ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

蓮根は 冬の好きなおかず

2024-12-17 | 簡単なおやつや料理
蓮根って 柚子もそうだけど スーパーで恭しく一個売り

しているのって なんでか お高いですよね。

産地が近いと 産直などでは 出荷規格に合わない ちび蓮根が 

格安で売っていたりします。

時々行くJAのスーパーに行くと そういうのを

いつも売っているので 時々買います。

おせちに欠かせない酢蓮根や それから てんぷらも蓮根が好きです。



蓮根で佃煮を作るつもりだったけど 親鶏を入れたので

きんぴらにし ちょっと量が多かったので

とりよけて 大好きな酢蓮根にしました。

ちょっと分厚いけどね。

どちらも 唐辛子が 良い仕事してくれます。

写真はないけど 小さいのが8節くらいはあったかな

とにかく これだけで 蓮根の代金 400円ほどです。

冷蔵庫で長く持ち どちらも お弁当のおかずにいいです。  

きんぴらは もう少し小さく切りなおして 炊き込みご飯にいれたり

酢蓮根は ばら寿司に 小さく切ったのを酢飯に混ぜたり 
 
もうすこし薄く切ったのを 上に張ったりします。

唐辛子 小さいのを一本だけでも 種ごと入れたら

すごく辛かった!けど 美味しい!

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根葉のお好み焼き

2024-12-15 | 簡単なおやつや料理
時々 お好み焼きが食べたくなります。

あの ソースの香りと味がね。

畑のキャベツはまだ小さいけど 買うと高いので 

大根の葉を刻んで お好み焼きを作ってみました。

これが すごく美味しかった!


大根の茎と葉を 細かく刻んで 卵一個と お好み焼き粉と水を入れて

冷蔵庫にあったベーコンを千切りにしたり 干しエビや揚げ玉

カツオ節などを 適当に入れて よく混ぜておきます。

フライパンにちょっと多めの油を引いて 流しいれ 

両面をこんがり焼きます。



お皿にとって お好み焼きソースをかけ 鰹節と青のりをのせました。

大根葉をこんがり焼くと 香ばしくて美味しいんですよ!

キャベツより味が濃くて 気に入りました。

我ながら 良いアイデアを思いついたものだと思ったら

あとでネット検索すると  チーズやお餅などいれて

 山ほどレシピがありました(笑)

大根葉を持て余していたら やってみてね。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のおかず

2024-12-09 | 簡単なおやつや料理
暦の上で大雪ともなると さすがに吹く風が冷たいです。

鍋物とかおでん 煮物や汁物がおいしい季節ですが

ちょっと 簡単に作れるものや 作り置きおかずがあると

たすかります。

するめや昆布の松前漬け つけ汁がセットになっているのを

売っていたので 買って帰り 人参とゆずの皮の千切りを

混ぜました。


翌日に 2割引きになっていた味付きの数の子も買って

小さく切って混ぜました。


大根の千切りとサラダ水菜を合わせただけの 簡単なサラダ。

青紫蘇ドレッシングが合うだけど なかったので

柚子ポン酢でいただきました。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼に 餅入りうどん

2024-12-05 | 簡単なおやつや料理
お昼ごはんに 餅入りうどんを作りました。

汁は前夜の野菜スープを温めて 醤油味にし 

うどん玉一つと レンチンしたちいさい餅を入れて 

さらに ちょっと煮ました。

 

大根 人参 椎茸のスープ、 豚トロと小松菜の炒め物など

前夜の残り物を 色々入れています。

乾燥ワカメと海苔などの「みそ汁の具」というのも入れて 

写真にはありませんが 柚子の皮ものせました。

うどん玉一つを半分こしても 十分でしたが 

夫は ごはん(雑穀米)を 茶碗半分 食べていました。

もち米をくださったご近所さんにも お餅を届けました。

 「このまえから お餅を食べたかったけど 

ひとりじゃあ搗けんなぁ と思うとったんよ!」

と 大喜びしてくれました。

このお宅は 石臼で本格的に搗くのです。

30キロものもち米をいただきながら これだけ?というほどの

少しのお餅で ごめんね~

いつも 椎茸や野菜を いっぱいもらうばかりだし。

また今度 炊き込みおこわでも作れたら お届けします。
 
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅つき♪

2024-12-03 | 簡単なおやつや料理
気温がすこし下がってくると 

お餅が食べたいなと 時々思っていました。

日曜日に 二女みちが来た時 「最近お餅を買ったら

子供たちが喜んで 学校へ行く前に よく食べるよ」という。

「サトウの切り餅 いっぽん」



棒状の切り餅 子供でも手に持って食べやすいから いいらしい。

そんな話を聞くとやっぱり お餅食べたい!

もち米を たくさんもらってるしね。

2升×1回だけ。


つきあがったお餅 半分は 丸もちにしました。

丸める器械を出すほどの量じゃないけど 

ひとりでは大変だから 

もう半分は オーブンシートを敷いたバットに流して

おきました。

 
 翌日 固まったら 切り餅にしますが それを 

サトウの いっぽん みたいに 普通の切り餅の   

半分くらいの細い棒状にも してみたい。



ひとまず お仏壇にあげ お昼ご飯にお雑煮を食べました。

 二女宅と息子宅に配達して 

我が家用は ジップロックに詰めて冷凍にしておき 

少しづつ食べます。 

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬らしくなってきた

2024-11-30 | 簡単なおやつや料理
習字教室の日は 野菜を嫁にお届け。


お昼ご飯を食べたら 座らないうちに 野菜を収穫して洗っておく。

大根 サラダ水菜 白菜の間引き 高菜 レタス ラディッシュなど。

ついでに 晩ごはんのおかずを少し作っておく。


白菜の間引きと海老(40%offだった)の炒め煮



ぶりのアラの 照り焼き。

ぶりの照り焼きを作ったら 柚子大根を食べたくなりました。

柚子大根 - ようちゃんばあば日記

大根が小さいながらも食べられるようになって柚子もあります。「柚子大根」と検索すると甘酢に漬けた柚子大根がいっぱい出てきますからいろんなレシピを読んでみて自分流に...

goo blog

 

大根と柚子は自家製。柿は頂き物があったので

入れました。

甘みが優しくなります。


保存袋に入れてあるのは 息子宅にお裾分けしました。

漬けて数時間しかたってないけど

サラダ感覚で食べれて 好評でした。

お米も洗って 夕方炊けるように 予約しておく。

あとは 夕方に大根とサラダ水菜のサラダと おみそ汁くらい

作ればいい。

それで 午後は こたつで ゆっくり 編み物。

夜は 10時近くまで習字。

寒いけど 見上げる夜空の星が きれいなんです。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げないコロッケ

2024-11-29 | 簡単なおやつや料理
ミッキーさんが 揚げないコロッケを さつまいもで作っていたのが

美味しそうだったので 作ってみました。

 春じゃがの芽が出てきているので 使わなくちゃと思っていたし

それから サツマイモの鍬切れの 傷芋が まだ残っていましたから

半々使ってみました。人参も少しだけ入れました。

ひき肉は 豚ミンチ、 味付けは 塩コショウだけです。

 


ちょっと 雑な仕事でお恥ずかしいですけど…

食べるとき冷めていたので

一度レンジでチンしてから

グリルにアルミホイルを敷いて ちょっとパン粉に

焦げ目がつくほど焼きました。

油で揚げないのでヘルシーで 作るのもすごく簡単で 

いいな!とおもいました。

沢山出来たので 冷凍にも しておきました。

そして 夕食に6個だしたら

美味しかったものだから 結局 3個づつ 全部食べてしまい

あとは 具だくさんお味噌汁と小松菜のお浸し程度の
 
質素な夕食なのに おなかいっぱい! 
 
ごはんは 全然食べられませんでした。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃって大学芋

2024-11-24 | 簡単なおやつや料理
いただいたさつま芋 シルクスイートを

なんちゃって大学芋にしました。



さつまいもは 適当に切って (大学芋らしく 乱切りでも

良かったんだけど) ちょっと水にさらしてあく抜きし

フライパンに多めの油で 両面をこんがりと 揚げ焼きします。



残りの油が溜まるほど残っていたら キッチンぺーパーで

すこし拭いて



砂糖を上からパラパラ振って かき混ぜ なじませます。



ふたをして 中火で焼いて 砂糖が溶け 飴を絡めたように

なれば 完成です。  



外側がカリカリと 美味しいです。

時間が経つと やはり蜜が薄いから しんなりするので

食べきり分量でつくると良い。

半分以上 息子宅に差し入れしました。

***    ***

ご近所さんが 山で寝かせている椎茸を

持って来てくれました。


どんと 重い!!と思ったら 2キロもありました。

椎茸の原木を伏せている山は うちの山なので(道路べりで

便利だから おかせてほしいと)一年分の家賃です(笑)


とりあえず 軸をとって 4つに切り

オリーブオイルで焼いたあと

ニンニクいりようちゃん味噌を絡めました。

ごはんが進みます。

カサの裏に ようちゃん味噌を塗って

グリルで焼いても 美味しいですよ。



少しスライスして干したり 同じようにスライスしたのを 

小分け冷凍にもしました。

姉や 息子宅へも おすそ分け。


さらに 息子さんからは 乾燥させた 鷹の爪とジョロキアも

いただきました。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

具だくさんのスープ

2024-10-22 | 簡単なおやつや料理
10月に入っても 夏のような蒸し暑い日が続いていましたが

急に 季節相応の気温になってきたような。

 自然は 戸惑いつつも 秋になってきているので

ひとも 秋らしい食べ物が欲しくなります。

具だくさんのスープ いっぱい作りました。


じゃが芋 玉ねぎ キャベツ 人参 ベーコン 

弁当と朝ごはんに作った残りのシャウエッセンウインナー

スライス干しシイタケ など

冷蔵庫にあるものを色々いれて 煮るうち

 途中ウェイパーを溶かして ぐつぐつ煮たら 

塩コショウ少しで 味を調えました。

繰り返し食べてもあきませんが カレーやシチューにしても

良いので あまり濃い味にしておかないほうがいい。

孫のKくんが このスープ大好きで

この前来た時も 作って置いたら

 2杯お代わりして(Rちゃんもだけど)

「持って帰りたい~」というけど もう残っていなかったので

みちに 作り方を伝授しておきました。

きのうは 午前9時半の予約で 私の車が車検なので

 ディーラーに持ち込み 代車を借りて
 
 ついでに カーブスに寄って帰りました。

午後は 3時半の予約で かかりつけ医にいき

インフルエンザの予防接種でした。

時間より15分早く到着したのに 座る間もなくすぐ呼ばれ

あっという間に注射されました。

2080円。

インフルとコロナの同時接種ができますが

私は 乳がんの手術をした左側は

体温も血圧も測れない(左右数値が違う)注射もできないので 

1週間空けて 来週には コロナのワクチン接種です。  

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋餅

2024-10-17 | 簡単なおやつや料理
昨日の記事 地這キュウリの種 10月いっぱい蒔ける

と書きましたが

「10月いっぱいまで収穫できる」ということで

「種蒔きは8月初め頃まで」でした。

袋の説明文 読み間違っていました。

ごめんなさいね~💦

したがって 私の蒔いた種 まだ 日中暑いくらいなので

発芽はすると思うけど 収穫までには 朝夕冷えるのかな。

芽が出たら 何か トンネルみたいなの かぶせた方がいい?

***    ***

ご近所さんからいただいた里芋を 少し芋餅にしてみました。


良く洗った里芋を 半分に切って 皮付きのまま 

水から 柔らかくなるまで 茹でます。


お湯を捨て 皮を剝きます。

手でやると熱いので (私は菜箸と包丁を使って

皮を取りますが) つるっと皮がとれます。 


片栗粉をこれくらい(笑)振り入れて すりこ木か 

マッシャーで潰し 更に よ~く練ります。


分量適当なので やってみたい方は じゃが芋の芋餅レシピなどを

参考にしてくださいね。


食べる分だけは丸めて 残りは棒状にラップに包み 

冷凍室へ。


フライパンで 油をひいて 両面こんがり焼きます。


黄にらだし醤油を振り入れて ジュッと焼いたら 出来上がり。

フワフワネットリ 美味しいですよ。

磯辺焼きみたい~と思ったので

こんどは海苔を巻くとか 青のりを振ってもよさそう。 

黄にらだし醤油は たまたま もらい物があったから

使いましたが ふつう ないですよね(笑)

ポン酢とか 麺つゆとか お好みで。

マヨネーズ+醤油+一味唐辛子 なんかも いいかな。

沢山焼いて置いて 冷めても 冬の鍋物や おみそ汁などに 

お団子がわりに 入れると フワフワ美味しいですよ。 

味付けは 家庭の好みで自由にできるので 

あえて何も 素材に 味付けしていません。 

芋餅は 基本的に じゃが芋で作る北海道の郷土料理で

なまくら和尚さまの奥様=ばぁばさまの手作り

芋餅(もちろんじゃが芋)をいただいたことがあるのですが

私が適当に作ってみたのと 全然おいしさが違うんです。

練り方が違うのか きめが細かいというか…

とにかく とっても 美味しい!のです。

だから わたしは 邪道かもしれないけど 里芋とか

サツマイモやカボチャなどで ナンチャッテ芋餅を

作ることにしています。

冷凍にした棒状のものは 電子レンジで半解凍して

包丁で輪切りして焼けば いつでも食べられ 便利です。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする