ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ごはんを使って焼くパン・・・その他いろいろ

2012-02-28 | 簡単なおやつや料理
                

ちょっとさぼっていた 「炊いたご飯を使って焼くパン」をつくりました。    レシピ⇒

生のお米を使ったホームべーカリーが世に出て 1年以上になりますが やはり それ以前のものを持っていると 新しいのを買うのは気がひけます。

炊いたご飯と強力粉と両方使うので 小麦粉アレルギーがある方には お役に立てませんが もっちりして固くならないパンが焼けるので

満足しています。

 塩麹 仕込んで一週間経ちました。

乾燥麹を使うと ちょっと黄色っぽくなるんですよね。

とろっとしてきてはいますが まだもう2.3日と 常温で置いたほうがよさそうな気がします。

できあがったら 冷蔵庫に入れて 料理に使います。

今編んでいるもの

           嫁っこKちゃんの注文です。

片面はセーターですが 前後反対に着ると カーディガンになります。1枚で どっちを前に着るかで 違うものに見えるんです。

本の写真が うまく見えないですけど 出来上がったら 着画をアップします。いつの日か…

鉤針編みの大きいものは 初めて編む気がします。

本の毛糸と似て見えますが 同じものはかなり値段が高いので 実際は ほかのメーカーのもので シーズンオフのバーゲン品のを見つけました。

安くはなっていても いいものでした。 色も 段染めになっているところも よく似ていたので ピッタリでしたね。 

とりとめのない話題でした。

・・・休暇届・・・

明日は近所の方の葬儀。 明後日は1日中 都合でYちゃんを預かり 夕方から 葬儀があった家に行きますので ブログは2日間お休みします。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村        
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ 忙しい日が多くなってきます。

2012-02-27 | 里山の生活
近所の 長く自宅で寝たきりだったお年寄りが亡くなられて 今朝9時に 町内のみんなが当家に集まり 葬儀の打ち合わせがありました。

明日は友引なので 明後日が葬儀。その次の夕方には 近所の人が集まって おかんき(みんなでお経をあげて そのあと食事が供される)があります。

前回 別の家であった葬儀が この町内で初めての会館葬でしたが 今回もやはり同じところを借りての葬儀です。

今までずっと自宅葬ばかりで 前日から当日の夕方まで 買い物や 当家の皆さんのお煮しめや酢のもの程度の料理 葬儀の前の立飯をお味噌汁と

お茶とともにお出しすること 駐車場の手配や案内 外の飾り(?)市役所や斎場の手続きなど なにもかも全部 町内会で仕切っていて大変でしたが 

一度ホールを借りる例が出てくると やはりもう 自宅葬を希望されると 近所の人も困るかなあと思います。

男女2名づつ 2日間はずっと いろいろありますから 2人もお手伝いに行ける家ばかり なくなってきましたから。  


そうそう 来週は お味噌づくりもします。

JAの加工場を借りて お隣さんと一緒に 3日かけて作ります。お米を蒸して 麹菌をまぶして発酵させ 麹作りからやりますので

これについては まとめて 記録も兼ねてアップしたいと思います。


昨日の発酵食品♪



塩麹をまぶして 3日ほどおいた とんかつ用豚肉 ただ切って フライパンで焼いただけです。これが すごくおいしんですよ。

向こうにある 野菜炒めには 塩こしょうして お酢をふりかけるのが Kちゃん流です。

味がしっかりするので 塩が少なくてもおいしい という 塩分控えめにしたい人のためのテクニックですね・・・ お酢も発酵食品です。


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村         
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発酵食品の効果

2012-02-26 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
今月の初めごろ テレビで 女性タレント3人が 30日間 朝昼晩 発酵食品をとりいれた食事をし続けると 体にどんな変化があるのか

という番組をやっていました。

たまたま 私も甘酒や塩麹をつくっていたのですが 本格的に取り入れてみようと心がけました。

作ったことと 毎回食事に取り入れることは 別ですから。 

たとえば昨日の食事

 朝 トースト コーヒー  カスピ海ヨーグルト 卵焼き 白菜漬  甘酒 
 
 昼 パスタ(中に アンチョビ )甘酒

 夜 油麩の卵とじ 白菜と蕪甘酢和え 塩麹漬け鶏胸肉焼 白菜のお味噌汁  甘酒 

お味噌汁にいれるお味噌は 麹を使ってねかせた 立派な発酵食品です。醤油やお酢もそうです。

おやつは 甘酒クッキー 塩麹クラッカー (まだ残っています)

こんな感じでいろいろ積極的に取り入れているのですが 特に 朝昼晩と 甘酒を飲むようになったことが 大きな食生活の変化かと思います。

これで 発酵食品を心がけて1週間。

確かになんか違います。

今までわたしは 便秘になることはなかったのですが とにかく朝一番に するりっと柔らかい便通。

そして 便が臭くないのです。(すみません。こんな話)

体調が すこぶる いいです。 疲れにくい感じです。

テレビで見たとき タレントさん達はそろって 血液がきれいになった ということでしたが それは目に見えないし 自分ですぐにはわかりません。

4月にまた 病院で血液検査があり 細かいデーターがもらえますので それまで楽しみに 発酵食品を心がけてみたいと思います。

  

北海道に住む娘婿が 仕事で3月末まで岡山に来ているのですが きょうは 日曜なので 遊びにきました。

お昼ご飯を食べてくれて さらに 残りものですが 夕食用にお弁当をつくってあげて 先ほど帰っていきました。

いつも外食なので バランスが崩れているのではないかと心配です。

Sクンは おじさんがサッカーの相手をしてくれて 大喜びでした。(Yちゃんはちょっと人見知りして 緊張していましたけど)


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村         
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳カッテージチーズ

2012-02-25 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
先日 甘酒クッキーを作ったときに 豆乳を買ったのですが まだたくさん残っているので カッテージチーズを作りました。

牛乳とレモンでカッテージチーズを作ることはありますが あれを豆乳に変えただけのことです。

  

豆乳を鍋で沸かして 沸騰させないよう気をつけて寸前で火を止め レモン汁を入れて少しかき混ぜ しばらく置きます。

だいたい 豆乳200ccでレモン汁大匙1杯の割合です。

分離してきたら ストレーナーに キッチンペーパーを敷いて 濾します。

ざるに残ったのがカッテージチーズ 下に落ちたホエーは栄養があるので捨てないで スープに使いました。

 このスープには 先日マグロをスープで煮てツナを作ったときのスープも使いました。

白菜とベーコンを入れただけのスープですが とても優しい味でした。

チーズはお菓子や料理に使います。

塩を入れないで作ったのですが そのほうが使い道が広いかと思います。お好みで。

おまけに・・・・昨夜作ったおかずのひとつ「おいものサラダ」です。

「うさぎのしっぽ」 で食べたさつまいもの梅マヨネーズあえがおいしかったので それをヒントに ジャガイモ+さつまいもで 作りました。

   

ジャガイモとサツマイモを サイコロに切って 柔らかくなるまで煮て お湯を捨ててもう一度鍋を火にかけ水分を飛ばします。

熱いうちに好みのサッパリ系ドレッシングを振りかけて 冷めたら梅干しを叩いたものとマヨネーズを混ぜてからませました。

昨日 ランチでいただいたものは 和えてもサイコロの形が崩れていませんでしたが これは北海道直送の崩れやすい品種であることも原因か 

かなりマッシュポテト風になりました。

もったりし過ぎている気がします。すこし 牛乳などで緩めたほうがよかったかな?まあ 家庭の惣菜なので いいでしょう。

梅が いい仕事をしています。



ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村         
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ♪

2012-02-24 | 友達といっしょ
              

きょうは 昨日までの雨を十分吸った木々が芽を出し始めたのを感じる 暖かい夜明けでした。

  

                          

きょうは 両親がディサービスに行って留守なので 友達のお店「うさぎのしっぽ」へランチに行きました。

もう一人の友達を朝早くメールで誘うと ちょうどタイミングよかった~というので 一緒に。

  

十穀米のごはん とり団子と大根のお味噌汁(大根をすり流したものも入っていて温まります。)鮭の焼き物にはマイタケと味噌がかかっています。

ひじきと大豆の煮もの さつまいもの梅マヨネーズあえ ヨーグルトといちご。香のものは 大根の皮のきんぴらと昆布の佃煮。

食後には コーヒーにデザートも付けてもらって。 これは バウムクーヘン(帯広の柳月 三方六)です。

友達とあれこれ にぎやかに食事をしていると 近所に住む同級生もやってきて そのうち うちの嫁っこKちゃんもYちゃんと ママ友2人と 

一緒にやってきました。

今年に入って 寒いから 少しお客様の足も遠のいている感じでしたが 今日のように暖かくなってくると 観光客の姿も見られましたから 

これから またお客様が増えるのではないでしょうか。 

となりの図書館にもたち寄って うちにある 大きな料理本を何冊か持っていき(不要な本を持っていくと ほしい人が自由に持って帰ることが

できるコーナーがあるので)ついでに本を借りて帰りました。

最近は ネットで料理が検索できるから…とおもって 何冊も処分したのに また料理の本を借りて帰りましたよ。

「秘伝の梅仕事」 「ガラスビンで作る おすそわけの保存食の本」 坪田譲二の「ビワの実」



本を手にすると ウキウキしますね。

坪田譲二は 岡山市出身の児童文学作家です。子供向けのお話の本ですが やさしい気持ちになれるので 好きです。

そうそう 料理本のコーナーに 私が載った本も置かれていて ちょっとうれしかったです。


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村         
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麩の酢の物と 塩麹で下ごしらえ

2012-02-23 | 簡単なおやつや料理
             

先日 カッPさんからかぼちゃの麩をいただいたので 酢のもの にしてみました。

子供のころ 夏に食べたことがあるような気がして 母に聞いたら 「水で戻してしぼり 三倍酢で食べていたなあ~」ということでした。

ジュワッという食感がなつかしいです。きゅうりの輪切りを 塩をしてしぼり 入れるとさらに よさそうですね。

三杯酢のせいか カボチャの黄色い色も意味がなくなり カボチャの香りもわかりませんでしたが おいしかったですよ。


最近はやりの塩麹 ブログ友達のバジルさんが 以前から使われていて 買い物してくるとすぐに お肉やお豆腐に塩麹をまぶして

下ごしらえしておく という記事を書かれていたので 私も早速まねをしてみました。

 

お豆腐1丁 とり胸肉2枚 とんかつ用豚肉3枚。

    

お豆腐は お皿に出してキッチンペーパーをかけて 上に水を入れたお豆腐のパックを乗せ 水出しします。

適当に切って 塩麹をまぶしながら 水を捨てたお豆腐のパックに戻して ラップをかけて冷蔵庫に入れておきます。

先日買った 「麹のレシピ」という おのみささん の本によると 1週間ほども置くとまるでチーズのようになる のだそうですが 私は 

3日ほどおいて 豆腐ハンバーグなどに 混ぜ込んでみようと思っています。

鶏胸肉ミンチと ひじきなどをいれると ヘルシーでいいですよね。

 お肉は それぞれ 1枚ずつ 塩麹を塗ってラップに包み

トレーに戻して 買った時の値札を乗せてラップをかけ冷蔵庫に入れておきます。

こうすると いつ仕込んだ 何のお肉か わかりやすいです。


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村         
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹と甘酒を使った クッキー&クラッカー♪

2012-02-22 | 簡単なおやつや料理
先日買った本の中で 最もシンプルなお菓子を作ってみました。

               

      「卵、乳製品、白砂糖なし。塩麹&甘酒で作る、麹のおいしいスイーツレシピ」 小紺 有花 著

甘酒クッキー

  

    

出版されたばかりの本なのに 詳しいレシピをまる写しするのはどうかな~とおもい ざっとだけ・・・・流れだけにします。

甘味は甘酒だけ 塩分は塩麹だけ。 油分はバターなど使わず なたね油・・・・(のところなたね油がなかったのでオリーブオイルにしました。)

粉類は 中力粉にベーキングパウダーをいれてふるったものです。

薄力粉でも作れますが ここはめったに使ったことがない中力粉を レシピどおり使ってみました。

混ぜて まとめて(練らないでまとめる感じ) のばして 型抜きして オーブンで焼くだけ。

焼くにつれて 台所は バターの香りではなくて 甘酒の香りが漂います。あたりまえですけど~

ほんのり甘くて さくさく・・・というより ちょっとカリッと 出来上がりました。

きっと混ぜ方がよければ ほろっとなるんだと思います。

まな板に粉をふってまとめてしまったので 表面が白い粉が浮いていますが 本を見ると ラップの間にはさんで伸ばすので粉を使わないんですね。

だから 本のクッキーは とても おいしそう~でした。

塩麹クラッカー

  


材料 は 塩麹 豆乳 なたね油 (のところ なたね油がないので オリーブオイルを使いました。)

そして 中力粉 と 米粉 ベーキングパウダーをふるって使います。

バターと薄力粉と塩をつかったクラッカーは なんどか紹介したことがありますが クラッカーが大好きなので つくるのが 楽しみでした。

塩麹の塩分がわりと勝っていて ちょっと塩辛いので 次は少し控えてみたいですが  でも カリカリとおいしいです。



ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村         
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹と甘酒♪

2012-02-21 | 甘酒


前に買ってあった乾燥麹 500gと 昨日買った 生麹 500gがあります。

乾燥麹は青い袋のほうですが これはスーパーなどで簡単に手に入りやすく 開封しなければ常温で 保存期間も長いです。

乾燥しているのですから 生より水分を多めに使う点が ちょっと違いますが どちらでもおいしくできます。


塩麹

 

とりあえず 乾燥麹500gで 塩麹を仕込みます。

本によると 生麹なら 割合が 麹:水:塩 が10:10:3 ですが 乾燥麹なら 10:13:3 くらいだそうですが 私は水をひたひた

くらいで ある程度 適当でいいと思います。

仕込んで3時間たって 先ほど見たら すっかり水をすってしまっていましたから 水をひたひたより1センチほど上まで注いで混ぜておきました。

2日目くらいになるともうそんなに水がなくなることはないと思いますが 出来上がるまで 台所で常温に置きます。(冷蔵庫に入れると発酵がすすまない)

最初は 毎日清潔なスプーンでかきまぜ とろみがついてきたら3日に1回くらい…そして 10日ほどで 一応できると思うので(部屋の温度などで

違いが出てきます)冷蔵庫に入れて保管し 料理に使います。

半年は軽くもちますが 取り出すたびに 雑菌が入らないよう 清潔なスプーンを使うことだけ忘れなければ だいじょうぶです。

白いものが浮かぶのは問題ないので 取り除いて引き続き使えますが 万一 青やピンク グレー などの 色のついたカビが浮いていたらちょっと

残念ですが さようなら~します。

甘酒

    画像は ごはんが炊けたところと 麹を混ぜたところです。

きょうは もち米3合と玄米2合で甘酒を仕込みました。

もち米や玄米が入っている場合は 洗った米をざるにあげないで 一晩浸水させたままでおき あさ ごはんを炊きます。

お米5合ですが 水を8合のところまで入れて お粥にします。

おお~ もち米を入れると とってもやわらかくて もう甘酒になっているかのようです。

人肌にさましてから 生麹500g入れてまんべんなく混ぜ 保温のスイッチを入れておきます。

時々かきまぜて様子をみます。料理用の温度計があれば 70度を超えないよう(発酵が停まる)65度くらいまでに保ち 熱いようなら 

時々スイッチを切って調整すると よりていねいで 失敗なくできるでしょう。

もし炊飯器がなかったり ごはんを炊く必要があるときは 鍋に移して毛布でくるみ 段ボールの箱などに入れておくと 発酵がうまく進みます。

お金もかかりませんので お勧めです。

もちろん 家事の都合で 朝お米を洗って夕方ご飯を炊いて作ってもいいのですよ。

できあがりまで 10~12時間かかります。食べてみて どろっとして 甘くなれば出来上がりです。

きょうは もち米の率が高いので かなり甘くて いい甘酒ができそうです。

 引き続き 塩麹と甘酒を使ったクッキーと 塩麹クラッカーを作ったのですが

                          長くなるので またあした ご報告いたします~

お先に Yちゃんが味見中!!「ようちゃんばあば これおいしいよ!!」と感動しています

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村        
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物♪

2012-02-20 | 家族とともに


嫁っこKちゃんと Yちゃんと 3人でお買い物に出かけました。

早朝は空気が冷たかったのですが よく晴れて 日差しが暖かく 春らしくなりました。

図書館に本を返しに行く嫁を待つ間に 目の前の小学校を見ると 地域の方が協力して 相撲の土俵を補修しているようでした。

 

生麹を買いに 糀店に行きましたら やはり世間のブームが ちょうど味噌作りの依頼が多い時季と重なったためか 予約しないと買えなかったです。

手前が糀店 むこう隣は器や金物のお店です。(昔 続きの並んだ家だったので 一緒に建て替えたのだそうです)

お店の土間には いっぱい 名前を書いたお米の袋が並んでいて 麹作りやお味噌作りを依頼したお客様からのものでした。

ここは 昔ながらのやり方で お米持参で 加工賃を払ってつくってもらう人が 多いのですね。

いつもであれば 1kgぐらいなら 行けばすぐ買えたのですけど…と思ったら 

「すぐ近くのコープに昨日納品したばかりなのでそちらのほうなら すぐ買えると思います」 ということで 結局 いつものコープで買いました。

塩麹と玄米甘酒(今度は 玄米ともち米を 半々にしようかと思います) また作る予定です。

そのあと Kちゃんが最近気に入っているという とてもおしゃれな雑貨店に 連れて行ってもらいました。


   

 すぐにお茶を出してくれます。

ストレートティーか 生姜ドリンクかどちらかを 選べます。とってもおいしい!!

それから ずっと前から 使いやすい財布を探していたのですが いいのがありました。

        

手触りが柔らかくて とても使いやすそうです。

カード入れが これでもかというくらい(32枚分) たくさん付きすぎているのがちょっと気になりましたけど 少ないよりいいかな。

お値段も安いのです。(2625円)よかった~

    

自然食品も多くて 黒糖生姜を買いました。高知県の四万十町のものでした。

1000円以上のお買い上げにつき レモングラスティーをプレゼント。ティーバッグ一つとかではなくて ちゃんと売っているくらいの量でした。

それから 玄米甘酒なども売られていましたよ!!

いやあ こんなに都会的で かわいいお店が近くにあったんですね。お店の方もとても応対が親切で 気持ちいいです。


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村        
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロの解体ショー & 届いた 麹の本2冊♪

2012-02-19 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
今朝は 10時半から JAスーパーで マグロの解体ショ-があるというチラシを見て 息子一家がみんなで出かけました。

良いまぐろを買ってきて!と気前よくお金をあげて(笑)竹藪の片づけをしながら待っていると お昼前に帰ってきました。

45リットルのビニール袋に大きなマグロをいれて 重そうにぶら下げています。

マグロの頭でした。70キロのマグロだったそうです。お値段は たったの500円。 安!

刺身の柵は800円で ほんの少しなのにね。(画像なし)

ちょっと生の魚の頭が怖いという方は(笑)少し飛ばして先を読んでください。(かわいいと思うんだけど…)

      


調理師嫁っこKちゃんが 出刃庖丁とのこぎりで 解体ショー!

   

お昼ご飯は 頭かたとれたお刺身と あちこちからスプーンでこそげとった身を おなかいっぱい いただきました。新鮮でおいしい!!

 あとは うちにある一番大きな鍋で 目玉2個と 頭の骨をやっとこさ入れて煮て 今夜のおかずです。

せっかく買ったお刺身も いただきます。

::::::::::::              ::::::::::::::            :::::::::::

  

昨日 注文してあった本が 届きました。

最近の麹ブーム 最初火を付けたのはだれか知りませんけど 燃えたのは テレビですね。

「麹のレシピ」  おの みさ 著

ただのレシピ本ではなくて 半分近くは読むところが多いのが良いですね。繰り返し愛読することになりそうです。

「卵、乳製品、白砂糖なし。塩麹&甘酒で作る、麹のおいしいスイーツレシピ」 小紺 有花 著

このかたは 最近ブームの元になった NHKあさいち に出演された方のようですよ。

そして お二人とも ブログを綴られているのです。

おのみささんは こちら⇒

小紺 有花さんは こちら⇒

どちらも作ってみたいものがいっぱい!!  時々 うまく作れたら紹介しますね。

とりあえず これから読みます・・・・  

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村        
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする