ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

なすびは3日の天気をみて植えよ!!

2012-04-30 | 畑で 野菜と花
野菜作りの先輩「母」が 先日 野菜を植えるときに 教えてくれた言葉です。

              「なすびは3日の天気をみて植えよ」

つまり なすびを植え付けて 3日間は雨が降らないほうがいい のだそうです。

なすびって 雨が多い年にはたくさん生って 日照り続きの時には木がひけて 枯れたりするのに 植えたばかりの時には あまり水がいらないのですね。

それから トマトは 苗を買ってきてもすぐに植えないで 軒下で様子をみながら・・・といいますがその畑に植えるタイミングは

一つ花が咲いたら・・・と言っておりました。

しかし 手首の骨にひびの入った母は 「まだ 花が咲いてないけど もう植えてもよかろう!」というので おっしゃる通りに植えておきました。 

トマトの植え付けといえば アメリカ在住のLalaさんが 最近 近くの畑を借りて野菜作りをされています。

いままでも 家の庭で菜園をつくられていましたが 畑となると たくさんの野菜を植えられますね。

畑を貸してくれるアメリカ人のレノ爺さんに 畑ばかりでなくて 道具も借りて 植え方も教えてもらっているそうです。

先日も トマトの植え方の違いに驚かれていました。

美しい写真と 楽しいブログ よろしかったら ちょっとブログを訪ねてみてくださいね。⇒

Lalaさんも うちのとおなじトマト「桃太郎」を植えていましたよ。

日本人から 苗をいただいた と書かれていましたが アメリカで 桃太郎トマトを植えるって楽しいですね!

そして わたしも レノ爺さんのまねをして 昨日トマトを植えるとき いつもよりかなり深く(最初の葉が隠れるくらいに)植えてみました。

トマトは 雨が当たると 皮がはじけたり 腐ったりしやすいので 雨よけの屋根を付けて その下に植えています。

雨が当らないと水は?と思う人もいますが トマトはできるだけ水のない さらさらした土で育てる方が 甘くておいしい実が育ちます。 

トマトだけでなく 基本的に畑の野菜に水遣りはしません。

植え付けるときに 穴の中に先に水を注いで 苗を入れて 土をかぶせます。

ナスなどは 土をよく押さえたほうがいいので 足で 苗のそばの土を踏みこみます。 

    

そして きのうすごいことが!

Lalaさんの家の庭に リスがやってくるのでエサを置いていて それを食べている写真を見せていただくことが たびたびあるのですが 何と

うちにも 野うさぎがやってきましたよ!

嫁っこKちゃんが 「ああっ!おかあさん うさぎ うさぎよ!!」と興奮して呼ぶので 外をみたら

家の西側の 山桜の下から 走り去っていく茶色と灰色が混じったような 野うさぎでした。

しかも Kちゃんの話によると  狐に追いかけられていて 一生懸命逃げるうさぎでした。

狐は 追うのをあきらめて 山へ帰って行くところで

「ほら 山の途中にまだ狐が見える!」と教えてくれるのですが 私には見つけられないまま 登って行ってしまいました。

Kちゃんは 先日も野うさぎをみたというのです。

わたしは 60年住むのに 家のそばでは 狸を2度しか 見たことがありませんよ。

じつは あれだけ出没するイノシシさえ 遠目にも姿を見たことがないのです。

  

今朝は 早くから ジャガイモの土寄せをしたり 種まきしておいた葉物野菜(ホウレンソウ 小松菜 ニンジン)の間引きをしました。

育っているホウレンソウの畝の間に ミニトマトを植えてあります。ミニトマトは屋根がなくても傷まないと母が言うので。

ミニトマトが大きくなって 支柱がいる頃には ホウレンソウは もう食べ終わっているので(暖かくなると ほうれん草のとうが立つのが早い)

土地を最大限に生かして植えるといいんですね。

今朝 間引きした ホウレンソウ 小松菜 そしてエンドウやレタスも収穫。

種まきしておいた野菜が こうして毎日食べられるので ありがたいです。

                  

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見日帰りツアー

2012-04-29 | 友達といっしょ
一度行ってみたいと思っていた 「がいせん桜」を見に行くツアーが 友達の勤めている会社で企画されているのを知って 申込みました。

ほかにも同級生が 二人参加でした。

そういえばこの二人とは・・・19歳のころ 京都へ旅したことがありました。

岡山県の北部 鳥取県とのさかいあたりになりますので 冬はかなり寒く雪も多いところ・・夏は涼しいところです。

      

ふるさとを絵に描いたような景色でしょう。

    

  

 

花は かなり散ってしまっていましたが  やはり いいところでした。

「がいせん桜」は明治39年、宿場町の街道の両側に日露戦争での戦勝を記念して桜が植えられたということです。

古い家並みの通りの両側には、さらさらと流れる水路があり、やさしい音色が聞こえます。

あ ガラス戸にうつっているのは 写真をとっている私です。(パソコンの画面に目をくっつけても やはり 今回も よく見えない?)


そのあと 茅部神社の桜並木を訪ねましたが こちらまだ 桜が真っ盛りでした。 

しかし・・・ここは とんでもなく高い山を 登りましたよ。まるで登山です。

    

だんだん杉が多い山の中へ・・・お茶を持ってくればよかった…まだあ?などと言って 1時間近く 上へ上へと 歩いたような気がします。

   

天辺に天岩戸という大きな岩があって・・・・振り返ると 蒜山高原が見おろせます。

雲ひとつない いいお天気で 最高でした。 

こちら 鳥取の大山が見える 蒜山高原で「チーズフォンデュ」の昼食でした。

   

 


そのあとは 中和神社へ。
   

  

いまは真庭市ですが ちょっと前までは中和村といっていたところにある 「中和神社」です。中和は 「ちゅうか」 と読みます。

ここは 神社の敷地を小学校に貸しているそうで 学校の運動場と神社の境内が一緒になっています。校門が鳥居ですし。。。

この神社は 宇宙探査機はやぶさが 地球に奇跡的に帰還したときに 有名になりました。⇒

 

あら 湯原温泉の写真はこれだけでしたね。

ちょっと熱めの 「手湯と 足湯」で 歩いた疲れをいやしました。

笑顔のいいお二人 おおきな旅館の社長さんと もう一人若い方は 吉本の芸人さんです。

吉本では 47都道府県に一人づつ住んでいて その地方を盛り上げるのに一役買うというプロジェクトがあるそうです。

夕方 岡山駅に着いたのはちょっと早めだったので みんなで こんなものも 食べました。(もちろん 帰ってからの 夕食は抜きです!)

     

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の生活

2012-04-28 | 家族とともに
 

山の新緑が 美しくなってきました。

きのうは1日 バスツアーを楽しみました。

雲ひとつない快晴が一日中続き 何ともさわやかな日和でした。

写真が多くて ちょっと整理しておりますので ブログは 今日の様子 ということにしたいと思います。


おととい畑でころんだ母は きのう整形外科で診てもらって やはり骨に異常があったそうです。

前回の鎖骨の骨折ほどひどくはないようで 左手首のちょっと上あたりに少しひびが入っているそうです。

ギブスではなくて 副木を当てて包帯で固定しています。

次回のディサービスから お風呂に入らせてもらいます。

そして 通院も デイサービスを受けている施設は整形外科の運営なので 同じ敷地の病院にデイの職員さんが これからも連れて行ってくださる

そうで あまりわたしが通院に連れて行くこともなさそうです。

今朝は その母の陣頭指揮のもと 夏野菜の植え付けや種まきを わたしが しました。 

畑の隅に立って あの苗はここら辺に!と 杖を振りまわしておりましたが 自分の足で立ち自分の目で確かめられたので 納得したようです。

足の骨でなくて 幸いでした。

夫は トマトのハウスの屋根に ビニールをかける作業をし 筍を掘っておいて 仕事に出かけました。

イノシシも 筍はもう飽きたようで やっと人間もいただけるようになりました。



ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
 
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏

2012-04-26 | 友達といっしょ


友達が勤めている会社の「月刊プラザ 5月号」が出来上がり きのう もらいました。

県南部の一般家庭を中心に(いろんな施設にも置かれていますが) 無料配布されている情報誌です。

先日 生しょうゆ麹を使った料理の記事が 載っています。

左下のほうの 若い方がおにぎりを作っている写真の その横の写真で・・・左端の赤いエプロンが私で、その隣が うさぎのしっぽさんです。

あまり ちいさ過ぎて よく 見えない? あはは! 幸いです。

今朝は 雨の予報でしたが  たいしたこともなく やんでいた間に畑に行って ズッキーニと枝豆の種まきをするところを 準備だけしておきました。

四つ目鍬で土を起こし 草をとって 鍬でならしておきました。

きょうは 水分を含みすぎているので 種まきは 雨があがってからのほうがいいと 母が言います。

明日は 月刊プラザの企画で お花見に出かけるので その次の 土曜日あたりに 種をまこうと思います。 

ところが・・・さっき 買い物から帰ったら 母が

「畑へ行ったら イノシシの(侵入防護用の)網に足をとられて また転んだんよ~ 手首が痛いから湿布をしておいたけど 骨折をしているほどでは

ないみたいな気がする」といいます。

なにも雨の日に畑に行くこともないのですけど 種をまいてあった葉物野菜が育ってきているので その様子を見たいんですよね。

2年前に肩を骨折したときも 「じっとしてたら大丈夫 骨は折れてないと思う・・・」というのを 病院に連れて行ったら やっぱり折れていたんです。

きょうは いつも行く整形外科はお休みなので 本人の言う通り 湿布で様子をみます。

腫れてもいないし 押しても ぎゃっというほど痛くもなさそうで 緊急を要する程度でも なさそうなので。

その整形外科は いつもデイサービスでお世話になるところの病院なので デイサービスのついでに 明日の朝 診てもらうように頼みます。

もし 折れていたら・・・・母よりむしろ 父のショックのほうが心配です。

タイトルの「初夏」って ブログの内容に 何も関連がなかったですね。ぴったりのタイトルが浮かばなくって・・・ 

   
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の酢と夏野菜の苗

2012-04-25 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
 先日の カッPさんとの保存食交換会で 最も皆さんの興味を引いたのが 「魔法の酢」でした。

この黒いラベルに燃えるような文字が いかにもあやしいですからね。

これは フィリピンの調味料のようです。ショウガとニンニクを刻み 唐辛子とともに酢に漬けこんだものです。

使っていくうちに酢を継ぎ足していけば かなりもつそうな・・・

 夕べのおかずの一部。

きゅうりとカニカマを入れた春雨の酢の物。見た目はいつもの和風の酢のものですが そこへ 思いついて 魔法の酢とナンプラーを投入。

春雨が多すぎて 味がちょうどになるには かなり「魔法の酢」がたくさん必要なので 砂糖と酢を足しました。

いつもと一味違う酢の物!春雨一袋 きゅうり2本 カニカマ1袋・・・・たくさんありますが あっという間に なくなってしまいました。

そして 最近 すっかり忘れていた存在の 塩サバを こんがりと焼きました。

焼魚に合うとカッPさんに教えてもらいましたので。上品な白身魚より むしろ庶民的な 塩サバに「魔法の酢」をかけると あう!!あいます!

塩味が 酢で和らいで おいしくなる? 身がふんわり柔らかくなった?

なんだかわからないけど 全然違うのです。これはいい!

夏には かなり食卓に 登場することでしょう。

さて きょうは 午前中 母を連れて 夏野菜の苗を買いに行ってきました。

わたしもいい歳ですから 苗くらい自分で買うことはできますが 野菜の苗を買うのだけは 母がいつもメインで買いますので 私は荷物持ち兼 運転手。

楽しみですからね。

昔からある 地元の農家のための小さな苗もの専門店で買います。

普段は開いているのか閉まっているのか?という小さなお店ですが(失礼!) この季節だけは 農家の夫婦連れらしい人たちが

軽トラで次々に

買いに来ていますね。

 こうして 買ってきた苗はすぐには植えつけず 軒下で水をやりながら面倒を見て お天気や苗の様子を見て 順次 しっかりしたものから畑に移植します。

夏にむけて 季節は 進んでいきます。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-04-24 | 畑で 野菜と花


夏野菜を そろそろ植え付ける時期になりました。

畑のあちこちで じゃがいもや玉ねぎ 葉物野菜が大きくなってきている間を 少しづつ草をとって 鍬を入れて 夏野菜を植える場所を 

準備しています。

一昨年の秋に 母が肩を骨折したので 昨年はほとんど 畑をわたしがひとりでやりましたが 今年は母が毎日 少しづつ仕事をしてくれている

おかげで きれいなもんですね。やっぱり とても まねができません。

病院疲れしてしまった わたしは 夕べ 早い時間から寝てしまいました。

今朝は 案外寝覚めが気持ちよかったので ホッとしました。

きのうブログにコメントいただいたのが身にしみて うれしくて 元気が出てきたおかげだと思います。

窓を開け放しても 気持ちいい季節になりましたね。まだ 肌寒い地域もあるかと思いますけど さすがに もうすぐ五月ですからね。

午前中は 草刈りと筍掘り 父に頼まれていた買い物と 両親の薬をもらいに医院に行ったり あれこれで あっという間に時間が経ちました。

 午後からは いつものように 編み物をして過ごそうかと思います。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは病院の日

2012-04-23 | 健康のこと
今日は 4カ月に一度の病院の日です。

いつも 書いてしまうのですが 病院は 思い出すだけで 気が沈みます。

乳がんという病名を宣告され 入退院を繰り返し 辛い副作用のある治療のために通っていた当時は 前向きに取り組んでいたので 気持ちに

浮き沈みはむしろ感じていなかった気がしますが 治療が済み 定期的に検査に行くだけの身になってしまうと むしろ臆病になるのかな?

病院の雰囲気に負けてしまうのです。

でも 今週末 金曜日には バス旅行でお花見に行く予定も待っているので きっと今回は 立ち直りも早いと思います。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールクランベリー♪

2012-04-22 | 簡単なおやつや料理
  

先日 ブログ友達のまつしまさんが オールレーズンを作られていました。 ⇒

とても簡単そうで しかも市販のオールレーズンそっくり!なので 私も 今朝 おやつに作りました。

レーズンを 買い物に行くたびに忘れるので ひきだしにあった ドライクランベリーを使いました。

材料(まつしまさんの2倍)

 ホットケーキミックス  200g
 クランべりー      200g
 バター          80g(きょうは 製菓用マーガリンを使用しました)
 砂糖           20g
 卵            一個(よくといて 少しだけ 別容器にとりよけておく)

作り方
 ① 柔らかくなったバター(マーガリン)に砂糖を入れて すり合わせる。
 ② 粉とレーズン(クランベリー)卵 を入れてよく混ぜると 粘りが出てきて だんだんまとまってくる。
 ③ オーブンシートに薄めに伸ばして 別容器の卵を 上に塗る。
 ④ オーブン180度で12分焼く。色をみてこんがりしていないようであれば 少し置いて取り出す。
 ⑤ 切り分けて 出来上がり。


 こんがり美味しい オールクランベリーでした。

市販のオールレーズンシリーズでも 色々バリエーションがありますので 次は ドライアップルとか 栗やさつまいものペーストなど 色々

試してみたいです。

ホットケーキミックスを使うと簡単ですが あの独特の香料が気になる場合は 自分でミックス粉を作ればいいですね。⇒クックパッド

今日も 昨日に引き続き 強い風が吹き荒れています。

雨は降っていませんが 先ほど買い物に出かけたら 竹がしなって道路側に倒れかかったり ビニール袋など いろんなものが飛んでいました。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山桜

2012-04-21 | 里山の生活
               

家のすぐそばの山の裾に 今年も山桜が2本咲きはじめました。

遠目に見ると 濃い葉にピンクの花と 明るい緑の葉に真っ白な花の木で 昔からあるのですが近年目立って大きくなりました。

緑の葉のほうがほんの少し咲くのが遅いので 花が中心部しかまだ咲いていませんが 全体に白い花が咲くと とても大きく見えます。

今朝は夫と 遠くの畑の草刈りをしました。

広い畑で 昔はたくさんのさつまいもを植えたりしていましたが 山のそばで イノシシがちょうど通る道になっているらしいのと 日当たりが

よくないので 最近は 柿 梅 リンゴなどの木を植えて(ろくに実がならないのですけど) 草刈りを定期的にする程度で 維持しています。

昔畑だったのに 今は 手のかからない果樹を植えて 維持だけしている畑がたくさんあります。

昔の人は ぜんぶ隅々まで耕して たくさんの仕事をしていたんですよねえ。とてもまねできません。

久しぶりに このところ 毎日農作業をしているので(午前中だけなのですけど)よく眠れます。

こういう時期は お昼ご飯の後に うまくいけば ちょっとの時間眠れると とてもすっきりします。

きょうは 珍しく強い風が吹き荒れています。

今夜から明日いっぱい 雨の予報です。もう 野山は十分水分を含んでいるので ひどく降らなければいいのですけど。


私信・・maruさんへ
      今日は「うさぎのしっぽ」へ ご主人さまといらして メッセージカードを託してくださってありがとうございました。  
      さっそく メールを送ったのですが 何度入れても送信エラーになってしまいます。申し訳ないのですが このブログの左サイドに 
      メッセージを受け取るという欄を表示しておりますので そこへ お手数ですがもう一度 メルアドを入れていただけないでしょうか。
                     どうか よろしくお願いします。
        
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な男の子!

2012-04-20 | 家族とともに
                  

きのうは 午後から Sクンの小学校の 初めての参観日で そのあと引き続き PTA総会もありました。

午前中も嫁っこKちゃんは Yちゃんが入っている幼児クラブの役員会議が ちょっと遠くであったのへ Yちゃんを連れて行って 帰ってきてすぐの 

小学校だったので 午後から私が Yちゃんとお留守番だったのです。

Yちゃんだって一日中では 疲れますからね~ 最近は子育ても 用事が多くて大変です。

お母さんたちがPTA総会で残るので 午後4時半ごろ 小学校から 歩いて戻ってきたSクンは すぐに お友達のところへ行くんだ!と

興奮気味でした。

お友達と言っても 通学班の上級生です。

実は Sクンの学校は 田舎の過疎と 少子化が進んで 今年の1年生は9人。そのうち男の子はうちのSクンだけなのです。

ほかにも 男の子はいたのですが となりの学区の小学校へ行かせる人もいるのです。

この前まで通っていた幼稚園では 同級生が20数人いて 男の子も多かったのですが 小学校では二つの学校に分かれ 中学校でまた一つの学区に

なるという 複雑な地域なのです。

男の子一人!というのは学校でもずいぶん配慮をしてくださっているようで 入学前から 教頭先生からも電話があって

「うちの学校は ほかの学校では見られることがないほど 学年 男女を超えて みんな仲がいいので 休み時間なども 上級生がさそってくれて

自然になれてくると思います。

先生たちも その点はみんなで配慮していきますので 不安がおありかと思いますが どうぞ 入学をお待ちしております。」とおっしゃって

くださいました。

入学してみると その通りで 休み時間は 上級生が誘ってくれて みんなで仲良く遊んでいるそうです。

帰ってくるときも 通学班の大きい子たちが 家までついてきてくれたり あとで遊ぼう と誘ってくれます。

きのうも Sクンが着替える間もなく 自転車で大きい男の子(5年生くらい)が「Sク~ン! きたよ」と 迎えに やってきてくれました。

ちょっと上がってもらって ジュースを出しているとき Yちゃんも部屋をのぞいたので テーブルにYちゃんのためのジュースもおいてやったら

Yちゃんは 知らない男の子がいたのでちょっとびっくりして 泣きだしながらも テーブルの上のジュースをちらっと見て イスに座って

飲み始めました。

そうしたら その男の子 何と言ったと思います?

「そこがYちゃんの席なの~?」と すごい笑顔でYちゃんに話しかけたのですよ。

ジュースを飲んだ後 遊びに出かけるとき 大きなおもちゃを持っていこうとするSクンに 私が

「Sクン そんなに大きなおもちゃを持ったら 歩きにくいけど 大丈夫?」というのを聞いて その子が

「あ 大丈夫。ぼく 自転車で来たので 前のかごに入れてあげるから!」と またかわいい笑顔で言って Sクンと話をしながら自転車を押して 

歩いて帰って行きました。

Yちゃんも すっかりなついた感じで

「バイバ~イ また来てねえ~」と手を振っていました。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする