ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

恵みの雨

2014-04-29 | 里山の生活
 

しばらく乾燥していて 夏野菜を植え付けるのに 土がかたく ひと雨ほしいなと思っていたら

いいタイミングに雨が降ってくれて 景色も しっとりです。

せっかくの祭日に雨だと お出かけの楽しみがある人も多いので 残念だったかも知れませんが・・・






することがないので テレビをみながら 編みものばかりしていたら 夕方になって

しまいました。

スカーフはかなり進みましたが ブログのテーマが思いつかなくて・・・

きょうはお休み~と思いましたが 雨が上がった夕方 カメラを持って家の周りを一回りして

こんな時間に 景色だけの更新です。

  にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
                  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカーフ

2014-04-28 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
   

スカーフを 編んでいます。

昔買った 布のスカーフで 使い勝手がよくて いちばんよく使っているのが 幅24センチ

長さ115センチなので 同じくらいのサイズで編んでいます。

糸に表情があるので 特に模様はありません。5目表編み 1目裏編みを繰り返して 丸まらない

ようにしているだけで ただまっすぐ編んでいます。

何も考えないで編めると思いきや 糸がすごく細くてつるつるしているので 糸が針からするっと

抜けやすい。

輪針を使って編んでいますが 案外 気を使います。


 

ドライの なんきんはぜの花束です。

先日の「てん てん てん」で苔 玉や リース 鉢植えなどを売っているお店で目を

ひきました。麻袋で包んであって 300円でした。
 
 

   にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
               
  
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント出店・・・てん てん てん

2014-04-27 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
きのうは 朝早くから 畑の仕事をいろいろ頑張っていましたが ちょっとスーパーへも

いかなくちゃと 家に戻ると 携帯へ 二女みちから メールと着信歴が。

「きょう いつごろくる?」って。

「おお!今日だった?日曜日だと思い込んでいたわ。これから支度して行く!」ということに。

住宅展示場の庭で イベント「てん てん てん」があり ハンドメイドのお店に 参加している

のです。

日程が 土、日の二日間のところ どちらか一日だけ参加しよう と言っていましたが それが 

日曜日だと思い込んでいました。

出店の準備 飾り付けは もう娘が 友達と一緒に やってくれています。

11時ごろに 着きました。

この日の催しは 子育て支援のNPO法人が主催しており 会場の半分はブックトレードです。

お客さんは 子供連れや妊婦さんが 多かったです。



読まなくなった本を持っていって 受け付けで交換券をもらい ほしい本を 交換してもらって

帰るのです。

沢山の本が 箱に入れられて あちこちに置かれ 子供たちが座り込んで本を読んでいる姿が 

かわいいのです。

ハンドメイドのお店や 子供たちがいろいろ作って遊べるワークショップもありました。

赤ちゃん服や 手提げバッグ アクセサリーなどが多かったです。

 

     

そして 私の編みものと 二女みちのイラスト作品(ポストカードや ぬりえなど)と 先日 筍を

掘りにきた みちの友達 しろたんの イラスト缶バッジやメモ帳などのテントです。

    

写真が遠くて よくわかりませんね。

私は 用事があるので 先に帰らせてもらいました。

いいお天気で 幸いだったですが 夏日の暑さで しかも 朝のうちに 畑の仕事を頑張った後

かけつけたし・・・ちょっと 疲れました。

さらに 鼻風邪をひきましたが 今日も朝早くは 畑仕事。

きのうから母とやっていた じゃがいもの芽かきと追肥 土寄せができました。

夏野菜の苗をいろいろ買っておいたのを 順次植えつけはじめています。


   にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
               
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎ味噌

2014-04-25 | ようちゃん味噌
先日 まろさんのブログで 宮崎で有名な冷汁の元になる魚味噌を まとめて作っていました。

わたしも手前味噌がたくさんあるので 作ってみたいと思いながら 新鮮なアジを焼いて 骨を

丁寧にとってほぐすのか~ といつか作るときのことを考えていました。

ところが そのあとのコメント欄で ねぎ味噌が美味しい・・・という話でもりあがっているのを 

横からこっそりみて 魚味噌よもいいけど ねぎ味噌なら すぐにでも作れそうな気がして 

妄想が膨らみました。

まろさんのアンテナにひっかかるものは 私にもひっかかる率が高いようで よく同じ日に 

同じものを作って 笑うことがあるのですが・・・

  

畑の葱の とうが立ち 葱坊主ができはじめているけど 食べきれません。

そして 1昨年作った手前味噌(自家製の米で麹を作り 自家製の大豆と合わせたもの)も 

多すぎて甕に まだ たくさんあります。

だんだん色が濃くなり 白みそなどと合わせてつかってはいるのですが まだまだあります。

今年は仕込みをしなくてすみましたので 大豆を持て余す ということに なっているのです。

   

 参考にしたのはこちら⇒ です。

葱坊主ができはじめた パンパンのがいい と書いてあるのが タイムリーです。 

葱も味噌もたくさんあるので かなり分量を増やしました。

材料 
  葱      900g
  みそ     500g
  酒      100cc
  砂糖     150g
  しょうゆ    50cc
  ゴマ油     大さじ3
  すりごま    55g
あはは ちょっと多いですよねえ。

 

作りかた
  ① 葱を刻む
  ② フライパンにごま油を熱して 葱をしんなりするまでいためる
  ③ 味噌を酒でといてゆるめ 砂糖とともにフライパンに入れてよく練る。
  ④ 仕上げに すりごまを入れて よくまぜる

  
出来上がりですが ちょっと大人向けのものも作りました。

にんにくを三片ほど刻んで ゴマ油を熱したフライパンに入れて 豆板醤を大さじ3杯くらいいれて

ねぎ味噌と合わせて練りました。

豆板醤は 去年の秋にカッPさんいただいたときのもの  で 空豆や唐辛子をつかって 

 手づくりされたものです。
 
小さいプラ容器に スタミナねぎ味噌 6個。

大きい容器に ふつうのねぎ味噌 5個できました。

ごはんにのせて食べてみると 豆板醤とニンニクのはいったスタミナねぎ味噌のほうが 

断然人気が高い!

 手羽中の スタミナねぎ味噌焼き!

ガスのグリルで 手羽中をある程度焼いて一度取り出し お酒で緩めたねぎ味噌を塗って

さらに 焦げ目がいい具合につくまで 焼きます。

最初から塗って焼くと 砂糖が入っている分 中に火が通る前に 焦げやすいかなと思います。

これも大人気! お弁当のおかずにも よさそうでしょう。

・・・・・・・・・・と ここまでは 昨日作ってすでに記事を下書きしておりました。

 ジャジャ~~~ン!!

葱があるうちに もう一度作りたいと思い 実は  今朝もう一度作り 今度は 瓶に入れて

煮沸脱気しました。

ジャム瓶 5本 マヨネーズ瓶 2本 できました。こちらは 長く常温で保存できます。 


   にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
                
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうべのごはん

2014-04-24 | 簡単なおやつや料理


ブログネタがないときは ゆうべのごはん。

写真 左奥から時計回りに・・・・

とりそぼろ スパゲティーサラダ トマト 春キャベツと人参とちくわの吉田ソース炒め

里芋のいも餅 筍のベーコンいため。

写真にはありませんが 汁ものは ホウレンソウとかまぼこと豆腐のすまし汁です。

とりそぼろは とにかく作っておけば便利ですね。

1日目は ごはんにのせて 2日目はお弁当の卵焼きにいれて 3日目には おひるごはんの

チャーハンにいれたり 何かの炒めものなどにいれこみ リメイクし易いです。

トマトは季節はずれなので めったに買いませんが きのうは 真っ赤な大玉 ひと箱が

6個で398円だったので 買いました。

 お弁当のおかず兼 ちょっこっとおかず。

鯛入り竹輪半額だったのを斜め輪切りにして うちの春キャベツと ニンジンの千切りを炒め

吉田ソースをかけてじゅっといったら 出来上がり。

 里いものいも餅。

里芋のほりたてを たくさんご近所さんからいただいたので つくりました。

洗って皮ごと茹で おはしがスーッと通るまで ゆでます。

笊にあげて 熱いのを我慢して 皮をつるっと剥きます。

すりこぎでつぶして ベーコンを細かく刻んだものと 適当に片栗粉を入れて 塩で味を整え 

2本のスプーンで丸めながら フライパンで両面カリッとなるまで焼きます。

オリーブオイルを 多めに使いました。

サトイモは コロッケにするとおいしいくらいなので 油はよく合います。

 筍のベーコンいため

先日 筍のマヨネーズ焼きを紹介したとき のん太さんが ベーコンで炒めてもおいしいと書かれて

いたので やってみました。

下ゆでした筍を薄切りにして ベーコンとともに オリーブオイルで炒め 塩コショウとすこしの

お醤油 であじをつけました。

おいしいです~~!!筍のレパートリーがふえました。




にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
                
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜め掛けバッグ

2014-04-23 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
完成しました~~斜め掛けバッグ。
           

裁断までできていたので 縫うのは あっという間でした。

ミシンはあまり調子よくありませんでしたが オイルをさして ほこりを掃除して う~む

無理やりですけど 縫いました。

私は バッグが大好きで でも なかなか これ!というのに出会えません。

手芸店で 出来上がり見本を 肩にかけてみて これを気にいった理由は  バッグの大きさと紐の

長さが 腰にちょうど沿うので 疲れない気がしたことと 肩ひもの幅が広いのも負担が分散されて 

よさそうでした。

斜め掛けのバッグは あまり使ったことがありませんでしたが 去年の暮に おうち雑貨の「冬青さん」で

マリメッコの布で手作りされたバッグに 一目ぼれしたのが はじめてでした。

いまも気に入っているのですが バッグの大きさが少し小さい縦長なのと 紐が長すぎて 歩くときに 

腰にバッグがあたって 大げさにいえば ポンポン跳ねるのです。

それと 紐が ナイロンの紐で 細めで 堅い。

使ってみると いろいろ気になるところが 出てくるものです。

 

                

ボタンは 木工芸の手作りです。

見本にはないけど ポケットをつけようと 布を裁断してあったのに うっかり縫いつけるのを

忘れたので 残り布で袋を縫って 鍵や携帯を入れようとおもいます。

後付けは難しいですよね。おおきなスナップでとり付けるか。。。。?

表布は かなり厚手の生地です。内袋は薄地で 色はうすいグレーなのですが ちょっと白っぽすぎるので 

もっと濃い色のほうがよかったかも 知れませんね。

もし 使いよかったら 色を替えて またいつでも縫えそうな 簡単なバッグでした。

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
              
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにミシン♪

2014-04-22 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
押し入れで いつもひっそり出番を待っているミシン もう1年くらい つかってないなあ。

先日手芸店の2割引セールに行って いつもの毛糸売り場からちょっと回って 布のコーナーを

久しぶりに じっくり見ました。

いつもt-soreil dorさんのブログで ニットソーイングの作品をみるようになって 気になっていた

ニット生地などを触って確かめたり 孫にスカートでも縫ってやろうかなと 市販の型紙や 本を

見たり。。。

そのうち 斜め掛けバッグの出来上がり見本があって それが気に入ったので 合いそうな布を買い

作りかたのコピーをもらいました。



うちにかえって 説明通りに型紙を作って 布を裁断しました。

ここまでは きのうのことです。

ところが・・・・・

Yちゃんの顔に 赤いポツポツがでていて 病院に連れて行ったら 水疱瘡だったそうで そのまま

幼稚園を休みました。

そろそろ お兄ちゃんのが感染して 発症する時期だろうと思っていたから気がつくという程度の 

とっても 軽いものです。

それでも 疲れたのか だるいのか わたしの部屋でビデオをみているうちに 寝てしまいました。

ミシンを出すのを ためらわれました。

そして 夕方 Yちゃんは目をさまして ご飯を食べましたが 少し熱が出ました。

Sクンも 夕方 学校から帰ると 頭が痛いというので 測ると 少し熱があって 風邪のようです。

二人とも ダウン。

それで 私も 音がしない編みものに戻っていました。

けさになると 2人とも熱は下がりました。Sクンは登校しましたが Yちゃんは元気でも まだ出席停止

期間だから うちにいないといけません。

さて ミシンの調子はどうでしょう。

しばらくぶりなので ほこりも入っているし 調子がくるっているだろうなあ。

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
              
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍掘り

2014-04-20 | 家族とともに
 

娘夫婦が 友達の「しろたん」とともに 筍を掘りにやってきました。

しろたんは 筍掘りが初めてだそうで 雨が少し降っていたので 娘婿はともかく 女性二人には 

長靴 麦藁帽子 雨合羽を貸して とうぐわ という鍬も持たせて 竹藪へ~ 

ちょっと へっぴり腰だけど そんなもんです。

手入れのいきとどいた竹藪のように 土を入れたりしていないので 草の中から あちこちに 筍が

顔を出します。

たまには 長靴の底に かたいものがあたる と思うと 筍の穂先を踏みつけたりしていますが 

まあ いいんです。

宝探しの気分でおもしろいんですけど 疲れますね。

途中で 夫や娘婿にも手伝ってもらって たくさんとれました。

ぬかとともに 持ち帰ってもらいました。

 

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
              
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業の日

2014-04-19 | 家族とともに


けさは 6時ごろに田んぼに行って 水路をせき止めて 水をひきこんでおいて帰り ごはんの

支度と 夫のお弁当を作り BSで朝ドラをみて・・・。

8時前に田んぼへ行ってみると もう かなり水がたまっていました。

たんぼの一部を仕切って 囲った部分に泥を塗りつけて 水が外へ漏れないよう目張りして 

トラクターで 練りました。

何をしたかというと 米の苗を育てるための 苗代(なわしろ)の準備の「代かき作業」です。

代かきという作業は 泥を練っておくと やがて時間とともに泥が沈んで うわ水が 透明になって

きます。

うわ水を捨てると だんだん泥が固まって 田んぼは 水が漏れません。(泥を練らない土のままだと 

いつまでたっても 水は たまりません。)

そして 水平の固い土台ができるので そこへ苗箱を並べると 苗に水をやるのに 水道の水を

ホースでかけてやらなくても 水路の水をひきこめば 入ります。

そんな理屈は ともかくとして この作業をすると いよいよ田植えにむけての仕事が 本格的に

始まってくるなあと 気も引き締まります。

夫が トラクターで土を練っている間に 私は近くの畑の 草をとって整地し 綿の種を植えました。

 

きのう姉がくれたお土産の中に 綿の種が入っていました。

白い綿と 緑の綿の 種がありました。

ふわふわのコットンボールの中から 種をとりだして 土にうめました。

上手く育ちますように・・・

昔はたくさんの白い綿の木を畑でそだて 綿繰機で種をとりだし たくさんの綿の塊で 蒲団綿を

打ってもらいに ふとん屋さんに出していました。

秋のはじめ 学校から帰ると 母が座敷じゅうに 届いた綿を広げて わたが舞う中で 汗だらけに

なりながら うちじゅうみんなの 冬布団を縫っていたのを おもいだします。

いまは 綿を植えるといっても オクラのような花を楽しみ コットンボールがはじけるのを 

みたいだけです。

 
にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
             
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の午前中♪

2014-04-18 | 家族とともに
金曜日は 両親がそろってデイサービスに行く日です。

早くから準備して こうして待っています。

            

母は夕方まで 父は午後一時になると戻ってきますが それでも 金曜日の午前中だけでも 

ちょっと気が楽。

Yちゃんも幼稚園に行くようになって 今日は嫁っこKちゃんも 役員会があるというので

朝から出かけ 結局私一人。

夕べからの雨が あがりはしたけど 田畑の仕事もできないから ちょっと どこかへ 

買い物ついでに 足をのばして ドライブを!むふふ

そうそう 筍を掘って 姉のうちへも届けよう。

山椒の葉や 蕗も収穫してきて 荷づくりしたけど 電話してみたら 姉が これから病院に 

薬をもらいに出かけないといけない というので 

「気にしないで出かけて頂戴。いいよいいよ 留守の間に 裏口の流しのところに 置いておくから~」

ということで 家を10時前に出ました。

姉のうちへ行って裏へまわり 荷物をおくと そこへ メモと一緒に いろいろお土産を用意してくれて

いたので もらってかえりました。

さあて 川に沿って北へ向けてドライブです。

     

一級河川の高梁川です。国道を挟んで 左に川 右に山。その山は 北にいくにつれて どんどん

高くなって迫ってきます。

山の裾には JR伯備線 (倉敷駅から高梁川に沿って北上し 鳥取県の大山を右に見て 米子まで

の線です。)が走っています。

いい景色が続くのですが 国道とはいえ 狭い対面車線で 車を寄せる場所もないのが 残念です。

まろさんのブログで最近 地元宮崎の出身の 若山牧水のことをかいていらっしゃいました。

大学生の牧水が 宮崎に帰省する際 中国路を歩いて旅したということで その際詠んだ

〈幾山河(いくやまかは)こえさりゆかばさびしさの はてなむ国ぞ けふも旅ゆく〉という記念の歌碑も

あるそうなのですが 私は知りませんでした。

このあたりを その昔 牧水が通ったようですよ~

もう少し北上ののちに 備中・高梁(たかはし)を西にわたって 広島の備後・東城へ

抜けたようです。

途中で一か所だけ コンビニがあったので車を停めて 駐車場から写真をとってみました。 

  

川岸に 鳥が2羽います。鴨?

このあたりは 土も木も違っていて 山には 山桜やコブシなどが咲いていて ほんとうに

きれいなところです。

高梁市のスーパーで 買い物しました。

いつもは行くことのないお店って もの珍しく きょろきょろ見てしまいます。

これなあに?

近づいてみると 拡大鏡が カートのハンドルに とりつけられています。

商品の小さい文字が見えなくて 目を凝らしている人 これがあると 助かるでしょうね。

でも 使う人が少ないので 奥の方にばかり集まっていて 簡単には ひきだせないかもね。

 山を越えて 12時に うちへ帰りつきました。

ちょっとの時間でも ちいさな旅気分でした。

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
             
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする