野菜作りの先輩「母」が 先日 野菜を植えるときに 教えてくれた言葉です。
「なすびは3日の天気をみて植えよ」
つまり なすびを植え付けて 3日間は雨が降らないほうがいい のだそうです。
なすびって 雨が多い年にはたくさん生って 日照り続きの時には木がひけて 枯れたりするのに 植えたばかりの時には あまり水がいらないのですね。
それから トマトは 苗を買ってきてもすぐに植えないで 軒下で様子をみながら・・・といいますがその畑に植えるタイミングは
一つ花が咲いたら・・・と言っておりました。
しかし 手首の骨にひびの入った母は 「まだ 花が咲いてないけど もう植えてもよかろう!」というので おっしゃる通りに植えておきました。
トマトの植え付けといえば アメリカ在住のLalaさんが 最近 近くの畑を借りて野菜作りをされています。
いままでも 家の庭で菜園をつくられていましたが 畑となると たくさんの野菜を植えられますね。
畑を貸してくれるアメリカ人のレノ爺さんに 畑ばかりでなくて 道具も借りて 植え方も教えてもらっているそうです。
先日も トマトの植え方の違いに驚かれていました。
美しい写真と 楽しいブログ よろしかったら ちょっとブログを訪ねてみてくださいね。⇒★
Lalaさんも うちのとおなじトマト「桃太郎」を植えていましたよ。
日本人から 苗をいただいた と書かれていましたが アメリカで 桃太郎トマトを植えるって楽しいですね!
そして わたしも レノ爺さんのまねをして 昨日トマトを植えるとき いつもよりかなり深く(最初の葉が隠れるくらいに)植えてみました。
トマトは 雨が当たると 皮がはじけたり 腐ったりしやすいので 雨よけの屋根を付けて その下に植えています。
雨が当らないと水は?と思う人もいますが トマトはできるだけ水のない さらさらした土で育てる方が 甘くておいしい実が育ちます。
トマトだけでなく 基本的に畑の野菜に水遣りはしません。
植え付けるときに 穴の中に先に水を注いで 苗を入れて 土をかぶせます。
ナスなどは 土をよく押さえたほうがいいので 足で 苗のそばの土を踏みこみます。
そして きのうすごいことが!
Lalaさんの家の庭に リスがやってくるのでエサを置いていて それを食べている写真を見せていただくことが たびたびあるのですが 何と
うちにも 野うさぎがやってきましたよ!
嫁っこKちゃんが 「ああっ!おかあさん うさぎ うさぎよ!!」と興奮して呼ぶので 外をみたら
家の西側の 山桜の下から 走り去っていく茶色と灰色が混じったような 野うさぎでした。
しかも Kちゃんの話によると 狐に追いかけられていて 一生懸命逃げるうさぎでした。
狐は 追うのをあきらめて 山へ帰って行くところで
「ほら 山の途中にまだ狐が見える!」と教えてくれるのですが 私には見つけられないまま 登って行ってしまいました。
Kちゃんは 先日も野うさぎをみたというのです。
わたしは 60年住むのに 家のそばでは 狸を2度しか 見たことがありませんよ。
じつは あれだけ出没するイノシシさえ 遠目にも姿を見たことがないのです。
今朝は 早くから ジャガイモの土寄せをしたり 種まきしておいた葉物野菜(ホウレンソウ 小松菜 ニンジン)の間引きをしました。
育っているホウレンソウの畝の間に ミニトマトを植えてあります。ミニトマトは屋根がなくても傷まないと母が言うので。
ミニトマトが大きくなって 支柱がいる頃には ホウレンソウは もう食べ終わっているので(暖かくなると ほうれん草のとうが立つのが早い)
土地を最大限に生かして植えるといいんですね。
今朝 間引きした ホウレンソウ 小松菜 そしてエンドウやレタスも収穫。
種まきしておいた野菜が こうして毎日食べられるので ありがたいです。
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ
「なすびは3日の天気をみて植えよ」
つまり なすびを植え付けて 3日間は雨が降らないほうがいい のだそうです。
なすびって 雨が多い年にはたくさん生って 日照り続きの時には木がひけて 枯れたりするのに 植えたばかりの時には あまり水がいらないのですね。
それから トマトは 苗を買ってきてもすぐに植えないで 軒下で様子をみながら・・・といいますがその畑に植えるタイミングは
一つ花が咲いたら・・・と言っておりました。
しかし 手首の骨にひびの入った母は 「まだ 花が咲いてないけど もう植えてもよかろう!」というので おっしゃる通りに植えておきました。
トマトの植え付けといえば アメリカ在住のLalaさんが 最近 近くの畑を借りて野菜作りをされています。
いままでも 家の庭で菜園をつくられていましたが 畑となると たくさんの野菜を植えられますね。
畑を貸してくれるアメリカ人のレノ爺さんに 畑ばかりでなくて 道具も借りて 植え方も教えてもらっているそうです。
先日も トマトの植え方の違いに驚かれていました。
美しい写真と 楽しいブログ よろしかったら ちょっとブログを訪ねてみてくださいね。⇒★
Lalaさんも うちのとおなじトマト「桃太郎」を植えていましたよ。
日本人から 苗をいただいた と書かれていましたが アメリカで 桃太郎トマトを植えるって楽しいですね!
そして わたしも レノ爺さんのまねをして 昨日トマトを植えるとき いつもよりかなり深く(最初の葉が隠れるくらいに)植えてみました。
トマトは 雨が当たると 皮がはじけたり 腐ったりしやすいので 雨よけの屋根を付けて その下に植えています。
雨が当らないと水は?と思う人もいますが トマトはできるだけ水のない さらさらした土で育てる方が 甘くておいしい実が育ちます。
トマトだけでなく 基本的に畑の野菜に水遣りはしません。
植え付けるときに 穴の中に先に水を注いで 苗を入れて 土をかぶせます。
ナスなどは 土をよく押さえたほうがいいので 足で 苗のそばの土を踏みこみます。
そして きのうすごいことが!
Lalaさんの家の庭に リスがやってくるのでエサを置いていて それを食べている写真を見せていただくことが たびたびあるのですが 何と
うちにも 野うさぎがやってきましたよ!
嫁っこKちゃんが 「ああっ!おかあさん うさぎ うさぎよ!!」と興奮して呼ぶので 外をみたら
家の西側の 山桜の下から 走り去っていく茶色と灰色が混じったような 野うさぎでした。
しかも Kちゃんの話によると 狐に追いかけられていて 一生懸命逃げるうさぎでした。
狐は 追うのをあきらめて 山へ帰って行くところで
「ほら 山の途中にまだ狐が見える!」と教えてくれるのですが 私には見つけられないまま 登って行ってしまいました。
Kちゃんは 先日も野うさぎをみたというのです。
わたしは 60年住むのに 家のそばでは 狸を2度しか 見たことがありませんよ。
じつは あれだけ出没するイノシシさえ 遠目にも姿を見たことがないのです。
今朝は 早くから ジャガイモの土寄せをしたり 種まきしておいた葉物野菜(ホウレンソウ 小松菜 ニンジン)の間引きをしました。
育っているホウレンソウの畝の間に ミニトマトを植えてあります。ミニトマトは屋根がなくても傷まないと母が言うので。
ミニトマトが大きくなって 支柱がいる頃には ホウレンソウは もう食べ終わっているので(暖かくなると ほうれん草のとうが立つのが早い)
土地を最大限に生かして植えるといいんですね。
今朝 間引きした ホウレンソウ 小松菜 そしてエンドウやレタスも収穫。
種まきしておいた野菜が こうして毎日食べられるので ありがたいです。
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ