ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

青い空 白い雲

2024-09-15 | 里山の生活

台風の影響か 雲がすごい力を持っているようにみえます。

きのうは しばらく行けていないカーブスに 行くぞ!

 その前に 久し振りに産直にも行こう!と 

張り切って 朝早めに出ましたが なんか イベントがあるらしく 

産直の駐車場に車がとても多く ひとがたくさん並んでいるのが

見えたので 止めにして 神社におまいりしました。 



池に伸びた古い松の木の写真を撮りました。


松ぼっくりも 若いのが たくさんついています。

それなら マツミドリ(マツグミ)はないかと

見上げたけど 見つかりませんでした。

そして やっと時間になったので カーブスで 30分間の

運動をして さっさと帰り 一応 穴埋めするかのように

家の周りの草刈りを 30分間だけしました。

午後から 時間がゆっくりあったので 早めに夕ご飯の支度をしておいて

もう30分間草刈りをして まあ今日のノルマを解消できたかな。



青い空と白い雲を 時々見上げたりして 

精神的に ゆとりのある一日でした。

夕べは少しお湿り程度の雨が降った跡があります。

畑仕事できるかな。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い 疲れたあ

2024-09-14 | 里山の生活
毎日 言うまいと思っても 口をついて出る言葉です。

9月も半ばになったのですから 昼間はともかく 

夜中から朝方にかけてだけでも 涼しくなってほしいものです。



相変わらず 雨が 我が家の上空を避けて通るみたいで

そう遠くないところで大雨警報が出て 相当降っているようなのに 

うちは 灰色の雲が広がって もやもやしているうちに 青空に戻る。

昨日も午前中 夫は田んぼのあぜ草刈り わたしは 畑の草の始末。

相変わらずの日々ですが 気持ちはすっきりするんです。

夕方から 夫は仕事に 私は習字教室でした。

あしたはやっと 雨のマークがつきました。

畑にお湿りをください~~

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子のかば焼き♪

2024-09-13 | 簡単なおやつや料理
毎日 朝は外仕事。

気温は真夏と変わらず 35℃以上が続きます。

夫は 毎日 田んぼのあぜ草刈りです。

わたしは 畑仕事。

 夏野菜の撤去をした茎や葉 刈った草など まとめて 

畑の何か所かに とりあえず まとめる。

畑に今も残っている野菜は 茄子とピーマン 地這キュウリ。

それから まだ収穫するのは早い さつまいも。

さつまいもは 一度  せっかく育ってきていた苗を イノシシに

全部掘り返されて それを拾い集めて植えなおすという事件があり

そうでなくても 成長が遅れているのに 夏の間の日照りと

雨が降らない影響で 大きくなっていません。

2株だけ試しに掘ってみましたが やっぱり 小さいわ!

あとひと月で 少しは太るかな。



土が 乾燥しすぎて固いから 掘りにくい。



長茄子は 水やりもしないのに真夏より 大きくなってきて

これから 秋ナスのシーズン。楽しみです。

昼からは暑すぎるので 夕方に畑仕事の残りをしようと 

お昼ごはんの後 涼しい部屋でブログさんぽしていると 

ゆりさんが 茄子料理を紹介されているのが美味しそうで 

とりあえず 茄子のかば焼きを 作ってみました。



皮をすじに剥いて 電子レンジでチンして ちょっと切り目を入れたら

手で縦に割き フォークで 両面 筋目を入れます。

そうしている間に コンロでは 醤油 砂糖 味醂でたれを作ります。


フライパンに 茄子を並べて 少しの油で 両面を焼きます。



焦げ目ができ茄子がトロトロになったら たれを回しかけて

絡めたら お皿に並べます。



豚丼のたれがあったので 上から少し掛けて 白ゴマを振りました。
 


甘くて トロッとして 美味しく たくさん食べられます。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅のドライフルーツ♪

2024-09-12 | 野菜 果物の干しもの
初夏に 青梅と氷砂糖で作ったシロップ 美味しいです。



実を引き上げて 切り目を入れて種を出そうとしたけど

プルーンのようには 実離れが良くない。

種を出したのが少しと そのままのもの 

いろいろ ザルに並べて干しました。

時短のために ドライプルーンのときみたいに 

オーブンで 120℃で90分 低温乾燥して 

半日ほど外干ししました。



梅酒の梅の実も一緒に…と思いましたが 今年の梅酒の実は

シワシワで 固~くしぼんでいるから ほとんど無理でした。



プルーンと一緒に おひさまを浴びました。

どっちも パウンドケーキなどに 刻んで使うと 

美味しいだろうな♪

きのうは やっと 重い腰を上げて 畑の仕事をしました。

トマトが もう実がならないので 片づけました。

バターナッツかぼちゃも 夏の間 たいしてならなかったのに

最近になって 蔓をどんどん伸ばして花が咲き始めました。

でも ずっと畑に居座られると 秋蒔きの準備ができませんから

撤去しました。
 
いやあ 暑い暑い!!雨よ降れ~~!!といっても 降らない。。。

すぐ近くまで雨雲が来ているのに。

彼岸の入り辺りになると 雨の日もあり 気温も下がるようなので

あと少しの辛抱だ。

昔は お彼岸前にやっていたことを

彼岸が明けてからやっても こんな気象ですから 

遅れているというほどでもないでしょう。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライプルーン つくりました♪

2024-09-11 | 野菜 果物の干しもの
プルーン1Kgを ドライフルーツにしてみました。

わたしは むかしから ドライフルーツの中でも

とくに プルーンが大好きなのです。

生のプルーンを見たことない昔 袋を裏を見ると

たいていアメリカ合衆国と書かれてあるし 

日本ではできない果物だと思っていました。

信州で栽培された生のプルーンが 我が家に届く日が

来るなんて!うれしくって。

果物は 生のままが一番かもしれないけど 

ドライフルーツが お手製でできたら うれしいな!



① 切り目を入れて 種を取り出し 軸も取り除く。

② 炊飯器に入れて 20%くらいの砂糖を振りかけてなじませる。



③ 保温スイッチを入れ 蓋をして 10時間。



④ 実とジュースに分ける。



⑤ オーブンで 120℃ 90分 低温乾燥させる。



 開いて皮を下にして焼けばよかったのに こんな形でやったから

一見きれいだけど 切り目の中が ジュクジュクしてる。



⑤ ザルに並べ 約3時間 (好みの固さになるまで) 外干しする。



こんな日に限って 朝少し霧雨が降ったり

その後も 曇って じんわり・・・

午前中は軒につるし



午後からやっと晴れて 風が少しでもある庭に干しました。

切り目を入れているところを開いて

ねっとり柔らかいところを よく干してみました。

完成です! 



保存袋に入れて 冷蔵または冷凍保存します。

すごく楽しかったです!

ありがとうございます。

何て贅沢な!そして 想像していた以上に美味しくできました!

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ仕事♪

2024-09-10 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
日曜の夕方のこと 玄関のピンポンが鳴り出てみると 

すごい荷物が届いたんです!!


美恵子さんから 自家製の生プルーンです。

ありがとうございます!!

毎日ご主人と 収穫と選別 箱詰めと 配達・発送のようす

果物は 相当大変な仕事であることは 想像できます。

その恩恵にあずかり ありがたいです。



届いたときに 興奮して写真を撮り忘れ 

とにかく沢山だから 日曜日のうちに みんなに分けなきゃと 

箱の中身を動かしたので ちょっと雑な姿になりました(すみません)

わたしひとりではとても多いので 

お米を持って帰って行ったばかりの 二女みちに電話して

また途中まで取りに来てもらって 無事手渡すことができ

帰る途中に 息子宅へも寄って 嫁に手渡し

みんな 大喜びでした。

その日の夜は 加工用のうち1キロは ジャムにするために

種を取り出して 8つくらいに切り分け

とりあえず 変色を防ぐために 冷凍にしておきました。



そして きのうの朝早くは 夫と手分けして 

まずは 午前中 やっぱり草刈りを。

私の持ち場は 東の山に沿った場所だったので 

朝日がまだ当たらないから 意外と涼しくて 

気持良く 予定の2倍 はかどりました。

そして お昼ちょっと前に 生命保険の営業担当の方が

来てくれて 保険料引き去り口座の変更やら

現在の保障内容の確認と 今後の説明をしてもらい

色々楽しいお話も~♪

お昼ごはんの後は プルーンの ジャムづくりをしました。


朝一番 草刈りに出る前に 冷凍室から出して 砂糖をふりかけて

自然解凍させて置いたのへ

少しだけ 冷凍室にあったブルーベリーも加えています。

単品より ミックスジャムにするのが 好きなので。


レモン汁はなかったので クエン酸を小さじ2杯ほど。



1Kgのプルーンで これだけできました。

ジャムを煮た鍋を洗い流すのはもったいないので

引き続き 冷凍室に入れておいたイチジクもジャムにしようと

4割のグラニュー糖を 振りかけて ひとやす。 

同じような色だから大丈夫。



夕方になって 自然解凍されたイチジクに 冷凍してあったブルーベリーも

少し足して 煮詰め 美味しいミックスジャムができましたよ。

クエン酸は入れ忘れました。


イチジクの小さな種とアクは小まめにすくい出します。



一日中 外仕事も中の仕事も よく頑張り

楽しい一日でした。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日

2024-09-09 | たんぼ仕事
よく晴れた日曜日…夫が留守だったけど 

気になっていた田んぼのあぜ草だけは刈っておこうと 

いつもより早めの時間から 仕事をしました。

日当たりの良いところだから 少しくらい早く行っても

すごく暑くて 1時間でギブアップ。

写真を撮る気にも なれない。

まだまだ 日中35度の 暑い日が続いています~

日陰でお茶を飲みながら スマホを見ると 二女みちが

お昼から ちょっとお米をとりに来る という。

それなら 午前中に用事を済ませておこうと 家に帰り

すぐにシャワーして 予定していた ホームセンターへ

草刈り機の刃を買いにいき スーパーで 特売の 牛乳と卵を買ったり。 

とはいっても 店に行けば 予定以外のものも目について 

いろいろ買ってしまいます。

ホームセンターでは ポイント5倍だったので 農業用のブラウスを購入。


お気に入りの のらSTYLEのブラウス。



前が比翼仕立てなのでボタンが隠れているから 作業中に

防獣網などに引っかかりにくいし 袖もカフスではなく半分ゴムなので 

ちょっと水にぬれるとき ボタンを外したり 腕まくりしなくても

さっと 引き上げて 途中で止まるのが良い。

おおきなポケットが 斜めから手を入れる角度もいいし

デザインもゆったりです。

普通の農婦用ブラウスは 袖が短いだけでなく

身幅も狭く丈も短いのが多くて 作業に窮屈ですが

これはM~Lでもたっぷりで 見つけた自分に大絶賛(笑)

スーパーでは アイス半額だったので 買いました。



毎日のように アイスと冷凍食品が安売りされているこのお店

曜日によって 半額だったり 2割引きだったり

色々ですけど つい買いたくなりますね。

午後から みちと孫二人が来ました。


Rちゃんの作品「桜の木」です。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツミドリ(マツグミ)

2024-09-08 | 果物がなる木たち
先日 習字教室で 先生がわたしに

「ちょっと聞きたいんだけどな こどものころ マツミドリを

山で採って食べなかった?」といわれるので

「はいはい!たべてましたよ、ガムみたいなのでしょ?」と。

「この前 別の曜日の教室で 子どもたちが 先生は子供のころ

どんな遊びをしてたん?と聞くから 男の子も女の子もみんなで

山へ行って くすだま鉄砲や 杉鉄砲を作ってあそんだり 

マツミドリを食べたりしたよ」というと 子どもたちは  

どれひとつ知らず 中でも 食べ物のマツミドリって何?というので

そういわれれば 説明が難しく スマホで検索すると出て来ない~

この辺りの方言かな?正式名称は何だろうか?と思われ

もやもやしていたそうな。

子供がほとんどの習字教室ですから 先生とおなじ世代は

私のほか いないからね。 

「松の木に寄生している宿り木の実で 口に入れて噛んでいると

ガムみたいに噛めるのよね。昔は 飴玉やせんべいはたまに買って

くれても ガムは買ってもらえなかったから そんな物を噛んでたのね」

と そこも共通のこと。

先生は 私より2歳くらい年上で 妹さんがわたしと同級生。

育った環境は よく似ています。

スマホで検索すると 松緑というと 松の新芽のことを言う

という情報しか出てこなくて 「松の実 ガムみたい」と入れると 

出て来たのが ↓この記事でした。

ガムの代用の木、マツグミとは

先日山で作業をしている時、落ち葉の上に折れて落ちていた小枝を見てすぐに拾い上げました。 というのも自分にとっては珍しい枝だったからです。

松の陰から

 
相当古い記事で 今は更新されていないブログで いちおう

コメントでお断りしてはおきましたが

了承のないまま 記事をお借りしています。

本名は 「マツグミ」と呼ぶのだとわかりました!

先生のスマホに転送すると 「ああ これこれ!助かったわ」と 

よろこんでくれました。

子供時代 山で遊んで こんなのを口にされた経験 おありの方

いらっしゃるかしら?

昭和40年くらいまでのことかな。

昭和50年代以降になると だんだんテレビゲームなどが流行して 

田舎の子でも あまり野山で遊んだりしなくなりましたからね。

そのころ この辺り一帯は マツクイムシによる 松枯れ病で 

あちこちの山の松の木が枯れてしまい

 松茸も採れなくなったので いまは マツグミも 

見つけるのが難しいかな。
 
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業の日

2024-09-07 | 畑で 野菜と花
お盆を過ぎてからは 娘の帰省と台風とが一緒になりそうで

来ることができるのか心配だし 

でも いろいろ 一応準備もしなきゃ・・・

で 草刈りをしない日が多くなっていましたが 

ちょっと台風雨が降ったおかげで(?)草がすごい伸びた!!

夏野菜も 茄子以外は もうだめ~!!で 

少しづつ 支柱や枯れた茎を片付けています。

きのうは 特段用事がなかったので 朝から 草刈り

田んぼの水入れ 畑の整備など いろいろ いろいろ~

目につくことを 手あたり次第片付ける・・・

いっぺんにはできないけど それでも午前中いっぱい

やっただけは きれいになる。

農作業をすると からだは疲れても 

気分が 達成感に満たされる!!

夫は 草刈り機が壊れて 農機具屋さんにみてもらったら

修理に1万5千円くらいかかるから

耐用年数的にも新しいのを買った方が良い ということになり

取り寄せてもらい 昨日のお昼に 新品が届きました。

わたしの草刈り機も エンジンのかかりがよくないので

みてもらいました。

空気を吸うところのフィルターを掃除してくれるのをみて

エンジンがかかったら使うだけという素人は

道具の寿命にも違いが出るなと思いました。

紐の引っ張り方も 全然違うなとおもいました。

私は5回くらい繰り返し紐をひもを引っ張ってやっとかかるんだけど

彼は 軽く1回ですぐにかかる。

「なんで?」

「僕だから おとなしく 言うことをきくんじゃろな」って(笑)

冗談だけど・・・ひもを引っ張るコツを教えてくれました。

あせって しゃくる(方言?)ように強く引っ張らないで

ゆっくり 長く というイメージで すうっと引くんだって。

お昼ご飯を食べて 少ししたら

姉が来てくれて 娘の北海道土産や

ご近所さんからもらったいちじくを 半分 

持ち帰ってくれました。

いちじくは 残りの半分 皮をむいて とりあえず冷凍に

しておきました。

夜は 習字でした。

先週は 娘の帰省が重なったので 習字を休んだため

課題が目白押し。

ペン習字 毛筆漢字規定 実用書道 かな・・・

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健診結果

2024-09-06 | 健康のこと
先月受けた 人間ドックの結果を聞きに 行きました。

保健師さんが 結果を説明しながら 色々カウンセリングしてくれます。

まずは 気になる紹介状はありませんでした。

ほっとしますね。

「要観察」がついているのは 悪玉コレステロールが 基準より

少しだけ高いのと やや肥満(笑)

あとは 胆のうに石があるのを 毎年大きさなどの確認をしています。

乳がんの時の いろんな検査でわかったのですが

それは 今時点でどうしようもなくて 胃の当たりの痛みが出たら 

市販薬などで一時しのぎをせず 病院に早めに行って 

胆石が動いたかもしれないことを訴えると 

早く検査処置してもらえ 手遅れにならなくてすむということです。

ある程度の肥満は 年齢的に ややふっくらのほうが元気で 

躍起になって 基準内におさまるよう ダイエットなどするほうが 

かえって体に悪いから 数字にとらわれなくていいお年頃。

急に体重が増えたというわけではなく 8年間 ほぼ変化なく

このまま維持で結構ですよって。

体重のうち 筋肉がどれだけあるかが問題で

筋肉は保水力があるから 熱中症にもなりにくい。

動かないとすぐに筋肉から落ちますから コンスタントに働くことですね。

そんなお話でした。

8年前と比べて 身長は すこし高さを取り戻してきています。

整骨院で姿勢矯正などするからですね。

気持も軽くなってかえり 家の周りの草刈りを1時間弱して お昼前。

シャワーしてご飯を食べて お昼から美容室に行きました。

カットとヘアマニキュアで1時間半。

さらに ご近所さんから 朝 電話をもらっていたので

イチジクをとらせてもらいに行きました。

みると メジロがひっきりなしに飛んで来て突っつくし

口をあけたイチジクに 蜂が頭を突っ込んで お食事中だったり

人間より盛んです。 



白い糸は 鳥除けに張ってありますが あまり効果なさそう。



たくさんもらいましたよ。



そんなことで 一日があっという間に過ぎました。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする