雨の予報があったので ここ3日ほど 畑仕事に精出しました。
ずいぶんきれいになったし きのうの夕方には思いついて
菊芋も掘りあげてしまいました。
そして 今朝は雨が降っていました。
今朝一番にブログ訪問していると
ブログのお友達のゆりさんが
グッドタイミングで 菊芋のみそ漬けを紹介されていました。
その記事にもある通り 以前にも ルイコさんが
菊芋のみそ漬けを作られているのが 美味しそうでした。
早速私も!
これは ゆりさんに教わって作っていた
大根の粕漬けですが 残り少なくなったので引きあげ
ジップロックにいれて 冷蔵庫へ。
大根をもう一度漬けるつもりでしたが
もう畑には 小さめの大根がありません。
せっかく美味しい粕床でしたから 使いたいです。
そこへ 味噌など色々入れて 味噌粕漬けにします。
きゅうりの粕漬け おからと豆乳を使って作ったお味噌と
麦麹しょうゆ味噌 山椒の実の醤油漬け
冷蔵庫に長くあったものを探し出して あれこれ入れてみました。
味を見て 柚子ピールの残りとか みりんも入れて・・
きれいに洗って 水気を乾かしておいた菊芋を
どぼどぼと 投入。
美味しくなりますように~
大根の粕漬けと その粕床で漬けたキュウリの古漬けです。
ぱりぱりして美味しいです。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
↓ ぽちっとクリック お願いします。