とか 絶対痩せる という保証はありませんが 副作用はありませんので いいかなと思います。   

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
  

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ

2010-08-28 | Weblog
うちの地域は 以前 空港の滑走路延長工事に伴って ちょうど向かいの山の凹凸が 邪魔になるというので 山をならし 谷をうずめる

工事をしたとき テレビが見えなくなってしまい 共聴アンテナをたてていました。

こんど 地デジに移行するに伴い その工事をするのにまた負担がかかるので いろいろ話し合った上 共聴アンテナの組合は アナログ放送終了

とともに解散することになりました。

あとは個人で なんとかするか 地域のケーブルテレビに加入するか ということでした。

それで 我が家は ケーブルテレビに加入し ネットも 電話も 一括にしました。

先日携帯電話の会社を変えたのも 同系列の会社にした方が 料金が安くなるからです。

今日 朝の9時に工事が入り 2,3時間かかるということでしたが 最後の最後に ネットをつないでみたら 通じないということで 

まだ途中ですが 昼過ぎに いったん帰っていきました。

工事の人 今日のノルマがあと2軒あるそうで。。。外仕事をこなして 夕方また寄るということ だと思います。

    

テレビ ビデオ DVD に加えて ケーブルテレビ用のリモコンが増えました。

チャンネルも増えて なにがなんだか~

地デジと言えば・・・去年の暮 地域のお祭りで みんな集まって呑んでいたとき お年寄りの一人が

「そもそも 地デジとはなんじゃ?」とつぶやいたら

「今までの電波放送は 空を飛んでくるから 山やビルが邪魔して よう見えんということがあったけど こんどの地デジは 地面を這って

くるんじゃ。みんな きれいに草刈りをしとかんと きれいに映らんぞ~」と もと 中学校の校長先生だった人が 言いました。

お年寄りは

「ほ~ そんなもんか~」と納得していました。

いやいや みなさん!! ここは笑うところですよ~ と 言ってあげたんですけど。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
  
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめ役

2010-08-27 | Weblog
きのう 久し振りに電話をかけてくれた人がいました。

昔勤めていた生命保険会社でながく営業職員として働いていたNさんで 昔の仲間に声をかけて いちど集まろう というお誘いでした。

私が働いていた30年間だけでも 一体どれだけの人数の人が 働いていたことでしょう。

まとめ役として 骨を折ってくれているのは 数人の もと営業職員で いまも同じ化粧品の営業をやっていて 時々 研修などで集まることが

あるから 一度できるだけ多くの人に声をかけて あつまってみよう と そんな話がもちあがったのだそうです。

声をかけてもらって ありがたいことです。

名前を聞くと 私より年上の人ばかりで みんな60代70代ですが 今も現役の化粧品の営業をやっているというところに いちばん

びっくりしました。

さすがに どこで何をしても パワーが違います。 
 

そして 来年の お正月には 中学校の同窓会があります。

20年前に1回だけ 同窓会をしたことがあるだけで その後また途絶えているので できるだけ多くの人に集まってもらうため 予告の

ハガキが届きました。

20年前の名簿で予告案内を出して 返送された人の住所の追跡に手を尽くしたい ということでした。

いなかの学校でも 行く先のわからない人が多くいるんですね。農家の多い地域ですから たいていの人が 持ち家で 家族や親せきが

地元にいる人がほとんどだった と思うのですけど。

20年前の同窓会の時には 200人いた同級生のうち 半分の約100人が集まり とても盛り上がりましたが 今度はどうなるでしょう。

どちらも お世話してくださる方たちに 心から感謝です。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摘果みかんで ポン酢醤油

2010-08-26 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
 うちの みかんです。

摘果の時期なので 込み合って成長しそうにない実をとって帰り ポン酢醤油を作ってみました。

みかん農家の方はたくさんありすぎて 捨てるのかな?

去年カッPさんのブログで おいしそうなポン酢醤油を見かけて 私も作りたいと思いながら 去年は柚子が不作でして 

念願のポン酢醤油 1年待ってようやく 摘果みかんで 作ることができました。 

 搾る前の写真を忘れたので 搾りかすの画像。

これで 200cc 搾れました。

① 鍋に カットした出し昆布と 酒 みりん 60ccづついれて アルコールを飛ばし冷まします。(冷めたら昆布を取り出す)

② 果汁 200cc  米酢 100cc  醤油 300cc と ① を全部合わせて 出来上がり。

ちょっと味見したら おいしい!! 今夜これを使って何を食べようか!!

今年は 柚子が大きくなったら 柚子ポン酢しょうゆを 作りたいです。

うちの みかんや柚子は 自家用に作っているので 無農薬ですから 安心です。

          

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
  
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグ

2010-08-25 | Weblog
今日は 水曜なので 朝から両親との買い物の日でした。

郵便局 スーパー ホームセンターとまわって 帰りついたのは 昼でした。

ギラギラと照りつけて 暑いし なんだか疲れて ブログのネタも いいことを思いつきません。

あ 特に 不調というわけではありませんから ご心配なく・・・

きょう 父の買い物が終わるのを 母と一緒に待っているとき 目の前の催事場で 専門店の持ちよりバザールを開催していたので

たった1000円のバッグを買いました。

バッグって どうも良いのに出会えません。

安いんだけど 安っぽく見えず だらしない感じではないけど ちょっとは遊び心があって。。。。と、いろいろ条件だけはあるんです(笑)

いなかのスーパーに行くような生活で あまり高級なものを持っても 洋服と合わないし、、、

口が解放してしまっていると 車の中で中身が飛び出すことがあるので 締まっている方が良いけど 口は大きく簡単に開く方がいい。

ポケットがたくさんありすぎると どこに何を入れている探すが大変。

左利きなので どちらからでも開けやすいのが良い(右利き用に作られているものが多い)

大きさ 持ち手の長さ いろいろ 私の好みがあって ここ10年以上 気に入っているのに出会えません。

気がつくと 昔通勤に使っていた 黒のショルダーバッグに 戻っているんです。

厚みがないのに たくさん入って 膨らまないのが気に入っています。

いくら飽きがこないデザインで 使いやすいといっても 10年以上使っていると いいかげん お気に入りに出会いたい!!

今日買ったバッグも 1カ月は使ってみないと 気に入るかどうかわかりません。1000円のバッグにどれだけ 要求が多いことか。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
  
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡麻

2010-08-24 | 畑で 野菜と花
       

胡麻の花は 下から上に順に咲いて上がり ほとんど終わったころには 下の方ではゴマがはじけで飛び出し始めます。

もうそろそろ収穫が近いので 様子を見に行ったら 所々 葉っぱが無いところがあり 胡麻のさやの中にも侵入した穴があります。

よ~く見ると うぎゃあ~~!!

ここからは 虫が絶対ダメ という方は ここで ポチしてお帰りください またあしたね。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 

気持ち悪いけど みてみたいと 思われる方は どうぞ!!いきますよ~

                ぎゃあ

                   
                まだですよ

                はい こんにちは!!
   

                  

         ちょっとピンぼけでしたね。残念  

         お蚕さんが緑色になったような 大きな大きな虫でした。名前をご存じの方 教えてください。

もう ゴマがここまで大きくなって薬をかけるわけにはいかないので 火ばさみを持って行って つまみ 落とし 靴で思いっきり 

踏みつけました。ごめんね。

大の虫嫌いで こんなことができる私ではなかったのですが 作物を荒らされては仕方ありません。

落としただけでは また這いあがってきますから。

雨が降らず 猛暑続きで 土はカチカチですが 胡麻のそばではこんな作物も何とか。。。。

     ピーナッツに花が咲いていたり            小豆が育ちつつあります。
    

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三升漬をアレンジしました

2010-08-23 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
          

美味しそうなお味噌になりました。

きのう仕込んだ三升漬は  まつしまさん のブログで時々「青南蛮醤油」を使っていらっしゃるので 前から作ってみたかったのです。

青南蛮 って 青唐辛子のことなんですって。西日本地方では とうもろこしのことを「なんば」と呼ぶところが多いと思いますけど。

所変われば・・・ですね。

いろいろ青南蛮醤油 とか 青唐辛子レシピ で検索したところ 三升漬 に興味を持ちました。

見たことも食べたこともなかったんですけど。ブログのおかげですね。

それできのう 三升漬 ということで 青唐辛子と 麹を同量に青唐辛子を 半量混ぜて 反則3升漬を仕込んだわけです。

しかし どうも 水分が少なくて 夕方には 麹が醤油に浸からないところが 白く乾いてきたので・・・・気になって 私流にアレンジを加えました。

茄子を3本輪切りにして アク抜きしたのを入れ しょうゆ 酒 みりん 黒砂糖を 適当に入れ一晩置きました。

しかも けさ コメント入れてくださった まつしまさん によると お父様直伝で 昆布を入れるという 良い情報がありましたので

早速 はさみで 出し昆布を 切って入れました。

けさ ちょっとだけ 火にかけて 練る というほどではないけど 火を通しました。茄子やお酒などを入れたので 火を通した方が安心ですが

練るとかたくなっていくので ちょっとだけ。こうじは 懐が深いので ますます 気に入りました。

室温に冷めたら 容器に入れて 冷蔵庫へ入れておきました。

ふつうの唐辛子だと かなり寝かせておかないと辛くて大変だそうですが うちの キムチ唐辛子は 辛さが優しいので もう十分おいしく

すぐに食べ始められます。

ところで 昨日の午後 久し振りに雷の音が遠くで聞こえてきたので 雨がやっと降るかと思って待っていたのですが 結局 かなり近くの

あちこちでは警報が出ていたほど降ったらしいのに うちの上空が暗くもならず またまた終了。

一夜明けて また今朝もカンカン照りです。

仕方ないので 家の裏の方の 日蔭で 草を 鎌でちょっとだけ 刈っていたら 手首を バチッ!!と 蜂にひとさし やられました。

すぐに刺されたところをギュッとつまんで 毒を絞りだし 薬を塗って 冷しました。

乳がんの手術をした方の腕なので 虫さされや けがには すぐ手当てしないと 浮腫で難儀することがあると 言われていたので すぐ

行きつけの医院に行きました。

患者さんがどんなに多くいても ハチに刺された時はすぐ 対応してもらえます。

冷却スプレーをして 驚きの痛さの注射を お尻に打たれました。(子どもの時以来です

「痛ぁい!!ハチに刺された時より痛かったよ~~」と騒いでしまいました。おはずかしい・・・

塗り薬と 飲み薬を 貰って帰りました。きょうは あまり動かないようにします。

数年前 ハチに刺された時 当日は 病院に行かず 薬を塗って 安静にしていたら 何ともなかったので つぎの日に草刈り機を使ったら 

振動で 毒がまわり みるみる 腫れて大変だったことがあります。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青唐辛子をつかった調味料作り

2010-08-22 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める


去年は 青唐辛子味噌を作りたかったのに 青唐辛子が手に入らず しし唐と鷹の爪を少し混ぜて代用しましたが 今年は 韓国系の 

キムチ唐辛子というのを 植えました。

青唐辛子醤油と 青唐辛子味噌(三升漬け)をネットで調べて作ってみました。

作るのが初めてばかりか 食べたこともないけど なんだか美味しそうなので。

とりあえず 青唐辛子を洗って ヘタを切り落とし どんどん刻んで 空き瓶に一杯入れます。

一つには しょうゆを注ぎ 出来上がり。青唐辛子醤油の仕込み完了です。

1カ月ほどしたら 味がなれてきて食べ始められるそうですが 保存は、冷蔵庫で 一年は軽く持つそうです。

冷ややっこ 白菜漬けなどに良いんですって。

三升漬は 青唐辛子と 麹と 醤油を 同量づつ瓶に入れるだけ。(材料を一升づつ混ぜて3升漬けるから 三升漬というそうです)

ですが わたしは 麹と醤油は 500gづつに 青唐辛子を 250gほど に控えました。

書くと簡単ですが・・・・

辛い青唐辛子だと 手も目も 大変なことになるようで ゴム手袋と ゴーグルも 用意したほうが良いとか。

そして 途中でトイレに行ったりしなくていいように 準備万端で 作業開始し 途中で いろんなところにさわらず ひたすら作業をして 

後片付けも てい寧によく洗わないと 家族への被害も出ます。(笑)

しかし うちの唐辛子は キムチ唐辛子 という韓国系の品種で あまり辛みが無く 大きさは普通の唐辛子の2倍はあるというものなので 

刻むのも楽でしたが ご注意ください。

ヘタを切り落とした後 たてに切り目を入れて 種を出してみましたが キムチ唐辛子なら タネがあっても良いのではないかと思います。

こちらも 最初は辛みが勝ちますが だんだんなれてきて おいしいんですって。 

きゅうりなどにつけても おいしいけど 炒めものの隠し味にもいいし 酢と油を混ぜて 唐辛子ドレッシングも 大根サラダなどに 

よさそう!! 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんと柚子

2010-08-21 | 果物がなる木たち
 上を見上げると 何か実がぶらさがっています。

               
木に近づくと 目の前に 柚子の青い実と セミの抜け殻ふたつ。

去年は 柚子の木が ちょっと疲れていて 実がほとんどなりませんでしたが  今年は何とか いろいろ 使うだけの実が ついているようです。

柚子茶 柚子みそ 柚子ピール・・・毎日の柚子風呂も 楽しみです。青柚子と 青唐辛子 があるうちに 柚子胡椒にも挑戦してみたいです。

     こちらは 柚子に似ていますが みかんです。

山の中なので 霜が降りる前に収穫したいですから 早く熟れる品種ばかりを選んで植えています。

無農薬なので 皮までつかえます。これも楽しみです。

今日も暑いので 早朝草刈りを少ししただけで 買い物にも出かけず ゆっくりしています。

きょうは Kちゃんが朝作ってくれていた チーズケーキが 冷蔵庫で冷えています。

             

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする